説明

Fターム[2H137DA07]の内容

ライトガイドの光学的結合 (62,150) | パッケージ (2,252) | ケースを有するもの (2,080)

Fターム[2H137DA07]の下位に属するFターム

Fターム[2H137DA07]に分類される特許

41 - 60 / 292


【課題】コンパクトな構成で電気的なクロストークが低減された光送受信モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】発光素子4aと、発光素子4aからの光を送信する送信用光ファイバ6aを収容する送信側光ファイバ位置決め部品3aと、発光素子5aの発光を電気的に制御する送信用半導体素子5aとが素子搭載面21aに設けられた送信側基板2aと、受光素子4bと、受光素子4bへ光を伝達する受信用光ファイバ6bを収容する受信側光ファイバ位置決め部品3bと、受光素子4bからの電気信号を増幅する受信用半導体素子5bとが素子搭載面21bに設けられた受信側基板2bとを備え、送信側基板2aの素子搭載面21aの反対側と、受信側基板2bの素子搭載面21bの反対側とが向かい合うように配置されている光送受信モジュール1により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】高い電磁ノイズ除去性能を得ることができる電子部品を提供する。
【解決手段】光コネクタ1は、ハウジング3と、一対のレンズ4と、一対の電子素子である光トランシーバ5を有する電子部品本体2と、電子部品本体2の上面と両方の側面と後面に配置されるシールドケース20と、光トランシーバ5の前面に配置され、シールドケース20に導通され、着脱自在に設けられ、導電性の金属板より形成されたオプションピン7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】基板と枠体との接合箇所、或いは、固定部材と枠体との接合箇所からはみ出したロウ材によって、固定部材と基板の上面とが直接に接合される可能性がある。このような場合、ロウ材と枠体との熱膨張差によって、固定部材の位置ずれが引き起こされる可能性がある。
【解決手段】上面に光半導体素子が載置される載置領域を有する基板と、基板の主面上に載置領域を囲むように配設された、内周面および外周面に開口する貫通孔を有する枠体と、基板および枠体の間に位置して、基板および枠体を接合する接合部材と、貫通孔に挿入固定された、光ファイバが固定される筒状の固定部材とを備え、基板が、枠体が接合される領域の周縁部分であって、基板を平面視した場合に固定部材と重なり合う部分に凹部を有する素子収納用パッケージとする。 (もっと読む)


【課題】インピーダンス不整合の原因となるリードピンを排除するとともに、組み立てが容易な光トランシーバを提供する。
【解決手段】光電変換素子を搭載した光素子サブアセンブリ1,2と、光素子サブアセンブリ1,2を実装したリジッド回路基板3を有する光トランシーバにおいて、回路基板3の実装面が光電変換素子の光軸と直交し、光素子サブアセンブリ1,2が回路基板3に表面実装されている。また、光素子サブアセンブリ1,2の実装面と反対側の面に、他の基板6と接続するためのエッジコネクタソケット5が実装されている。 (もっと読む)


【課題】気密封止の作業性を向上させた光モジュールの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る光モジュールの製造方法は、光ファイバ3と、光ファイバ3を挿通させる光ファイバ挿通パイプ2とを備える光モジュール10を製造する方法であって、光ファイバ挿通パイプ2を気密封止する封止工程を含んでいる。上記封止工程は、該封止工程における環境雰囲気よりも熱伝導率が高く、かつ、誘導加熱したときの発熱量が該光ファイバ挿通パイプ2よりも小さい熱伝導部材5を、光ファイバ挿通パイプ2の側面に沿接させる接触工程と、熱伝導部材5が沿接している光ファイバ挿通パイプ2を誘導加熱する加熱工程と、光ファイバ挿通パイプ2に設けられた供給孔4に半田6を供給する供給工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】並列光トランシーバ・モジュールを浮遊微粒子から保護する保護ソケットを提供する。
【解決手段】並列光トランシーバ・モジュール1を保護ソケット100の中に搭載する。保護ソケット100は4個の側壁100a〜100d及び底部100eを有している。側壁100a及び100bはカットアウト100a’及び100c’を有し、側壁100b及び100dはラチ機構100d’を有する。保護ソケット100により並列光トランシーバ・モジュール1の内部部品を煤塵、ほこり、ガス及び他の浮遊物体から保護する。 (もっと読む)


【課題】光送受信モジュールにおいて、受信信号光の良好な光アイソレーション特性と、良好な組み立て性と、を得る。
【解決手段】送信信号光を出射する発光素子(半導体レーザ112)と、受信信号光を受光する受光素子(半導体受光素子122)を有する。発光素子から出射される送信信号光を光伝送路(光ファイバ170)側に透過又は反射させ、且つ、光伝送路から出射される受信信号光を受光素子側に反射又は透過させる波長フィルタ160を有する。波長フィルタ160にて反射又は透過した受信信号光のうち所望の波長帯の光を透過させる波長フィルタ161と、波長フィルタ160にて反射又は透過した受信信号光を平行光に近づけて波長フィルタ161に入射させる平行光化部(コリメートレンズ180)を有する。受光素子は、平行光化部と波長フィルタ161とをこの順に透過した受信信号光を受光する。 (もっと読む)


【課題】光ルースケーブルを用いた長尺の光ケーブルにおいて、光ケーブルを巻回した場合であっても、光ファイバの座屈を防止することが可能な光ケーブルを提供する。
【解決手段】複数本の光ファイバ4をシース5内に収容した光ルースケーブル2と、光ルースケーブル2の端部に設けられ、シース5が固定されるシース固定部6と、接続対象の光デバイスの筐体に係合される係合部7と、複数本の光ファイバ4を挿通させ、複数本の光ファイバ4を筐体内にガイドするための挿通孔8と、を有するクランプベース3と、を備え、挿通孔8に接着剤を充填すると共に、当該充填した接着剤を固化させて接着部19を形成し、挿通孔8に挿通された複数本の光ファイバ4を、クランプベース3に接着固定したものである。 (もっと読む)


【課題】光ファイバ保持部材内での光ファイバの破断を改善し、長期信頼性を有する光ファイバピグテールおよび光素子モジュールを提供する。
【解決手段】光ファイバ保持部材8は、一端部側に形成された第1貫通孔2と、この第1貫通孔2と連なる第1貫通孔2より径の大きい第2貫通孔6と、第1貫通孔2と第2貫通孔6との間に両者をつなぐように形成され、第1貫通孔2から第2貫通孔6に向けて径の拡がっている光ファイバ素線導入口3とを有している。光ファイバ素線導入口3の内部には第1貫通孔と同じ内径の第3貫通孔を有する整列パッド12を備えていて、これによって接着剤溜まりを削減し、接着剤の膨潤によって光ファイバ11が破断し難くなる。 (もっと読む)


【課題】光通信モジュールに係り、実装上の制約を受けることなく、簡単な構造で、外線コネクタを離脱した際のレーザ光の遮光を図った光通信モジュールを提供する。
【解決手段】外線コネクタとフィジカルコンタクトするフェルールをスリーブ43を介して内部に装着した光通信モジュール57に於て、前記フェルールを、外線コネクタにフィジカルコンタクトする第1の分割フェルール45と、当該第1の分割フェルール45と別体に形成されてこれと軸心を一致させて当接する第2の分割フェルール47とで構成すると共に、第1の分割フェルール45とこれを保持するスリーブ43を、外線コネクタの挿脱に連動して移動可能とし、外線コネクタの離脱時に、第1の分割フェルール45と第2の分割フェルール47との間に間隙55を生じさせ、遮光状態とする。 (もっと読む)


【課題】光モジュールの放熱性能をより向上させた光トランシーバを提供する。
【解決手段】光通信用の光トランシーバは、少なくとも2つの光モジュールを備える。発熱体となる光モジュールはフレキシブル基板上にそれぞれ表面実装する。また、光モジュール間にはフレキシブル基板を間に挟んで第1の放熱部材を配置する。 (もっと読む)


【課題】光レセプタクルとハウジングとの間の電磁シールド性能を有する光トランシーバを提供する。
【解決手段】光トランシーバ10は、ハウジング48,50が光レセプタクル18及び回路基板16を搭載している。光レセプタクル18は、後壁部を含んでいる。この後壁部には、スリーブのフランジが当接する。ハウジング48,50は、光レセプタクル18搭載部を画成する第1の壁を有する。弾性及び導電性を有するシールドシート22が、光レセプタクル18の後壁部とハウジング48,50の第1の壁との間に狭持される。ハウジング48,50に固定されるフロントカバー24は、光レセプタクル18をハウジング48,50の第1の壁に向けて押圧する押圧部を有する。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザーから出射された半導体レーザー光を光ファイバーにより転送して、該半導体レーザー光を励起光として固体レーザー媒質に入射するようにした半導体レーザー励起固体レーザー装置において、光ファイバーの脱着をレーザーの特性を変化させること無く高精度に行えるようにする。
【解決手段】光ファイバーにおける半導体レーザー光の出射側端部側に、コリメーターレンズを固定的に配設し、レーザー共振器を配置したレーザーヘッドに、コリメーターレンズにより平行光とされた半導体レーザー光を集光して固体レーザー媒質に入射する集光レンズを固定的に配設し、コリメーターレンズにより平行光とされた半導体レーザー光が、集光レンズにより固体レーザー媒質に集光して入射されるように、コリメーターレンズと集光レンズとを着脱自在に連結する。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇を抑制しつつ、簡単にコリメータレンズと光ファイバとの位置決めを行うこと。
【解決手段】円筒形状を有する金属製のホルダ11と、ホルダ11の一端に形成された収容部11cに収容されるコリメータレンズ12と、ホルダ11の他端に形成された挿入孔11aから挿入され所定位置に固定される光ファイバ13とを具備し、ホルダ11の収容部11c近傍に形成された陥没部11eにコリメータレンズ12及び光ファイバ13の端面の少なくとも一方を当接させて位置決めを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光送信部で発生した熱を効率よく放熱させることができ、消費電力を抑制すること。
【解決手段】本発明は、発光素子と発光素子の温度を制御するTECとを内部に備えた光送信部12と、受光素子を内部に備えた光受信部14と、光送信部および光受信部の間に間隔11を有して設けられ光送信部と光受信部とを並んで収納する筐体10と、間隔に設けられ光送信部と筐体との間から光受信部と筐体との間まで延在する金属板18と、光送信部および光受信部と金属板との間に設けられ光送信部と筐体との間から光受信部と筐体との間まで延在する金属板よりも熱伝導率の小さい第1接続材20と、筐体と金属板との間に設けられ光送信部と筐体との間から光受信部と筐体との間まで延在する金属板よりも熱伝導率の小さい第2接続材22と、を具備し、光送信部および光受信部と筐体とは、第1接続材、金属板、第2接続材を介して熱的に接続する光通信用モジュールである。 (もっと読む)


【課題】気密封止の作業性を向上させた光モジュールの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る光モジュールの製造方法は、光ファイバ3と、光ファイバ3を挿通させる光ファイバ挿通パイプ2とを備える光モジュール10を製造する方法であって、光ファイバ挿通パイプ2を気密封止する封止工程を含んでいる。上記封止工程は、ガイド5を、光ファイバ挿通パイプ2の側面に設置する設置工程と、光ファイバ挿通パイプ2を加熱して、ガイド5内の糸半田を溶融する加熱工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】導波路型光素子の一部がマウントの凸部に固定された光部品において、熱応力および機械的外力による光学特性の劣化を抑制すること。
【解決手段】第2の導波路型光素子202には、互いに対向する第1及び第2の光素子支持台301、302がマウント210との間に間隙を設けて固定される。マウント210には、第1及び第2の押さえ支持台311、312が設けられ、これらも互いに対向している。第1及び第2の光素子支持台301、302の上に押さえ部材313が配置され、これは、第1及び第2の押さえ支持台311、312により、第1及び第2の光素子支持台301、302との間に間隙を設けて固定される。第2の導波路型光素子202並びに第1及び第2の光素子支持台301、302は、周囲の部材と固定されておらず、マウント210に平行な方向(図3の紙面に垂直な方向)に摺動可能である。 (もっと読む)


【課題】筐体内部からのノイズ漏洩を抑制でき、かつ、部品点数が少なく低コストな光トランシーバを提供する。
【解決手段】光サブアセンブリ2の光ファイバ接続部2aを、係止壁8の切欠き8aを通して収容部6に収容すると共に、係止部5を、係止壁8の切欠き8aを通して収容部6と係止壁8間の隙間7に位置させ、光サブアセンブリ2を回転させることで、係止部5を隙間7に係合させて、光サブアセンブリ2を内側筐体3aに対して保持したものである。 (もっと読む)


【課題】厚い熱伝導シートを用いずに、データリンク筐体とOSAの本体部との相対的な位置のバラツキを吸収しつつ、これらを熱的に接続する光データリンクの提供。
【解決手段】光データリンクは、本体部4aに光電変換素子を内蔵し、光コネクタのフェルールが挿入されるスリーブ4bを有するTOSA4と、TOSA4に電気接続された回路基板6(7)とを筐体内に備え、TOSA4の本体部4aからの発熱を筐体に熱伝導させ外部に放出するものであって、TOSA4の本体部4aの放熱面に内面を接触させて取付けられる金属部材9と、該金属部材9の外面に接触させてTOSA4を保持すると共に回路基板6(7)を保持し、筐体への熱伝導を形成する保持部材8と、を有し、該保持部材8は、弾性変形するバネ部を備え、該バネ部が筐体に圧接することにより金属部材9にも圧接する。 (もっと読む)


ハウジング及びハウジングによって収納されるチップを有する光電デバイスが説明される。チップの少なくとも一部は、ハウジングの壁部における開口部を通って突出する。上記光電デバイス及び光電デバイスの作動を制御するように構成される電子制御回路を備える光電モジュールが、さらに提供される。
(もっと読む)


41 - 60 / 292