説明

Fターム[2H171GA40]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | その他 (455)

Fターム[2H171GA40]に分類される特許

201 - 220 / 455


【課題】外装カバー付きスキャナ装置において、デザインの自由度を高める。
【解決手段】スキャナ装置10は、周囲をハウジング12aによって取り囲まれているスキャナ本体12と、ハウジング12aの外側を覆う外装カバーとを備える。外装カバーが複数の外装部材17,18,36によって構成されており、ハウジング12aの辺部において隣合う外装部材17,18,36を互いに対して離間して配置することによって隣合う外装部材17,18,36の間に凹部を形成し、該凹部がスキャナ本体12の外装デザインの一部を構成するようにした。好ましくは、ハウジング12aの辺部において隣合う外装部材17,18,36の間からハウジング12aの辺部が露出するようになっており、隣合う外装部材17,18,36の間から露出するハウジング12aの辺部に、スキャナ装置10に関する情報を提供する情報提供装置48,50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】プリンタにおいて、作像部材に対向する転写ローラに印加される複数の力を決定し、ニップ内の媒体との様々な接触段階中のニップ力制御を容易にする。
【解決手段】プリンタは、作像部材12と、作像部材に隣接して配置された転写ローラ94と、転写ローラ94の移動を制御する信号を発生させるように構成された制御装置と、転写ローラ94の移動を制御する制御装置からの信号を受容するように制御装置に連結され、転写ローラ94を作像部材12との接触および接触解除のため移動させるように転写ローラ94に連結された変位可能なリンク機構240とを備える。変位可能なリンク機構240は、指令される第1の力により作像部材12と接触させる転写ローラ94の第1の移動を行なって転写ニップを形成し、指令される第2の力により転写ローラ94に第2の移動を行なわせ、指令される第3の力により転写ローラ94に第3の移動を行なわせる。 (もっと読む)


【課題】 単紙及び書籍等のいずれの原稿であっても正確に画像を読み取ることができる画像読取装置を提供することを課題としている。
【解決手段】 コンタクトガラス3における他端部3b(白基準板19より遠い側の端部)を、筐体2の上面と同じく側壁部22とが交差して形成される角部23にまで延設するとともに、コンタクトガラス3の上面を筐体2の側壁部22の上面とほぼ同一高さとする。書籍1の画像を読み取るときには、見開き状態の書籍1の綴じ部24を筐体2の角部23に配置し、書籍1の一方側の頁群1aをコンタクトガラス3に密着して載置するとともに、他方側の頁群1bを側壁部22に近接配置する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はRFIDタグを使用した消耗品の不正利用防止機能を有する印刷装置に関し、特に不正業者によるトナーカートリッジ等の消耗品の再使用を不可能にすると共に、正規の業者によるトナー充填、及びトナーカートリッジの再販売を可能とする機能を有する印刷装置を提供するものである。
【解決手段】 本発明は各トナーセットC2毎の固有情報が書き込まれたRFIDタグ40を取り付けたトナーセットC2と、該トナーセットC2の使用情報を記録するEEPROM48を内蔵するプリンタ装置1とからなり、所定のタイミングで前記EEPROM48に記憶されたトナーセットC2の使用情報を前記EEPROM48から前記RFIDタグ40に書き込むことにより常にRFIDタグ40に正確な印字回数を記録することができるプリンタ装置1を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータ駆動手段によってアクチュエータを事前に強制的に作動させることにより、アクチュエータの誤作動や、媒体がアクチュエータに引っ掛かることに起因するジャムの発生を防止することができるようにする。
【解決手段】未定着トナーを媒体に定着させる定着手段と、定着後の前記媒体の通過を検出するアクチュエータを備える媒体検出手段と、前記アクチュエータの動作範囲を規制する規制部材とを有し、前記アクチュエータは、前記媒体の通過を検出しないとき、前記規制部材に当接する画像形成装置であって、前記アクチュエータを前記規制部材から離間させるアクチュエータ駆動手段を有する。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットの新旧を正確に識別させることができるプロセスユニットを提供する。
【解決手段】本発明のプロセスユニット400は、感光体ドラム3、イニシャル検知ギア411、回り止め32およびストッパアーム440を備える。
感光体ドラム3は、表面に静電潜像を形成する。イニシャル検知ギア411は、感光体ドラム3の回転に連動し、プロセスユニット400が新品であるか旧品であるかを判別するための部材である。回り止め32は、感光体ドラム3に配置される。ストッパアーム440は、回り止め32と係合可能である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の構成を複雑化せずに小型化を達成し、凹凸な設置場所でも作像装置や転写装置など各装置の相対的な位置関係の変化を防ぎ、画像不具合の発生を抑える。
【解決手段】画像形成装置100の本体構造体90には、作像装置、光学装置、転写装置、定着装置が支持、位置決めされる。左側板91と右側板92の底面には3つの支持部材80a、80b、80cを備える。給紙ユニット40は図中矢印方向に着脱可能で、延長もできる。画像形成装置100の装置中心位置Cに対して重心位置Gは、左側板91に駆動装置99a、99bが備えられており、その分右側板92よりも重くなっているため左側板91側にシフトしている。また重心位置Gは支持部材80a、80b、80cを結ぶことで形成される三角形の内部に位置しており、装置は転倒することなく安定性が保たれている。 (もっと読む)


【課題】搬送ローラが変位可能な構成において、搬送ローラと一体に回転する搬送ローラギヤに駆動力を確実に伝達することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
記録シートに現像剤像を転写し、定着する画像形成装置であって、定着ケース80に対して上下に変位可能に構成され、定着後の記録シートを搬送する一対の搬送ローラと、一対の搬送ローラのうちの下方のローラに固定されて一体に回転するとともに、上下に直線的にスライド移動可能に支持された搬送ローラギヤ861と、回転駆動力が入力される駆動ギヤ863と、搬送ローラギヤ861と駆動ギヤ863との間で動力伝達可能に歯合する中間ギヤ862と、搬送ローラギヤ861と中間ギヤ862とを保持し、中間ギヤ862を搬送ローラギヤ861の軸回りに揺動可能とするギヤホルダ130と、中間ギヤ862を駆動ギヤ863に向けて付勢するコイルバネ89とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の小型化に関わらずプロセスユニットの新旧を識別可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置100は、プロセスユニット400および位置決めユニット300を備える。
プロセスユニット400は、感光体ドラム3を有し、画像形成装置100において交換可能である。位置決めユニット300は、プロセスユニット400を画像形成装置100に位置決めする。
位置決めユニット300は、プロセスユニット400が新品である場合に反応する検知スイッチ460を有し、プロセスユニット400は、検知スイッチ460を押下して検知スイッチ460を反応させるイニシャル検知ギア411を有する。 (もっと読む)


【課題】新品及び使用済みのいずれであるかの識別を確実に行うことが可能な交換ユニットを提供する。
【解決手段】新たな2次転写ユニット11が装置本体Aに装着された状態で、転写ローラ11aのギア73を回転駆動し、このギア73に歯合する移動部材101のラックギア101gを該ギア73から外れるまで直線移動させて、移動部材101を移動させ、このときのリミットスイッチ104のオンからオフへの切り換わりに基づいて新たな2次転写ユニット11の装着を判定している。また、使用済みのユニット11が装置本体Aに装着されたときには、移動部材101が既に移動していることから、転写ローラ11aのギア73を回転駆動しても、移動部材101が移動せず、リミットスイッチ104もオフのままで切り換わらず、このときのリミットスイッチ104のオフに応じて使用済みのユニット11の装着を判定している。 (もっと読む)


【課題】電気的負荷に印加すべき電圧が目標レベルをオーバーシュートすることを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側の電圧レベルをバイアス回路149によって、当該半導体スイッチ素子145Aをオンさせる側にシフトさせつつ、制御部65からの制御電圧を、ボルテージフォロワ143を介して、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側に与える構成である。 (もっと読む)


【課題】初期化処理の無駄な実行を低減する画像形成装置、及び画像形成装置の初期化方法を提供する。
【解決手段】被記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、画像形成手段を収容し、開口を有する筺体と、開口を開閉する開閉カバーと、開閉カバーの開状態から閉状態への変化を検知する検知手段と、開状態のときの開閉カバーの開放量が所定量以上であるか否かを判定する判定手段と、検知手段により開閉カバーの開状態から閉状態への変化が検知されると、開状態のときの開閉カバーの開放量が所定量以上であるときは画像処理手段に対する初期化処理を実行し、所定量未満であるときは初期化処理の実行を制限する処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回転速度が早くても、定回転時に戻すことができ、ギヤとロータとが連れまわりせずに一定の回転で止まる電磁連結装置及びこれを備える画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】嵌合部分を有するヨーク104とロータ105とが嵌合する電磁連結装置において、前記ヨーク104が凹溝114を有し、かつ前記ロータ105が凸爪115を有し、前記ヨーク104と前記ロータ105との嵌合部分に勾配部113を有する電磁連結装置。 (もっと読む)


【課題】 本願発明は、超音波送信部が記録媒体に対して超音波を送信し、対向して配置される超音波受信部が記録媒体を透過した超音波を検知する坪量検知センサにおいて、坪量検知精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】 記憶媒体Pの坪量を検知するために使用される坪量検知センサに付けられるガイドの長さを、超音波の波長の1/2の整数倍にすることで、安定した超音波を照射することが可能となる。さらに、安定した超音波を送信することで、記録媒体の停止姿勢によらず、安定した演算出力を得ることが可能となり、記録媒体Pの坪量検知精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、導電性弾性層の形成時に発生した長手方向の抵抗ムラが緩和された導電性ローラの製造方法を提供することを課題としている。
【解決手段】本発明に係る導電性ローラの製造方法は、導電性を有する軸芯体の外周に導電性シリコーンゴムを主成分とする導電性弾性層と、該導電性弾性層上に被覆樹脂層とを形成する導電性ローラの製造方法において、前記導電性弾性層を形成した後であって、前記被覆樹脂層を形成する前に、前記導電性弾性層の長手方向の抵抗ムラに基づいて、該抵抗ムラを改善するに必要な照射量のUV光を照射する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テスト通紙による装置のダウンタイムを発生させることなく、レジストローラ対5dの紙搬送速度とベルト走行速度との線速差による画像の乱れを良好に抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】紙搬送ベルト60を駆動しながら、レジストローラ対によって搬送中の記録紙をベルトに接触させていない状態である第1状態と、ベルトを駆動しながら、レジストローラ対によって搬送中の記録紙の先端側をベルトに接触させている状態である第2状態とで、ベルト駆動モータ67に送るパルスと、エンコーダーローラ63の回転情報であるロータリーエンコーダー68からの出力とに基づいて、入力側駆動量に対する出力側駆動量の特性値を把握し、第2状態でその特性値を把握しながら、その特性値と、予め第1状態で把握しておいた特性値との差分を算出し、算出結果に基づいて、第2状態における差分算出後のレジストローラ駆動速度を調整する。 (もっと読む)


【課題】過攪拌によるトナーの劣化に起因した画像不良の発生を従来にもまして有効に抑える。
【解決手段】感光体ドラム121と、トナーを攪拌するスパイラルフィーダ21を備えた現像装置20と、転写された用紙P上のトナー像に定着処理を施す定着部13と、これら感光体ドラム121、現像装置20および定着部13にギヤ列を介して駆動力を伝達する駆動モータ30とが内装され、各所への電力の供給をオン・オフする電源スイッチ170と、駆動モータ30の駆動力のスパイラルフィーダ21への伝達を入切するクラッチ50とが設けられ、定着部13の所定の部位の温度を検出する温度センサと、クラッチ50の入切を制御する制御手段60とが備えられ、制御手段60は、電源スイッチ170がオンされた後に温度センサの検出温度が予め設定された温度に到達するまでの間、クラッチ50へ向けて当該クラッチ50が切られるための制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ポリウレタンフォームローラからポリウレタンフォーム層を、膨潤させ芯金から取り除くことが出来、その芯金に剥離跡などの傷を生じさせないポリウレタンフォーム層の剥離方法の提供を目的とする。
【解決手段】芯金と該芯金の外周に配されたポリウレタンフォーム層を有するポリウレタンフォームローラから該ポリウレタンフォーム層を剥離する剥離方法において、少なくとも以下に示す成分(A)を発泡硬化させてなる該ポリウレタンフォーム層を、30℃以上100℃以下の水(H2O)に浸漬し、膨潤させ芯金から取り除く工程を有してなる、ポリウレタンフォーム層を剥離する剥離方法。成分(A):エチレンオキシドを5質量%以上70質量%以下含有するポリエーテルポリオール (もっと読む)


【課題】原稿及び成果物の秘匿性を確保することのできる格納部材及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取る際には、原稿格納部110に原稿を格納した格納部材102を原稿搬送部に着脱自在に取り付け、原稿搬送部により原稿を画像読取部に搬送すると共に画像読取済み原稿を読取原稿格納庫114に格納する。また、画像が形成されたシートを排出する際には、格納部材102をシート排出部に着脱自在に取り付け、排出されるシートを成果物格納庫122に格納する。 (もっと読む)


【課題】情報の安全性を確保しつつ、ユーザビリティを向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写前原稿P2及び複写前シートP1を密封された複写前格納容器30に設けられた複写前原稿カセット32及び複写前シートカセット31に収納すると共に、複写後原稿P4及び複写後シートP3を密封された複写後格納容器40に設けられた複写後原稿カセット42及び複写後シートカセット41に収納する。そして、読み取られる原稿画像及び画像が形成されるシートの種類に応じて少なくとも、複写後格納容器40を複写機本体200Aに装着する。 (もっと読む)


201 - 220 / 455