説明

Fターム[2H171JA10]の内容

Fターム[2H171JA10]に分類される特許

81 - 100 / 328


【課題】トナー付着によって保護部材が劣化することを抑制し、保護部材による熱伝導性部材の保護機能を維持できる冷却装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】冷却対象物に対して接離可能に設けられ冷却対象物から熱を受ける受熱部20と、受熱部20が受熱した熱を放出する放熱部54と、受熱部20の冷却対象物30に対向する側の面と冷却対象物30の受熱部20に対向する側の面との少なくとも一方に設けられた熱伝導性部材22と、熱伝導性部材22上に設けられ熱伝導性部材22を保護する保護部材23とを有する、画像形成装置に用いられる冷却装置50において、保護部材23は、画像形成装置で用いられるトナーのバインダー樹脂に対して非相溶性を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の本体内部の空気を好適に外部に排出することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 筐体101の側面には,通気口151が設けられている。手差しトレイ110には,開口部111が設けられている。手差しトレイ110は,開いた載置状態と,閉じた格納状態とをとることができるものである。格納状態では,手差しトレイ110は,筐体101における通気口151がある側の側面に対面するように配置される。そして,排気ファン150により筐体101の内部から外部に通気口151を通して排出された空気は,開口部111から排出される。なお,載置状態では,筐体101の内部の空気は,排気ファン150により通気口151から筐体101の外部に問題なく排気される。 (もっと読む)


【課題】交換品のメモリに記憶された情報を簡単な方法で適宜読み書きできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置10は、メモリ53,54,55,56を備えた交換品を装着する装着部と、装着部に装着された交換品のメモリに対して情報の読み書きを行う読み書き部61と、情報処理装置80と通信する通信部51と、通信部51を介して情報処理装置80とメモリとを接続状態または切断状態に切り替える切替部52とを含む。切替部52は、情報処理装置80と交換品のメモリとの接続指示を受けると接続状態となるように切り替える。切替部52によって接続状態となっている場合に、通信部51を介して入力される情報処理装置80の読み書き指示にしたがって、読み書き部61または情報処理装置80は、メモリの情報を読み書きする。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス等で中間転写体を架台に装着する際に各部が所定の位置に正確にセットできたかをユーザーが容易に確認でき、安全かつ確実に装着のできる操作性のよい画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の像坦持体と中間転写ユニットとを一体的に保持する架台が装置外に引き出し可能となされると共に、中間転写ユニットが架台から着脱可能となされた画像形成装置において、中間転写ユニットを単体で吊り下げ保持するための把手部が回動可能に設けられ、把手部の回動軸は、中間転写ユニットが組み付けられた状態の中間転写ユニットの重心を通る鉛直線よりも像坦持体側に配置されている画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】接触現像方式を採用する画像形成装置において、安価な構成によって現像ローラの弾性層の削れを抑え、クリーニングブレードによる不具合の発生を抑制することが可能な画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】現像ローラ4aに接触するように設けられ、現像ローラ4aの回転軸方向におけるその長さが現像ローラ4aよりも短く構成され、現像ローラ4aの表面に担持されるトナーの層厚を規制する規制ブレード4c、及び感光ドラム1の表面を清掃するクリーニングブレード3aを有するプロセスカートリッジにおいて、現像ローラ4aの回転軸方向において、規制ブレード4cと現像ローラ4aとの第1接触領域よりも外側に位置する部分の外径が、トナー供給ローラ4bと現像ローラ4aとの第2接触領域内に位置する部分の外径よりも、小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤塗布動作の初期時に消費率の多い固形潤滑剤を用いた潤滑剤塗布装置に対し、初期時の消費率を低減させることで、必要な固形潤滑剤の総量を低減できる潤滑剤塗布装置および画像形成装置の提供。
【解決手段】固形潤滑剤30と、固形潤滑剤を支持する潤滑剤保持部材45と、固形潤滑剤と潤滑剤保持部材とを収容する潤滑剤ホルダ11と、固形潤滑剤を摺動によって掻き取り被塗布対象物に塗布する潤滑剤塗布手段29と、潤滑剤保持部材と潤滑剤ホルダとの間に潤滑剤保持部材を押圧する潤滑剤保持部材押圧手段3とを備える潤滑剤塗布装置28において、潤滑剤塗布装置は、潤滑剤が所定量消費されるまで押圧手段の押圧力を抑制して、潤滑剤が所定量消費されてから押圧力を抑制しない加圧力抑制部材4を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の光走査装置が筐体の一つの側面から,一列に挿入される画像形成装置において,複数の光走査装置の脱着作業及び装着時の位置決め作業を容易に行うことのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 複数の光走査装置3a,3bが筐体1の一つの側面から一列に挿入されて装着される画像形成装置において,挿入方向後方の光走査装置3bに設けられた連結爪35と,挿入方向前方の光走査装置3aに設けられた連結孔36からなり,光走査装置3aと3bを当接させた状態で連結する連結手段と,挿入方向の最も前方の光走査装置3aに設けられた位置決め爪37と光走査装置3aが当接する壁面13に設けられた位置決め孔38からなり,光走査装置3aが所定の装着位置まで挿入された時に光走査装置3aの水平方向(挿入方向と左右方向)の位置を決める位置決め手段を備える画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】タンデム型画像形成装置で、高さを低くでき、かつ2次転写部材と中間転写ベルトとのニップ部から定着装置へ至る間に生じるおそれのある問題発生を抑制した画像形成装置を提供。
【解決手段】タンデム型フルカラープリンタ100の2次転写部材8と中間転写ベルト7とのニップ部Nから定着装置9へ至る間には湾曲案内搬送路P3を採用し、複数のプリントユニットY、M、C、Kのそれぞれに対応する露光複数ユニット3は水平方向に順次1列状に配置されているが、複数のプリントユニットは、2次転写部材8に近いものほど対応する露光ユニット3に近く位置するように配置する。 (もっと読む)


【課題】清掃材106を軸部104からはがれにくくする。
【解決手段】清掃材106の接着層107Bを、押え部材108の保持部108Bの内壁108F及び第1内径部109Aに接触させる。すなわち、軸部104の外周面に接着された接着層107Bは、軸部104から離れた位置で、軸部104と異なる部材に対して、軸部104の外周面とは異なる方向を向く面に接着される。これにより、接着層107Bが軸部104のみに接着される場合に比べ、接着層107Bを剥がそうとする力が接着層107Bに作用しても、その力に対抗でき、清掃材106が軸部104からはがれにくくなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ベルト部材に近接した着脱部材を画像形成装置本体から取り外し又は装着する際に、着脱部材のベルト部材への接触を、簡易な構成で未然に防止し、画像形成装置本体のユーザビリティを向上させることである。
【解決手段】画像形成装置本体に開閉可能に設けられた開閉体Kと、複数のローラに張架された中間転写ベルト28と、前記開閉体Kによって開放された開口を通して前記ベルト28に沿って前記装置本体に対して取り外し可能に装着される残留トナー容器Aと、を有する画像形成装置であって、前記ベルト28を保護する保護位置P2と、前記保護位置から退避した退避位置P1とに移動可能なシャッターSを設け、前記シャッターSは、前記容器Aを前記装置本体に装着する動作に連動して前記保護位置から前記退避位置に移動し、前記容器Aを前記装置本体から取り外す動作に連動して前記退避位置から前記保護位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を設置後、像担持体を回転駆動させる前の時点で、離間部材の除去し忘れを報知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光ドラム1、転写ローラ9、電装部15を備える画像形成装置において、感光ドラム1の表面と転写ローラ9の表面との離間状態を保ち、導電性を有する離間部材40有し、離間部材40が離間状態を保っている状態では、離間部材40が電装部15と電気的に接続されていると共に、画像形成装置を設置後、感光ドラム1が回転する前において離間部材40と電装部15との電気的な接続を検知した場合に、検知信号を出力するCPU16が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内部部品を交換する際に確実にレーザ光を遮蔽し安全性を確保する。
【解決手段】本体11aと、本体11aに着脱可能に装着され清掃装置から廃トナーを回収するトナー回収ボックスとを有し、軸41の回りに回動する側面カバーと、軸の回りに回動する前カバーと、前カバーに押圧されることで本体11aの動作をオンまたはオフする安全スイッチとを備えた画像形成装置11において、トナー回収ボックスを位置決めする位置決め穴54と、側面カバー42と摺接して、位置決め穴54を閉鎖する閉鎖位置から位置決め穴を開放する開放位置まで回動する第1レバーと、トナー回収ボックスと摺接して、前カバーの回動経路とオーバラップする立ち上がり位置から、回動経路から退避する平伏位置まで回動する第2レバーとを備えた。 (もっと読む)


【課題】 像担持体或いは中間転写体とクリーニング部材との間にシートが挟まり、画像形成装置内においてシートが滞留するジャムが発生しても、現像材ユニットや中間転写ユニットを着脱する必要がない画像形成装置を提供する。
【解決手段】 排出ローラ対24によってシートPが排出されず装置本体100内にシートPが残留した場合は、メンテナンスカバー10を開くことで形成される空間から残留したシートPを除去可能な画像形成装置100において、クリーニングローラ26aを感光体ドラム37aに対して接離可能にするカムプレート35を有し、カムプレート35は、メンテナンスカバー10を閉じて画像形成を行っている状態ではクリーニングローラ26aを感光体ドラム37aと接触させ、メンテナンスカバー10を開く動作に連動してクリーニングローラ26aを感光体ドラム37aから離間することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下支え部に受け部を差し込む作業を行う場合の視界を確保できるようにする。
【解決手段】回収物収容容器の底部61には、一対の凸部43にそれぞれ凹部63,64を下支えさせる場合に、下支え部41の位置が見渡せるように作業者の視界を確保しやすくするために一対の凹部51が設けられている。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの偏摩耗が防止された長寿命のドラムアセンブリ及び当該ドラムアセンブリを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ドラムアセンブリのドラムクリーニングユニットは、感光体ドラム50の画像形成領域に摺接する形成領域摺接部及び画像非形成領域に摺接する非形成領域摺接部を有するクリーニングブレード82と、クリーニングブレード82の非形成領域摺接部の近傍にそれぞれ配置されるとともに感光体ドラム50の回転軸の軸線方向では相互に離間し、非形成領域部と協働してクリーニングブレード82によって感光体ドラム50から掻き落とされたトナー粒子を一時的に貯留する貯留部をそれぞれ形成する少なくとも2つの溜め部材88とを含む。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体または磁石部材の損傷や変形を招くことなく、像担持体表面の傷を防止する。
【解決手段】像担持体と現像装置とを備え、装置本体に対して着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、現像剤を担持搬送する現像剤担持体と、内部に配置された磁石部材と、現像剤担持体の表面と像担持体の表面との間に間隙を形成する間隙形成部材と、現像動作を行なう際の第1位置と像担持体表面と磁石部材表面との最近接距離が第1位置の時よりも大きくなる第2位置とに磁石部材を支持可能な支持部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体表面の現像剤層の厚みを規制する層規制部材の固定の簡素化を図り得るカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体に対向配置され前記像担持体上の静電画像を現像する現像剤を担持する現像剤担持体と、一端がカートリッジフレームに固定され他端が現像剤担持体に接して現像剤担持体の現像剤の層厚を規制する層規制部材を備えたカートリッジにおいて、前記層規制部材をカートリッジフレームの取付け座面に沿う方向に移動不能に仮止めする位置決め手段と、仮止めした固定端部を取付け座面に仮止めした状態で固定端部と座面背面部とを挟んで把持固定する一対の把持部を備えた固定部材とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プレートの反りの予防と共に、現像剤の漏れについても抑制できるように構成したOA用ブレードを提案する。
【解決手段】長尺形状のプレート2上に、被接触体に当接される弾性部材3を、当該プレートの長手方向に沿って配置してあるOA用ブレード1において、前記弾性部材3は、略直方体において前記被接触体と当接する側と反対である背面側の中央部に切欠状の凹部DPを有する形状を有し、前記弾性部材の体積が、前記凹部DPがないとした場合の前記略直方体の体積の0.4〜0.89倍であり、前記凹部が形成される中央部の前記長手方向における長さLAが、前記弾性部材の全長に対する0.4〜0.9倍とされている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、クリーニングユニットを容易にメンテナンスすることができるとともに、感光体の位置精度を保ちながら、現像剤担持体を感光体に対して離間させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
感光ドラム16と、感光ドラム16と対向する搬送ベルト24から廃トナーを除去するベルトクリーナ81と、感光ドラム16にトナーを供給するブラック現像カートリッジ15Kに一体的に設けられる廃トナー収容部112と、ベルトクリーナ81と廃トナー収容部112とに連結され、ベルトクリーナ81から廃トナー収容部112に廃トナーを搬送するリフト61とを備え、リフト61と廃トナー収容部112との連結部を支点としてブラック現像カートリッジ15Kを揺動させることにより、現像ローラ19を感光ドラム16に対して離間させる。 (もっと読む)


【課題】現像剤搬送ベルトの走行に伴って異音が発生することがないようにする。
【解決手段】像担持体と、像担持体の表面に残留した現像剤を除去するクリーニング部材と、搬入部及び搬出部が設定され、像担持体の側方に配設された現像剤搬送部と、除去された現像剤を搬入部に向けて搬送する搬送手段と、現像剤を搬入部から搬出部へ搬送する現像剤搬送ベルトとを有する。現像剤搬送ベルトを案内する溝52の側壁82及び現像剤搬送ベルトのうちの一方に、溝52の側壁82と現像剤搬送ベルトとの間に部分的な隙間を形成し、溝52の側壁82と現像剤搬送ベルトとを接触させる接触部が形成される。溝52の側壁82と現像剤搬送ベルトとの接触面積を小さくすることができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 328