説明

Fターム[2H171KA05]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 取付け(着脱,固定など),位置決め (24,945) | 取付け,位置決めされるもの (9,196) | ユニットの取付け、位置決め (4,886) | 装置本体に対する取付け,位置決め (2,758)

Fターム[2H171KA05]に分類される特許

201 - 220 / 2,758


【課題】支持ユニットを装置本体に対して着脱させることができながら、画像形成装置の転倒を防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
現像剤を収容する各プロセスカートリッジ13を支持し、本体ケーシング2内に収容される収容位置と、本体ケーシング2から引き出される引出位置とに移動可能で、引出位置において本体ケーシング2に対して着脱可能なプロセスユニット9に、プロセスユニット9が収容位置に配置されているときに、最後方のプロセスカートリッジ13の後端部よりも前側に配置される奥側取っ手33と、奥側取っ手33よりも前側に配置される手前側取っ手32とを設ける。 (もっと読む)


【課題】堅牢に構成されたシート搬送装置本体側のフレーム等の構造体やステー等の部品を着脱することなく、効率良くかつ安全にシート搬送ユニットを所定の位置まで案内し着脱することができるシート搬送装置、画像形成装置を実現し提供する。
【解決手段】第1給紙装置において、左右のフレーム1に設けられた凸部1aは、搬送ユニット5と一体的に設けられたユニット側板8に形成された開口部5aとのスライド・移動を介して、搬送ユニット5をシート搬送方向Xの上流側から搬送装置本体に挿入可能に案内した後、搬送装置本体の上方向に案内し、さらにシート搬送方向Xと直交するシート幅方向に案内するように構成されており、凸部1aと開口部5aとの係合によって、搬送装置本体に配設されているステー26と干渉することなく、搬送ユニット5が所定の装着位置に案内される。 (もっと読む)


【課題】ハスバ歯車を用いた遊星歯車減速機構において、回転速度変動を抑制した高精度回転が行なえ耐久性に優れた小型で安価な遊星歯車減速機構を提供する。
【解決手段】駆動モータ軸141の出力軸119側の端部と1段目のキャリア115の回転軸近傍の部分との回転接触点に球体171を設け、これを介して回転が行われるように、第1接触部を構成している。また、太陽歯車116の出力軸119側の端部と2段目のキャリア118の回転軸近傍の部分との回転接触点に球体172を設け、これを介して回転が行われるように、第2接触部を構成している。そして、球体171及び球体172の外周面に、微少な潤滑剤保持部である凹部をいくつか形成し、この凹部にオイル又は低粘度グリースを充填して組み込むこととした。 (もっと読む)


【課題】記録材を定着器の記録材導入口に導入する搬送ガイドで記録材導入口を遮蔽するカートリッジ方式の画像形成装置において、搬送ガイドのガイド面と反対側の面を転写ローラ側に露出させるようにする。
【解決手段】転写手段11を通過した記録材Pを定着手段14の記録材導入口14eにガイドする搬送ガイド13を有し、前記搬送ガイドは、カートリッジ10が画像形成装置本体15に装着された状態において記録材のトナー画像形成面と反対側の裏面をガイド面13a1でガイドする第一の位置と、前記カートリッジが前記画像形成装置本体から取り外された状態において前記ガイド面と反対側の面13a2を前記転写手段と対向するように露出させて前記記録材導入口を遮蔽する第二の位置に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】地震発生時等における事務機器の振動を吸収して該事務機器の移動や転倒を防ぐことができる事務機器の振動吸収装置を提供すること。
【解決手段】弾性部材によって構成された弾性マット1を複合機(事務機器)10とその設置面Fとの間に介装して事務機器の振動吸収装置を構成する。例えば、前記弾性マット1を、内部に空気を封入したエアマットで構成する。又、前記弾性マット1の上下面に吸着材を貼り付ける。更に、前記弾性マット1のコーナー部に、複合機(事務機器)10の底面に取り付けられたキャスター11を避けて切欠き1aを形成する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの熱変形に起因する光ビームの位置ずれを抑止すると共に、組立作業性を向上する。
【解決手段】光ビームを射出して走査すると共に外部のフレームF1,F2に対して固定される光走査装置の固定機構300であって、フレームF1,F2に形成される貫通孔103〜105と、ハウジング200の両端に設置されると共にフレームF1,F2に形成された貫通孔103〜105に対して挿通可能な突出ピン100〜102と、ハウジング200を一方向に付勢する付勢手段106とを備える。 (もっと読む)


【課題】交換されたプロセスユニットが新品であることを的確に判定することができる。
【解決手段】トナーとキャリアとを含む2成分現像剤を用いた現像器を有するプロセススユニットが装置本体に対して交換可能になっており、プロセスユニットが交換される直前に、現像器に設けられたトナー濃度センサの出力が本体メモリに書き込まれる。プロセスユニットが交換されると、その時点で、トナー濃度センサの出力と、本体メモリに書き込まれたトナー濃度センサの出力とを比較し、両者が所定の差を有する場合に、交換されたプロセスユニットを新品と判定する。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニットと縦搬送路との間で紙詰りが生じたときのジャム解消処理時に用紙の破断を防止する。
【解決手段】装置本体11に設けられた手差しトレイ18から画像形成部12に送り込まれた用紙Pを当該画像形成部12で搬送する、装置本体11に対し挿脱可能に設けられた搬送ユニット30と、装置本体11における搬送ユニット30の下流端と対向した壁面に設けられた開閉自在のカバー部材20と、画像形成部12でトナー画像が転写された用紙Pを上方へ向けて搬送するための、カバー部材20の内面側に形成された搬送ユニット30の下流端と接続される用紙縦搬送路101とが備えられ、カバー部材20と、搬送ユニット30との間には、カバー部材20が開放されない限り搬送ユニット30の装置本体11からの引き出しを阻止するロック機構50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して着脱可能に設置される着脱可能装置に、接触式の情報記憶装置を設置した場合であっても、画像形成装置本体のコネクタの本体側端子との位置決め不良による接触不良が生じにくい、着脱可能装置、現像剤容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】着脱可能装置34Yには、情報記憶装置35を保持した保持部34kが設置されている。情報記憶装置35には、情報格納部と複数の端子35aとが保持されるとともに、画像形成装置本体73に設置された位置決め用の突起部73e3に係合して複数の端子35aの位置を定めるための位置決め用の切欠部が形成された基板35bが設けられている。さらに、保持部34kは、画像形成装置本体73に対する着脱可能装置34Yの着脱方向に対して交差する仮想平面上を移動できるように情報記憶装置35を保持する。 (もっと読む)


【課題】 物流過程において振動や衝撃を受けても現像剤収納部内の現像剤が外部へ洩れ出すことない現像装置及びプロセスカートリッジの再生産方法を提供する。
【解決手段】 現像装置およびプロセスカートリッジの再生産方法において、前記シール部材を前記現像剤収納容器から取り外した再使用現像剤収納容器と、板状部材と接着部材と再シール部材からなるシールユニットであって、前記供給開口に対応する開口部を有する板状部材の一端側に接着部材を取付け、他端側に再シール部材を固定して一体化したシールユニットと、を有し、
前記再使用現像剤収納容器に現像剤を再充填する工程と、前記供給開口に対して、少なくとも前記溶着時に形成された溶着跡よりも外側の領域の前記再使用現像剤収納容器に、前記接着部材によって前記板状部材を貼り付け、前記再使用現像剤収納容器の供給開口を前記シールユニットによって密閉する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、加熱ローラに直接触れることなく、より簡単に加熱ローラの交換作業を行うことができる画像加熱装置を提供することである。
【解決手段】加熱ローラ3と、加熱ローラ3を回転可能に支持するベアリング5と、ベアリング5を保持するホルダー22と、を備え、加熱ローラ3を開放させるべく装置本体2に対し回動可能な加熱ユニット1を有する画像加熱装置において、ホルダー22は、加熱ローラ5を加熱ユニット1に固定するためのフック部23と、フック部23を解除することにより取り外し可能な状態にある加熱ローラ5を載せることが可能な位置でその回動を停止させるストッパと、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して着脱可能に設置される着脱可能装置に、接触式の情報記憶装置を設置した場合であっても、情報記憶装置に電気的な破損が生じにくい、情報記憶装置、着脱可能装置、現像剤容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体に設置された本体側端子に接触して情報を通信するための端子35aと、画像形成装置本体に設置された突起部に係合する穴部535b21が形成された基板535bと、を備える。そして、基板535bに形成された穴部535b21には、画像形成装置本体の突起部に形成された接地用の本体側端子に係合するアース端子535dが形成される。 (もっと読む)


【課題】垂直搬送部周辺のジャム処理操作性に優れ、且つ装置のコンパクト化及び低コスト化にも考慮した画像形成装置を提供する。
【解決手段】ロック部材40は、側面カバー33の両側端から内側に突出する一対のフック部41と、各フック部41を連結するシャフト42と、シャフト42の中央部においてフック部41と反対側に形成された解除レバー43とを有する。解除レバー43を持ち上げると、シャフト42を支軸としてフック部41も下方向に回動し、フック部41と係合部51との係合が解除される。また、フック部41の回動に伴いリンク孔45も回動し、第1リンク孔45aの上端が搬送ユニット35のボス部50に係合する。この状態で側面カバー33を開方向に回動させると、ボス部50と第1リンク孔45aとの係合によって側面カバー33と共に搬送ユニット35も同時に開方向に回動する。 (もっと読む)


【課題】シート搬送装置表面に取り付けられる化粧カバーを、簡素な構成で、且つ、意図せず外れることのない構造をもって着脱可能に取り付け得るシート搬送装置を提供する。
【解決手段】多機能機は、シートカバー内に、シート搬送路に沿って原稿シートを搬送するシート搬送ユニット60を有しており、ユニット本体部40と、上部カバー45を備えている。上部カバー45は、ユニット本体部40に対して開閉自在に軸支されている。上部カバー45の第1トップカバー取付面46には、装飾シートDを保持した第1トップカバー70がスライド移動により着脱可能に取り付け得る。第1トップカバー70を取り付けた状態で上部カバー45を閉じると、第1トップカバー70の第1突出片73は、上部カバー45の第1スライド孔47を介して、ユニット本体部40のスライド規制部41に接触し、第1トップカバー70のスライド移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】一体化された現像剤収容部および廃現像剤収容部を移動させることができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト15から廃トナーを除去して回収するために、ベルトクリーナ13が設けられている。ベルトクリーナ13に回収された廃トナーは、オーガ127、連結搬送部141およびカートリッジ側搬送部181により、ベルトクリーナ13から廃トナー収容部164に搬送される。現像器9には、トナーを収容するためのトナー収容部163を有するトナーカートリッジ11が保持されている。廃トナー収容部164は、トナー収容部163と一体化されている。また、廃トナー収容部164は、カートリッジ側搬送部181に対して相対移動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】被検出突起の摩耗を低減することができる、カートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジ7には、入力ギヤ45から出力される回転駆動力を受けて回転するリセットギヤ50が備えられている。リセットギヤ50における回転中心から外れた位置に、被検出突起81が設けられている。被検出突起81は、リセットギヤ50に対して起立した起立姿勢と倒伏した倒伏姿勢とに変位可能である。 (もっと読む)


【課題】軽量化および低コスト化を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
本体ケーシング2に設けられる本体側板34を、スキャナユニット8を支持し前後方向に延びる第1本体部37と、第1本体部37の後端部から下側へ延びる第1延出部38とから側面視略L字形状に形成して、第1延出部38より前側において、本体側板34を小型化するとともに、プロセスユニット9に設けられる内側板51を、各感光ドラム12を支持し前後方向に延びる第2本体部53と、第2本体部53の前端部から上側へ延びる第2延出部54とから側面視略L字形状に形成し、左右方向に投影したときに、第1本体部37と第2本体部53とが重ならないように、第2本体部53の後端部を第1延出部38の下端部に対して位置決めし、第2延出部54の上端部を第1本体部37の前端部に対して位置決めする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体との電気接点部39を有するプロセスカートリッジにおいて、電気接点の安定性を更に向上させる。プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を小型化する。
【解決手段】装置本体からの位置決めのための押圧力を受ける2箇所の間に電気接点39を設けることにより電気接点の安定化を図る。 (もっと読む)


【課題】端部部材と軸受けとの間に潤滑剤を必要としない画像形成装置を提供する。
【解決手段】円筒形の感光体ドラムと、前記感光体ドラムの端部に装着され摺動面となる外周面を有する筒状体を備えた部材と、前記摺動面と対向する内周面を規定する孔を有し前記部材の前記筒状体を前記孔に挿入されることで前記筒状体を支持する軸受けと、を備え、前記部材の前記摺動面が具備された部位の外径と前記軸受けの前記孔の径との差が0.06mm以上0.5mm以下である画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】感光体ユニットのコストを抑えつつ、金属板を装置本体内に正確に位置決めすることを目的とする。
【解決手段】感光体ユニットは、複数の感光ドラムを支持する一対の金属板200と、一対の金属板200を支持する樹脂フレーム100を備える。樹脂フレーム100は、第1位置決め部に位置決めされるように構成される。金属板200は、第1位置決め部に対して所定方向の一方側に配置された第2位置決め部(位置決め軸13)に位置決めされるとともに、樹脂フレーム100が押圧部材により所定方向の一方に押圧されることにより、樹脂フレーム100を介して第2位置決め部に押圧されるように構成されている。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,758