説明

Fターム[2H199BA43]の内容

Fターム[2H199BA43]の下位に属するFターム

Fターム[2H199BA43]に分類される特許

21 - 40 / 214


【課題】多視点の立体画像表示を可能とし、左右画像の時間差が無い、高解像度の立体画像表示が可能な立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】画素がマトリクス状に配置され、複数方向の複数視点に対応するよう、時分割駆動により各視点に対応する画像を順次形成する平面表示パネルと、平面表示パネル上の光学手段と、観察者が着用する偏光メガネと、平面表示パネルでの画像形成と、偏光メガネでの光透過を制御する制御装置を用いて立体画像表示装置を構成する。平面表示パネルは、右目用画像を形成する第一画像形成領域と左目用画像を形成する第二画像形成領域とを有し、光学手段は、第一画像形成領域と第二画像形成領域とに対応する位置と大きさで、第一偏光領域と第二偏光領域とが配置され、偏光メガネは、第一偏光領域と第二偏光領域から投影される画像の透過と遮蔽を選択できるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】 利用者が見たい映像に対する自由度を向上することができる。
【解決手段】 略眼間に相当する距離だけ投影中心位置が離間され、右眼用映像及び左眼用映像を表す右眼用投影光及び左眼用投影光を投影する右眼用映像投影部1A及び左眼用映像投影部1Bと、右眼用投影光及び左眼用投影光の一部を反射し一部を透過するハーフミラー5と、反射された投影光が投影される再帰性反射性を有する第1スクリーン3と、透過された投影光が投影される再帰性反射性を有しない第2スクリーン4と、ハーフミラー5と第2スクリーン4との間に配置され、右眼用投影光又は左眼用投影光の何れか一方を遮蔽する遮蔽部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】
観賞できる範囲が広げられ、観賞性が向上されてなる立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】
二次元映像表示面1を有する二次元映像表示装置2と、二次元映像表示面1に対して所定角度αに傾斜させて所定間隔で配設された所要数のハーフミラー3とを備え、二次元映像表示面1は、少なくともハーフミラー3により同表示面1に表示された映像から虚像5が生成される虚像生成領域4と、虚像生成領域4の間に介在して虚像を生成しない虚像不生成領域6を有し、かつ虚像生成領域4の奥行き方向における長さを、虚像不生成領域6の奥行き方向における長さに比べて長くしてなる立体映像表示装置Uである。 (もっと読む)


【課題】3D映像を録画することなく、視認者が容易に適正範囲で3D映像を視認できるようにする。
【解決手段】ISP51は、イメージセンサ5による撮影画像から、視認者の顔画像を抽出して顔検出画像を出力する。判定処理部10が、顔検出画像に基づいて、視認者が3D映像を適正に視認できる適正範囲の外側に位置していると判定すると、表示処理部10が、そのことを警告としてメッセージを表示する。その後、判定処理部10が、再びISP51より得られた顔検出画像に基づいて、視認者が適正範囲の外側にいると判定すると、表示処理部11が、適正範囲への移動を指示する(移動方法を示す)メッセージを表示す
る。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能でありながらも、「メガネ式」と「裸眼式」の両装置の利点を享受することができる立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】右眼用画像が表示される際には、中心線の左側に遮光領域BR1が形成され、左眼用画像が表示される際には、中心線の右側に遮光領域BR2が形成される。この位置に観察者が位置すると、観察者の右眼ERでは右眼用画像だけが観察され、観察者の左眼ELでは左眼用画像だけが観察されることになる。その結果、遮光領域BR1,BR2の位置においては、観察者が裸眼で立体表示装置1に対面しても、立体画像を観察できる。また、遮光領域BR1,BR2を除く領域においては、右眼用画像と左眼用画像とが混在した状態となっているが、観察用メガネを観察者が着用することにより、複数の観察者で同じ立体画像を同時に観察できる。 (もっと読む)


【課題】3D映像の視聴に関する通知をユーザにとって好適な時間に実行可能な通知システム、シャッターメガネ、及び通知方法の提供。
【解決手段】実施形態に係る通知システムは、表示装置と1以上のシャッターメガネとを含み、表示装置は表示手段と送信手段とを、シャッターメガネは受信手段とシャッター制御手段と通知手段とを備える。ここで、表示手段は、3D映像用の映像を表示する。送信手段は、1以上のシャッターメガネに、当該シャッターメガネのシャッターを制御するためのシャッター制御情報を含む制御情報を送信する。また、受信手段はシャッター制御情報を含む制御情報を受信する。シャッター制御手段は、受信された制御情報に含まれる前記シャッター制御情報に基づいて、右目用及び左目用シャッターを開閉させる。そして、通知手段は、受信手段が制御情報の受信を開始した一定時間後に通知する。 (もっと読む)


【課題】立体視可能な立体画像が表示されたモニタを複数の観察者で観察するときに、一人ひとりが快適な立体視を得られるようにする。
【解決手段】画像表示手段10に立体画像を表示し、表示された立体画像の画像光が左レンズ21Lを透過した後の左目側輝度と右レンズ21Rを透過した後の右目側輝度をそれぞれ測定し、輝度の測定結果に基づいて、左目側輝度と右目側輝度の値が同じになるように立体視眼鏡を制御する。 (もっと読む)


【課題】左右のシャッタを制御するためのプロトコルが異なる複数のアクティブシャッタメガネを制御できるエミッタ装置を提供する。
【解決手段】エミッタ装置10は、プロトコル毎のコマンド信号の間欠時間がそれぞれ自走可能時間を越えないようにプロトコル毎のコマンド信号を時分割に多重して送出する。より具体的には、エミッタ装置では、一連の第1のコマンド信号と一連の第2のコマンド信号とがNフレーム毎に連続して交互に切り替えられて送出される。ここでNはメガネがシャッタ開閉周期を算出するために必要な最小フレーム数であり、例えばN=2である。 (もっと読む)


【課題】多人数が、それぞれ見ている方向からパーソナルプロジェクターを用いて同一のスクリーンに異なる画像を投影しても、自分が投影した映像を他人が投影した画像とクロストークすることなしに、高品位に、自分だけが見ることができる。
【解決手段】所定の入射角度領域内において入射角無依存のトップハット的拡散特性を有すると共に前記所定の入射角度領域外において拡散せずに透明となる特性を有する内部屈折率分布構造拡散フィルムからなる複数のスクリーンが積層されたスクリーン積層体が、再帰反射特性を有する反射フィルムに密着積層されている。前記複数のスクリーンは、前記入射角度領域がそれぞれ異なっている。 (もっと読む)


【課題】パララックスバリアを用いた多視点表示において、対応する視点以外へと漏れる光を遮断する。
【解決手段】画面内における第1領域に第1視点数の視点のそれぞれに個別の画像を与える多視点画像を表示し、画面内における第2領域に第1視点数とは異なる第2視点数の視点のそれぞれに個別の画像を与える多視点画像を表示する表示部と、表示部の画面上のそれぞれの位置に対応し、対応する位置の画素群から出力された複数の光のそれぞれを通過させて対応する視点へと与える複数の開口部を有するバリア部と、表示部に表示される画像に応じて、バリア部における第1領域に対応する部分に形成される複数の開口部とバリア部における第2領域に対応する部分に形成される複数の開口部とを異なるピッチで配置させる制御部と、を備える表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】他の視聴者の立体視を阻害することなく、融合限界を超える過度な視差量で視聴するのを制限する。
【解決手段】立体映像表示装置110は、左眼用映像と右眼用映像とを交互に表示させるタイミングに同期した赤外線信号等の同期信号を送信する。立体映像観賞用メガネ120は、立体映像表示装置110から送信された同期信号により左眼用シャッター及び右眼用シャッターそれぞれの開閉駆動を制御するシャッター駆動制御部124と、同期信号の信号強度を判定する信号強度判定部123とを備え、シャッター駆動制御部124は、信号強度判定部123で判定された信号強度に応じて、左眼用シャッターと右眼用シャッターとを交互に開閉駆動させて立体映像を表示させる第1の開閉パターンと、左眼用シャッターと右眼用シャッターとを同時に開閉駆動させて平面映像を表示させる第2の開閉パターンとを切り替える。 (もっと読む)


【課題】粗インテグラル表示における偽像を抑制することができる3次元画像の表示装置を提案する。
【解決手段】インテグラル表示法を用いた3次元画像表示装置であって、バックライトからの光が複数の要素レンズの配列した第1集光系アレイ、画像表示面、第2集光系を経て、観察者の目に入射する構成をもつ。また、第2集光系の焦点距離をfa、要素レンズの焦点距離をfbとし、上記バックライトと第1集光系アレイ間の距離がfafb/(fa−fb)、第1集光系アレイと第2集光系間の距離がfaであるとき、第2集光系を構成するそれぞれの要素レンズのレンズ形状に対して、それをfb/(fa−fb)倍した相似図形のそれぞれ範囲内でバックライトを発光させることによって、偽像を抑制する。 (もっと読む)


【課題】自然で精細な立体画像を提示可能な立体ディスプレイおよび立体画像提示方法を提供する。
【解決手段】プロジェクタ2から出射される光線Lnと光線制御子1との交点CP1の座標Ps、および光線Lnの拡散光と円環状視域500との交点CP2の座標Peが算出される。座標Ps,Peに基づいて、交点CP1,CP2を通る直線Lが算出される。提示すべき立体画像300と直線Lとの交点のうち、交点CP2に最も近い交点CP3の座標Paが算出される。算出された座標Pa,Peに基づいて、交点CP3から交点CP2に向けて提示すべき色が算出される。算出された色が光線Lnの色として設定される。 (もっと読む)


【課題】観視者に3Dモードと2Dモードとを切り替えて観賞させる。
【解決手段】表示装置に表示された複数の画像を観賞するために観視者に装着される眼鏡であって、観視者の右眼の前に配置され、表示装置に表示された複数の画像のうち選択された画像を右眼へと透過させる右眼透過部と、観視者の左眼の前に配置され、表示装置に表示された複数の画像のうち選択された画像を左眼へと透過させる左眼透過部と、観賞モードに応じて、表示装置により表示された複数の画像の中から何れの画像を右眼および左眼に透過させるかを切り替える切替部と、を備える眼鏡を提供する。 (もっと読む)


【課題】視域内で視聴できる頻度を高める。
【解決手段】立体表示装置100は、複数の視点画像を周期的に配置して表示する立体ディスプレイ100aと、立体ディスプレイ100aの画素面の前に配置され、該立体ディスプレイ100aからの光を分離させるパララックスバリアとを具備し、観察者の位置情報を取得する位置情報取得部120と、視域を算出する視域算出部150と、観察者の位置情報及び前記視域に基づき、視域内に存在する観察者の数に応じて目標視域を設定する目標視域算出部160と、複数の視点画像の配置を入れ替えた際に与えられる各視域のうち、目標視域に類似する視域を与える視点画像の配置を選択する多視点画像制御部170とを有する。 (もっと読む)


【課題】2次元画像/3次元画像を混在表示する画像表示装置において、2次元画像表示時の画像解像度の低下や画質の劣化防止を、低コスト化が可能な簡単な構成で実現する。
【解決手段】光線透過型の画像表示手段に対して、表示画像を観察する方向とは逆の裏面方向に、所定間隔離間して配置された線状照明光生成部31を有する第1照明手段30と、面状照明光生成部21を有する第2照明手段20が配設される。
画像表示手段10は、第1照明手段30と第2照明手段20により観察方向とは反対側より照明される。画像表示手段10は、前記第1照明手段30により照明されたとき、観察者に対して3次元画像を表示する。また、第2照明手段20により照明されたとき、観察者に2次元画像を表示する。
第1照明手段30と第2照明手段20はそれぞれ複数の光源35及び25を持ち、これら光源を独立に点灯/消灯制御する事により、2次元画像/3次元画像を混在表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者が無理に姿勢を崩している場合には助手席用画像が見えないようにして、運転者の正しい姿勢が保たれるようにすることを目的とする。
【解決手段】画像データ生成手段により運転席用の画像データと同乗者席用の画像データが生成された場合、運転席用の画像データにしたがって運転席方向に運転席用画像を表示するとともに、同乗者席用の画像データにしたがって同乗者席方向に同乗者席用画像を表示し、上記画像データ生成手段により運転席用の画像データのみが生成された場合、その画像データにしたがって運転席方向と同乗者席方向に運転席用画像を表示する画像表示手段とを備えるように構成した。運転席方向に運転席用画像を表示し、同乗者席方向に画像を表示しない (もっと読む)


【課題】逆視の現象の発生を抑制した立体画像表示装置を提供できるようにする。
【解決手段】それぞれ異なる偏向角の光学偏向素子を有するN個の微小領域からなる単位表示領域を有する、水平に配置され、立体画像を表示するスクリーン12の上部からスクリーン12に対して、単位表示領域を単位とする画像をプロジェクタ15により投影する。想定視点に対応する微小領域の偏向角の方向は、スクリーン12の外周の仮想的な線であって、スクリーン12の外周の辺より外側かつ上側で、スクリーン12より下側の線L上に位置する所定の視野角の、N個の想定視点を指向する。本発明は、立体画像表示装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】立体画像を視認しやすい観察位置から立体画像を観察することができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム100は、略水平面に立体画像を表示可能な投写型映像表示装置10と立体画像をユーザに視認させるシャッタメガネ60、70とを備える。投写型映像表示装置10の投写領域Sの周囲には、立体画像の視差方向に対して略垂直な方向から立体画像を観察する領域V1と、立体画像の視差方向に対して略平行な方向から立体画像を観察する領域V2と、を有する。画像表示システム100は、領域V1と領域V2とを判別する判別手段P2を備え、領域V2では、立体画像を視認できないようにシャッタメガネ60、70を制御する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像の外観を有するビデオのビューイングのためのビューイングシステムを提供する。
【解決手段】左シャッタおよび右シャッタを有する3D眼鏡と共に用いられる内部クロックを含む表示装置を作動させる方法に、表示フレームに対応する前記表示装置用の3D同期信号を検出するステップと、前記表示装置用の前記3D同期信号が検出された場合、前記表示装置の前記クロックの実際の時間値を決定するステップと、を含ませる。 (もっと読む)


21 - 40 / 214