説明

Fターム[3B087CD03]の内容

車両用座席 (18,370) | 異常加速度から乗員を保護する座席 (1,833) | エネルギーを吸収する変形部分を持つもの (446)

Fターム[3B087CD03]に分類される特許

21 - 40 / 446


【課題】後面衝突時の衝撃エネルギーが加わった際、シートが撓み変形することにより衝撃エネルギーを吸収する車両用シートにおいて、シートの変形量(後傾する角度)を規制することが可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】シートバックフレーム1を構成し、車幅方向に離隔して車両上方に延びる側方構成部材15、16に、衝撃荷重が加わったときに変形する脆弱部16aと、この脆弱部16aの一部を挟み込む位置に配設されて脆弱部16aの変形量を規制する規制部40と、が備えられている。 (もっと読む)


【課題】自動車の衝突事故時、前方から衝撃を受ける場合、シート・バックからヘッドレストの外れを防止できて乗員の頭部障害を確実に防止、軽減でき、加えて、構造を単純にさせて生産性、コスト低減を図る。
【解決手段】左右方向に伸びるフレーム・トップ11と、そのフレーム・トップ11の左右端に一体的に連続曲げされて下方に伸び、そして、途中から下端までを逆向きに連続的にL曲げさせてその途中からそのフレーム・トップ11までを後傾斜させる左右のフレーム・サイド12、12と、その左右のフレーム・サイド12、12の下端に対応させて一体的に連続され、そして、そのフレーム・トップ11よりも後方側にスティ軸線14を位置させる左右のスティ13、13とを含む。 (もっと読む)


【課題】好適に後突衝撃を吸収しながら、既存の車両用シートに後付け可能な衝撃吸収ユニットおよびリクライニング装置を提供する。
【解決手段】衝撃吸収部材は、シートクッションにリクライニング機構等を介して連結されるリム部31が外周側になり、シートバックに連結されるハブ部32が内周側になるように、両部材31,32が同軸的に回動可能に第1スポーク部33および第2スポーク部34により連結されて構成されている。そして、第1スポーク部33には第2スポーク部34より幅を狭くした破断部33aが形成され、第2スポーク部34には変形容易な変形部34bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】自動車事故は日常で起き尊い命を犠牲にしており、一層の安全対策として本発明は座席前後移動防止装置P2を取り付け、人命救助の一部を担う事を提供する。
【解決手段】 座席支柱板と衝突衝撃座席前後移動防止板の間に2本の異型ボルトとナットで上下を固定し、形状の異なるボルトは、一定以上の衝突衝撃力が発生した時に、自動的に折れ、瞬時に座席衝撃力が衝突衝撃座席移動防止板に設置したR形状に加工されたストッパー(受け具)上部に落下する座席支柱板を受け止め、このR形状の上部で衝撃力を滑らし、衝撃力を遮断すると同時に遮断された残存する衝撃力を伸縮性ピアノ線の撓みが、完全に引っぱられ座席支柱板の前後移動力を最大限に遮断すると同時に衝突衝撃座席前後移動防止板に座席衝撃横揺れ防止板を取り付け、座席の横揺れを防ぎ、搭乗者の身の安全を守る座席前後移動防止装置P2です。 (もっと読む)


【課題】良好な座り心地が得られ、かつ側突により車両内側に侵入したドアと乗員との接触を軽減することができる車両のシート構造を提供すること。
【解決手段】車両20の側方に設けられた乗員乗降用の後部ドア36の車両内方に配置されたシートクッション40と、後部ドア36とシートクッション40との間に設けられた、車両の外方から内方に沿って上方に傾斜する傾斜面54と、シートクッション40の後部ドア36側の端部に設けられ、後部ドア36側からの押圧により傾斜面54に沿って移動される押圧パッド60とを備えて車両のシート構造12を構成した。 (もっと読む)


【課題】シートバックの製造工数を削減することができる樹脂製シートバックバネ及び車両用シートを得る。
【解決手段】樹脂製シートバックバネ16は、車両用シート10のシートバックフレーム14における左右一対のサイドフレーム26間に配置される樹脂バネ部36と、樹脂バネ部36のシート幅方向両端部と連結され、一対のサイドフレーム26の前端側に支持される左右一対のフレーム取付部38と、一対のフレーム取付部38から一対のサイドフレーム26のシート前方側へ延出され、シートバックパッド18のパッドサイド部66を支持する左右一対のサイドサポート部40と、樹脂バネ部36のシート後方側に配置され、トリムカバー20が係止されるロアパネル部42と、を一体に備えている。 (もっと読む)


【課題】 振動吸収特性を向上させる。
【解決手段】シートバック部10のバックフレーム100にバック用ベースネット170が張設され、バック用ベースネット170に可撓性板状部材180が、上部のみが縫製されて配設された構造である。バック用ベースネット170は、バックフレーム100に張設されているため、それ自体はせん断方向に相対運動しにくい。しかし、可撓性板状部材180が、バック用ベースネット170と表皮200との間に配設されているため、この可撓性板状部材180は、着座者の体重によって表皮200からバック用ベースネット170方向である圧縮方向に力が付与されると、骨盤部に対応する付近を作用点として回転運動が生じやすくなり、可撓性板状部材180によりせん断応力が生じ、バック用ベースネット170と表皮200との間で相対運動が生じ、逆位相の発生により着座者の尻下の振動吸収特性の向上に寄与する。 (もっと読む)


【課題】衝突時、特に後面衝突時の衝撃エネルギーを効率よく吸収可能であると共に、側面衝突の衝撃エネルギーを効率よく吸収可能な車両用シートを提供することにある。
【解決手段】車両用シートは、左右側方に位置するフレーム側部15a,17aと、フレーム側部15aに取着されたサイドエアバッグユニット50と、を備えており、フレーム側部15a,17aのうち、左右方向側方から見た際にサイドエアバッグユニット50が重なる範囲を外れた範囲に、衝撃荷重が加わった時に変形する脆弱部17k,17mを備えている。 (もっと読む)


【課題】後面衝突時等において衝撃荷重が加わった際の脆弱部の変形量を規制する機構を容易に設けることが可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】車両用シートにおいて、衝撃荷重が加わった際に変形する脆弱部17kが形成されたシートバックフレームと、シートバックフレームに対して着脱可能であり、脆弱部17kの変形量を規制する規制部材40と、規制部材40をシートバックフレームに締結するための締結部材Tと、を有する。 (もっと読む)


【課題】脆弱部と、脆弱部の変形量を規制する第1規制部及び第2規制部とを有する構成において、上記2つの規制部の取り付けを容易にし、組み付け性が向上した車両用シートを提供する。
【解決手段】脆弱部としての内方脆弱部17eを介して互いに対向した状態で配設され、内方脆弱部17eが変形した際に当接し合うことにより内方脆弱部17eの変形量を規制する第1規制部41及び第2規制部42が備えられた車両用シートSにおいて、これら2つの規制部の間を連結する連結部43を更に有する。 (もっと読む)


【課題】乗員の動揺に関する乗り心地を向上させることができるようにする。
【解決手段】一対のサイドサポート部22によって、シート20に着座している乗員の左右方向の動きを抑制するように乗員の胴体部を拘束する。車両のサスペンションのサスペンション特性により、車室部のロール方向の共振周波数が、乗員の頭部の左右方向の共振周波数帯域の下限以下に設定されている。これによって、乗員の胴体部の左右方向の動きを抑制すると共に、頭部の左右方向の揺れを抑制するため、乗員の動揺に関する乗り心地を向上させる。 (もっと読む)


【課題】第1脆弱部と第2脆弱部の双方が備えられたフレームを搭載した車両用シートにおいて、後面衝突時等に生じる変形を第1脆弱部から第2脆弱部へ適切に伝達して、スムーズな衝撃エネルギーの吸収を実現することが可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】衝撃荷重が加わった際に変形するシートバックフレームを有する車両用シートであって、衝撃荷重によりシートバックフレームが変形する際に変形する第1脆弱部としての孔部17kと、孔部17kの変形が伝達されることにより変形する第2脆弱部としての内方脆弱部17eと、孔部17kの変形が伝達される方向を、孔部17kから内方脆弱部17eに向かう方向から外れないように規制する方向規制部40と、がシートバックフレームに備えられている。 (もっと読む)


【課題】衝突時、特に後面衝突時の衝撃エネルギーが加わった際、変形しやすいと共に、衝撃エネルギーを効率よく吸収可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】車両用シートは、衝撃荷重が加わった際に変形するフレームFを備えており、左右側方に位置するフレーム側部と、フレーム側部よりも左右方向内側に延出されるフレーム延出部Cと、を有している。フレームFのうち、フレーム側部とフレーム延出部Cの連結部と重ならない位置に、衝撃荷重が加わった時に変形する脆弱部15f,15g,15hを備えている。 (もっと読む)


【課題】後面衝突時の衝撃エネルギーが加わった際、シートが撓み変形することにより衝撃エネルギーを吸収する車両用シートにおいて、シートの変形量(後傾する角度)を規制すると共に、シートの変形量を規制することによって乗員が感じる違和感を軽減可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】車両用シートSは、衝撃荷重が加わった際に変形するフレームFを備え、フレームFは、衝撃荷重が加わったときに変形する脆弱部17e,17k,17mと、脆弱部17e,17k,17mの変形量を規制する規制部40と、を有している。規制部40は、フレームに備えられる当接部41と、脆弱部17e,17k,17mが変形した時に当接部41と当接する被当接部42と、を有しており、フレームFには、当接部41と被当接部42とが当接する際の衝撃荷重を吸収する衝撃吸収部43,44が設けられている。 (もっと読む)


【課題】後面衝突時の複雑な入力荷重に対して、特定の箇所において安定して変形することにより後面衝突時の衝撃エネルギーを効率よく吸収することが可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】車両用シートSは、シートバックフレーム1の左右側方に位置して上下方向に延びるフレーム側部15a,17aと、フレーム側部15a,17aから左右方向の内側に向かって延出するフレーム延出部17b,18とを備えている。フレーム側部15a,17aとフレーム延出部17b,18とを連結する連結部17xには、衝撃荷重が加わったときに変形する孔部17kが形成されている。 (もっと読む)


【課題】乗員の頭部を早期に且つ確実に受け止めて、むち打ち症の大幅な低減を図る。
【解決手段】自動車用シート1は、背もたれ部3が、シート部2に連結されて上端6にヘッドレスト4が備えられるメインフレーム5と、上端がメインフレーム5から前方へ離れる前側の揺動位置とメインフレーム5へ近づく後側の揺動位置との間で前後へ揺動可能に支持されるサブフレーム8と、そのサブフレーム8を前側の揺動位置へ弾性的に付勢する付勢手段15とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】後面衝突時の衝撃エネルギーが加わった際、シートが撓み変形することにより衝撃エネルギーを吸収する車両用シートにおいて、シートの変形量(後傾する角度)を規制することが可能な車両用シートを提供する。
【解決手段】車両用シートSは、衝撃荷重が加わったときに変形する脆弱部17e,17k,17mと、脆弱部17e,17k,17mの一部を挟み込む位置に配設されて脆弱部17e,17k,17mの変形量を規制する規制部41,42と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】必要な強度あるいは剛性を確保しつつ、低コストで軽量化を達成可能な車両用シートのクッションシートフレーム構造部を提供する。
【解決手段】クッションシートフレーム構造部104は、互いに車両の幅方向に間隔を隔てた一対のサイドフレーム140A、140Bを有し、上端部が前記一対のサイドフレーム140A、140Bの側部で、下端部が前記上端部より車両の前部側で、それぞれ前記クッションシートフレーム構造部104に固定され、かつ車両後方側への荷重が前記クッションシートフレーム構造部104に負荷されたときに、該荷重に基づいて前記クッションシートフレーム構造部104に対して作用するモーメントを軽減するように前記クッションシートフレーム構造部104に対して引張力を作用する斜張一体帯板102A、102Bが、該一対のサイドフレーム140A、140Bの少なくとも一方の側部に設けられている。 (もっと読む)


【課題】着座面を窪ませると同時に着座面側方を突出させることにより、着座面を窪ませるためにシート構造内に必要とする装置の大きさを抑制する。
【解決手段】シートにおける乗員の着座面に対応する位置に設けられ、車両側突時に着座面を窪ませる第1空気袋31と、前記着座面の側部に設けられ、車両側突時に前記側部を着座面と交差する方向に突出させる第2空気袋41とを備え、各空気袋は連通路32,33,42,43によって互いに連通され、第1空気袋が空気を含んで膨張しているときは、第2空気袋は空気が抜かれて収縮しており、車両側突時に第1空気袋の空気が連通路を介して第2空気袋に送られると、第1空気袋が収縮されて第2空気袋が膨張される。 (もっと読む)


【課題】自動車の衝突事故で後席乗員が前席ヘッドレストに後方から衝撃的にぶつかる際、衝撃エネルギーを吸収緩和できてその後席乗員の人体に及ぼす影響、頭部やけい部傷害を軽減しロック機構へのダメージを軽減できて安全性を向上する。
【解決手段】ヘッドレスト・フレーム11およびロック側およびフリー側ヘッドレスト・スティ12、13が、所定の太さの長いパイプからの連続折り曲げ加工であり、衝撃エネルギー吸収フレーム14が、衝撃荷重で変形可能な所定の太さのロッド、ワイヤ、パイプなどを用い、衝撃荷重受けバー19のそのフリー側ヘッドレスト・スティ側端21に前下り傾斜で連続的に折り曲げられて前方に伸び、そのヘッドレスト・フレーム11のその左右の上端17、18よりも上方にその衝撃荷重受けバー19を突き出させてその支持アーム23でそのヘッドレスト・フレーム11のそのフリー側ヘッドレスト・スティ側に固定的に取り付けられる (もっと読む)


21 - 40 / 446