説明

Fターム[3B118CA12]の内容

陳列棚 (2,787) | 接続 (327) | 連結又は接続方法 (153) | 嵌め込み (115)

Fターム[3B118CA12]に分類される特許

1 - 20 / 115


【課題】従来から用いられているフックハンガー等の陳列具を取り換えることなく、商品の先入れ先出しを容易にすることが可能な商品補充補助具及びそれを用いた商品補充方法を提供する。
【解決手段】商品4、6を吊り下げる長尺部2bを有する陳列具2に商品6を補充する際に用いられる商品補充補助具1であって、商品4、6を吊り下げ可能な長尺のロッド部10と、ロッド部10の先端部に設けられ、陳列具2の長尺部2bの先端部2aに止着可能な止着部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の少ない簡易な構成で、棚板の移動を規制した棚を提供する。
【解決手段】 棚板は、平板部と、底板部と、起立片と、接地板部とを有し、底板部は、平板部の前端の下側に位置し、起立片は、底板部の後端から上側に延びているとともに左右端部に上側に向けて開口する切欠部を有し、接地板部は、平板部の左右端の下側に位置し、底板部の後端と接地板部の前端との間に挿入部が形成してあり、棚板受材は、棚板の接地板部を載せる載置部と、載置部よりも前側に設けた係合部と、係合部よりも前側に突出する突出部とを有し、棚板受材の係合部を棚板の挿入部に挿入してあるとともに接地板部の前端が係合部の後端に当接し、かつ棚板受材の突出部が起立片の切欠部を通って平板部と底板部の間に挿入してあり、トレイは、棚板に載せるもので上側へ突出する係止部を有し、トレイを前側に引き出したときに係止部がトレイの上側の棚板の底板部に当接する。 (もっと読む)


【課題】商品吊下棒の先端部側における簡単な操作により、手間がかからず容易に商品の補充作業を可能とする商品陳列用具を提供すること。
【解決手段】
商品Xを吊り下げて陳列する商品吊下棒5の後端部5aを挿入して把持する把持孔1を有した商品陳列用具10であって、前記把持孔1の前方に第二誘導部2を、当該第二誘導部2の前方に第一誘導部3を備えており、前記第一誘導部3は、前記第二誘導部2に連続し、なおかつ、前記商品吊下棒5の後端部5aを接触させる開口面3aを有しており、さらに、前記第二誘導部2は、前記把持孔1に連続し、なおかつ、把持孔1に向けて傾斜した側面2aを有すること。 (もっと読む)


【課題】棚板の下方に、補助棚板を、上下方向のがたつきを防止して安定的に取り付けうるようにした物品載置用什器を提供すること。
【解決手段】掛止手段は、両取付部材17の上端前縁に設けられ、棚板13の前端部に前方より掛止可能な前部掛止部材Fと、両取付部材17の上端後縁に設けられ、棚板13の後端部に後方より掛止可能な後部掛止部材Rと、を備え、前部掛止部材Fと後部掛止部材Rとが互いに前後方向に相対的に移動可能に取り付けられ、掛止手段は、前部掛止部材Fと後部掛止部材Rとを棚板13の前後の端部に掛止させたとき、前部掛止部材Fと後部掛止部材Rとの間の少なくとも略中央位置に、棚板13の中央部下面に当接する当接部材21を有する。 (もっと読む)


【課題】商品陳列棚の横幅を変更する操作の操作性を良好にする。
【解決手段】商品陳列棚100は、互いに対向して配置された第1及び第2側板3、4と、第1側板3から第2側板4に向けて延出する複数段の第1延出部10と、第2側板4から第1側板3に向けて延出する複数段の第2延出部20を有する。商品陳列棚100は、更に、同一の段の第1及び第2延出部10、20を相互固定することにより、第1及び第2側板3、4の対向距離を複数の距離のなかから選択された距離で位置決めする固定部材(固定ロッド30)を有する。固定部材は、第1及び第2延出部10、20に挿通されることにより第1及び第2延出部10、20を相互固定する棒状部31を有する。 (もっと読む)


【課題】棚板支持用のブラケットや支柱の係止孔を使用することなく、前後の棚板間に、配線ダクトを、着脱可能として容易に配設しうるようにした物品載置用什器を提供する。
【解決手段】前後の棚板8における対向部の左右両側端部に、上方に開口する係止片13を設け、左右の係止片13に、内部に左右方向を向く通線空間Sを有する配線ダクト9における左右両端部に設けた前後1対の突出片12を、上方より係止することにより、配線ダクト9を、左右の支柱2間において前後の棚板8の対向面間に配設する。 (もっと読む)


【課題】上下段の陳列棚を容易かつ確実に連結することができるジョイント構造、およびこれを用いた商品陳列装置を提供する。
【解決手段】商品陳列装置10は、互いに上下段に配置された陳列棚20どうしを連結するジョイント構造100を備えている。ジョイント構造100は、上段側の第三棚20cと下段側の第二棚20bとにそれぞれ設けられる第一部分110および第二部分120を備えるとともに、以下の第一状態から第二状態に遷移することで第一部分110と第二部分120との上下方向の結合力が増大する。第一状態では、陳列棚どうしが上下方向に近接して互いに係合し、かつ上下方向に対する少なくとも一つの交差方向(奥行方向)に陳列棚どうしが移動可能である。第二状態では、陳列棚どうしが第一状態からさらに上下方向に近接して互いに連結される。そして第一状態と第二状態とは遷移自在である。 (もっと読む)


【課題】複数の縦バーと複数の横バーとが格子状に配置された陳列ネット、あるいは、陳列用のフラットバーに対して陳列用ハンガーを極めて簡単に、短時間に取付けることができるようにすることである。
【解決手段】陳列用フックCと、その陳列用フックCの端部に固着された係合枠31とを備え、係合枠31が正面パネル32を有し、その正面パネル32の上端に陳列ネット70の等間隔に並ぶ横バー71または陳列用フラットバー80の上部に係合される上部フック片33を設け、正面パネル32の下端に前記横バー71の下方の横バー71または陳列用フラットバー80の下部に圧接係合される下部フック片34を設け、前記正面パネル32にコの字形のスリット35を、一対の縦スリット部35aの端部間にわたる横スリット部35bが下部に位置するよう形成して、そのスリット35の内側に前記陳列用フックCが固着される弾性変形可能な弾性片36を設けた構成としたのである。 (もっと読む)


【課題】 陳列什器の内部空間を有効に利用しうるとともに、陳列しようとする商品の大きさや数量等に応じて、陳列態様を多様に、しかも簡単に変化させることができるようにした、簡単な構造の商品陳列什器を提供する。
【解決手段】互いに上方に向かって前後に拡開するようにしてベース1上に設けた前面板3と後面板4との対向面のいずれか一方に、複数の係合部8〜10を互いに上下方向に離間させて設け、かつ上記対向面のいずれか他方に、1または複数の係合部11を、複数の場合は互いに上下方向に離間させて設け、棚板12の前端部および後端部を、上記対向面における係合部8〜11に選択的に係合させることにより、棚板12を、前面板3と後面板4との間において、水平または前下がりもしくは後下がり傾斜するようにして保持しうるようにする。 (もっと読む)


【課題】棚等に使用する柱状部材をコスト的に有利に提供し、更には、軽量化することで搬送や持ち運びを容易にし、棚組立て作業も簡単に行える柱状部材を提供する。
【解決手段】断面方形で長手方向に伸び、外側に於ける一つの側面の略中央部と隣接する他の側面の略中央部に、それぞれ平行状態に溝3,4を形成し、比較的軽い材料で作られた柱状部材本体1に、断面が略L字状を呈し、両側部に形成した折曲部7,8により前記柱状部材本体1を挟持するようにし、前記溝3,4に対応する位置には複数の孔明部5,6を等間隔に形成した金属製の枠体2を一体的に取付ける。 (もっと読む)


【課題】棒状部材の強度を向上できる接合構造物を提供すること。
【解決手段】長手方向に沿って外周から内側に向かって複数本形成される棒状部材10の係合溝12に被係合部材21の挿入部21aが挿入される。挿入部21aの両側から突出される突出部21bを内側に臨みつつ、固定部材30に棒状部材10が挿着される。これにより固定部材30を棒状部材10に固定しつつ被係合部材21を接合できる。棒状部材10の端面にネジ穴が穿設されていないので、その分だけ係合溝12を深くできる。2本の棒状部材10に支持された被係合部材21に等分布荷重(面荷重)を加えると仮定すると、係合溝12を深くできる分だけ係合溝12の壁面に作用する垂直応力を小さくできる。即ち、棒状部材10の端面にネジ穴が穿設されないことによって、棒状部材10の強度を向上できる。 (もっと読む)


【課題】低電圧電源を棚の構造物へ流すことで配線コードを省略するとともに、照明器具自体をテープ状にして薄く小さくし陳列棚全体を明るく照明できるようにする。
【解決手段】 1は金属製の左側棚柱、2は右側棚柱で、それぞれ電源アダプター3のプラス端子とマイナス端子に接続され、電源アダプター3はスイッチ4と交流電源プラグ5を介して交流電源へ接続され、前記棚柱1、2へ直流12Vを供給するように構成されている。6、7は金属製の棚受金具で、前記左右の棚柱1、2の嵌合穴へそれぞれ固定され、棚板8を乗せることで棚の上下位置を決める。上部棚板8下面には、複数の高輝度LED発行体を列状に並べて配置されたLEDテープ9が貼付され、該LEDテープ9の両端の端子(プラス端子10及びマイナス端子11)がそれぞれ前記棚受金具6、7と接触するように構成される。 (もっと読む)


【課題】中抜き操作ができ、使用者に圧迫感を与えない組立棚及び連結組立棚を提供することにある。
【解決手段】1〜3本の支柱と、カップリング部材と、凹状係合部を有する棚部材とからなり、2つの部材からなるカップリング部材のそれぞれは、下方に対して漸次拡径した形状で側面に形成された第1テーパと、下方に対して漸次縮小した形状の第2テーパを有し、カップリング材を該支柱に嵌め込んだ際、一方の部材の第1テーパと他方の部材の第2テーパは、正面視でカップリング部材の左右方向に延びる径方向の1/2領域内に配置されるものであり、凹状係合部は、該カップリング部材の一方の部材の第1テーパに当接する第3テーパと該カップリング部材の他方の部材の第2テーパに当接する第4テーパを有し、棚部材の四隅以外の位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】棚板の下面を棚板保持部材に対して摩擦保持することで、棚板の全体を略水平に安定支持可能にし、商品の整列支持による陳列、展示を可能にする。
【解決手段】室内壁面等の被取付面に固定されるホルダ部材1に対し、このホルダ部材1に装着された棚板保持部材2との間隙に一端部を挿入することにより、全体が水平に片持ち保持され、前記一端部にはこの一端部の上面、端面および下面を包むスリップ防止部材32が取り付けられ、このスリップ防止部材32のうち前記下面を包む部位が軟質の合成樹脂またはゴムなどの摩擦部材からなる。 (もっと読む)


【課題】多品種の商品に対応が可能で、台紙とフックがしっかり固定し、フックの取り付け、取り外しが容易にできる商品陳列用ハンガーを提供することである。
【解決手段】吊下げ具と、吊下げ具を挿入する開口部を有する台紙と、からなる商品陳列用ハンガーであって、前記吊下げ具は、フックと支持部と係止部を有し、前記支持部のフック側に前記係止部を回転させるつまみを有し、前記台紙の開口部に前記係止部を挿入し、前記つまみを回転させ、台紙と係止することを特徴とする商品陳列用ハンガーである。 (もっと読む)


【課題】 棚板を所定の位置で保持する機能を有し、棚板を引き出すときにはワンアクションで容易に引き出せるスライド棚の提供。
【解決手段】 ベース1と、ベース上に前後方向にスライド可能に設けた棚板2とを備え、棚板2は、下面手前側の左右方向中間部にラッチ装置3を備え、ラッチ装置3は、ラッチ爪4と操作部5を有し、ベース1は、ラッチ爪4と係合する係合部6を有し、操作部5を上側に引き上げるとラッチ爪4がベース1の係合部6から外れて棚板2が引き出し自在になる。 (もっと読む)


【課題】横連結材を用いたり、背板に特別な加工を施したりすることなく、背板の側端部を、背板支持部材の内側面に、安価かつ簡単な手段で容易に取り付けうるようにする。
【解決手段】左右1対の側板1の内側面に、背板5の側端部が嵌合可能な上方及び内方に開口する凹溝9を設け、側板1の上端部における凹溝9の前後の縁部に、上方に開口する前後1対の係止溝10を設け、背板5の両側端部を左右の凹溝9に嵌合させるとともに、背板5の上端部の両側部に取付けた背板取付具11における前方及び後方を向く前後1対の垂直係止片15を、前後の係止溝10に上方より落とし込んで係合させることにより、左右の側板1の対向面間に背板5を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 陳列台の仕切り材、陳列バー用の止め具は、種々の製品が市販、提案されていが、安全面と、強度面、取付け、取外しの容易化と簡便化等の面において、改良の余地がある。また、文献において、方形板材の本体の上下に横杆に係止される対の懸垂爪を設け、本体にL字形の掛吊杆と、縦杆に係止される切欠部を有する係止板を多段に設け、係止板に覆蓋を套嵌する構造があるが、改良が十分でない。
【解決手段】 陳列台の仕切り材、又は陳列バー用の止め具は、陳列台の縦杆挿入用の切欠部付の上の折曲部・下の折曲片と、左右の折曲片と、上の折曲部と、下及び左右の折曲片を繋ぎ止める取付け本体と、下の折曲片の垂下片で構成する取付け部材と、取付け部材に套嵌される陳列台の横杆挿入用の切欠部付の左右の折曲部と、縦杆挿入用の切欠部付の上の折曲部と、左右の折曲部・上の折曲部を繋ぎ止める蓋本体と、蓋本体の下側の開口部で構成された覆蓋とで構成する。 (もっと読む)


【課題】左右方向に複数の棚板を、互いに異なる高さに配置して陳列することができるようにした物品陳列棚構造と、それに用いられる陳列用什器を提供する。
【解決手段】陳列用什器の背面部に、左右一対のレールが複数対、左右に並んだ状態で設けられているとともに、下記の物品陳列用棚板(A)が複数枚、その被係合部を上記左右一対のレールの係合部に係合させることにより、上記陳列用什器の背面部に、適宜の配置で着脱自在に取り付けられ、各物品陳列用棚板(A)の上面に物品が陳列されるようになっている物品陳列棚構造である。
(A)平面視略四角枠状の枠体40と、上記枠体40上に交換可能な形で取り付けられる物品載置板41とからなり、上記枠体41の奥端部に、上記左右一対のレールの係合部に係合しうる左右一対の被係合部50が設けられている物品陳列用棚板。 (もっと読む)


【課題】組み立てや保管を容易にし、大きさを自由に変えられることができる組立て式構造体を提供すること。
【解決手段】複数の板状パネル12どうしを連結部材を用いて組立てる構造体であって、板状パネルの両端面の夫々には、凸部20が設けられた凸部領域と凸部がない空間領域Vとが板幅方向に沿って同じ数だけ並べられ、凸部領域及び空間領域に関する寸法が、中央の凸部領域と空間領域との境目Pを中心に対称とされており、凸部20は、板厚方向の一方の領域の一方凸部22−1と他方の領域の他方凸部24−1とからなり、一方凸部には他方の領域E2側に臨んだ溝部30が、他方凸部には一方の領域E1側に臨んだ溝部30が、凸部の突出方向の中央領域に形成され、連結部材は、複数の板状パネルの凸部の溝部30が集結して形成された貫通孔に挿入される棒状体である。 (もっと読む)


1 - 20 / 115