説明

Fターム[3B201BB21]の内容

液体又は蒸気による洗浄 (28,239) | 流体的清浄手段 (13,243) | 噴射、泡、スプレー (3,939)

Fターム[3B201BB21]の下位に属するFターム

Fターム[3B201BB21]に分類される特許

121 - 140 / 187


【課題】グリース除去性能利益を示す液体組成物をグリースに接触させることによって、機械作用を用いずに硬質面をクリーニングする方法を提供すること。
【解決手段】(i)0.005重量%〜20重量%のポリマー、及び(ii)0.005重量%〜20重量%の硫酸化またはスルホン化陰イオン界面活性剤と、0.005重量%〜30重量%の、アミンオキシド界面活性剤、ベタイン界面活性剤、スルホベタイン界面活性剤及びそれらの混合物から成る群から選択される補助界面活性剤と、0.005重量%〜30重量%のアルコキシル化非イオン界面活性剤とを含む界面活性剤系を含む酸性液体組成物を、傾斜しているか又は垂直である硬質面に噴霧する工程を含み、傾斜しているか又は垂直である前記硬質面に機械的作用を加えない硬質面クリーニング方法である。 (もっと読む)


【課題】 実質的にアルカリ金属原子を含有せず、洗浄時において微細化したパーティクルの再付着防止性に優れ、効率的な高度洗浄を可能にするエレクトロニクス材料用洗浄剤を提供することにある。
【解決手段】 有機酸(A)の第4級アンモニウム塩(B)を含有してなるエレクトロニクス材料用洗浄剤であって、アルカリ金属原子およびアルカリ土類金属原子の合計含有量が洗浄剤の重量に基づいて0.01重量%以下あり、第4級アンモニウム塩(B)が、pKaが11〜40の第3級アミン(C)と炭酸ジメチルとの反応で得られた第4級アンモニウム炭酸塩と、有機酸(A)とのアニオン交換反応によって得られた第4級アンモニウム塩であることが好ましい。また、第4級アンモニウム塩(B)の重量平均分子量は1,000〜1,000,000であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】洗浄および殺菌処理に先立つ医療器具の前処理用発泡および噴霧ディスペンサーを提供する。
【解決手段】ディスペンサーは、ディスペンサー自体内に収納した溶液と、
溶液から泡を放出するためにディスペンサーに設けられた発泡ノズルと、溶液から噴霧を放出するためにディスペンサーに設けられた噴霧ノズルとを備えている。溶液には過酸化水素を含ませることができる。好ましくは、医療器具の洗浄に先立ち医療器具の汚染された表面上に溶液を発泡させ、かつ、医療器具を洗浄するような時まで泡を器具表面に接触させておくためであり、さらに医療器具の洗浄に先立ち過酸化水素溶液の噴霧を医療器具の内腔に吹き込むためのマニュアルを備えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】貯水槽を用いることなく、流水を用いて超音波キャビテーションによる洗浄を行う。
【解決手段】洗浄液供給管1から供給される洗浄液に超音波振動子2から発振される超音波振動を噴出口5から噴出する洗浄液に集束させる集束板3と、前記超音波振動子2を振動させる超音波発振器6とを備え、前記集束板3は、前記超音波振動子2の振動伝達面側に配置して凹面状に形成するとともに、前記洗浄液供給管1は、超音波の伝播方向と同じ方向へ洗浄液が供給されるように設けたものである。 (もっと読む)


【課題】人参、馬鈴薯、甘藷、大根等の野菜を洗浄しながら搬送するための搬送洗浄装置を実現する。
【解決手段】搬送洗浄装置100は、複数の回転ブラシ3a、3b等、飛びはね防止用回転ブラシ4からなる被搬送物の搬送路を形成し、複数の回転ブラシ3a、3b等を同一方向に同一角速度で回転させることで、被搬送物を洗浄しながら確実に、かつ、スピーディーに搬送する。 (もっと読む)


本発明は、水性重合体組成物と、水性組成物から形成されたフィルムとに関する。水性組成物は、汚染物質を基板から除去するための方法において用いてよい。水性重合体組成物は、水と、少なくとも1つの水溶性フィルム形成性重合体とを含んでよい。一実施態様では、水性組成物は、少なくとも1つのキレート剤および/または少なくとも1つの界面活性剤をさらに含んでよい。水性重合体組成物は、汚染された基板に塗布してよく、あるいは、清浄な基板に塗布した後、基板を汚染物質に曝露させてよい。水性組成物を脱水させ、および/または、重合体を架橋させてフィルムを形成させてよい。汚染された基板に塗布されるとき、フィルムは汚染物と結合してよい。清浄な基板に塗布されるとき、後で汚染物質をフィルムと接触させ、フィルムに付着させてよい。汚染物質と結合したフィルムは、基板から分離させてよく、その結果は汚染物質の基板からの除去である。

(もっと読む)


【課題】金属蛍光体を含むセルロース系樹脂が付着した繊維布材を洗浄することにより、付着物を効率よく除去できる洗浄液組成物、及びその洗浄液組成物を用いた繊維布材の洗浄方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、金属蛍光体を含むセルロース系樹脂が付着した繊維布材3を洗浄するための洗浄液組成物であって、洗浄液組成物がメタノール、エタノール及びアセトンからなる群より選ばれる少なくとも1つの溶剤を含有し、かつ洗浄液組成物中の溶剤の含有率が70体積%以上である洗浄液組成物である。 (もっと読む)


【課題】フラックス、ワックス、加工油などが複合して付着した汚れに対して十分な洗浄特性を有する洗浄液組成物を提供する。
【解決手段】本発明による炭化水素系洗浄液組成物は、直鎖飽和脂肪族炭化水素を50〜90重量%、一価アルコールを3〜40重量%、および、酢酸エステルを7〜40重量%含有する炭化水素系洗浄液組成物であって、前記一価アルコールの炭素数が5〜10であり、前記酢酸エステルが分子内にエーテル結合を有し、かつ、その炭素数が5〜10であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
薬液循環型の薬液洗浄装置において、洗浄により発生する薬液泡等により循環流路へエアが侵入して装置がエアーロックされることを防止でき、あるいはエアーロックが発生し難いワークの薬液洗浄方法および洗浄装置を提供することにある。
【解決手段】
この発明は、オーバフロー槽の排出孔に渦が発生開始する薬液面の高さか、その手前で排出される薬液の液面を検出する第1の液面検出センサを設けているので、たとえ、オーバフロー槽から排出される薬液に泡が生じていても泡は渦に巻き込まれて薬液タンク側へに送り込まれないで済む。 (もっと読む)


【課題】
浮き抑え部材でディスクを抑えることにより洗浄槽内でのディスクの浮きあるいはディスク倒れを防止し、浮き抑え部材からディスクへの液垂れによる洗浄不良を防止することができるディスク浸漬・取出機構を提供することにある。
【解決手段】
この発明は、上側の抑えバーとこの抑えバーに平行な一対の歯板を有する下側のディスク支持フレームとを持つディスクホルダによりディスクを洗浄槽に浸漬して、洗浄されたディスクを洗浄槽から取出すものであり、取出すときに上側の抑えバーを液面より先に上に上げてかつディスク支持フレームに支持されたディスクに液垂れがしないようにディスクの上部から待避させるので、上側の抑えバーが待避した状態でディスク支持フレームのディスクが後から液面に出ることになる。 (もっと読む)


【課題】室内等に散在するハウスダストそのものの除去を効率良く、かつ容易に行うことができるハウスダスト除去剤、該ハウスダスト除去剤を用いたハウスダスト除去方法及びハウスダスト除去製品を提供する。
【解決手段】シクロデキストリン及び/又はその誘導体をハウスダスト易除去成分として含有する液剤をハウスダスト除去の対象物に付着させ、液剤が揮発した後の残留物を除去することを特徴とするハウスダスト除去方法。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスが容易で、かつ安心して使用できる超音波洗浄装置を提供する。
【解決手段】超音波を放射する放射部1と、放射部1が収納されるハウジング部2と、ハウジング部2の先端にケース部3と、を有し、ケース部3の先端に、放射部1の先端より放射された超音波が伝達された液体が吐出される吐出口4を備え、放射部1の先端側の外周に、放射部1を支持するとともに、放射部1とハウジング部2との間を水密に仕切る仕切部としてのOリング5を設けた超音波洗浄装置において、ケース部3をハウジング部2から着脱可能に構成し、ケース部3をハウジング部2に取りつけることにより、仕切部としてのOリング5が放射部1の先端側の外周とハウジング部2との間で圧着保持されている。 (もっと読む)


【課題】高層ビルで自動窓拭き機と管理端末と自動窓拭き機格納ステーションを設置し、汚れ検知センサーを全窓取り付けることにより自動的に汚れを検知し汚れた窓を清掃する。更に、自動窓拭き機の清掃用具は格納ステーションの予備格納部へセットしておくと清掃用具寿命検出で自動的に交換を行う。
【解決手段】本発明の窓拭き自動システムは、日数管理を行う管理端末と、窓の汚れ検知を行い管理端末に通知する汚れ検知センサーと、所定の日数経過時又は汚れ検知時に管理端末から受けた命令に基づいて窓の清掃を自動実行する自動窓拭き機と、自動窓拭き機を格納する格納ステーションとを具備する。更に、格納ステーションは、自動窓拭き機の清掃用具の予備が格納されている予備格納部と、自動窓拭き機の使用済みの清掃用具と予備の清掃用具とを交換する清掃用具交換部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
実質的にアルカリ金属を含まず、再付着防止性に優れる界面活性剤を提供する。
【解決手段】
式(1)で表されるカルボキシベタイン(A)と、
プロトン付加反応における生成熱変化(Q)が10〜152kcal/molであるアミン(B)とを含有してなることを特徴とする界面活性剤を用いる。(B)は1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7及び1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネン−5からなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。
1(OA)nOCH2CH(CO2-)CH2+23 (1)
1及びR2は水素原子又は炭素数1〜22の有機基、OAは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、nは0〜200の整数、Oは酸素原子、Cは炭素原子、Hは水素原子、Nは窒素原子を示す。 (もっと読む)


【課題】使用済の農業用プラスチックフィルムやプラスチック容器類に付着した泥や食品残渣などを十分に洗浄して、グレードの高いプラスチック製品の材料として再利用することができる廃プラスチック洗浄装置を提供するものである。
【解決手段】プラスチック破砕機1と、両端の投入口15と排出口16がドラム本体14の内径より狭く形成され、ドラム本体14の内壁に攪拌羽根17を突設すると共に、ドラム本体14の内部に砂利19を投入し、前記排出口16を円筒状に形成して、ここに多数の通水孔28を開孔すると共にスパイラル羽根29を内壁に突設した回転ドラム2と、この回転ドラム2に前記投入口15から水を供給する水供給機構と、前記排出口16の下方に設置された受水槽4とからなるものである。 (もっと読む)


【課題】装置の洗浄水を確保でき、各種の用途に使用可能なバラスト水の利用システムを提供すること。
【解決手段】海水又は淡水中の微生物や細菌類を処理する装置で且つ処理継続中に少なくとも1日1回の洗浄を必要とするバラスト水処理装置3と、該バラスト水処理装置3で処理されたバラスト水を貯留するバラストタンク4とを有し、且つ前記バラスト水処理装置3で処理されたバラスト処理水を貯留するサービスタンク5を設け、該サービスタンク5内のバラスト処理水を前記バラスト水処理装置3の洗浄に供することを特徴とするバラスト水の利用システム。 (もっと読む)


【課題】製造時間が短縮され、様々な大きさの基材への対応が容易であって、かつ基材が複雑な三次元構造体であっても基材をムラなく洗浄することが可能な、有機薄膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】基材表面に有機薄膜を形成する有機薄膜の製造方法であって、基材をオゾン水又は過酸化水素水で洗浄する工程(A)を有することを特徴とする有機薄膜の製造方法。好ましくは、オゾン水中のオゾンの濃度が、5〜100ppm、過酸化水素水中の過酸化水素の濃度が1〜30重量%であることを特徴とする有機薄膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】アスベストは肺がん等の原因となり、今除去されているが、微塵が細かく、飛散しやすく、作業者、付近の者、近隣の者も被害が及ぶ。このアスベストを飛散させることなく完全に除去作業が出来たら一番良い。この難しい問題に対して、一つの方法として本発明を提案する。
【解決手段】対象のアスベストにエポキシ樹脂液を吹き付ける。これによりアスベストの表面は硬化する。このものを半日ないし、1日そのままにしておく。次にエタノールを薄めた水溶液を吹き付けながら、アスベストが飛散しないようにアスベストを除去する。この水溶液は浸透が速く、全く微塵の飛散を起させない。 (もっと読む)


【課題】環境問題等を発生することなく飲食店等における配水管の詰まりを容易に除去できるようにする。
【解決手段】貝殻粉の混合水Hと、混合水Hを貯留するタンク3と、タンク3内の混合水Hを攪拌する攪拌手段10と、攪拌された混合水Hをタンク3外に吐出する吐出手段12、13と、吐出手段12、13により吐出される混合水Hを排水管内に導くための導水手段28とを備えてなる排水管詰まり除去装置。 (もっと読む)


【課題】各種表示体に使用される機能性光学用プラスチックフィルムに混入している、埃、フィルム粕といった塵芥を除去でき、欠陥の少ない光学用プラスチックフィルムの洗浄装置等を提供する。
【解決手段】プラスチックフィルムを巻回したロールよりプラスチックフィルム1を巻き出す巻出し部5と、プラスチックフィルム1に洗浄水として純水を供給して複数段での洗浄を行う洗浄部と、ニップロール3及び/又はエアーナイフ4による水切り部と、プラスチックフィルム1の乾燥を行う乾燥部50と、乾燥を終えたプラスチックフィルム1をロール状に巻き取る巻取り部8とを順に設ける光学用プラスチックフィルムの洗浄装置である。上記洗浄部は、プラスチックフィルム1を純水12の浴槽11中に浸漬し洗浄する第1の洗浄部10Aと、該第1の洗浄を終えたプラスチックフィルム1を純水を用いてスプレー洗浄する第2の洗浄部10Bとからなる。 (もっと読む)


121 - 140 / 187