説明

Fターム[3C059AB03]の内容

放電加工、電解加工、複合加工 (4,787) | 加工形態 (837) | 創成加工 (480)

Fターム[3C059AB03]の下位に属するFターム

Fターム[3C059AB03]に分類される特許

21 - 40 / 134


【課題】被加工物に電解加工液で溶解しない不溶解物が混在していても、電解加工の精度および効率を更に一層向上させる。
【解決手段】電解加工電圧を各電極5a,5b,5c,5d,5eに印加させるとともに電解加工液を各電極の先端から供給させながら、各電極を下降させて被加工物3に対して各被加工穴3a,3b,3c,3d,3eの電解加工を行う。電解加工開始後基準時間経過したとき、各電極を所定量上昇させる。このとき、電解加工電圧の印加を停止するが、電解加工液の供給はそのまま継続する。すなわち、電解加工を一旦中断する。第2の基準時間経過したとき、各電極を元の加工位置まで再び下降するとともに電解加工電圧を再び印加して電解加工を再開する。 (もっと読む)


【課題】工具としての被把持部に対する工具先端部の芯出しが容易であり、微細穴や微細溝等の加工精度をより向上させることを可能とする。
【解決手段】工具として使用するときの被把持部7となる棒状ワークWの基端部1をコレット・チャック3に保持させ、棒状ワークWの先端部5を、横切れ刃に負のアプローチ角をなす部分を与えたバイトにより背分力を抑制して旋削し微細な工具先端部11を加工し、工具としての被把持部7に対して工具先端部11を容易に同芯に形成することができ、工具先端部11が異径の微細軸であっても芯出しを容易に行わせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
加工対象を軸回転させて微細部品や微細工具を製造する際に当該加工対象に機械ストレスや熱ストレスを与えないで、高精度かつ高効率の微細加工を行う。
【解決手段】
電解液LQをフィルム状に出射するスリット状出射口111を備えたノズル11と、ノズル11に電解液LQを供給する電解液供給源12と、フィルム状の電解液LQと加工対象OBとの間に電圧Vを加える電源13と、加工対象OBを支持し加工対象OBをフィルム状の電解液FLQに接触させつつ相対的に軸回転させる加工対象支持回転ジグ14とを備え、フィルム状の電解液FLQが加工対象OBに接触する線状部分を電解加工する電解加工装置1。 (もっと読む)


【課題】電極と被加工物との間で最適な放電を発生させるために、モータによる電極の位置制御を行う放電加工技術において、電極と被加工物との間の放電状態を用いた電極位置のフィードバック制御の精度を向上させる。
【解決手段】制御回路は、モータを間欠的に作動させ、モータの作動を停止させた後の時点であり、次にモータの作動を開始させる前の時点における、電極と被加工物の間の放電状態検出し、検出した放電状態に基づいて、次にモータを作動させるときのモータの作動内容を制御する。 (もっと読む)


【課題】放電加工機の主軸に設けられた被給電部材と電極ヘッドの給電部材との接触部における発熱による主軸の熱変位が加工精度に与える影響を低減させる。
【解決手段】放電加工機は、電極35を保持し回転させる主軸31と、主軸31と共に回転するように主軸31の先端部に設けられた電極リング59と、電極リング59に接触する電極ブラシ61とを備え、電極ブラシ61を介して加工電源27から主軸31に保持される電極35とワークWとの間に電圧を印加することによって放電させ、ワークWを加工する。さらに、放電加工機は、電極リング59と電極ブラシ61との接触部における発熱に起因した主軸31の熱変位を補正し、電極リング59と電極ブラシ61との接触部における発熱による主軸31の熱変位が加工精度に与える影響を低減させる。 (もっと読む)


【課題】 短絡が発生したときに放電加工用電源装置のパルスの発生を適切に制御することにより加工を安定化し電極消耗を少なくする。
【解決手段】 加工用電極と被加工物との加工間隙に所定のタイミングでON/OFFするパルス列を所定時間毎に断続させて電力を供給することにより上記被加工物を加工する放電加工装置において、加工用電極と被加工物との加工間隙の短絡を検出する短絡検出手段と、この短絡検出手段により、上記加工間隙で短絡が発生したことを検出すると、少なくとも1パルスは加工間隙に電力を供給し、その後、上記パルス列における所定のパルスの発生を停止させるパルス停止手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テクスチャ構造を有する結晶シリコン基板を効率よく提供し、かつ、凸凹の大きさにムラがないテクスチャ構造を形成すること。
【解決手段】インゴット処理装置は、インゴットIを保持するインゴット保持部3と、インゴットIからシリコンを溶出させることで所定の方向にインゴットIを切断するスライス電極21と、スライス電極21によってシリコンが溶出されて露出した表面からシリコンを溶出させることで当該表面の一部に微小な凸凹を形成するテクスチャ形成電極31と、を備えている。インゴット処理装置は、さらに、スライス電極21とテクスチャ形成電極31のインゴット保持部3に対する相対的な位置変化の軌道の各々が互いに平行になるように、インゴット保持部3、又は、スライス電極21及びテクスチャ形成電極31を移動させる移動機構10も備えている。 (もっと読む)


ワークピースを機械加工する電極の摩耗を補償するための方法および工作機械。この方法には、ワークピースの複数のポケットから現在のポケットを選択するステップと、現在のポケットと隣接している先行ポケットの摩耗補償に基づいて、現在のポケットのために電極に適用すべき摩耗補償を更新するステップと、現在のポケットを機械加工するために、更新された摩耗補償を電極に適用するステップとが含まれている。 (もっと読む)


ワーク(16)を非接触で加工する方法が開示される。工具(2)は、ワーク(20)の面に向かう方向に前進され、それによって、工具(2)のその近傍で引き起こされる材料の状態変化によって、ワーク(20)の表面から材料を除去する。また、複数の刃付きディスクの迅速な同時加工を可能にする多数の工具が開示される。
(もっと読む)


【課題】電解加工プロセス(10)用電極を提供する。
【解決手段】電極は、湾曲した導電性部材(12)と、湾曲導電性部材の側面の少なくとも一部を覆う絶縁コーティング絶縁コーティング(14)とを備える。また、加工物(20)に湾曲孔(22)を加工するため電解加工組立体(30)が提供される。組立体は、少なくとも1つの湾曲電極(10)と、該少なくとも1つの湾曲電極及び加工物にパルス電圧を提供するよう動作可能に接続された電源(32)とを含む。組立体は更に、加工物内で湾曲経路に沿って少なくとも1つの湾曲電極を移動させるように動作可能に接続された回転伝達機構(34)を含む。組立体は、少なくとも1つの湾曲電極及び加工物へのパルス電圧の印加時に加工物から材料を除去するよう構成される。導電性加工物内に1以上の湾曲孔を形成する電界加工方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】ピンゲートを放電加工するときに工具電極が曲がって加工が失敗する。また、加工効率と作業効率を改善する余地がある。
【解決手段】工具電極1は、機械加工で製作され銅でなる。少なくとも1本目のピンゲート電極11を用いた1回目の荒加工工程と、2本目のピンゲート電極12の引張応力化工程と、2本目のピンゲート電極12を用いた2回目の荒加工工程とを有する。2回目の荒加工工程でピンゲートが貫通しないときは、3本目のピンゲート電極13の引張応力化工程と3本目のピンゲート電極13を用いた3回目の荒加工工程とを実施する。ピンゲートが貫通した後にピンゲート電極13を使用して複数回の仕上げ加工工程を実施し、所望のピンゲートを得る。引張応力化の放電加工は、所望の加工形状に対応して加工治具材3または1回目の荒加工工程後の被加工物22を使用する。 (もっと読む)


【課題】レーザ照射による熱的影響層や溶融凝固物が発生せず、高アスペクト比のパターン孔を形成する電解・レーザ複合加工方法及び装置を提供する。
【解決手段】金属加工物の外表面全体に絶縁被膜を形成し、次に、絶縁被膜に、レーザ照射してパターン孔を形成する部分の絶縁被膜を除去し、次に、電解加工により金属を除去しパターン孔を形成し、前記電解加工を続けているうちにパターン孔内面全体に不動態膜が生成され、それが絶縁被膜として作用するようになったら、パターン孔底面の絶縁被膜をレーザ照射により除去し、次に、パターン孔底面の絶縁被膜が除去された部分から、電解加工により金属を除去し、以下、パターン孔が貫通又は所与の深さに達するまで、電解加工、レーザ照射を繰り返す電解・レーザ複合加工方法及び装置。 (もっと読む)


【課題】五角形以上の多角形格子状のセルや大小異なるサイズのセルを有したハニカム構造体においても、より高い寸法精度とアイソスタティック強度を付与することができるハニカム押出成形用口金及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の導入孔4が設けられた坏土供給面8と、導入孔4と内部で連通され、坏土のハニカム成形体が押出成形される格子状のスリット5が設けられた坏土成形面7と、を含み、口金基体の厚み方向201から見た平面において、坏土成形面7におけるスリット5で区画される複数の格子状区画領域3はスリット5の延長上と重なるように設けられ、スリット5は、坏土成形面7の内周領域22に形成された、内周スリット50と、内周領域22の周囲を取り囲む外周領域24に形成され、内周スリット50よりスリット幅の広いスリット幅拡大部52が設けられた外周スリット51と、を有した、ハニカム構造体成形用口金1である。 (もっと読む)


【課題】放電加工において微細孔を加工するときに、電極線と電極ガイドとの間のクリアランスを小さくし、加工精度を向上することのできる放電加工装置の電極ガイドおよびこれを用いた放電加工装置を提供すること。
【解決手段】電極線2の先端で放電させて微細穴4を形成する放電加工装置の電極ガイド6は、軸方向に電極線2が挿通される第1貫通孔13を有するとともに、第1貫通孔13に隣接させて流体が流通される第2貫通孔14を有している。電極線2と第1貫通孔13との間のクリアランスを小さくしても、これらを流体によって冷却できるので、熱膨張等による咬み込みが生じ難いものとできる。またワーク4から発生するヒュームが電極ガイド6に付着し難いものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】高ピーク電流値で短いパルス幅の放電電流パルスおよび電流振幅の変動が小さい放電電流パルスを供給することが困難である。
【解決手段】放電加工回路10は、加工間隙に直列に直流電源12と電流検出器14を備える。直流電源12と加工間隙に直列に第1のスイッチング素子16と第2のスイッチング素子18が設けられる。直流電源12に並列かつ加工間隙と第1のスイッチング素子16に直列に第1のバイパス電路30が接続され、直流電源12に並列かつ加工間隙と第2のスイッチング素子18に直列に第2のバイパス電路40が接続される。オン時間中の電流上昇期間中は各スイッチング素子16,18を同時に導通させるとともに、交互に非導通にされることになるように、電流検出器14の検出信号に応答して第1のスイッチング素子16と第2のスイッチング素子18の一方を所定時間非導通にする。 (もっと読む)


【課題】前加工として下穴加工と、仕上げ加工を組み合わせ実行する加工法を採用にした、機構部品における微細孔の加工方法を提供する。
【解決手段】微細孔18を形成すべき部位に、形成方向をガイドすべき下穴Phの加工を、予め、ウォータジェットレーザ加工装置1によって施し、下穴加工に沿ってドリル加工などの仕上げ加工を施すようにした。 (もっと読む)


【課題】 細穴加工用のパイプ電極だけで入口側に開口した円錐形漏斗部を有する細穴の加工方法及び同方法に使用する細穴放電加工装置の提供。
【解決手段】 棒状電極の先端から軸方向にかつ上方に折曲げ長さhで前記棒状電極を折り曲げて、該折り曲げられた棒状電極の先端外周と電極中心との距離Lが加工目標の円錐形漏斗部の入口半径Rに等しくなるように折曲げ成形し、該折曲げ成形された棒状電極を前記被加工材に対して軸方向に給送すると同時に回転させながら細穴加工を行うことを特徴とする細穴放電加工装置による円錐形漏斗部を有する細穴の加工方法。 (もっと読む)


【課題】安定して放電ツルーイングまたは放電ツルーイング・ドレッシングをすることが可能な超砥粒ホイールを提供する。
【解決手段】超砥粒ホイールの表面の超砥粒層の表面は導電性皮膜によって被覆されており、導電性皮膜の厚みは0.1μm以上である。 (もっと読む)


【課題】深く細いスリットを加工する放電加工方法および放電加工装置を得ること。
【解決手段】帯状の工具電極11の厚さの垂直方向がスリット形成加工進行方向となるように、工具電極11をフレーム18で把持し、工具電極11の短手方向に工具電極11を相対的に移動させつつ、被加工物2と工具電極11との間にパルス状の電圧を印加し、放電加工を行う形彫放電加工方法において、被加工物2を保持具36に導電性を維持して接着する固着工程と、被加工物2を工具電極11でスリット加工する加工工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】微細軸を形成する微細軸形成装置において、高精度でかつ容易に微細軸を形成する。
【解決手段】微細軸形成装置1は、電極2と、間隙dを設けて対向配置された成形部材3A、3Bと、電極2を回転させる電極回転手段と、回転せしめられている電極2をY軸方向に相対移動させる電極移動手段と、電極2が間隙dに沿って移動中に、成形部材3A、3Bと電極2とをX軸方向に相対的に移動させる移動手段5と、電極2と成形部材3A、3Bとの間に放電を発生させる放電発生手段9と、成形部材3Aと電極2との間に流れる第1の放電電流と、成形部材3Bと電極2との間に流れる第2の放電電流を検出する電流検出手段10A、10Bと、放電回数を所定の閾値毎に計数する計数手段16と、放電回数を所定の閾値毎に重み付けして合計した第1の放電電流の放電頻度と第2の放電電流の放電頻度の差が小さくなるように移動手段5を制御する制御手段19を備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 134