説明

Fターム[3C081BA45]の内容

マイクロマシン (28,028) | 形状、構成 (11,743) | 可動部 (6,256) | 可撓性を有するもの (4,428) | ダイヤフラム(面) (357)

Fターム[3C081BA45]に分類される特許

201 - 220 / 357


【課題】ミラー間のギャップを可変させた場合においても分光特性に優れた光を取り出すことができ、しかも取り出す光の分光特性を低下させることなく良好に維持することができる光フィルタ及びそれを備えた光モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の光フィルタ1は、第1の基板2と、これに対向して接合され、第1の凹部5及び第2の凹部7が形成された第2の基板3と、第1の凹部5に第1のギャップを介して設けられたミラー4A、4Bと、ミラー4A、4Bの周囲に第2のギャップを介して設けられた一対の電極6A、6Bと、第1の基板2に形成された第1のダイアフラム部8と、第1のダイアフラム部8の内周側に形成された第2のダイアフラム部9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】可撓性変換器ユニットを製造するための新規な方法を提供する。
【解決手段】複数の変換器構造体を含むウェハーから、可撓性変換器ユニットを製造する方法に関するものであり、変換器構造体が、基板1と、金属−酸化物層10と、金属−酸化物層10における少なくとも1個のメッシュ構造体4と、金属−酸化物層10に少なくとも1個の第1コンタクトパッド3を有する電線2とを備える。本製造方法は、メッシュ4を解放するために金属−酸化物層10をエッチングする工程と、メッシュ4上に密封層7を形成する工程と、金属−酸化物層10上に第1可撓性材料層8を形成する工程と、変換器構造体を十分可撓性のあるものにするにはために基板1のかなりの厚さを除去する工程とを含む。また、メッシュを解放する前に、第1可撓性材料層8を形成してもよい。さらに、ウェハーの裏側に第2可撓性層9を形成する工程を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】装置全体の温度が変化した場合であっても、可変形ミラーを所望の形状に変形することができる可変形ミラー装置を得る。
【解決手段】可変形ミラー1と、先端部が可変形ミラー1の裏面に向かって設けられ、駆動することで可変形ミラー1を変形させるアクチュエータ2と、可変形ミラー1の裏面に接合され、磁性体から構成された接合パッド4と、アクチュエータ2の先端部に設けられ、磁力によって接合パッドを引き付ける接触アタッチメント5とを備え、可変形ミラー1の線膨張係数と接合パッド4の線膨張係数とがほぼ同等である。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構造を有し、かつ、確実にバルブの開閉が行えるマイクロバルブ機構を提供すること。
【解決手段】 マイクロ流路5を有し、少なくともマイクロ流路5上部の一部(バルブ領域A)が弾性部材からなる流体素子チップ3と、流体素子チップ3上の弾性部材部に立設された圧力制御ポート2とを備え、圧力制御ポート2を介して圧力を給排することにより開閉を行うマイクロバルブ機構1とした。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構造を有し、かつ、確実にバルブの開閉が行えるマイクロバルブ機構を提供すること。
【解決手段】 マイクロ流路5を有し、少なくともマイクロ流路5上部の一部(バルブ領域A)が弾性部材からなる流体素子チップ3と、流体素子チップ3上の弾性部材部に立設された圧力制御ポート2とを備え、圧力制御ポート2を介して圧力を給排することにより開閉を行うマイクロバルブ機構1とした。 (もっと読む)


【課題】マイクロメカニカルなセンサエレメントを備えた複合構成エレメントの支持体におけるマイクロクラックの形成と成長を減じる手段を提供する。
【解決手段】マイクロマシニングセンサエレメントを備えた構成エレメントであって、センサエレメントがガラス支持体上にボンディングされており、ガラス支持体の上面がセンサエレメントのための結合面として機能しており、ガラス支持体の、前記上面とは反対側の背面が、構成エレメントのための組み付け面として働き、ガラス支持体が、前記上面と背面とを結合する側面を有している形式のものにおいて、ガラス支持体が、ガラス支持体の少なくとも輪郭がエンボス加工されたガラスウェハ30のセグメントによって形成されていて、これにより、ガラス支持体の側面のこのように形成された領域と、ガラス支持体の背面とが、ほぼマイクロクラックを有さない表面を有している。 (もっと読む)


【課題】圧電型マイクロスピーカー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】圧電型マイクロスピーカーは、振動板が第1領域と第2領域とに区分される。この際、第1領域は、その加振力を最大化させる材質で構成し、第2領域は、第1領域より相対的に初期応力が小さくてヤング率の低い材質で構成することができる。これにより、振動板の変形効率を高めることができて出力音圧が高くなる効果がある。 (もっと読む)


シリコン基板と接着する方法および装置について開示する。装置は、膜表面を有する膜、膜表面内の溝、膜表面と実質的に平行な変換器表面を有する変換器、そして膜表面を前記変換器表面に結合させる接着剤、を備えている。溝は、溝が完全に満たされていないことによって生じ得る空洞や空隙を最小限に抑えながら、接着剤が溝の中へ、そして溝を通って流れることができるように構成することができる。複数の溝を膜表面に形成してもよく、さらにこれらの溝を均一な深さのものとしてもよい。
(もっと読む)


本願は、シリコン基板と、キャビティと、シリコン基板とキャビティとの間に配される第1の電極であって、キャビティより下に配される第1の電極と、キャビティより上に、第1の電極と対向して配されるメンブレンと、キャビティより上に、前記第1の電極と対向して配される第2の電極であって、第2の電極はメンブレン内に又はその近傍に配され、第1の電極及び第2の電極は電圧を供給されるように構成される、第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に配され、誘電体を含む第1の絶縁層と、を有する容量性マイクロマシン超音波トランスデューサを開示する。更に、超音波を生成し又は検出するシステムであって、本発明によるトランスデューサを有するシステムが記述される。更に、本発明によるトランスデューサを製造する方法であって、トランスデューサが、CMOS製造プロセスを用いて製造され、トランスデューサが、CMOSプロセスの間の後処理フィーチャとして製造されることができる方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、装置の充分な信頼性を確保することができるアクチュエータ装置、このアクチュエータ装置を備えた液体吐出ヘッド及びこの液体吐出ヘッドを備えた画像形成装置を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明に係るアクチュエータ基板(アクチュエータ装置)10においては、疎水剤導入部52は、開放孔51からの疎水剤供給経路長が全ての静電型アクチュエータ73の中で最長の位置にある静電型アクチュエータ73と同一となる位置又はこの静電型アクチュエータ73よりも長くなる位置に設けられている。 (もっと読む)


MEMSデバイスは、第1主表面とその反対面である第2主表面とを有する基板101と、前記基板101に形成された貫通孔110と、前記第1主表面の上側に前記貫通孔110を覆うように形成された振動膜105とを備えている。前記第1主表面及び前記第2主表面は共に(110)結晶面であり、前記第2主表面における前記貫通孔110の形状は実質的に菱形である。 (もっと読む)


【課題】 特に、シリコン基板に作用する応力を緩和できる物理量センサを提供することを目的としている。
【解決手段】 シリコン基板2,3と、シリコン基板3に形成されたダイアフラムと、ピエゾ素子B〜Eと、シリコン基板3と接合されるインターポーザ15と、を有する。インターポーザ15は、支持基板17と、支持基板17の上面から下面にかけて形成される導通部18と、を有する。インターポーザ15とシリコン基板3間の接続領域47には、第1有機絶縁膜48と接続経路50が設けられる。接続経路50は平面方向に延びる延出部43と、延出部43と配線層10間を高さ方向に繋ぐ第1接続端部52と、延出部43と導通部18間を高さ方向に繋ぐ第2接続端部46とを有する。延出部43の導通部側接続位置αと、第1接続端部52の素子側接続位置βとが、平面方向にずらされている。 (もっと読む)


【課題】アルカリ溶液を用いたエッチングを行なうことなくダイヤフラム構造を形成でき、微細化を実現できる半導体センサ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1上にLOCOS酸化膜3が形成され、さらにその上にゲート−メタル層間膜5が形成されている。ゲート−メタル層間膜5の上面からシリコン基板1に到達して、LOCOS酸化膜3と比べてエッチング選択比の大きい材料からなる枠状部材9が形成されている。枠状部材9の内側に位置するゲート−メタル層間膜5及びその上の絶縁膜17,23に枠状部材9よりも小さい平面寸法で開口部25が形成されている。枠状部材9の内側に位置するLOCOS酸化膜3が除去されて空洞9が形成されている。空洞9は開口部25と連通している。枠状部材9の内側に位置するゲート−メタル層間膜5の下面に検出部11が設けられている。検出部11の一部分は開口部25に露出している。 (もっと読む)


【課題】シリコンまたは多の単結晶材料のエピタキシャル成長と両立し、かつ厚さに限定されず化学エッチングに対して良好な選択性をもつ犠牲層を有する基板を提供する。
【解決手段】少なくとも1種の単結晶材料の第1および第2の部分と、2つの単結晶SiGe層間に位置する少なくとも1つの単結晶Si層からなるスタックによって構成された犠牲層とを含む不均質基板からコンポーネントを製造する方法であって、前記単結晶材料の前記第1の部分と前記第2の部分の間に配置されたスタックに対して、前記第1および/または第2の部分ならびに前記第1および/または第2のSiGe層に、少なくとも1つの開口20を、前記Si層に到達するように形成するステップと、該開口を通じて前記Si層の全部または一部を除去するステップからなる。 (もっと読む)


【課題】実装面へのダイの固定手段とダイの可動部との位置あわせを容易にする。
【解決手段】環状の接合面の内側に可動部が露出しているダイを実装面に固定する方法であって、前記ダイの対向する外側の二辺のそれぞれより長い内側の二辺が前記ダイの前記二辺の間の距離より短い距離だけ離れて平行に対向するように両面テープを前記実装面に貼付し、前記ダイの前記二辺が前記両面テープの前記内側の二辺と平行になるとともに前記両面テープの前記内側の二辺の両端部が前記ダイから露出する位置において前記両面テープに前記ダイの前記接合面を貼付する、ことを含む。 (もっと読む)


【課題】 機械電気変換装置の製造時に、素子の物理的強度を補強でき、素子の加工後には容易に短時間で剥離することができる製造方法を提供する。
【解決手段】 基板とメンブレンとからなるエレメントを有する被処理基板に対し、後の裏面加工に耐えうるような流路を設けたハンドリング部材を用意し、前記素子内の少なくとも一部が前記ハンドリング部材により支持されるように、前記ハンドリング部材を前記被処理基板に固定する。 (もっと読む)


【課題】 被処理基板のハンドリング時や加工時にメンブレンが破損する確率を低下し、ハンドリング部材を被処理基板から迅速に除去する。
【解決手段】 本発明において、ハンドリング部材には、素子と固定する面に、素子と固定された状態で外部と連通する流路の一部を構成する溝が形成される。被処理基板とハンドリング部材との固定工程において、振動膜支持部のエッジ方向と、ハンドリング部材の溝のエッジ方向とが交差するように、ハンドリング部材を固定する。 (もっと読む)


【課題】透明な基板上に形成された少なくとも1つの光コンポーネントを有する光デバイスを提供すること。
【解決手段】基板(102)と、基板上に形成された第1及び第2の光コンポーネントとを有する光デバイスであって、第1の光コンポーネント(104)は、2つのモードを有し、各モードは、第1の光コンポーネントに入射した光に対する別々の光学的応答を生じ、第2の光コンポーネント(108)は、光を吸収し、第1のコンポーネントが形成される前に基板上に形成される。 (もっと読む)


【課題】異物の侵入などによって弁体部に開閉不良が生じた場合、確実にこれを検出することが可能なマイクロバルブを提供する。
【解決手段】ダイアフラム12は、開閉検出手段26を構成する第1の電極(可動電極)を兼ねている。また、第2の基板20の溝部22において、ダイアフラム12と対面する位置に、開閉検出手段26を構成する第2の電極(固定電極)28が形成される。 (もっと読む)


一つまたは複数の多孔質膜で分離された中央マイクロチャネルを有する本体を含むシステムおよび方法を提供する。膜は、中央マイクロチャネルを二つ以上の並列した中央マイクロチャネルに分割するように形成され、一つまたは複数の第一流体が第一中央マイクロチャネルを通じて適用され、一つまたは複数の第二流体が第二以降の中央マイクロチャネルを通じて適用される。各多孔質膜の表面は細胞の付着を支持するため細胞接着分子でコートすることができ、かつ膜の上面または下面における細胞の組織化を促進する。細孔は、ガスおよび小さい化学物質を交換できる程度の大きさ、または大きいタンパク質および生体細胞全体の移行とチャネル通過ができる程度の大きさにすることができる。流体圧力、流量およびチャネルの形態を変えることによっても、一方または両方の組織層に所望の機械力を印加することができる。

(もっと読む)


201 - 220 / 357