説明

Fターム[3C100CC08]の内容

総合的工場管理 (15,598) | データの移動、通信網の管理 (1,431) | 分散処理 (223) | クライアントサーバ型 (205)

Fターム[3C100CC08]に分類される特許

41 - 60 / 205


【課題】管理している生産性・信頼性評価指標のデータを設定のみで表示したい方式で柔軟に表示できる生産情報管理システム及び方法を提供する。
【解決手段】データ収集・集計機能ブロック120は、データ収集処理を実行する機能ブロック122により収集処理したデータをRDB124に格納し、RDB124に格納された情報を用いて各種汎用View(汎用Viewファイルを含む)126を作成する。エンジニアリング機能ブロック180は、エンジニアリングツール処理182により、XML構造ファイル184の生成処理が行われる。一方、画面表示系200は、画面表示機能ブロック210を備える。画面表示機能ブロック210は、情報管理装置10の画面に生産システムにおける生産性・信頼性評価指標を提示する各種グラフをユーザの設定に基づいて表示実行させる機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な計算処理で、製品等と原材料との対応付けを精度よく、且つ、短時間に行うことができ、原材料品質の製品品質への影響を迅速に確認することができる方法を提供する。
【解決手段】入力装置26から操作入力された原材料に関する情報を取得する原材料情報取得部60と、入力装置26から操作入力された原材料(又は中間材料)の投入量情報を取得する投入量取得部62と、第1基本モデル52aに対応した第1データ処理部64aと、第2基本モデル52bに対応した第2データ処理部64bと、第3基本モデル52cに対応した第3データ処理部64cと、製品に含まれる原材料に関する情報を特定する原材料特定部66と、製品について特定された原材料に関する情報に基づいて、製品の品質情報と、製品に含まれる原材料の品質情報と対比させて表示する品質表示部68とを有する。 (もっと読む)


【課題】作業者の介入を必要とすることなく、自動的に低コストで汎用性の高い生産ラインを構築および運用する。
【解決手段】各々が相互間におけるワークの受け渡し機構、および電源等のユーティリティの接続が共通に規格化され、単位工程に汎用化されたワーク処理ユニットを具備した複数の生産装置1が集積された生産装置用ストッカ13と、生産ラインLを構成する生産装置1が載置されるユーティリティ供給台11が配置された生産ラインLとの間に、リフター付き搬送台12が走行する生産装置搬送レール14を敷設し、クライアントコンピュータ21の制御によって、作業者の介入を必要とすることなく、生産ラインLにおける生産装置1の配置や入れ替えを自動的に行うことで、所望の工程(生産装置1)の組合せからなる生産ラインLの構築を可能にした。 (もっと読む)


【課題】製造期間の短縮化および在庫管理の効率化を図ること。
【解決手段】PC−Aを製造するために不足しているメモリaの代替部品を入手するための入手方法(1)〜(4)の中から、各種リードタイムを考慮して最適なものを選択する。具体的には、各入手方法(1)〜(4)において、メモリaを購入してから調達するまでにかかるリードタイム、メモリbを購入してから調達するまでにかかるリードタイム、PC−Bを分解してメモリbを取り出すまでにかかるリードタイム、PC−Cを分解してメモリbを取り出すまでにかかるリードタイムをそれぞれ考慮する。これにより、メモリaの代替部品をより短期間で入手し、PC−Aの製造期間の短縮化を図る。また、メモリaの代替部品を取り出すための分解対象として、メモリaに代替可能なメモリbを含むPC−B,PC−Cを考慮することにより、製品在庫の活用度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】作業者の作業待ちや作業の作業者待ちを低減する生産管理システムの提供。
【解決手段】作業者情報記録部10は、作業者の処理能力を記録する。装置情報記録部12は、作業者が作業に使用する装置の処理能力を記録する。作業実績記録部14は、作業者が行った作業の作業実績を記録する。生産要求入力部16は、製品の品種、数量及び納期を含む生産要求が入力される。ホストコンピュータ18は、作業者情報記録部10、装置情報記録部12及び作業実績記録部14に記録された情報を元に、生産要求入力部16に入力された生産要求を達成するために作業者が行うべき作業を示す作業指示を順番に出力する。このホストコンピュータ18が出力した作業指示を生産情報表示端末20,22や携帯端末24,26などの表示端末が表示する。ここで、ホストコンピュータ18は、作業者がある作業を完了する前でも作業者に他の作業を行うように作業指示を出力する。 (もっと読む)


【課題】サブラインからメインラインへ供給される迄の間に滞留する部品の管理を支援するための、バッファ管理支援システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】バッファ管理支援システム1は、サブラインで製造された部品の実際の出来高であるサブライン実績出来高を特定するための情報を格納するサブライン実績出来高情報DB22と、サブラインから供給された部品を用いてメインラインで製造された製品の実際の出来高であるメインライン実績出来高を特定するための情報を格納するメインライン実績出来高情報DB21と、サブライン実績出来高とメインライン実績出来高とに基づいて部品の実際のバッファ在庫数である実績バッファ在庫数を算出する実績バッファ算出部32と、当該算出された実績バッファ在庫数を閾値と比較し、この比較結果に基づいて、実績バッファ在庫数を適正化するための所定の制御を行うバッファ管理部31とを備える。 (もっと読む)


【課題】生産ラインにおける稼動ロスを削減し、それにより生産性を向上することができる生産管理システムを提供する。
【解決手段】加速計画算出部32は、生産ラインに投入されている特定種について、特定のレチクルを使用する露光工程が所定時刻までに完了する予定である処理可能ロットの当該露光工程までのロット進行計画を、当該ロットに対して設定されている既存のロット進行計画に比べて優先進行させたロット進行計画を算出する。減速計画算出部33は、上記所定時刻までに上記露光工程が未完了の予定である処理不可能ロットの、上記露光工程までのロット進行計画を、当該ロットに対して設定されている既存のロット進行計画に比べて劣後進行させたロット進行計画を算出する。これにより、露光工程においてレチクル検査やレチクル洗浄等を実施するための期間を事後的に創出することができる。 (もっと読む)


【課題】人手による構成展開パラメータ情報のメンテナンス作業を不要とし、且つ生産予定を無視した所要の配分による追加手配の発生といったトラブルを回避し、余剰在庫の発生を低減する。
【解決手段】生産管理システムにおいて製品の生産数に応じた構成品の使用数を算出する際に用いる構成展開パラメータを自動生成する構成展開パラメータ設定処理114と、当該製品の所要を各構成品に配分する構成展開処理部126とを設け、BOM情報103において予め定められている当該製品の構成品に対する有効終了日が付与された構成品を「在庫引当による配分」の対象、付与されていない構成品を「比率による配分」の対象として特定し、製品の所要を各構成品に配分する際、「比率による配分」では期間別の配分比率で配分を行い、「在庫引当による配分」では引当優先順位で行う。 (もっと読む)


【課題】プラントに関連するデータ群を有効に利用することができるプラント情報管理装置およびプラント情報管理方法を提供する。
【解決手段】端末装置5は、時系列データの指定を受け付ける指定受付手段51と、指定受付手段51で受け付けた、時系列データの指定のための検索条件に従って時系列データを検索する検索手段52と、検索手段52による検索で抽出された時系列データに基づく統計処理を実行する統計処理手段53と、表示手段54と、を備える。表示手段54は、指定受付手段51で指定を受け付けた時系列データをグラフィック表示するとともに、統計処理手段53による統計処理の結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】SPCによる判定を効率化して製造不具合の未然防止機能を向上させることが可能なSPCによる品質管理方法および装置を提供する。
【解決手段】実績データの標本を判定するために必要なデータなワークメモリ(図示せず)から読み込む(S1)。(管理図境界線)グループ1の監視ロジック1の判定処理を実行する(S2)。ステップS2の判定に基づいてアラームを検出するかを判断し(S3)、アラーム有りでなければ、設定された優先順位に従って、監視ロジック2の判定処理を実行する(S4)。ステップS4の判定に基づいてアラームを検出するかを判断し(S5)、ここでアラーム有りであるため、アラームデータ管理関数Callを行って、検出したアラームのログを実行する(S6)。そして、警報を通知する。この警報通知を行った場合には、次の(傾向監視)グループ2へ判定処理を進める。グループ2でもアラーム有りであれば、次のグループ3へ判定処理を進める。 (もっと読む)


【課題】生産工程における不良発生の原因を迅速に調査できるようにする。
【解決手段】部品を組み付ける1以上の組立装置を有する1以上の組立設備と、組立装置により部品を組み付けられた組立品を検査する1以上の検査装置と、組立品の品質情報を管理する品質収集分析装置を備える品質情報収集分析システムであって、組立装置は、組立品の組み付け時刻を出力する組立装置生産時刻出力手段を有し、検査装置は、組立品の検査結果を出力する検査情報出力手段を有し、品質収集分析装置は、組立装置生産時刻出力手段によって出力された組み付け時刻を入力する組立装置生産時刻入力手段と、検査情報出力手段によって出力された検査情報を入力する検査情報入力手段と、部品の情報を記憶している記憶部と、組み付け時刻と、検査結果と、を用いて不良原因を分析する分析手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】加工ラインにおいて製品の順番に変更があったときに、変更後の製品の順番を反映する指標を提供することにより、正確な出荷管理を実現する。
【解決手段】時刻記録器6は、加工後の製品が通過した時刻を製品通過時刻として記録し、出荷判定器7に送信する。出荷判定器7には、抜き取り検査に合格した製品の製品通過時刻よりも早い製品通過時刻を有する製品を抽出して出荷を許可する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が多い小組部品の生産にセル生産を用いるとともに、生産計画の生産順位に従って小組部品の生産を行うことができる生産ラインおよびその生産管理装置を提供する。
【解決手段】搬送台車を用いたライン生産により部品点数が比較的多いバッテリAssyを組み立てるバッテリAssy組立ライン3と、該バッテリAssy組立ライン3とは非同期なセル生産により部品点数が比較的少ないPCUAssyを組み立てるPCUAssy組立セル2と、バッテリAssyとPCUAssyとを結合してIPUAssyを完成させる結合ステーション21と、該結合ステーション21により完成したIPUAssyの検査を行う検査ステーション21と、搬送台車に載置されたIPUAssyを車体組立ライン50へ供給するまでの間貯留するIPUAssyストック場5とを備える。 (もっと読む)


【課題】
設計余裕度の範囲にある品質情報を活用し、不具合の解析を効率的に行うことを可能にした品質管理システムを提供する。
【解決手段】
生産ラインにおける画像形成装置400の生産に関する生産情報および検査情報を生産サーバ100が受信して蓄積し、当該検査情報に含まれる検査における不具合の発生状態に関するワーニング発生率情報を作成して記憶する。また、品質管理サーバ200が画像形成装置400から不具合情報を受信すると、その画像形成装置と同機種の不具合情報と、生産サーバ100で作成したワーニング発生率情報との相関を求め、前記不具合に対する処置を決定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で作業者の操作支援を行うことのできる業務処理システムを提供する。
【解決手段】製造工場の業務処理を行う業務処理システムであって、当該業務処理システムが行う業務処理の業務フロー図と、当該業務処理システムを含む当該製造工場のコンピュータネットワーク図と、当該業務処理システムと他システムの接続関係図と、各システム間のデータフロー図と、当該業務処理システムのデータ設計書を読み出すべき旨を指示するためのアイコンと、当該業務処理システムの更新履歴情報と、当該業務処理システムの操作手順と、当該業務処理システムの日次運用情報と、当該業務処理システムの動作状況と、を表示するコンピュータを有する。 (もっと読む)


【課題】大規模な業務対象に対して実用的に適用可能な入出荷管理装置、入出荷管理方法、入出荷管理プログラムおよびこのプログラムが記憶された記録媒体を提供する。
【解決手段】スケジューリングシステム100は、稼働計画取得手段140により取得された処理装置稼働計画情報、入出荷オーダ取得手段150により取得された入出荷情報、および、タンク情報取得手段160により取得されたタンク情報に基づいて、タンク別スケジュールリング手段120によりタンク毎への石油製品の流入出の予定を当日から所定日までの所定期間で演算してタンク割付情報を生成させ、処理装置稼働計画情報、入出荷情報、タンク情報、タンク割付情報および属性情報取得手段170により取得された属性情報に基づいて、油種別スケジューリング手段130により所定日以降における各種油種毎の入出荷の予定を演算して油種割付情報を生成させた。 (もっと読む)


【課題】インフラを共有しないフィールドにおいても、生産される製品の生産工程における品質に関するトレース情報を取得することができるトレース情報取得システムを提供する。
【解決手段】トレース情報取得システムは、生産される製品の生産工程における品質に関するイベントデータ11を記録する記録手段と、記録手段により記録されたイベントデータ11から製品の生産工程における品質に関するトレース情報を取得する取得手段とを備える。ここで、イベントデータ11は、生産される製品の生産工程における品質情報の記録イベントに関する記録IDデータ12a、品質情報の記録イベントに関する人データ12b、品質情報の記録イベントに関する時点データ12c、品質情報の記録イベントに関する位置データ12d、および品質情報の記録イベントに関する状態データ12eを含み、複数の段階において、共通のデータ形式を有する。 (もっと読む)


【課題】工具製作工程から該工具を用いた加工工程工まで、該工具を管理できるようにすること。
【解決手段】ワークを機械加工する加工システム(11)が、ワーク(W)の加工用工具(E)を製作するための第1の加工機(37a)と、第1の加工機(37a)で作成された工具(E)を用いて、ワーク(W)を加工する第2の加工機(53)と、工具(E)の識別情報を該工具に付与する工具識別情報付与手段(27a)と、工具識別情報付与手段(27a)の情報を読取るための読取手段(233、41、49)と、第1との加工機(37a)における工具(E)の加工進捗情報、及び第2の加工機(53)における工具(E)の使用状況を工具識別情報(27a)に対応させて記憶する記憶手段(23)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】製造及び他の工程に係る設計、製造及び/又は測定作業を容易にするシステム及び方法を提供する。
【解決手段】一態様において、本発明は、仕様に合わせて製造される部品その他物品の設計、開発、加工、試作、品質認定、検証及び製造工程のあらゆるフェーズを容易にする、コンピュータソフトウェアアプリケーションにおいて実行される意思決定及び論理構造に関する。一態様において、本発明は、所定工程出力における複数の特性が、相互に、あるいは仕様限界や予備工程入力に対しどのように関連しているかについての知識を提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体製造における各作業で用いる業務システムに依存せずに、マスタデータや、時間管理、品質管理に関するデータを全ての作業段階で共通に利用できるように情報を一元管理する半導体生産管理システムを提供する。
【解決手段】半導体製造における各作業段階で用いられる業務システムから取得した情報に基づいて、半導体製造の作業工程を管理する半導体生産管理システムであって、前記各業務システムとの間でデータの送受信を行う通信部115と、品質データを保持する品質データ管理部111と、進捗データを保持する時間管理部113と、各作業段階で作成または参照されるマスタデータを保持するマスタデータ管理部112とを有し、前記各業務システムに依存しないフォーマットで、それぞれのデータをデータベースに保持し、前記各業務システムとの間のデータの送受信の際には、前記各業務システムに依存しないインタフェースで送受信を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 205