説明

Fターム[3D022CC03]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 配置 (1,862) | 車内前方 (638) | 計器盤 (549) | 下部 (286)

Fターム[3D022CC03]に分類される特許

81 - 100 / 286


【課題】取付位置精度を厳しく設定しなくても、第1の物体又は第2の物体の跳ね返りを抑制でき、第1の物体又は第2の物体を予め設定した位置で保持できるクッションを得る。
【解決手段】本クッション10では、筒状壁16に複数のスリット24が形成されており、第2の物体38からの荷重を天井部18が受けて筒状壁16が弾性変形するとスリット24が開口する。これにより、空気溜り20内の空気は圧縮されずにスリット24からクッション本体12の外部に流れ出る。このため、ドア部46を押し戻す反力の増加が抑制されるので、クッション10の装着位置の精度やクッション本体12自体の寸法精度を厳しく設定しなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】車内スペースを有効に活用して利便性を向上させる荷掛けフックを備えた車両用収納装置を提供する。
【解決手段】車両のインストルメントパネル(1)に配置された引き出し式の収納装置(4)の前壁(20a)にフック(30)を設置する。これにより、物品を収納装置(4)の内部に収納できるだけでなく、荷物を荷掛けフック(30)に掛けることもでき、利便性が向上する。また、フック(30)は収納ケース(20)を開くための把手となる。 (もっと読む)


【課題】溶着リブの形状を変えなくても溶着リブが変形してしまうことを抑制できる、溶着リブを用いた2部品の固定構造の提供。
【解決手段】アウター部材10とインナー部材20とを有し、アウター部材10とインナー部材20とが、アウター部材10とインナー部材20の一方から突出して設けられる溶着リブ30の突出方向先端部を振動溶着によってアウター部材10とインナー部材20の他方に溶融固化させることで、互いに固定される、溶着リブを用いた2部品の固定構造であって、アウター部材10とインナー部材20の他方に、振動溶着時にアウター部材10とインナー部材20の他方に対して溶着リブ30が滑って変形したときに溶着リブ30が当接しそれ以上溶着リブ30がアウター部材10とインナー部材20の他方に対して滑って変形することを抑制する、滑り止めリブ40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】蓋部材が震えることにより生じる不快な音の発生を防止し得る車両用ゴミ箱を提供する。
【解決手段】蓋部材3の係止片25を収納部2の閉止段部22に係合させることにより、全閉状態時に蓋部材3を収納部2に対して確実に固定させることができると共に、蓋部材3の係止片25が開止段部26に係合することにより、全開状態においても蓋部材3を収納部2に対して確実に固定させることができることから、如何なる使用状況においても車両走行中に生じる振動によって蓋部材3が震えることを抑制でき、かくして、蓋部材3が震えることにより生じる不快な音の発生を防止し得る。 (もっと読む)


【課題】 スライド部材10のがたつきを効率的に抑制するとともに、特殊な梱包作業を必要とせずに、搬送中の弾性片の破損や変形を防止できるサイドロック装置を提供する。
【解決手段】 開閉自在な車両用グローブボックスの前面パネルの裏面に、棒状のスライド部材10を横方向へ移動自在に装着し、当該スライド部材10の先端をグローブボックスの側方へ突き出して車両側に設けた係止部へ係止させることにより、グローブボックスの閉塞状態を保持する構成を備える。グローブボックスの前面パネルの裏面には、横方向に延びる摺接壁40を起立して形成してある。また、スライド部材10には、長手方向中間部に、摺接壁40に摺接する片持ち形状の弾性片12、13を形成するとともに、凹所11を形成してある。そして、弾性片12、13の少なくとも自由端を凹所11内に配置した。 (もっと読む)


【課題】物品収納ボックスの物品収納ボックス受け入れ凹部への着脱作業を簡単かつ確実に行うことができ、製品寿命を長くすることができる物品収納ボックスの取り付け構造を提供する。
【解決手段】物品収納ボックス12を取り付け対象部品11の取り付け部24に着脱自在に取り付け、物品収納ボックス12と取り付け対象部品11との二つの部品のうちいずれか一方の部品に軸部30を形成し、他方の部品に、軸部30に外嵌する断面C字形の嵌合部46を形成し、物品収納ボックス12を取り付け対象部品11の取り付け部24に取り付けるに伴って、軸部30を嵌合部46にガイドするガイド面部47を嵌合部46の開口の一端46Aから延出してある。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、スライドピンのいずれの方向に対するがたつきをも抑制することができるサイドロック装置を提供する。
【解決手段】グローブボックスの前面パネルの裏面に、両側部の近傍位置に左右一対の支持壁111を起立して形成するとともに、当該支持壁111にそれぞれ四角形状の角孔からなるピン支持孔111aを穿設し、これらのピン支持孔111aによってスライドピン11を挿通支持する。スライドピン11にはばね組込み部40が設けてあり、ばね組込み部40にトーションばね20が組み込んである。ピン支持孔111aの一部には切欠部50が形成してあり、切欠部50にトーションばね20のアーム部23が摺接支持される。トーションばね20は、スライドピン11をピン支持孔111aの一つの内壁へ押し付けるとともに、ピン支持孔111aの隣接する他の一つの内壁にも押し付けるような付勢力を、スライドピン11に作用させる。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化でき、インストルメントパネルからの車両後方側への脱落を確実に回避することができ、外観を良くすることができ、工場での組み付け作業性や市場でのサービス性を向上させることができる物品収納ボックスの取り付け構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル1の開口部11に物品収納ボックスを挿入し、インストルメントパネル1の被係合部に物品収納ボックスの係合部を係合させ、物品収納ボックスの奥部17Nの裏側に突出部を設けるとともに、突出端部26Tの上部にフック25を設け、インストルメントパネル1の壁部の貫通孔28に突出部を挿通させて、フック25を貫通孔28から挿入方向下手側J1に離間させ、物品収納ボックスが車両後方側に移動すると、フック25が貫通孔28の周りのインストルメントパネル1の奥壁部分に挿入方向下手側J1から係止する。 (もっと読む)


【課題】スイング可能なリッドで収納部の開口部を開閉する車両用収納装置において、収納部の容量を十分に確保する。
【解決手段】車両用収納装置20は、車体に設けられた収納部30と、収納部の開口部31を開閉するべく収納部にスイング可能に取り付けられたリッド50とを有する。この車両用収納装置は、収納部側に配置されリッドをスイング可能に支持するリッド支持軸61と、リッドに配置され収納部側に形成されたロック爪係止部46L,46Rに係脱可能なロック爪82L,82Rと、ロック爪をロック解除方向に操作する操作ノブ84と、リッドに一体に形成されリッドのスイング運動を規制するためのスイング運動規制用アーム54L,54Rとを有する。ロック爪とスイング運動規制用アームは、リッド支持軸に対し直交する方向に並べて配置される。 (もっと読む)


【課題】不正に解錠され難い開閉体の電気式施解錠装置を提供する。
【解決手段】グローブボックスに、グローブボックスリッドの施解錠を切り換え可能なリッド開操作可否切換機構39を設ける。電子キーによる車内照合が成立する場合、ソレノイド44を通電して電磁石とすることにより、ソレノイド44をロック解除バー46のプレートに吸着する。これにより、操作ボタンがプッシュ操作されると、操作バー40と一緒にロック解除バー46が移動し、グローブボックスリッドが開操作可能となる。一方、電子キーによる車内照合が成立していない場合、ソレノイド44を通電せず、操作バー40とロック解除バー46とを機械的に分離する。これにより、操作ボタンが操作されても、操作バー40のみが移動してロック解除バー46は移動せず、グローブボックスが施錠状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】前後一次共鳴による車室内のこもり音を効果的に低減する。
【解決手段】車室14内の前後一次共鳴の振動部位(発音部位)であるダッシュパネル20の近傍、すなわち、空間40にグローブボックス(レゾネーター)100の管部110を開口させることで、ダッシュパネルの車両前後方向の振動による前後一次共鳴が効果的に低減する。つまり、車室内の前後1次共鳴による車室内のこもり音が効果的に低減する。 (もっと読む)


【課題】インストルメントパネルとの建て付け調整を容易に行うことができるグローブボックスの取付構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル1に開閉自在に設けたグローブボックス10の取付構造において、前記グローブボックス10の端部にグローブボックス10を開閉自在に支持するヒンジ部14を設け、インストルメントパネル1にグローブボックス10のヒンジ部14が当接する当接部31を設け、ヒンジ部14の下端19aをインストルメントパネル1の当接部31の端部の突条38に押し付けた状態でヒンジ部14を当接部31に固定して、グローブボックス10をインストルメントパネル1に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】電磁的なID認証を介してリッドの施解錠が行われてセキュリティ性が高められ、しかも簡単且つ安価なロック機構によって当該施解錠を可能とするグローブボックスのロック装置を提供すること。
【解決手段】ロックバー24bとロックバー収納凹部とが係合され、車両のグローブボックスのリッドが施錠されているときに、電子キーから送信されるIDコードが正規のものであることを条件として、電磁ソレノイド36に通電するとともに磁力により操作カバー37とロックバー24bとを一体化する。そして、この際の操作レバー9の回動操作によって、当該操作カバー37とともにロックバー24bを変位させることにより、ロックバー24bとロックバー収納凹部との係合を解除させてリッドを解錠する。 (もっと読む)


【課題】本発明の主な目的は、悪路走行時の異音発生の原因となっているヒンジ部の振動を防止することにより、異音の発生を防止することにある。
【解決手段】 ボックス本体50と、ボックス本体50に下端側で軸支されるドア本体30とを有するグラブボックス20において、ドア本体30は、ボックス本体50に取付けられヒンジ軸42により開閉可能に軸支され、ヒンジ軸42の近傍でボックス本体50の取付けられた下端側クッション部材60を有し、ドア本体30が閉じられた状態でドア本体30のヒンジ部40に下端側クッション部材60が当接することを特徴とするグラブボックス。 (もっと読む)


【課題】スマートシステムに適した収納ボックスのロック装置を提供する。
【解決手段】車内に設けられた収納部を開閉する蓋体150と、収納部側に設けられたストライカ141に係合するラッチ部材60と、ストライカ141とラッチ部材60との係合状態を保持する保持位置、及び係合状態を解除する解除位置に移動可能に設けられたスライダ63と、スライダ63を駆動するアクチュエータ(ソレノイド200、モータ210)とを有する構成とする。携帯機のIDコード認証結果および操作スイッチ155のON信号に基づいて、アクチュエータ(ソレノイド200、モータ210)を駆動して、蓋体150の開放を制御する。 (もっと読む)


【課題】 従来に比べて、部品点数を削減できるロック装置、および、第三者によって取り外されてしまうことを抑制できるロック装置の組付方法の提供。
【解決手段】(1)固定部材30に対して開閉動可能な可動部材40を固定部材30に対して閉位置にロックするロック装置10であって、可動部材40に設けられており固定部材30に設けられるロック受け部13,14に出入りする第1、第2のロッド11,12を有し、第1、第2のロッド11,12は、ギア15によって互いに反対方向に同期される、ロック装置。(2)可動部材アウター41にロック装置10を配置し車両前方側からビス51にて締結する工程と、可動部材インナー42を可動部材アウター41に車両前方側から組付ける工程と、を有する、ロック装置と該ロック装置が設けられる部材との組付方法。 (もっと読む)


【課題】構造が簡素で、開閉および着脱操作に係わる回動連結部の動作安定性、耐久性に優れ、着脱操作を容易に行なうことができる着脱式収納構造を提供する。
【解決手段】容器本体2を開口部10の内側で回動可能に連結する着脱可能な回動連結部23と、容器本体の回動を開位置で規制する回動規制手段25と、開位置で回動規制を解除する手段26とを備え、容器本体が開位置での解除操作により設置構造体1から取外し可能となる着脱式収納構造において、回動連結部が、容器本体または設置構造体の一方に設けた片持ち軸と、容器本体または設置構造体の他方に設けた軸受部23とを含み、開位置までの回動範囲では軸受部と片持ち軸との軸方向の相対移動を規制する一方で開位置を越えた回動範囲では軸受部と片持ち軸との軸方向の相対移動を許容する摺動規制手段14,24をさらに備え、容器本体が軸方向への移動後に設置構造体から取外し可能となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】車両用収納ボックスにおいて、リッドに荷重が入力しても、リッドを閉じた状態に維持することができるものとする。
【解決手段】内部に収納空間180が形成されたグローブボックス本体190(収納ボックス本体)と、収納空間180にアクセスするための開口を開閉するリッド110と、リッド110を閉じた状態で維持するロック機構とを備え、ロック機構は、グローブボックス本体190に形成された被係合孔191(被係合部)と、リッド110に設けられて、被係合孔191に係合される係合位置と係合を解除する係合解除位置との間で変位するロック爪142と有し、ロック爪142は、その係合位置から係合解除位置に向かう変位方向が、リッド110に入力される荷重の入力方向Fと反対向きになるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】上方からの衝撃に対してロック装置のロック状態が解除されないようにする。
【解決手段】リッド19上端側裏面の両側部寄りで車幅方向に出退可能な一対のロッド部材43を進出動作により、インストルメントパネル本体5(助手席側ロアーパネル)の開口部13上端側の両側壁部13aに形成された挿入孔45に挿入することでグローブボックス15の閉状態を保持する一方、各ロッド部材43を後退動作により各挿入孔45から離脱させることでグローブボックス15の閉状態を解除するロック装置を備えている。グローブボックス15上方のインストルメントパネル本体5に上方から衝撃が作用した際、各ロッド部材43の各挿入孔45からの離脱を阻止する離脱阻止機構47を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で収納容量を可変することができると共に、収納容量に関わらず開閉することができる車両用収納装置を提供すること。
【解決手段】インストルメントパネルに設けられて車室下方に開口したボックス本体10と、ボックス本体を開閉するリッド30とを備えた車両用収納装置であって、ボックス本体とリッドとの間にインナボックス20を配置し、インナボックスは、底板部21と、底板部の車幅方向両端部から立設した一対の側板部22と、側板部の上部をボックス本体に対して回動可能に保持するボックスヒンジ部(回動軸27)と、手前側に回動した際に底板部とボックス本体との間に間隙が空かないように回動量を規制する回動制御手段(スライドピン28)とを有し、リッドは、下部をインナボックスに対して回動可能に保持するリッドヒンジ部(ヒンジ部31)と、上部をインナボックスに係合するリッド係合部(リッドロック34)とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 286