説明

Fターム[3D038AB09]の内容

推進装置の冷却、吸排気、燃料タンクの配置 (22,903) | 適用車種 (1,615) | 特殊車両 (439) | 建設土木、産業車両 (221)

Fターム[3D038AB09]の下位に属するFターム

Fターム[3D038AB09]に分類される特許

141 - 160 / 199


【課題】作業者が、前記走行機体の外側方から、前記注入側油管及び前記排出側油管の分離または接続作業を簡単に実行でき、前記オイルクーラの組立作業性及びメンテナンス作業性等を向上できるようにした作業車両を提供するものである。
【解決手段】走行機体にエンジン及び油圧式無段変速機等を搭載し、前記走行機体の前部シャーシに、前車輪と、前記油圧式無段変速機等の作動油を冷却するためのオイルクーラとを配置してなる作業車両において、前記前部シャーシの左右いずれか一方の外側方に、前記オイルクーラの注入側油管接続部及び排出側油管接続部を突出させ、前記オイルクーラの注入側油管接続部及び排出側油管接続部に、油管継ぎ手を介して、注入側油管及び排出側油管を着脱可能に連結しているものである。 (もっと読む)


【課題】 複数の熱交換器を並列に配置することによって、各熱交換器の冷却効率を高くすることができ、車両が振動しても、これら各熱交換器を損傷させず、防塵ネットを装着したままでその掃除を行って目詰まりを解消させるようにする。
【解決手段】 並列に設けた熱交換器20〜22を保護するために、冷却ファン11による冷却風の取り入れ側に配置した第1のフレーム部材30と、熱交換器20〜22に近い側に位置する第2のフレーム部材31と、その間を連結する側面板32,32とから構成した補強ユニット14を設け、これら第1,第2のフレーム部材30,31における上下の端部は曲折されて、上部側にはエアブロー式掃除具が挿入可能なスリット33が形成され、下部側には補強ユニット14の内部に入り込んだ塵埃等を排出するスリット34が形成されている。 (もっと読む)


【課題】インバータ/コンバータをエンジンルームに設置しながら、外気によって本体を効果的に冷却する。
【解決手段】ハイブリッド機器の一つであるインバータ/コンバータ19を、本体36とこの本体36を覆うケーシング37とにより構成してエンジンルームに配置し、ケーシング37に、ファン40,41を備えた空気取り入れ口38及び空気吐出し口39を設けることにより、エンジンルーム外の空気をケーシング37内に取り込んで流通させた後に空気吐出し口39から排出する内部空冷装置Aを構成した。 (もっと読む)


【課題】冷却水及び作動油の冷却ファンとエアコンの冷却ファンとを共有したときに、効率的且つ確実な冷却を行う。
【解決手段】ラジエータ31、オイルクーラ17及びエアコンのコンデンサ43を冷却するための冷却ファン11と、冷却水の温度センサ18と、作動油の温度センサ33と、冷却ファン11の回転を制御するコントローラ20と、を備える。コントローラ20は、エアコンの冷房がオフされている場合は、冷却水温または作動油温に応じた回転数で冷却ファン11を回転させ、エアコンの冷房がオンされている場合は、冷却水温及び作動油温に関わらず、コンデンサ43の冷却のために必要な最低回転数以上で冷却ファン11を回転させる。 (もっと読む)


【課題】エンジン等の冷却効率の向上を図りつつ騒音をより低減することのできる作業機械のエンジンルーム構造を提供する。
【解決手段】熱交換器1、冷却ファン2およびエンジン3を収納してなるエンジンルーム4を備える作業機械のエンジンルーム構造であって、エンジンルーム4を、熱交換器1を隔壁として箱状の二室4a,4bに分割し、この分割された二室4a,4bのそれぞれに、エンジンルーム4の内側と外側とを繋ぐ空気口8b,8c,8d,30b;8a,10a,30aを設け、前記二室4a,4bのうち冷却ファン2とエンジン3とが配される一室側4aに、熱交換器1と当該一室側4aの空気口8b,8c,8d,30bとを結ぶ方向に沿って、板材16,22,25,36の両面あるいは片面に吸音材17,23,26,37を装着してなる吸音ブレード15,20,24,35を設ける。 (もっと読む)


【課題】 エンジンルーム内に補器類が設置できるような空間を確保するとともに、エンジンルーム内に設置された状態での各熱交換器の通気量が、ファンの風量を基にして導出された通気量の目標値からずれるのを低減する。
【解決手段】 導風板48,49は、隣り合う熱交換器同41,42,43士の境界において熱交換器41,42,43から冷却用空気の流れ方向上流側へ所定範囲に亘って設けられる。導風板48,49により、エンジンルーム18内の冷却用空気を隣り合う両熱交換器41,42,43へ分流する。 (もっと読む)


【課題】転倒時保護構造を有するキャブを搭載するために必要なスペースをフレーム上に確保して建設機械の強度を向上させることが可能な建設機械のフレーム構造を提供する。
【解決手段】ブルドーザ10は、転倒時運転者保護構造(ROPS構造)を有するキャブ11を搭載しており、ブルドーザ10の骨格を形成するフレーム構造として、舟形形状のメインフレーム40と略コの字型形状の門型フレーム41とを備えている。門型フレーム41は、メインフレーム40の上部に取り付けられており、略鉛直方向に沿って配置される左右一対の柱部41a,41bと、その上端同士を接続する梁部41cとを有している。梁部41cの上面には、キャブ11を載置するためのマウント部41caとキャブ11を強固に保持するためのストッパ部41cbとが設けられている。 (もっと読む)


【課題】外部に漏れ出る騒音の低減を図り、冷却装置を冷却する空気流の流れを良好にした冷却装置を提供する。
【解決手段】吸気ファン13aの吸引力によって、冷却装置13の正面に集約して配設した吸気口15から外気を取り込み、冷却装置13の全面に対して略均一の状態で供給する。冷却装置13を通過した空気は、主にエンジン11の後方部の下部に形成した排気口16から排出する。また、冷却装置13を通過した空気の一部は、エンジン11の後方側の空間を通って、エンジンルーム10内での空気の攪拌を行いながら排気口17から外部に排出する。
(もっと読む)


【課題】低周波から高周波までの広い周波数帯の騒音を吸収し低減することができる、限られた大きさの機体にコンパクトにまとめ設置することができる、建設機械の吸音ダクトを提供する。
【解決手段】隔壁により仕切られ延びた複数の矩形の断面の管路を有するダクトと、管路それぞれの内面に取り付けられた吸音材を備え、管路の延びる方向において長さの異なる隔壁を含み、吸音ダクト内に異なる大きさの断面の管路を形成し、広い周波数帯の騒音を吸収、低減させるコンパクトな吸音ダクトを提供する。 (もっと読む)


【課題】シュラウドの下部にねじにより締結される蓋体を容易に開けることができる建設機械の冷却装置を提供することにある。
【解決手段】インタークーラ20、ラジエータ21およびオイルクーラ22とファンとの間に通風路を形成するシュラウド23が、その下部の傾斜部29に形成される開口30と、この開口30を塞ぐ蓋体31と、シュラウド23の右側板27の傾斜部29に設けられる雌ねじ部35と、この雌ねじ部35に螺合する雄ねじ部材34と、雌ねじ部34に対応して蓋体31に設けられ、雄ねじ部材34が挿入されるねじ挿入部31aとを有する。ねじ挿入部31aは切欠きとし、雄ねじ部材34と雌ねじ部35の螺合が緩んだ状態において、蓋体31を傾斜部29に沿って斜め下方に移動させることで、ねじ挿入部31aが雄ねじ部材34から離脱して、蓋体23が傾斜部29から外れるようにした。 (もっと読む)


【課題】 作業機械の冷却器用清掃装置に関し、作業者の負担を軽減し容易に冷却器の清掃作業を行うことができるようにする。
【解決手段】 作業機械に搭載された冷却器3の内部へ冷却風を流通させる冷却ファン2と、冷却風の流通経路を遮るように冷却器3に対向配置されたスクリーン11と、スクリーン11を少なくともスクリーン11面に沿って移動させるスクリーン移動手段12,13とを備え、スクリーン11には、冷却風を流通させる開口部23を部分的に形成する。 (もっと読む)


【課題】 クーリング性能をより向上させることのできる吸気構造を提供しようとする。
【解決手段】 熱交換機4の対向面に配置されたサイドカバー2の吸気口7より前方側に、他の吸気口8,9を配置させた。 (もっと読む)


【課題】クーリングパッケージのクーリング性能を確保し、埃などの発生を抑制した車両を提供する。
【解決手段】クーリングパッケージ16を経て排気開口部26から排気する空気の吹出方向を、ボトムカバー41により挿入開口34および吸気開口部37から離隔する方向に向けて走行面に対して傾斜状に設定する。吹出した空気が作業機械本体6の下部に淀んで、空気を挿入開口34および吸気開口部37から再度吸込んだり、吹出した空気を走行面に直線的に吹付けたりすることがなく、クーリングパッケージ16のクーリング性能を確保できるとともに、土埃などの発生を抑制できる。
(もっと読む)


【課題】ラジエータ、オイルクーラ、アフタクーラ等の各冷却機器の清掃や点検、補修等のメンテナンスが容易にできる建設機械の冷却装置を提供する。
【解決手段】ファン(26)の上流側に、通風経路上に開口部(1a)を形成するフレーム(1)を設け、前記フレーム(1)の開口部(1a)にラジエータ(11A)とオイルクーラ(12)、又はラジエータ(11)とオイルクーラ(12)とアフタクーラ(13)を並列に配置し、ラジエータ(11A)及びオイルクーラ(12)のうち、又はラジエータ(11)、オイルクーラ(12)及びアフタクーラ(13)のうち、少なくともいずれか一つを前記フレーム(1)に着脱可能に取着した。前記フレーム(1)にファンシュラウド(19)を取着し、ファンシュラウド(19)の一部を着脱可能にした。 (もっと読む)


【課題】エンジンなどを冷却した後の冷却風が排出風として本機側方に排出される際に、本機側方に位置する樹木や本機側方を通る歩行者などに吹きかかるのを防止する。
【解決手段】ボンネット10内にエンジン8と吐き出し式の冷却ファン45を備える旋回作業車において、前記ボンネット10の側面に冷却風を排出する開口部10bを設け、該開口部10bと冷却ファン45との間に配置したダクト48内に複数の羽板52・52・・・を有する可動式のルーバー50を設けた。 (もっと読む)


【課題】
エンジンを停止させることなく、しかも既存の油圧回路に大幅な改変を加えたり装置のコストを上昇させることなく、切換弁の切換位置を反転するときに発生するピーク圧を低減させるようにする。
【解決手段】
反転用スイッチ30が操作されて反転処理開始指示信号が出力された場合に、エンジン4の回転数Neが規定回転数以下まで低下していることを条件に、容量調整手段9を制御して、油圧ポンプ18の容量を低下させて、ファン回転数Nを低下させてから、切換弁20の切換位置を反転させるという制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】キャノピーを取り付けるためのキャノピー取付部材を旋回台フレーム上に強固に固定可能とする。
【解決手段】旋回台フレーム5前部に作業機1を取り付け、該旋回台フレーム5上にエンジン8を搭載し、旋回台フレーム5後部にキャノピー14を着脱可能に取り付けた旋回作業車において、前記旋回台フレーム5上に、水平方向に配置した枠状のエンジン支持部材31を介してエンジン8を載置固定するとともに、該エンジン支持部材31の一側上にキャノピー取付部材32を立設した。 (もっと読む)


【課題】作動油の熱負荷が大きい場合であっても、騒音の発生を抑えながら作動油の良好な冷却性能を得ることができる建設機械のエンジン室の提供。
【解決手段】互いに並列に配置されるラジエータ3と、オイルクーラ4と、インタークーラ5とを含む熱交換器ユニット6を備えるとともに、この熱交換器ユニット6と、冷却風を生起させる冷却ファン7との間の所定の空間60内の、ラジエータ3及びインタークーラ5の下流に補助オイルクーラ104を備え、コントロールバルブから戻された作動油を補助オイルクーラ104のロアータンク104bに導く配管50と、この補助オイルクーラ104に導かれた作動油をオイルクーラ4のアッパータンク4aに導く配管51とを備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】この発明は、部品点数を減らし、組み立ての容易なフィルタ部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 この発明のフィルタ部材は、開口部11を有する矩形形状のフレーム本体10と、このフレーム本体10の周囲にそれぞれ連接して設けられメッシュメタル30を固定するために折り曲げ加工される折曲辺10a〜10dと、フレーム本体10と折曲辺10a〜10dとが連接される部分に設けられた切り込み部12と、折曲辺10a〜10dとフレーム本体10との間に設けられた切り込み部12を中断させるジョイント13と、切り込み部12のジョイント13に達する端の部分に形成された円形穴状のストップホール14を備え、開口部11より大きく切り込み部12で囲まれる領域より小さなメッシュメタル30がフレーム本体10と折曲辺10a〜10dとで挟持されて固定されている。 (もっと読む)


【課題】従来から乗用芝刈機や農用トラクタは、田畑のような土埃や藁屑などの塵埃が多く発生する環境の中で作業を行うものであるから、ボンネットの防塵網の目詰まりが起こり易く、そのために、吸入空気量が不足してラジエータやエンジンの冷却作用が不充分になる課題があった。
【解決手段】 操縦席(2)の後方に、前方から、後部ファン(18)を有するエンジン(6)、ラジエータ(7)、オイルクーラ(13)を配置し、これら周囲をボンネットカバー(3)で覆うと共に、前記オイルクーラ(13)の後方を通気部を有するリヤカバー(4)で覆う。またオイルクーラ(13)とリヤカバー(4)との間で且つ前記後部ファン(18)の左右幅(W)内に、回転方向を正逆切替可能に構成した電動ファン(8)を配置する。 (もっと読む)


141 - 160 / 199