説明

Fターム[3E038DA03]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 表示(表示内容) (587) | 処理したデータの表示 (428) | 時間・時刻以外の事象 (215)

Fターム[3E038DA03]の下位に属するFターム

数量 (12)
トラブル (67)

Fターム[3E038DA03]に分類される特許

101 - 120 / 136


【課題】 車両の状態を記録する運転記録装置の提供により運転技術の評価や事故時の状況分析等に寄与することを課題とする。
【解決手段】 車両の動作状態を検出して信号を出力する動作状態検出手段と、前記動作状態検出手段の出力する信号を走行データとして記録媒体に記録する記録手段とからなる運転記録装置に於いて、前記記録媒体に記録された複数の走行データに所定の変動量が発生したことを検知すると、該検知の数に応じた警告を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ドライブレコーダにて取得した事象発生場所をプロットする技術において、同じ場所に同じ事象をプロットしない技術を提供する。
【解決手段】 車両に所定事象の発生した場所、該所定事象の発生した場合の前記車両の加速度、該所定事象の発生した場合の前記車両の速度、該所定事象の発生した場合の画像データのうち少なくとも場所を含む1つ以上を、出力すべき情報として記憶する出力情報記憶装置を有し、ドライブレコーダから入力された事象情報と、集約事象情報記憶手段から読み出した出力すべき情報との差分が所定値内でない場合、該入力された事象情報を、新たな出力すべき情報として集約事象情報記憶手段に記憶させないようにする。 (もっと読む)


自動車に用いられるタコグラフ(1)が、印刷装置(7)に対してペーパストリップ(5)を案内するためのガイドエレメント(10,16)を有している。このガイドエレメント(10,16)は、プリロード手段を必要とせず、支持体(11)を介して印刷装置(7)に結合している。これによってペーパストリップ(5)が印刷装置(7)に対して信頼性良く位置調節される。
(もっと読む)


【課題】 トリガが追加要求されても、簡単に追加できる汎用性の高い運転情報記録装置を提供する。
【解決手段】 オンオフポート52がエアバックECU53などからの信号を入力すると、第1CPU13は入力された信号をトリガとしてCFカード11に記録するよう制御する。特にオンオフポート52は、車両が所定の状態になったことを検出する検出手段とは異なる別の車両状態検出手段からの信号を入力可能になっていることで、最初からドライブレコーダを製造し直す必要がなくなる。 (もっと読む)


自動車に用いられるタコグラフにおいて、2つの電子的な構成グループ(3,5)を接続するための導電路(9)が、ループ(10)に案内されていて、該ループ(10)と、電子的な構成グループ(3,5)との間に、それぞれ流出縁部(13,14)を有している。導電路(9)に凝縮した湿気が、ループ(10)から流出縁部(13,14)にまで案内され、滴下する。これによって、電子的な構成グループ(3,5)の損傷が阻止される。
(もっと読む)


【課題】児童・生徒の登校、下校についてより正確に情報を管理して端末機器に通知するための登下校管理システムを提供すること。
【解決手段】生徒のIDが記載されたICタグ8を検知するタグリーダ7と、生徒情報と生徒のIDを関連付けて記憶する生徒情報記憶部5bと、登下校時間帯を記憶する登下校時間帯記憶部5bと、登下校時間帯でタグリーダ7が検知しなかったICタグ8を所持している生徒の情報を表示する表示部5Dと、表示部5Dに表示された生徒について確認のデータを入力する確認入力部5Bと、登下校時間帯でタグリーダ7が検知したICタグ8のIDをタグリーダ7から受信すると当該生徒の登下校状況を更新し、確認入力部5Bにより入力された確認のデータに基づいて表示部5Dに表示された生徒の登下校状況を更新する管理部5Aと、その生徒の識別情報及び更新情報を送信する更新情報送信部2,3とを有する。 (もっと読む)


【課題】重要度の高い画像データを選別して記憶装置に記憶させることが可能な運行状況記憶装置および画像データ記憶方法を提供することである。
【解決手段】運行状況記憶装置は、車両に設置されるカメラ1と、車両vの加速度を所定のサンプリング周期で検出する加速度検出手段2と、記憶手段34とを備え、所定時間t内に得られる複数の車両の加速度データの絶対値のうち複数の異なる値の加速度閾値α,βを超えるデータ数α(n),β(n)をそれぞれ数え、上記各データ数α(n),β(n)のいずれかが対応する加速度閾値α,β毎に設定されるデータ数閾値a,b以上となることを条件として、上記カメラ1が上記条件を満たした時刻に撮影した画像データを含む画像データを記憶手段34に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】一般車両を改造した改造競技車両に適した総合的な走行情報を運転手に表示できる走行情報表示装置を提供する。
【解決手段】一般車両又は改造競技車両の走行情報を表す計測データを取得する計測データ取得部1と、一般車両又は改造競技車両の走行画像を表す画像データを撮影する画像データ取得部2と、計測データ取得部1から計測データを、画像データ取得部2から画像データをそれぞれ取り込み、前記計測データを視覚化された表示データに変換し、前記表示データを画像データに重ね合わせて解析データを生成するデータ処理部3と、データ処理部3から出力される解析データを視覚化された走行情報として表示するデータ表示部4とからなる走行情報表示装置である。 (もっと読む)


【課題】入室者の個別的な状態等に応じて酸素濃度を調節することで、低酸素濃度化による防火性能を必要以上に損なうことなく、入室者の安全を確保することができる、酸素濃度可変空間における安全管理システム及び安全管理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】酸素濃度を可変とした対象空間1に入室する入室者の安全を管理するための安全管理システムであって、対象空間1の酸素濃度を、少なくとも通常酸素濃度と低酸素濃度との間で可変させる酸素濃度調節ユニット12と、入室者を識別するための識別情報を取得するIDカード読取装置6、7と、このIDカード読取装置6、7にて取得された識別情報に基づいて、入室者の安全確保に関する所定の制御を行う低酸素環境監視制御盤13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 個々のユーザーにとって使いやすく、遊戯に参加しやすい、ネット投票システムを提供する。
【解決手段】 本発明に係る、ネットワークを介して投票を行うネット投票システム100は、遊戯に関する競技データを作成し、作成された競技データを出力する投票システム200と、ゲームアプリケーションを実行可能な通信端末300と、通信端末300と通信手段を介して接続され、通信端末300がゲームアプリケーションを実行している時に、当該通信端末300から投票データを受け取り、受け取った投票データを投票システム200へ出力する仮想投票実行手段400とを有する。 (もっと読む)


【課題】車両における積載量を推定し、これを活用して運転指導等を適切におこなうことを可能にする積載量推定プログラムおよび車両状況解析装置を提供すること。
【解決手段】車両状況解析装置100は、所定の時点における車両の操作状況データおよび走行状況データを取得する車両状況取得部141と、車両状況取得部141により取得された操作状況データおよび走行状況データに基づいて操作状況と走行状況の関連を示す係数を算出し、操作状況と走行状況の関連を示す係数を予め積載量別に算出した情報と照合することにより、前記時点における車両の積載量を推定する積載量推定部143とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両に関する情報(車両関連情報)を適切に管理することができるようにする。
【解決手段】無線通信手段31,45からキー20の非接触ICチップに対して無線通信される車両関連情報が、現状情報と、ユーザ設定情報と、保守情報とのうちのいずれに属するものであるかを判別する情報判別手段34,52と、上記非接触ICチップのメモリのうち、現状情報用の領域である現状情報記録領域と、ユーザ設定情報用の領域であるユーザ設定情報記録領域と、保守情報用の領域である保守情報記録領域とを設定するメモリ領域設定手段51と、ユーザ設定情報記録領域以外の領域に対する車両ユーザによる書込みアクセスを禁止するとともに、現状情報記録領域およびユーザ設定情報記録領域および保守情報記録領域のいずれからも車両ユーザによる読出しアクセスを許可するアクセス制限手段36,54とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】真の走行距離の積算値を運転者に明確に認識させることが可能な走行距離表示装置を提供する。
【解決手段】イグニッションスイッチ5がONされると、累積走行距離の最大桁数字を液晶パネル2の最小桁表示部であるデジタル表示部2aに表示し、続いて累積走行距離を一桁ずつ増やし且つデジタル表示部2a側から表示し、最後に累積走行距離の最小桁数字をデジタル表示部2aに表示する表示演出動作を行う構成とした。これにより、運転者は、累積走行距離がオーバーフローしていることを容易且つ確実に認識できるので、累積走行距離を運転者に明確に認識させることが可能な走行距離表示装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】コインランドリーに設置されたランドリー機器の稼働状況をランドリー機器の製造メーカーを問わず確実に把握し、ランドリー機器の稼働状況をWeb上に公開し、または利用者からのメールでの問い合わせに適切に対応することで、利用者がコインランドリーに出向いてランドリー機器の稼働状況を直接確認しなくても済むランドリー機器稼働状況監視システムを提供する。
【解決手段】コインランドリー2内に設置されるランドリー機器20と、ランドリー機器20のON、OFFを検出するセンサユニット30と、センサユニット30からネットワーク3を介して送信されるランドリー機器20のON、OFF情報と予め格納されているランドリー機器20の運転特性とを比較して、ランドリー機器20の稼働状況を判断し、稼働状況をネットワーク3上に公開するサーバ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両周辺の状況をカメラ撮影して記憶媒体に記録させるシステムにおいてシステム負荷を低減する。
【解決手段】周辺車両との事故の危険性が発生したか否かを判定し(S200)、周辺車両との事故の危険性が発生したことを判定した場合(S200でYESと判定)、車両周辺の状況を撮影するカメラによって撮影されたカメラ映像の外部メモリ9への記録を開始させる(S300)。 (もっと読む)


【課題】所定の時刻を過ぎても登校していない生徒の保護者に対して、自動的にそのことを通知する登下校情報自動発信システムを実現する。
【解決手段】ICカードを携帯した生徒が登校用カード読取装置1にICカードを読み込ませると、ICカードに記憶された識別情報は登校管理PC2を介して管理サーバー6に送信され、管理サーバー6内の出退記録データベースにその識別情報をキーとしてそのときの時刻が登校時刻として記憶される。そして、ある所定の時間が経過した後、出退記録データベースにおいて登校時刻が記憶されていない生徒の保護者のメールアドレスを特定し、そのメールアドレス宛に生徒がまだ登校していないことを通知するメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は内燃機関又は電動モータの稼動状況をより正確に把握することにある。多くの自動車の場合、タコメータと呼ばれる内燃機関や電動モータの回転速度計が装備されている。しかし、この装置は単位時間における回転数を表示する計器である為、回転数の積算値を確認できないという問題があった。エンジン、各種ベルト及びオイル類の劣化は実際にエンジンがどれだけ駆動したかに比例すると考えられるため、エンジンの累積回転数を基準に適切なメンテナスを行うことを目的とする。
【解決手段】
本発明は回転数検出部A1で検出した内燃機関又は電動モータの回転数を累積計算部A2で累積して計算し、積算値表示部A3を通じてユーザが容易に認識できるため、各種メンテナンスをより適切に行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転挙動を適切なタイミングで診断することにより、効果的な運転指導が可能となる運転指導装置を提供する。
【解決手段】適正度診断部14が、運転中に、直前の運転挙動ごとに当該運転挙動の適正度を判定し、当該運転挙動直後に、当該運転挙動の適正度についてその診断結果を報知するので、運転者の運転挙動を適切なタイミングで診断することにより、効果的な運転指導が可能となる。また、総合適正度診断部15が、一連の運転挙動の終了直後に、当該運転挙動の総合適正度についてその診断結果を報知するので、運転者の運転挙動を適切なタイミングで診断することにより、効果的な運転指導が可能となる。 (もっと読む)


【課題】見学者を案内する案内者に適切な見学ルートを指示して見学順路での停滞を解消すると共に、案内者の説明内容を統一することができる見学者案内支援システムを提供する。
【解決手段】見学者数を入力する見学者数入力手段と、入力された見学者数から見学ルート数を算出する見学ルート数算出手段と、見学ルート別に見学スケジュールを作成する見学スケジュール作成手段と、見学ルート別に案内マニュアルを作成する案内マニュアル作成手段とから構成してある。 (もっと読む)


【課題】ドライバ毎の運転情報と車両全体の運転情報とを対比させて、各ドライバの相対的な関係を表示する車両運転情報表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両運転情報表示装置1は、車両を運転するドライバを識別するドライバ識別手段20と、ドライバ識別手段20により識別されたドライバ毎の運転情報と車両全体の運転情報とを処理する運転情報処理手段21と、運転情報処理手段21により処理された、少なくとも1つの前記ドライバ毎の運転情報と前記車両全体の運転情報とを対比させて表示する運転情報表示手段22とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 136