説明

Fターム[3E040FA05]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構−受入れ (715) | 受入部 (714) | シャッタ (95)

Fターム[3E040FA05]に分類される特許

1 - 20 / 95


【課題】後面保守型の自動取引装置において、通常時に、媒体の挿入や抜き取りを阻害することなく、保守時に、ユニット口に隙間ができるのを回避する。
【解決手段】ユニット口12の内部に設けられ、ユニットの先端部に形成された指逃げ部と同形状の凹部41を備える第1シャッタ21aと、第1シャッタに対向するようにユニット口よりも内側に設けられ、凹部を封鎖する凸部42を備える第2シャッタ21bと、第1シャッタに対し、常に、閉鎖方向に付勢する第1シャッタ作動機構(バネ32a)と、第2シャッタに対し、常に、閉鎖方向に付勢する第2シャッタ作動機構(バネ32b)とを有し、第1シャッタ及び第2シャッタは、通常時に、ユニットからの押圧を受けて開放方向に動き、一方、保守時に、ユニットからの押圧が解除されることにより、それぞれに対応する第1シャッタ作動機構及び第2シャッタ作動機構からの付勢を受けて閉鎖方向に動く。 (もっと読む)


【課題】逐次投入口への投入を誘導することができる自動取引装置を提供する。
【解決手段】硬貨一括投入口と、硬貨逐次投入口と、前記硬貨逐次投入口の近傍に設けられる一又は複数の発光部と、前記硬貨一括投入口または前記硬貨逐次投入口の一方を開くよう制御し、前記硬貨逐次投入口の開閉状態に応じて、前記発光部を制御する制御部と、を備える自動取引装置。 (もっと読む)


【課題】ユニットが引き出された状態の開口部を、簡易な構成にて閉塞することができる自動取引装置を提供する。
【解決手段】自動取引装置は、前面開口部を備える本体部と、本体部の背面側から前面開口部に向かって収納可能であって、収納時に前面開口部にユニットシャッタ12が臨む硬貨還流ユニット10を備える。本体部は、本体シャッタ22を有するシャッタ機構20を備える。本体シャッタ22は、前面開口部を閉塞する閉塞位置と前面開口部を開放する開放位置との間で、蝶番27により取付ベース21に回動可能に支持される。第1リンク24は、取付ベース21に回動可能に支持されるとともに、第2リンク25とリンクする。第2リンク25は、本体シャッタ22とリンクする。硬貨還流ユニット10は、収納時にステー15がローラ26に当接し、第1リンク24を回動させて、本体シャッタ22を閉塞位置から開放位置まで回動させる。 (もっと読む)


【課題】スキミングを効果的に防止することが可能なカードリーダを提供する。
【解決手段】磁気ヘッド7を有するカードリーダ1は、カード2が挿入されるカード挿入部4と、カード挿入部4の前面側に異物45が取り付けられたことを検知するための異物検知装置21と、異物検知装置21の近傍に配置され異物検知装置21の周囲温度を測定する温度センサ22とを備えている。カードリーダ1の制御部は、温度センサ22で測定された異物検知装置21の周囲温度が所定の上限値以下でかつ所定の下限値以上である場合、カード挿入部4の前面側に異物45が取り付けられたか否かを判別する異物検知処理の際に温度センサ22で測定される異物検知装置21の周囲温度に応じた温度補正処理を実行し、温度センサ22で測定される異物検知装置21の周囲温度が上限値を超えるか下限値未満である場合、異物検知装置21に異常が生じているとして、異常処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、外側シャッタと内側シャッタの間に投入紙幣が間違ってセットされた場合でも、外側シャッタを閉じたときに紙幣の姿勢を変えることが可能とし、利用者に投入紙幣の姿勢を修正するために再投入してもらう手間を減らすことを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る紙幣取扱装置は、紙幣を収納する紙幣収納部と、内側シャッタと外側シャッタを開閉して紙幣を入金又は出金する入出金口部と、入出金口部と紙幣収納部との間で紙幣を搬送する搬送路と、内側シャッタと外側シャッタを各々独立して開閉動作を制御する開閉制御手段と、外側シャッタと内側シャッタとの間に存在する紙幣の姿勢を修正する紙幣姿勢修正手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 受入れ、及び又は、排出する媒体を格納する媒体格納部に対する不正行為を防止する自動取引装置を提供することができる。
【解決手段】 本発明は、媒体格納部と媒体格納部の開口部に配置された開閉体とを有する媒体格納手段を備える自動取引装置に関する。そして、自動取引装置は、開閉体の異常を検知した場合、又は、当該自動取引装置の取引処理で異常が発生した場合に、開閉体に閉動作を実行させるように制御する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シャッタ1により筐体101の開口部を開閉するシャッタ機構において、簡単な構成で、シャッタ1を開閉し、閉状態にて完全にシャッタ1をロックする。
【解決手段】シャッタ1は開閉方向端部にピン1a(1b)を備え、前記シャッタ1の開閉方向に移動可能で、前記シャッタ1を閉じたときに前記ピン1a(1b)を上昇させ前記シャッタ1を開くときに下降させるカム溝5a(5b)を有するラックギア5と、当該ラックギア5を前記シャッタ1の開閉方向に移動させるピニオン4と、前記ピン1a(1b)をガイドし前記シャッタ1を閉じたときに前記ピン1a(1b)を退避する退避部2a(22a)を有するガイドレール2、22と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】顧客がシャッタにより指等を挟まれることを防止する。
【解決手段】シャッタ3の先端に開閉方向に突出した左右一対の突出部4a、4bを設け、この突出部4a、4bに顧客の手や指を検知する検知センサの発光手段5aと受光手段5bを対向するように設けた構造として、シャッタ3の閉動作の途中で、前記検知センサの受光手段5bの出力が変化したとき、シャッタ3を開動作させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】紙幣詰まりや故障のために紙幣の搬送通路が使用できなくなった場合にも、乗客がためらわずにスムーズに紙幣での運賃支払いを行うことができる運賃箱を提供する。
【解決手段】運賃箱の紙幣の受入口として、紙幣通常受入口3a及び紙幣予備受入口3bの2つの入口を設け、紙幣通常受入口3a及び紙幣予備受入口3bのいずれか一方をシャッタ部材57によって選択的に開放可能とする。通常時は、シャッタ部材57を通常位置として紙幣通常受入口3aを有効としておき、紙幣通常搬送通路に紙幣詰まりが生じたときには、紙幣受入口切換レバー59の操作に基づきシャッタ部材57が通常位置からバイパス位置に切換えられることにより、紙幣通常受入口3aに代えて紙幣予備受入口3bを開放する。 (もっと読む)


【課題】筐体の内部から入出金部の紙幣集積領域に紙幣が送られる際にこの紙幣が紙幣集積領域から飛び出てしまうことを防止し、このことにより紙幣処理装置の筐体の内部で紙幣が飛散してしまうことを防止することができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置10は、筐体12の内部に設けられ当該筐体12の開口12aを介して筐体12の外部からアクセス可能となっており、紙幣が集積される紙幣集積領域を有する入出金部20であって、紙幣集積領域に集積された紙幣を筐体12の内部に繰り出すとともに筐体12の内部から送られた紙幣が紙幣集積領域に集積される入出金部20と、筐体12に設けられ、当該筐体12の開口12aの開閉を行う外部シャッター14と、入出金部20に設けられ、紙幣集積領域へのアクセスを選択的に規制する内部シャッター60と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】筐体101の開口部を下側からシャッタ1で閉じて、シャッタ1をスライドして開閉可能なシャッタ開閉機構において、シャッタ1の上に異物が残されシャッタ1を開閉しても、装置内に異物がもぐり込まないようにし、或いはさらに、シャッタ1の表面に傷や汚れが付かないようにする。
【解決手段】シャッタ1が開閉するときにシャッタ1の表面を擦るように背面側の筐体の下側にもぐり込み防止フィルム6を配置した。或いは、リブを備え、前記シャッタ1の表面の開閉軌跡と所定の隙間をあけて配置したもぐり込み防止手段8(9)と、上部にリブを備え、前記シャッタ1の開く方向の上面に略垂直に配置したかき出し形状7と、を備え、前記もぐり込み防止手段8(9)のリブと前記かき出し形状7のリブとを噛み合わせるように配置した。 (もっと読む)


【課題】入出金時と繰出集積時とで入出金口機構20の姿勢を変更することができ、かつ、利用者が紙幣を入金等する際に恐怖心を感じることのない紙幣入出金機1およびこの紙幣入出金機1の制御方法を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1に、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20を、利用者に対して前記入出金口21越しに紙幣を入出金する入出金姿勢と、装置内に対して紙幣を繰り出しおよび集積する繰出集積姿勢とに変更する入出金口機構回転モータ222とを備え、前記入出金姿勢のときに前記入出金口機構20で収納している紙幣を挟持手段204,205で挟持して前記入出金口21より挟持手段204,205と共に利用者側へ突出させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】紙幣入出金口への発火物の投入により火災が発生するおそれのある現金自動預払機等の自動取引装置において、コストの高い部品を用いることなく、紙幣入出金口近傍にて火災を確実に予防する。
【解決手段】紙幣を紙幣入出金口11に投入し所定の取引を行う自動取引装置1において、前記紙幣を投入する紙幣入出金口11の温度を検知する温度センサ2を備え、前記温度センサ2により異常温度を検知したときは、押圧面に耐熱材3aを備えたビルプレス3により投入物を押圧して消火するようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の自動取引装置では、出金金額入力が完了して取引が確定し、出金動作が始まった後には、顧客は、この出金取引を取消すことができなかった。
【解決手段】自動取引装置10は、顧客の指示を検知する顧客入力部21と、口座の出金取引の対象の紙幣を貯蔵している入出金紙幣用カセット24と、前記出金取引の訂正や取消の対象の紙幣を収容するリジェクト紙幣用カセット25と、開閉を制御できるシャッタを備えた紙幣受取部26と、入出金紙幣用カセット24の紙幣を紙幣受取部26に搬送すると共に、紙幣受取部26に搬送された紙幣をリジェクト紙幣用カセット25に収容する紙幣搬送部22とを有する。自動取引装置10は、取引が確定して出金動作が始まったのちに、取引取消の指示を検知すると、紙幣受取部26に搬送された紙幣をリジェクト紙幣用カセット25に収容する。 (もっと読む)


【課題】筐体から紙葉類取扱ユニットが引き出されても筐体の受入放出口をシャッタで閉じることができ、しかもそのシャッタと紙葉類取扱ユニットとの位置関係を正確に位置決めして収納させることができる紙葉類取扱装置を提供する。
【解決手段】紙幣取扱装置001の筐体001cに変位許容して支持され、紙幣取扱ユニット201が前記筐体001cの外部に引き出された引出位置から収納位置へと収納される過程で、シャッタ機構101が紙幣取扱ユニット201に接触することにより当該シャッタ機構101を前記筐体001cに対して変位させて該シャッタ機構101と紙幣取扱ユニット201との相対位置に誘導して位置合せする。 (もっと読む)


【課題】シャッタ41を開閉して現金を入出金する自動取引装置1において、排水構造を大型化することなく十分な排水能力を有し、シャッタ面48に水等が溜まることを防止する。
【解決手段】両側側面に側壁面45を具備したスロープ状のシャッタ41と、当該シャッタ41の側壁面45を覆い、シャッタを閉じたときにシャッタ面より低い位置でシャッタ下端部47を覆う筐体カバー42と、排水口44を有し、シャッタ41を閉じたときに前記シャッタ下端部47を下から覆うように配置した樋43とを備えた。 (もっと読む)


【課題】シャッタの構築に際して、高密度実装が要求される部分での効率のよい配置を可能にしてシャッタ構造の省スペース化を図り、しかも安全でシャッタの開閉動作に電力を要しない自動取引装置のシャッタ構造を提供する。
【解決手段】本体開口部13の開口幅長さよりも長いスラット2を幅方向の向きで紙幣取扱ユニット17の収納引出方向に複数並列配置して屈曲自在に連結したシャッタ1と、前記シャッタ1の両端部を前記紙幣取扱ユニット17の収納引出方向に摺動自在に保持して前記シャッタ1を前記ユニット1の収納引出方向と、その収納引出方向の前端側より下向きに屈曲して走行ガイドするシャッタレール5と、前記本体開口部13を閉じる方向に前記シャッタ1を付勢する引張りコイルバネ6とを備え、該引張りコイルバネ6の反付勢方向より収納される紙幣取扱ユニット17に当接するストッパスラット3を前記シャッタ1に備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】収受ユニット内への手の挿脱速度に応じた速度でシャッタを開閉させる。
【解決手段】センサ142−aは、収受ユニット11における手の挿脱を検出する検出信号を出力する。そして、駆動回路144は、センサ142−aによる検出信号の出力時間が短いほど、シャッタ12を開閉するモータ13を速く動作させるよう、モータ13の駆動速度を制御する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の帯封処理を行う際における端数の紙幣を操作者が容易に取り出すことができるようになるとともに、紙幣の整理処理における処理時間を短くすることができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣の整理処理を行う際に、投入口14により筐体12の内部に投入された紙幣を識別部18で識別した後に計数して収納部30に収納させた後、収納部30に収納された紙幣の計数値に基づいて帯封部44により帯封される紙幣の枚数を算出する。この算出された枚数分の紙幣について、収納部30から一時集積部40に紙幣を搬送し、一時集積部40において集積された紙幣の枚数が所定枚数に達する度に帯封部44により所定枚数の紙幣の束を帯封させる。一方、帯封される紙幣を搬送した後の残りの紙幣について、筐体12の外部からアクセス可能な箇所に搬送する。 (もっと読む)


【課題】紙幣入出金機の小型化を図るための手段を提供する。
【解決手段】紙幣入出金部10は紙幣ガイド部25とビルプレス26と、紙幣ガイド部25の上部に取り付けられ紙幣ガイド部25と投入口シャッタ20との隙間に入り込んで紙幣の面方向に移動する上ガイド部27とからなり、入金処理を行うとき、紙幣ガイド部25とビルプレス26間に形成される紙幣の収容空間が紙幣入出金口5aの下方に位置するように紙幣ガイド部25とビルプレス26を離間させ、上ガイド部27をピックアップローラ21側に移動させて投入口シャッタ20を開き、投入口シャッタ20を閉じた後上ガイド部27をビルプレス26側に移動させ、紙幣ガイド部25とビルプレス26をピックアップローラ21側に移動させることで、紙幣ガイド部25の切り欠きから収容空間内に突出し紙幣に当接するピックアップローラ21により紙幣を搬送路13へ繰出すことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 95