説明

Fターム[3E049DB01]の内容

基本的包装技術−容器の閉鎖 (1,558) | 閉鎖(強制閉鎖手段) (256) | ヒートシール (169)

Fターム[3E049DB01]の下位に属するFターム

Fターム[3E049DB01]に分類される特許

21 - 40 / 73


【課題】溶かす時間,押さえる時間を長くとれ、調整しやすく、高速で安定した容器の接着が可能となる発泡スチロール製容器の熱シール装置を提供する。
【解決手段】コンベアで連続的に一定速度で搬送されてくる発泡スチロール製の蓋3付き容器1に対し、熱風発生器4のノズル4aから熱風を容器の上面鍔部2aと蓋3間に噴出させ、その後、蓋3を圧接器5で容器本体2側へ押圧して、蓋3を容器本体2に溶着接合させることのできるシール装置において、熱風発生器4と圧接器5をコンベアの搬送方向Cと平行方向に往復移動可能に配設して、熱風発生器4および圧接器5がコンベアと同方向に同期して移動されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シール不良が生じないようにしたチューブシール不良の検出方法及びチューブシール装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、チューブ容器の開口部が外挿される中空のヘッド部と、ヘッド部の内部側にホットエアーを送り込む噴出器と、ヘッド部の外側に介挿されるチューブ容器の開口部外周を取り囲む環状の冷却器とを具備し、ヘッド部の底部外周に吹出孔が複数形成されてなる加熱装置を用い、ホットエアーにより半溶融状態としたチューブ容器の開口部を引き続きシール装置によりチューブシールする場合、ヘッド部に外挿されてホットエアーによりチューブ容器の開口部内周側を溶融状態とし、開口部外周側を冷却器において冷却した状態において、チューブ容器のヘッド部直下の外面温度を赤外線放射温度計により計測し、この結果に基づいてチューブシール不良を把握する。 (もっと読む)


【課題】プラスチック容器の新たな閉鎖技術を提供する。
【解決手段】容器のための閉鎖物は、1つの面により、注ぎ口(22)の内部フランジ(30)に、そしてその対向する面上の付随部分(42)によって容器の側壁(10)に溶接されるプラスチックでコーティングされるホイル(40)を含む注ぎ口(22)を備え、その結果、この閉鎖物が開口されるとき、ホイル部分(42)との容器との間の溶接に対する力が、伸張よりもむしろせん断である。この閉鎖物は、PETボトルまたは他の型のプラスチックまたはプラスチックでコーティングされた容器と一緒に用いられ得る。 (もっと読む)


【課題】工程を簡素化することができ、包装容器を製造するのに必要な時間を短くすることができ、コストを低くすることができるようにする。
【解決手段】燃焼によって発生させられた燃焼ガスを供給する燃焼ガス供給源と、流動体が充填された有底カートン21のカートントップ部18内に臨ませて配設され、燃焼ガス供給源から供給された燃焼ガスを噴射させ、燃焼ガスによってカートントップ部18における所定の融着部分の表面を溶融させ、かつ、燃焼ガスをカートントップ部18内に充満させる噴射装置とを有する。燃焼ガスが噴射させられ、燃焼ガスによって所定の融着部分の表面が溶融させられ、かつ、燃焼ガスがカートントップ部18内に充満するので、有底カートン21に流動体が充填されてからカートントップ部18がシールされるまでに、不活性ガスを充填したり、合せ部に熱風を当てたりする必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】商品処理の速度を向上させると共に、商品の製造ラインのコンパクト化を図り得る商品処理システムを提供する。
【解決手段】物品を収納した容器Cを計量し、複数の処理を行う商品処理システムに関する。上流からの物品を収納した容器Cを個別に受け入れる度に1個または複数個の前記容器を一時的に貯留し、かつ、前記貯留された1個または複数個の容器全体の重量を計量することで容器C毎の重量を演算する計量手段11と、前記計量手段の側方に配置され前記計量後の複数の容器に対して処理を行う処理部12と、前記計量後の複数の容器Cを前記処理部に搬送する第1搬送手段31と、前記計量手段からの容器毎の重量に基づく印字を行う印字手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液体紙容器の密封シールする際に、過加熱によるピンホール発生や熱不足による密封シール不良が起こらないようにする液体紙容器加熱用ヒーターノズルを提供することを目的とする。
【解決手段】紙基材層に熱可塑性樹脂層などを積層してなる液体紙容器の密封部分に、熱風を吹き付けて熱可塑性樹脂層を溶かすヒーターノズル(4)の全周に、複数段にわたり熱風吹き出し用孔(4a)を設けた液体紙容器加熱用ヒーターノズルにおいて、前記ヒーターノズル(4)の液体紙容器の頂部や底部の内面の接液部に臨ませて配置される最下段部(6)が全周にわたり、多数の温風吹き出し用孔(4b)を備え、前記ヒーターチャンバー部(3)およびヒーターノズル(4)の内部を貫通している外気取り入れパイプ部(5)と連結し、且つ隔壁(7)により隔離形成されていることを特徴とする液体紙容器加熱用ヒーターノズルである。 (もっと読む)


【課題】溶着しわを表面に形成することなく張り出し部と側面を加熱して接着する。
【解決手段】ターレット部は保持板で箱状包装体Fを保持して間欠回転する。張り出し部接着装置の接着機構10において、押さえガイド31により箱状包装体Fは頂面にトップフラップが折り曲げられて保持され、張り出し部4aを各側面7bから突出させる。箱状包装体Fの側面7bと張り出し部4aとの間に下方から上方へヒータ部39を斜行移動させる移動機構33を設ける。ヒータ部39は側面と張り出し部に対向する位置に二つのヒータ面42を設ける。押さえガイド31に設けた一対の長孔を貫通して側面に降下する折り曲げガイド28を設ける。ヒータ面で側面と張り出し部を加熱した後、折り曲げガイド28を降下させて張り出し部を折り曲げて側面の溶融部に接着させる。その後押し付け機構によって両者の接着部を外側から押圧する。 (もっと読む)


【課題】モーター等の付加的な駆動装置を必要としない、カートンの膨れ軽減装置を得る。
【解決手段】膨れ軽減装置12は、山形頂部型パッケージ用の成形、充填およびシールを行う機械で使用できるように構成される。この機械は、駆動部材と、内部を通る搬送路に沿ってパッケージを搬送する複数の個別パッケージ・キャリヤ28とを有する。膨れ軽減装置は、機械のステーション・チェーンに作動連結された駆動部材32を含む。往復作動部材36は駆動部材に作動連結されて、搬送路に対して接近および離反する方向へ往復作動するようになされる。往復作動部材は、搬送路に沿って移動するパッケージの側壁の1つに接触し、パッケージ側壁に内方へ向かう力を伝えてその側壁を内方へ押圧する。 (もっと読む)


【課題】ゲーブル・トップ・パッケージ用の汎用トップ密封システムを提供すること。
【解決手段】密封されるトップ・フィンを有するゲーブル・トップ・パッケージ用のトップ・シーラが、アーム支持部と、アーム支持部に枢動的に設置される一対の対向アームとを有する。アームはそれぞれ、その端部の辺りに密封ジョーを有する。アームは、弧を経由して、互いに向かって及び互いから離れるように密封ジョーを移動させるように枢動可能である。アーム支持部は、アームが枢動する際に、パッケージの方向に及びパッケージから離れるように直線的に移動可能であって、枢動する密封ジョーの弧を変化させるように、パッケージの方向に下方に密封ジョーを移動させる。 (もっと読む)


【課題】熱溶着を施して封止する部分が少なくて済み、粉粒体を充填後の袋の封止が簡単に確実に行える熱溶着性合成樹脂袋への粉粒体充填封緘方法を提供する。
【解決手段】袋の一方の口部に沿って、第1の全面シール部5を形成すると共に少なくとも一方の側部に空気抜き口6を形成する。空気抜き口6に隣接した第1の全面シール部5の一端寄りと袋の一側の折り目との間に、部分シール部9を形成する。他方の口部から粉粒体を袋内に充填する。第2の全面シール部10を形成して他方の口部を封止する。部分シール部9の通気孔部8及び空気抜き口6を通じて袋内の空気を外に抜く。部分シール部9の外側に、第1の全面シール部5の一端から袋の一端の折り目4aへ向けて、第3の全面シール部11を形成し、袋の内部に対して空気抜き口6を封止する。 (もっと読む)


【課題】筒状体の開口端を肉薄の蓋体で容易に且つ確実に閉塞することができる開口端の閉塞方法及び装置を提供する。
【解決手段】上型6を下降させると、上型6の加圧面6aの周縁部と打ち抜き用型7の打ち抜き孔の周縁部とが一対の刃部となって、蓋体用シート10からヒートシール蓋1が打ち抜かれ、ヒートシール蓋1の周縁部が上型6の加圧面6aと押さえ部材8の上面との間に挟持され、押さえ部材8の貫通孔8a内に缶本体2の開口端2aが挿入されてヒートシール蓋1の下面が缶本体2の開口端2aに接触し、さらにヒートシール蓋1と共に缶本体2の開口端2aが上型6の凹部6b内に収容され、これに伴ってヒートシール蓋1の周縁部が上型6の凹部6bの内側面に沿って屈曲し、缶本体2の開口端2aの外周部がヒートシール蓋1の周縁部によって覆われる。 (もっと読む)


【課題】食品収容済み袋の口部をシールする装置の構成を簡素化する。
【解決手段】食品収容済み袋7を手動で搬送部材3に投入し、該搬送部材を手動でシールステーションS2に移動させて、該袋7を保持手段4で保持しつつシール手段5で袋口部73をシールする。 (もっと読む)


【課題】ヒートシールを要する部分にのみヒートシール剤を塗布した蓋材を連続的に製造する方法を提供する。
【解決手段】基材フィルム7を連続的に送出し、表面側に印刷を施すとともにレジスターマークを設け、このレジスターマークを検出器5で検出することにより位置合わせをして前記印刷の裏面側にヒートシール剤を容器の開口縁部に重なる箇所にのみ塗布する工程を備えた蓋材の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れると共に、生産性の向上が図れる。
【解決手段】コンベア5の両側には、3個の容器1を位置決め保持する2分割された分割リテーナ20A、20Bが配設され、筒状カッター30及び加熱シール体33は、分割リテーナ20A、20Bの3個の容器支持部に対応してそれぞれ設けられ、コンベア4は等速度で移動させられ、分割リテーナ20A、20B、筒状カッター30及び加熱シール体33は、分割リテーナ20A、20Bで容器1を保持してコンベア4より持ち上げた後は、コンベア4と同期して等速度で移動させられ、この移動中に加熱シール体33及び前記筒状カッター30でシール・カットし、次にシール・カットする容器1が分割リテーナ20A、20Bによる容器保持ステーションに搬送されるまでに該容器保持ステーションに戻る。 (もっと読む)


タンポンなどの月経用装置を上包装する方法は、実質的に円筒形の上包装紙材料を準備するステップと、月経用装置を上包装材料の中に挿入するステップと、上包装紙材料の開いた端部を閉じるステップと、を含む。上包装紙材料は、開いた端部、閉じた端部、および第1の長さを有する。月経用装置は、テーパー状の挿入端部、長さ方向軸、および第1の長さより短い長さを有し、上包装紙材料の開いた端部は、挿入された月経用装置の挿入端部を越えて延びる。凹形クランプジョーが、上包装紙材料の開いた端部に当てられて、開いた端部を、月経用装置の長さ方向軸に向かって動かし;上包装紙材料の一部分を、月経用装置の挿入端部に合致させ;隣接するクランプジョー間で上包装紙材料を折り畳んで、合致された一部分から外側に延びるひれ状部を形成する。
(もっと読む)


本発明は、中空注入針を容器の壁の穿刺可能部に通すことにより容器に液体を充填する前に、容器の壁よりも酸素透過性が低いエンベロープ内に空の容器を入れることを含む、容器の内の酸素濃度を減少する方法を提供する。該方法は、穿刺可能なクロージャーを有するバイアルを用いるのに適している。
(もっと読む)


【課題】操作性を高くすることができ、複数の機能を持たせる場合に、包装容器のコストを低くすることができるようにする。
【解決手段】包材18によって形成された包材容器部、包材容器部の上縁に、樹脂によって一体に形成され、上縁に注出口が形成された環状の包囲部、及び注出口を被う剥離性封止体を備えた容器本体と、包囲部に形成されたねじと螺合するねじを備え、剥離性封止体を被って、容器本体に着脱自在に取り付けられる蓋体とを有する。注出口が剥離性封止体によって被われ、蓋体が容器本体に着脱自在に取り付けられるので、一旦、剥離性封止体を引き剥がして容器本体を開封した後、蓋体を容器本体に取り付けることによって、容器本体を再び封止することができるので、包装容器15の操作性を高くすることができる。 (もっと読む)


本発明は、入れ子式に接合されたハードシェルカプセルを封止する方法および装置に関する。該方法は、i.カプセル(15)をカプセル運搬アセンブリ(3)内の静止封止位置(52)に置くステップと、ii.前記封止位置(52)で、封止流体をカプセルの隙間に均一に適用するステップと、iii.封止位置(52)から角度的に離隔された静止吸引位置(53)へとカプセル(15)を回転させるステップと、iv.前記吸引位置(53)で、カプセルから過剰な封止液体を除去するためにカプセル(15)の周りに低圧の領域を提供するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】 紙容器のトップシール部を加熱し加圧接合する際に、接合しないトップシール部の外側に紙剥けが発生することを防止し、外観を損なうこともなく商品価値が向上する紙容器トップシール部冷却装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 組立のため内面及び外面にヒートシール性樹脂層を有する角形の頂部を開口した紙容器の開口端部に備えられたトップシール部の接合すべきトップシール部に対応した形状を有する内周加熱部と、前記紙容器外側の接合すべきトップシール部に対応した形状を有する外側面を加熱する屈曲加熱部とを備えた紙容器頂部加熱装置において、接合しない前記トップシール部の外側に複数の冷却ガイドを具備することを特徴とする紙容器トップシール部冷却装置である。 (もっと読む)


【課題】包装袋Aを対のコンベアベルトに挟んで搬送しつつ、その包装袋A内の脱気を円滑に行う。
【解決手段】対のコンベアベルト31a、31aの始端が開放してその間に吸気ノズル60が突出して位置する状態で、包装袋Aを、手により、その開口部内に吸気ノズルが入り込むように対のコンベアベルトの間に挿入し、左方に移動させると、光センサ70が包装袋Aを感知して、対のベルトプーリの始端が閉じる。これと同時に、吸気ノズル60により包装袋内が脱気され、その後、吸気ノズルが退去するとともに、対のコンベアベルト及びコンベア20aが駆動して包装袋を左方に移動させる。包装袋は、その対のベルトプーリ及びコンベアから後側の対のベルトプーリ32b、32b及びコンベア20bに受け渡され、その対のベルトプーリ及びコンベアの走行に伴い、鏝50に送り込まれてシールされて、コンベア20bの他端から送り出される。 (もっと読む)


21 - 40 / 73