説明

Fターム[3E142EA02]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 業務 (2,243) | ファイル管理 (1,324) | 単品別管理 (426)

Fターム[3E142EA02]に分類される特許

261 - 280 / 426


【課題】作業負担を増大させることなく、顧客への訴求効果も望めるPOS端末装置を提供する。
【解決手段】POS端末装置に、商品情報(バーコード)を読み取るスキャナ33と、商品を撮像するカメラ37とを設ける。さらに、商品がPOS端末装置に登録されるタイミングに応じてカメラ37に当該商品(値引きシール)の撮像を行わせるカメラ制御部110と、カメラ37が値引きシールを撮像した画像データ121に基づいて値引き額を決定する値引き額決定部111と、商品の売価および値引き額に応じて積算額(販売代金)を演算し精算データ122を作成する演算部112とを設ける。値引き額決定部111は、値引きシールの画像に文字認識処理を実行することにより、当該値引きシールに記載された値引き額を決定する。 (もっと読む)


【課題】精算時における硬貨の受け渡しに関する煩わしさを解消すること。
【解決手段】精算管理装置120によって所持金に関する所持金情報の入力を受け付けるとともに、顧客が商品をショッピングカート150に入れることによって購入商品に関する購入商品情報の入力を受け付け、入力された購入商品情報に対応する購入商品の価格情報を商品マスタファイルから取得し、取得された価格情報と入力された所持金情報とに基づいて残金を算出し、算出された残金情報に対応する硬貨枚数情報を残金データベースから取得し、取得された硬貨枚数情報にかかる硬貨枚数が所定枚数以下となる金額に関する情報をディスプレイ122に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】装置の使用開始日を余分な操作をすることなく自動的に記録することができ、かつ装置の購入後に使用開始日の記録がなされたことを確実に保証することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、日付情報を実時間で生成する日付生成部と、日付情報を所定の領域に記録する不揮発性の記録部と、特定のソフトウェアが起動されたときに、記録部の前記所定の領域にアクセスし、所定の領域に前記日付情報が記録されていなければ、日付生成部で生成される現在の日付情報を記録する記録制御部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】 各顧客がわざわざショッピングカートを押して店内を廻らなければ商品探しを支援若しくは提案してもらうことができる商品探し支援・提案システムを提供する。
【構成】 来店顧客識別データ受信手段により受信した顧客識別データと、商品・告知記録手段からのデータと、顧客関連情報記録手段からのデータとに基づいて、各告知手段に対応する商品もしくはその種類が来店顧客に推奨すべきものであるかどうかを判定するための告知判定手段と、来店顧客識別データ受信手段が近距離無線により来店顧客側から顧客識別データを受信したとき、告知判定手段からの信号に基づいて、告知手段を制御するための告知制御手段と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】発行されたトークンの動的且つ一元的な管理を可能とする販売促進費動的管理システム、トークン管理サーバ、携帯端末及び販売促進費動的管理方法を提供する。
【解決手段】販売促進費動的管理システムは、トークン情報登録要求を行うメーカサーバ10と、メーカサーバ10からの要求に基づくトークン情報の登録、トークン使用条件の管理、トークン情報の発行、トークン発行履歴の蓄積、トークン使用履歴の蓄積、及びトークン認証、を行うトークン管理サーバ20と、トークンの発行要求、トークンの使用、及びトークン情報登録要求サーバからの要求に従ったトークンの管理を行う携帯端末40と、携帯端末40からのトークンの使用の受付、トークン認証要求及び使用条件充足確認要求を行う店舗端末50と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】買物籠装置に掛かる処理の負荷を低減できるようにすること。
【解決手段】買物籠装置50は、買物籠内の電子タグ40からタグIDを取得して店舗サーバ装置20へ送信する処理と、店舗サーバ装置20から送られてくる画面データに基づいて画面を表示する処理とだけを実行する。一方、店舗サーバ装置20は、買物籠装置50が買物籠内の商品の電子タグ40から取得したタグIDを一時記憶する処理、一時記憶されるタグIDに対応する商品名や単価を読み出す処理、合計金額を集計する処理、及び、明細画面データや清算手続画面データを生成する処理、及び、その他の処理を実行する。 (もっと読む)


受領書は、電子メールアドレス、インスタントメッセージングアドレスなど電子通信文を受信するために顧客が通常使用する場所で受信され得る。その場所に送信される項目中、受領書を含む項目が識別され得る。識別された受領書、またはこうした受領書から抽出された情報は、受領書ストアに送信され得る。受領書ストアに格納されている内容に基づいて、受領書を顧客に表示するなどのアクションが行われ得る。受領書ストアに格納されている、および/または顧客に表示される情報は、任意のレベルの詳細を有し得る。
(もっと読む)


【課題】注文確定時と売上処理日の売単価が異なる場合であっても、正常に売上処理することができる売上処理システムを提供する。
【解決手段】注文受付部43に入力された注文情報に含まれる各商品につき、注文確定時の商品マスタファイル21から対応するコードおよび売単価を夫々抽出し、抽出したこれらと所定フラグとを含んだ特別コードを夫々作成する特別コード作成部44を含む注文受付サーバ4と;注文情報及び特別コードを注文受付サーバ4から取得する店舗端末5と;取得された特別コード及び注文情報を、商品引渡しの際に使用される媒体に記録する出力装置6と;出力された媒体における特別コードをコード読取り部71が読み取って所定フラグを認識したとき、その特別コードに含まれた売単価に基づいて売上処理し、そうでないとき、PLUによって売上処理するキャッシュレジスター7と;を備える売上処理システム1とした。 (もっと読む)


【課題】精算の待ち時間を短縮でき、また、商品の価格等を容易かつ確実に変更することができること。
【解決手段】商品に付された商品識別情報を読み取って記憶する携帯端末と、該携帯端末が記憶する前記商品識別情報を取り込んで精算を行う会計装置とからなる商品販売処理システムにおいて、前記携帯端末は、前記会計装置を操作制御する会計装置制御情報を生成する制御情報生成手段と、前記商品識別情報と前記制御情報生成手段が生成した会計装置制御情報とを前記会計装置に送信する送信手段とを備え、前記会計装置は、前記送信手段から送信された商品識別情報と会計装置制御情報とに基づいて精算を行う。 (もっと読む)


【課題】客に提供順の不公平感を与えないメニュー提供を可能にするキッチン用表示端末を実現する。
【解決手段】本発明のキッチン用表示端末3は、オーダ用表示端末のいずれかにおいて注文され、かつ未提供であるメニューの一覧を表示する端末毎注文一覧表示部353を備える。 (もっと読む)


【課題】発注数量の決定に関して教育を行うべき操作者を選択することができる店舗支援装置を提供する。
【解決手段】店舗支援装置100は、発注情報受信部130及びID出力部150を備える。発注情報受信部130は、発注端末400から発注情報を受信する。発注情報には、商品を識別する商品ID、発注数量、納品日時、並びに操作者を識別する操作者ID又は発注端末を識別する端末IDの少なくとも一方が含まれる。ID出力部150は、商品ID別かつ納品日時別に定められる標準数量と発注数量の差を算出し、この差が基準を満たさない場合に、発注情報に含まれる操作者ID及び端末IDの少なくとも一方を出力する。このため、出力された操作者ID又は端末IDに基づいて、発注数量の決定に関して教育を行うべき操作者を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】 予め決められた提供順とは異なる提供順の注文であっても、調理指示伝票を修正することなく注文管理することが可能な、オーダデータ管理装置及びオーダデータ管理システムを提供する。
【解決手段】 記憶部14は、単品メニューの情報であるメニュー情報と、単品メニューを提供する順番を示す提供順番情報と、単品メニューの提供間隔を示す提供間隔情報とを関連付けて記憶する。受信部12は、注文情報入力装置より送信された、注文情報と提供順番変更情報を受信する。制御部13は、受信部12が受信した注文情報と、提供順番変更情報と、記憶部14が記憶する前記メニュー情報と、提供順番情報と、提供間隔情報とに基づいて、注文情報に関連する単品メニューの調理タイミングを算出し、算出した調理タイミングに基づいて調理指示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】店舗の出入り口にゲートやレジを設けずに、商品の購入や返品の決済を行うことができる決済システムを実現すること。
【解決手段】顧客26が店舗内にて商品の運搬に用いるショッピングカート27と、商品毎の商品情報の記憶や情報更新が可能な商品情報記憶装置24と、決済用カードによる決済処理を行うオンライン決済装置23と、商品毎に取り付けられた商品ID情報が記録された商品ID情報保持装置によって構成された決済システムを用いることにより、前述の課題を解決する。以上のような自動決済カートシステムによれば、店舗の出入り口にて、ゲートやレジを設けることなく、商品の購入や返品の決済ができるため、顧客には、レジ待ち等の手間をかけることが無い快適な買い物を提供し、店舗側も省人化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】売り場に設置された電子POP装置上の操作により、商品の割引量を変更することができる。
【解決手段】電子POP装置2は、商品広告画像を表示する表示部31と、表示部31の表示制御を行う表示制御部61と、商品ごとに、割引量を示す属性情報を関連付けたテーブルを記憶するタイムテーブル記憶部52と、少なくとも、タイムテーブルにおける各商品の属性情報を書き替えるための書き替え操作部と、タイムテーブルの書き替え結果を送信する無線通信部35と、を備え、POSサーバ4は、商品マスタを記憶する商品マスタDB81と、書き替え結果を受信する通信機構73と、書き替え結果に基づいて、商品マスタにおける各商品の割引量を書き替える商品マスタ書き替え部74,83と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】商品の各種期限管理を容易に行うことができ、顧客および店員の負担を大幅に削減できる商品販売システム、電子マネー記憶媒体および期限管理方法を提供すること。
【解決手段】商品販売処理装置が、商品の識別子を取得し、取得した識別子に基づいて当該商品に関する商品情報および期限情報を取得し、これらを電子マネー記憶媒体に送信する。電子マネー記憶媒体は、受信した商品情報に基づいて当該商品の代金を前記電子マネー残高から引き落として決済するとともに期限情報を商品の識別子に関連付けて記憶する。そして、特定の商品について期限情報の報知を指示されたときには、記憶した期限情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】商品コード入力方式の違いを、その商品コードに基づいて登録処理される商品販売データの表示からユーザが見分けられるようにする。
【解決手段】バーコードスキャナ3と無線タグリーダ4とを備えたものにおいて、POS制御部1は、入力された商品コードがバーコードスキャナ3で読み取られたコードなのか無線タグリーダ4で読み取られたコードなのかを判別し、各々で読み取られた商品コードから得られた商品販売データを表示部6,7に区別して表示し、商品毎に、バーコードスキャナ3で読み取られた商品コードから得られた第1の点数と無線タグリーダ4で読み取られた商品コードから得られた第2の点数とに分けて計数し、第1の点数と第2の点数を商品毎に区別して表示する。 (もっと読む)


【課題】
個々の調理品を個体として識別して調理品の管理を行なうことができるサービスエリア等の店舗における賞味期限または消費期限管理方法を提供することにある。
【解決手段】
サービスエリア等の店舗内にPOSレジスタと、バーコードスキャナおよびバーコードプリンタとを含む商品管理装置を配置しておき、
サービスエリア等の店舗内で調理してその調理品を包装する工程と、
調理した調理品の種類や含まれる原材料、調理時刻等のデータを商品管理システムのデータベースに登録する工程と、
登録した調理品の種類や含まれる原材料、調理時刻等のデータと、該調理時刻のデータに基いて賞味期限または消費期限データを算定する工程と、
調理品の前記賞味期限または消費期限データ用バーコードを含む種々のデータを印刷し、印刷したラベルを調理品に貼付する工程とを有することを特徴とするサービスエリア等の店舗における賞味期限または消費期限管理方法。 (もっと読む)


【課題】お客へ料理を提供すべきタイミングに合わせて調理指示を厨房へ出力可能なPOSレジスタを提供する。
【解決手段】商品として扱う料理すべてを登録する商品マスタ設定テーブル121にコース料理での各料理の調理指示の順番を示すホールド番号を料理ごとに登録し、かつ、調理指示を行うファイアボタン161を備え、コース料理の注文を受け付けた状態でファイアボタン161を押下した際、該コース料理を構成する各料理のうち、調理指示を未だ出力していない料理であって、かつ、前記ホールド番号が示す順番が最も早い料理に関する調理指示を厨房200のキッチンプリンタ2に出力する。いずれかの料理が選択された状態または前記ホールド番号に相当する数値が入力された状態でファイアボタン161の押下時、それぞれに該当する料理に関する調理指示を出力する。異なるコース料理でも位置付けが同一の料理には同一順位のホールド番号を付与する。 (もっと読む)


【課題】電子表示媒体において実際に表示が変更されたかどうかを容易に把握することができる技術を提供する。
【解決手段】電子表示媒体たる電子棚札5は、例えば、売価51a、産地51b、商品名51c等を表示するディスプレイ51を備えている。ディスプレイ51は、例えば売価51aを更新して表示変更を行う。そのとき、ディスプレイ51は、例えば図形51gを表示して表示変更を視覚的に外部に通知する。 (もっと読む)


【課題】 各同種商品の価格情報を容易に指定することができる商品情報処理システムおよび情報収集装置を提供する。
【解決手段】 商品リスト表示処理部は、商品ボタン11aを商品リスト表示領域11に表示させる。また、商品リスト表示処理部は、各商品ボタン11aの表面に商品分類に応じた商品名を表示させる。抽出部は、複数の同種商品に対応する商品ボタン11aが押された場合において、各同種商品の商品情報を商品情報格納テーブルから抽出する。産地価格情報表示処理部は、産地価格リスト表示領域18を確保するとともに、抽出部により抽出された商品情報に基づいた産地価格リストを産地価格リスト表示領域18に表示させる。産地価格リスト表示領域18には複数の産地ボタン18aが配置される。また、各産地ボタン18aの表面に付された各産地情報の表示態様は、対応する同種商品に添えられている纏め部材の表示態様と照応する。 (もっと読む)


261 - 280 / 426