説明

Fターム[3E142GA36]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 端末システム (3,715) | 端末本体/周辺機器 (2,207) | 付属装置 (671) | 機械読取部 (561) | カード入出力部 (307)

Fターム[3E142GA36]に分類される特許

81 - 100 / 307


【課題】POS端末における簡単な処理だけで、買物券を自動的に発券できる販売データ処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】POS端末1において、買物券の発券に必要とされる累計購入金額を設定した発券可能金額と、買物券の発券枚数とを、客の会員種類に対応付けて設定する発券基準テーブル41を備え、会員情報受付部35が、客の会員カード2から会員種類および累計購入金額の入力を受付けて、算出部36は、客が購入する商品の合計金額を受付けた累計購入金額に合算して商品購入後の累計購入金額を算出し、判定部37が、商品購入後の累計購入金額は会員種類に対する発券可能金額に達していると判定した場合に、抽出部38は、発券基準テーブル41を参照して会員種類に応じた買物券の発券枚数を抽出し、発券部39は、抽出された発券枚数分の買物券を発券する。 (もっと読む)


【課題】顧客がキャッシャを介さずに顧客自身のスタイルに合せた決済方法を容易かつ正確に選択することができる決済処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数の決済方法のボタン502〜505をLCD100に表示する表示手段303と、ボタン502〜505がタッチされた決済方法を使用して、決済処理を実行する決済手段304と、を備え、表示手段303が、顧客の過去の決済方法の使用履歴に応じて複数の決済方法に順位付けし、各決済方法の順位に従って、決済画面501に配置されたボタン502〜505の表示態様を変更することにより、顧客が普段の決済処理に使用している決済方法と他の決済方法とを容易に区別することができるので、顧客がキャッシャを介さずに顧客自身のスタイルに合せた決済方法を容易かつ正確に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】決済に必要となる決済用個人データの管理が行いやすく、セキュリティ面にも優れた決済システムを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、クレジット会社サーバ2からクレジットIDと暗号化キーを取得し、クレジットIDを非公開領域に記録し、公開領域に固有IDと正当性判断基準データとを記録した一部非公開コードCを生成、表示している。読取装置30は、その一部非公開コードCを撮像し、公開領域の解読によって得られた正当性判断基準データに基づき、一部非公開コードCの有効性を判断している。そして、有効である場合、一部非公開コードC及び決済データをクレジット会社サーバ2に送信している。クレジット会社サーバ2では、公開領域に記録された固有IDに対応する暗号化キーを読み出して非公開領域を解読し、得られたクレジットIDと、受信した決済データとに基づいて決済処理を行っている。 (もっと読む)


【課題】 顧客がレシートを保管する必要がなく、いつでも簡単な手続きで自身の取引履歴を閲覧可能にすること。
【解決手段】 商取引を会計処理する商品販売データ処理装置6と、本部サーバ4とをネットワークを介して通信接続した商品販売システムにおいて、商品販売データ処理装置6が商取引を会計処理した際に、取引明細とポイントカードCから読取ったポイントカード番号とを本部サーバ4に送信させる。そして、本部サーバ4に商品販売データ処理装置6から受信した取引明細とポイントカード番号とを対応付けてジャーナルファイル42に記憶させる。顧客端末2から本部サーバ4にポイントカード番号が送信されたとき、本部サーバ4に受信したポイントカード番号に係る取引明細をジャーナルファイル42から検索させ、その検索結果を顧客端末2に返信させる。 (もっと読む)


【課題】より簡素に構成することが可能なストアポイントシステム、商品販売端末装置、およびプログラムを得る。
【解決手段】ストアポイントシステムとしての商品販売システムは、電子決済IDをストアポイントIDとして記憶するストアポイントID記憶部28bと、ストアポイントIDに対応するストアポイントを記憶するストアポイント記憶部28cと、電子決済IDでの決済状況に応じたストアポイントの値を算出するストアポイント値算出部と、ストアポイント値算出部で算出した値に基づいてストアポイントを更新するストアポイント更新部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各取引における諸条件を勘案して個々の取引に適した但書きメッセージが印字された領収書を発行し、オペレータの負担を大幅に軽減するとともに、会計処理の円滑化を図ること。
【解決手段】領収書の但書きメッセージをメッセージ記憶手段に記憶する。そして、領収書の発行が指示されたとき、使用される可能性が高い但書きメッセージをメッセージ記憶手段から選定し、選定した但書きメッセージを含む領収書をレシートプリンタから発行する。使用される可能性の高い但書きメッセージの選定は、顧客が過去に希望したメッセージの履歴や使用頻度等に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用料金の精算時に、誤動作等により正当でない料金の請求があった場合でも、料金の誤徴収を防ぐことが出来る価値情報保持システムを提供する。
【解決手段】価値情報保持システムであって、指示装置から、支払いに用いられる価値の付与又は除去の指示を受信し、受信した指示が再度の指示を示しているか否かを判断し、再度の指示を示していると判断する場合に、受信した前記指示を棄却することにより、指示装置の不具合等によって繰り返して不当な指示が行われた場合であっても、価値の付与又は除去を、必要な一回の処理に制限する。 (もっと読む)


電子フォーマットのEFTPOS取引データに関する領収書データを顧客又は他の認証された第三者が取得可能にする電子資金及び電子領収書転送システム及び方法を提供する(26)。好ましい一実施形態によれば、販売時に商店により生成される領収書データは、EFTPOS取引データに添付され、既知のEFTPOSシステムと同一のチャネルを用いて送られる(16)。または、領収書データは、後の回復のために第三者へ転送されてもよい。領収書データにアクセスするために、システムは、顧客が自身の金融機関のインターネットバンキングのウェブページへアクセスすることを可能にし(22)、販売時に商店により生成された時の領収書を印刷、保存又は電子メール化することを可能にする(26)。 (もっと読む)


【課題】未成年者への煙草や酒類の販売、景品としての引渡しを防止すること。
【解決手段】利用者が獲得した遊戯媒体の数を遊戯媒体数管理部33に記憶し、バーコードリーダ25によって景品情報を読み込んで遊戯媒体と景品とを交換する場合に、景品処理部32によって景品が煙草であるか否かを判定し、煙草であると判定した場合には成人識別部12によって利用者が成人であることを確認した後に次の景品情報を入力可能とする。また、成人確認に使用したカードのIDを取引内容と関連付けて記憶部31に記憶し、管理端末10を介して管理センタ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】簡易なポイント発行システムにより、イベント会場でのポイント発行やポイントによる購買など今までできなかったことを可能にする。また、安価な価格で提供し、今までポイントカードをやりたくても出来なかった店舗でも導入を可能にする。
【解決手段】非接触型のICチップカードの読取装置と携帯電話が一体となったカードリーダー装置を利用し、会員カードの会員IDを読取り、読み取った会員IDをサーバーへ携帯電話を利用し送信し、認証作業を行った後、会員の口座へ携帯電話のキーを使い、サーバーのデータベースを更新して、その結果のポイントを携帯電話へ送出し、そのポイント情報をプリンタへ送出し印刷する。 (もっと読む)


【課題】ヒンジの回動トルクを大きくすることなく、表示ユニットのフリーストップを可能とし、操作性を向上できるようにする。
【解決手段】装置本体Aと、この装置本体Aの上面部にヒンジ17を介して開閉自在に設けられ、情報を表示する表示ユニットBと、ヒンジ17の軸受孔20内に挿通される金属シャフト21に装着され、表示ユニットBを開放する方向に付勢するトーションバネ24とを具備する。 (もっと読む)


【課題】処理状態に応じた最適な表示画面の視野角を実現し、操作性を高く維持したまま秘匿情報の覗き見を防止する商品販売データ処理装置およびその制御プログラムを提供すること。
【解決手段】オペレータ側表示器2又は客側表示器3の表示画面上における任意領域の視野角を第1の視野角又はこの第1の視野角よりも狭い第2の視野角のいずれかに設定する視野角設定手段を設ける。そして、商品販売データ処理装置1の処理状態に応じて視野角設定手段を動作させ、オペレータ側表示器2又は客側表示器3の表示画面上における秘匿情報の表示領域の視野角を第2の視野角に設定し、その他の領域の視野角を第1の視野角に設定する。 (もっと読む)


【課題】一方のゲートのアンテナで受信されるべき無線タグの情報を他方のゲートのアンテナで受信してしまった場合でも、自動的に修正できるようにする。
【解決手段】タグ情報整合装置は、読み取り期間が重複する第1の無線タグ読取装置と第2の無線タグ読取装置との間でそれぞれ読み取られたID情報を照合して重複するID情報を検索する。重複するID情報が検出されると、第1の無線タグ読取装置と第2の無線タグ読取装置の各ゲートに取り付けられた複数のアンテナのなかで、電波の放射方向が相反するように背中合わせに配置されたアンテナをそれぞれ指定して、重複ID情報の読み直しを行わせる。読み直しによって受信できなかった側の重複ID情報を削除し、受信できた側の重複ID情報を残す。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上するとともに省スペース化を可能とする表示器及び商品販売データ処理装置を提供する。
【解決手段】表示器12は、無線通信媒体としてのICカード24との伝送用のアンテナ25を表示画面20に有する。 (もっと読む)


【課題】子会員に、店舗に積極的に行く動機付けを与えるため、子会員に対してポイント制度の利益を与えることができるようにする。
【解決手段】ポイント管理装置は、取引に係る会員の会員識別情報の入力を受け付け、会員識別情報によって特定される会員が親会員であると判定した場合(ステップS22)、取引の内容に応じて算出したポイントを当該親会員の子会員に振り分ける(ステップS24)。振り分けは、親会員の会員情報レコードに記憶されているポイント振り分け量設定情報に従って行う。 (もっと読む)


【課題】顧客と係員が対面して操作する非接触媒体読取装置において、レジ周りの設置スペースの少ない場所に、一体型コンパクトで、移動や装置向きを変えたりといった煩わしさを解消することを目的とする。
【解決手段】この発明は、係員操作部と顧客かざし部と暗証入力部が一体となった対面操作可能な装置であって、係員が操作終了後に例えば、エンターキーを押下する事などで、表示画面向きを係員側から対面の顧客側に方向切替する手段と、入力部のテンキーおよび専用キーの表示向きを切り替える手段を備えた事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 駐車券などの記録媒体を用いることなく、車両の出庫時に店舗での支払代金に応じた割り引きが行われた駐車料金を算出することができる駐車料金算出装置および駐車料金算出方法を提供する。
【解決手段】 入庫データ記録部232は、入庫口カメラ11で撮影され、入庫ナンバー認識制御部15で認識された車番と入庫時刻とを関連付けて記憶装置24に記憶する。商品代金決済処理部235は、電子マネー読み取りデバイス215が読み取った電子マネーIDを用いて決済された金額を、商品購入取引データ244の買物金額に記憶する。駐車料金演算部237は、出庫口カメラ31で撮影され、出庫ナンバー認識制御部35で認識された車番の入庫時刻と出庫時刻とから駐車時間を算出し、駐車料金マスタ242を検索して、算出した駐車時間、および出庫ナンバー認識制御部35が認識した車番に関連付けられた買物金額に応じた割引後駐車料金を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の電子マネーによる取引を正確に行い、取引された商品単位の取引内容を把握し得る電子マネー取引管理システムを提供する。
【解決手段】電子マネー取引管理システム1において、管理サーバ100は、店舗毎に及び電子マネーの事業者毎に取引データを記憶する取引データ記憶部141と、事業者サーバ500より送信される決済結果データと、取引端末10より送信される取引データと、を突合キーに基づいて突合する機能をCPU130が実行するための突合プログラム140aと、突合プログラム140aの実行による突合の結果が一致する場合に、取引データ記憶部141に取引データを登録する機能をCPU130が実行するための取引データ登録プログラム140bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作画面を一々戻さなくてもワンタッチで初期の操作画面に戻すこと。
【解決手段】決済業務用の操作画面のうち初期の決済業務用の操作画面に戻すための戻りボタン13を備えた。 (もっと読む)


【課題】利用者の様々な種類の行動履歴を考慮したキャンペーンサービスを、キャンペーン提供用の特別な媒体を必要とせずに提供する。
【解決手段】利用者の情報と商品またはサービスの利用に伴う利用者の行動履歴の情報とを装置より受信して第1テーブルに格納する履歴情報収集部と、行動履歴に関する条件と該当利用者に提供する所定サービス内容とを含むキャンペーン情報を端末から受信し第2テーブルに格納するキャンペーン情報管理部と、各利用者の行動履歴の情報を第1テーブルより読み出して第2テーブルの行動履歴に関する条件と照合し当該条件を満たす行動を行った利用者をキャンペーン対象者として特定するキャンペーン対象者抽出部と、条件に対応する所定サービス内容を第2テーブルで特定し該当サービス提供の指示をサービス提供用の装置に通知するキャンペーン提供指示部とからキャンペーン提供システム10を構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 307