説明

Fターム[3E142GA36]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 端末システム (3,715) | 端末本体/周辺機器 (2,207) | 付属装置 (671) | 機械読取部 (561) | カード入出力部 (307)

Fターム[3E142GA36]に分類される特許

161 - 180 / 307


【課題】ショッピングカートに入れられた商品は、精算が完了するまで取り出すことができなかった。
【解決手段】商品が買物籠に入れられる毎に、前記商品から、当該商品の名称及び価格を読み出す読出部と、前記読み出された商品の名称及び価格を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されている、全ての商品の合計金額を算出する算出部と、前記合計金額の精算に供すべく、精算装置に前記合計金額を表す合計金額データを送信する送信部と、を含むことを特徴とする精算カード。 (もっと読む)


【課題】電子マネー決済を迅速に行うことを課題とする。
【解決手段】電子マネー決済端末10では、電子マネーの種別ごとにエリアが区分けして形成されるとともに、各エリアに対する電子マネー媒体300の近接操作または接触操作を受け付けるガイド部を有し、このガイド部に形成されたエリアのうち、電子マネー媒体近接操作または接触操作がいずれのエリアに行われたかを特定することで、電子マネーの種別を指定させる操作を電子マネー決済時に必須となる電子マネー媒体の近接操作または接触操作に纏めることができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】店舗の出入り口にゲートやレジを設けずに、商品の購入や返品の決済を行うことができる決済システムを実現すること。
【解決手段】顧客26が店舗内にて商品の運搬に用いるショッピングカート27と、商品毎の商品情報の記憶や情報更新が可能な商品情報記憶装置24と、決済用カードによる決済処理を行うオンライン決済装置23と、商品毎に取り付けられた商品ID情報が記録された商品ID情報保持装置によって構成された決済システムを用いることにより、前述の課題を解決する。以上のような自動決済カートシステムによれば、店舗の出入り口にて、ゲートやレジを設けることなく、商品の購入や返品の決済ができるため、顧客には、レジ待ち等の手間をかけることが無い快適な買い物を提供し、店舗側も省人化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】発行された電子レシートを効率的に管理する電子レシート管理システム等を提供する。
【解決手段】センター3のWebサーバ5は、変換テーブルプログラムをネットワーク23を介して店舗12のPOS13に配信する。利用者8が店舗12で商品等を購入し、携帯端末9あるいはICカード11をPOS13に接続されたR/W15にかざすと、POS13は非接触通信により携帯端末9あるいはICカード11にレシート情報を送信し、書き込みを行う。利用者8は、自宅17で携帯端末9あるいはICカード11をPC19に接続されたR/W21にかざし、R/W21はレシート情報62cあるいは62dを読み取ってPC19に送信する。利用者8は、PC19からネットワーク23を介して、レシート情報62eをセンター3のWebサーバ5に送信する。 (もっと読む)


【課題】正確な配達物の料金を算出することが可能な、新規かつ改良された配達物自動引受装置を提供する。
【解決手段】配達物が載置され、当該配達物の重量を測定する配達物重量測定部と、少なくとも前記配達物重量測定部に載置された前記配達物を撮像する撮像部と、前記撮像部によって撮像された画像に基づいて、前記配達物重量測定部による前記配達物の重量測定結果が前記配達物の重量を表しているか否かを判断する判断部と、を備える配達物自動引受装置である。 (もっと読む)


【課題】ICカードが有している特徴を生かして、安全にユーザ認証処理や決済処理を行うことができるカード処理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して通信回線が確立した発信者端末の識別情報を取得する情報取得手段と、発信者端末の識別情報に基づいて、発信者端末が接続されるネットワーク接続機器のネットワーク識別情報を取得するネットワーク識別情報取得手段と、ネットワーク識別情報で特定されるネットワーク接続機器に接続されているICカードリーダとの間で通信回線を確立する通信回線確立手段と、通信回線が確立したICカードリーダに対して制御情報を送信する制御情報送信手段と、制御情報を送信したICカードリーダにおいて読み込まれたICカード情報をICカードリーダから受信して、所定のカード処理を実行するカード処理実行手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、運転免許証を利用して反則金の納付が手軽に行える電子運転免許証を提供することである。
【解決手段】電子運転免許証11は、表面と裏面が電子ペーパー12、13で構成されており、表面の電子ペーパー12には氏名、免許種別、有効期限等からなる運転免許証情報が表示される。裏面の電子ペーパー13には、交通違反切符、あるいは運転免許証11の記載事項の変更内容が表示される。 (もっと読む)


【課題】所定エリアに滞在する利用者数の大小を簡単な構成で評価し、その結果に基づいて環境制御手段を制御可能な利用者数連動形環境制御システムを提供する。
【解決手段】本システムは、スーパーマーケットのような店舗内に滞在する利用者数に応じて、店舗に設置された全般照明器具4、壁・重点照明器具5、レジ用照明器具6の動作を制御するものである。決済処理装置1で客が選択した商品の購買決済処理が行われると、決済処理装置1から通信I/F部10を介してコントローラ2へ決済完了信号が送信される。コントローラ2の計数部26は、単位時間内に通信部22が受信した決済完了信号の数を計数することで単位時間当たりの退出者数を計数し、その計数結果をもとに利用者数評価部27が店舗内に滞在する利用者の大小を評価し、その評価結果に基づいて点灯モード選択部28が各照明器具4〜6の照明パターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】コミュニティの信頼関係を利用して電子クーポンを流通させる。
【解決手段】ユーザを識別するユーザ識別データとユーザのWebページとを関連付けて管理するコミュニティ管理サーバ10と、クーポンデータとユーザ識別データとを関連付けて管理するとともに、一のユーザのWebページと一のユーザのWebページ以外の他のユーザのWebページとをリンクするリンクデータを管理するクーポン管理サーバ20とを備え、コミュニティ管理サーバ10は、一のユーザのWebページにおいて、ユーザのユーザ端末装置40により一のユーザのクーポンデータをリンクデータによってリンクされている他のユーザのWebページに移動する操作が行われると、一のユーザのユーザ識別データと移動するクーポンデータとの関連付けを解除し、移動先の他のユーザのユーザ識別データと移動するクーポンデータとを新たに関連付ける。 (もっと読む)


【課題】 ポイントカードシステムにおいて、専用の端末や通信網を必要とせず、よって移動型店舗や仮設店舗でも、ポイントカードサービスを容易に導入可能とする。
【解決手段】 非接触ICカードをポイントカードとし、これと通信可能な携帯電話端末を店舗側端末として各店舗に配し、店舗側端末とポイント処理装置を携帯電話網で結ぶことにより、大きな投資を伴う専用の端末や専用の通信手段を用いることなく、複数店舗にわたるポイントカードサービスが可能なポイントカードシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】ICタグを用いた商品の販売促進を実現する。
【解決手段】商品に付されたICタグ12a〜14aおよび顧客3の所持する顧客カード31に付されたICタグ31aとの間で電波を送受信し、商品の現在の位置および顧客3の現在の位置を受信するリーダ4a〜4dと、リーダ4a〜4dと接続するサーバ2とがあって、サーバ2の行動判定部231は、商品の現在の位置が棚に陳列された位置と異なり、かつ、顧客3の現在の位置が商品の現在の位置の近傍にあるときは、タイマ232に対して商品の移動の開始時刻である移動開始時刻を生成させ、商品移動履歴DB244に移動開始時刻を格納する。また、商品が元の陳列された位置に戻り、かつ、顧客3の現在の位置が商品の位置から所定の距離以上離れたときは、タイマ232に対して商品の移動の終了時刻である移動終了時刻を生成させ、商品移動履歴DB244に移動終了時刻を格納する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICチップを利用して優遇条件付き決済カードを利用可能にする決済端末、決済処理システム及び決済処理方法を提供すること。
【解決手段】所定の取引相手との間で利用された場合に取引条件が優遇される優遇条件付きの決済カードに関し当該決済カードの発行者が発行したユーザ情報が格納される第1格納領域と所定の取引相手が発行した優待ユーザ情報が格納される第2格納領域とが設けられた非接触ICチップに対し第1及び第2格納領域に対するアクセス認証を経て第1格納領域のユーザ情報及び第2格納領域の優待ユーザ情報を読み出すリーダ/ライタに接続された決済端末が提供される。当該決済端末はリーダ/ライタにより第2格納領域の存在が確認された場合に決済カードが優遇条件付きの決済カードであると判断し、優遇条件付きの決済カードである場合に優遇条件が適用された取引条件をユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】紙媒体を利用するユーザに省資源意識を喚起することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係る画像形成装置は、出力対象情報を入力するデータ入力制御部103と、出力対象情報を紙媒体に出力するレシート紙出力部106と、出力対象情報を通信出力する通信制御部107と、レシート紙出力部106と通信制御部107とのうち少なくとも一方を選択する操作表示制御部104と、ユーザに関する情報を取得するカードR/W制御部105とを有し、通信制御部107を選択した場合に、ユーザに関する情報に関連付けて記憶された情報であってユーザが通信出力部を選択した選択履歴に関する情報の更新命令を送信し、選択履歴に関する情報は、ユーザがサービスを利用するために用いられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のICチップに記憶された貨幣価値を用いて確実に決済する。
【解決手段】ICカード6aは、A電子マネー事業者が提供している電子マネーカードであり、ICカード6bやICカード6cは、それぞれB電子マネー事業者やC電子マネー事業者が提供する電子マネーカードである。電子マネー端末8は、ユーザが複数枚のICカード6で支払をする場合、決済処理の前に、各ICカード6にアクセスしてこれらからバリュー残高を読み取る。そして、電子マネー端末8は、これらのバリュー残高を合計し、当該合計金額が支払金額以上であることを確認してから、再度各ICカード6にアクセスして決済する。このように、電子マネー端末8は、決済処理の前に、予め各ICカード6のバリュー残高を確認するため、確実に決済処理を完了させることができ、不足金額の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 フルマークになったスタンプカードの読み取りの確実性を図ると共に、スタンプマークを自由にデザインできるようにしたポイントサービスシステムを得る。
【解決手段】 スタンプ加盟店1と、スタンプ加盟店1を纏める本部2とを備えて構成される組織体からなり、スタンプ加盟店1は共通のスタンプカード3を使用し、顧客4の購買金額に応じてそれぞれ自店を表示するスタンプ加盟店識別情報を含んだスタンプ装置5で押印し、フルマークになったスタンプカード3に対してスタンプ加盟店1はこれを買物利用券或いは景品その他のサービス提供券として顧客4に利益を提供し、当該スタンプ加盟店1は、当該フルマークになったスタンプカード3を本部2に提出し、その数に応じて本部2から所定の金額の給付を受け、本部2は提出されたフルマークになったスタンプカード3に押されているスタンプ加盟店1毎に、スタンプマークの数に応じた負担金をコンピュータで計算し請求するようにした。 (もっと読む)


【課題】クーポンの発行数量を限定し、且つクーポンが有効に利用されないケースが発生する可能性を極めて低くすることができる。
【解決手段】各クーポン発行端末2は、会員カード(非接触型ICカード)を所有する任意の利用者に対して、クーポンを発行する。利用者が精算を行う場合、クーポン利用・回収端末4においてクーポンの利用に係る処理が行われるが、利用されないクーポンは回収され、利用/回収結果はクーポンサーバ3に通知される。クーポンサーバ3は、各クーポンの発行可能最大数、発行/利用/回収状況を一元管理しており、例えば、回収結果に応じて更新された発行可能クーポン残数を各クーポン発行端末2に通知する。 (もっと読む)


【課題】
複数の決済種別であることをユーザに意識させることなく、決済履歴を閲覧することを可能とする。
【解決手段】
決済端末装置は、商品等の決済処理する制御部と、決済処理情報の送信を受ける送信先のメールアドレスを少なくとも保持する決済メディアを読み取る決済メディアリーダライタと、制御部で処理された決済処理情報を印字する印字部と、制御部で処理された該決済処理情報を格納する記憶部と、を有する。制御部は決済処理情報を決済履歴として含むメールを作成し、決済メディアリーダライタを介して取得されたメールアドレスに対して決済履歴を含むメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】コードシンボルや無線タグが付されていない商品について、その商品コードを容易に入力できるようにする。
【解決手段】記憶部に記憶されている商品の形態画像を集合させた色空間画像をディスプレイに表示し、色空間画像上でのタッチパネルのタッチ領域に位置する商品の形態画像を拡大表示し、拡大表示された商品の形態画像からタッチパネルのタッチ指定によって選択された単一の商品の商品コードに基づいて決済処理を含む商品販売データ処理を実行するようにした。 (もっと読む)


【課題】チェックアウトカウンタに持ち寄られた複数の商品に付された無線タグを一括読み取りし、個々の商品の商品情報をディスプレイに一度に表示するチェックアウト方式を採用した場合であっても、チェックアウトカウンタに持ち寄られた個々の商品とディスプレイに表示される商品との照合作業を容易にし、また、セット割引された商品をディスプレイに分かり易く表示する。
【解決手段】商品載置領域105に商品Aが載置されることによってその商品Aに取り付けられている無線タグから取得した記憶データに基づいてその商品の形態画像153を取得し、取得した形態画像153をディスプレイ103の表示領域中のX軸方向とY軸方向とに展開して表示し、また、セット割引する商品の形態画像153同士を視覚的に関連付けして表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】仮想チャンネル取引における口座情報の安全性を向上するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】データギャザリングシステム、店舗取引システムおよび少なくとも一つの利用者装置を備え、普通の実在店舗に類似する取引枠組みを用いて仮想チャンネルにおいて安全な取引を行い、前記データギャザリングシステムの前端にフロントエンド処理装置を設置するだけで消費者が仮想チャンネルにおいて取引を行う時、利用者装置のカードリーダー経由でスマートカードを用いて前記スマートカードの口座情報について特定の暗号化処理を行いかつ前記データギャザリングシステムに伝送することが可能で、これにより前記口座情報が前記店舗取引システムを経由するにもかかわらず前記口座情報に触れることが不可能となり、前記口座情報の安全性を向上する。 (もっと読む)


161 - 180 / 307