説明

Fターム[3E142JA01]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | ネットワーク範囲 (1,790) | 店舗内ネットワーク (910)

Fターム[3E142JA01]に分類される特許

361 - 380 / 910


【課題】より簡素に構成することが可能なストアポイントシステム、商品販売端末装置、およびプログラムを得る。
【解決手段】ストアポイントシステムとしての商品販売システムは、電子決済IDをストアポイントIDとして記憶するストアポイントID記憶部28bと、ストアポイントIDに対応するストアポイントを記憶するストアポイント記憶部28cと、電子決済IDでの決済状況に応じたストアポイントの値を算出するストアポイント値算出部と、ストアポイント値算出部で算出した値に基づいてストアポイントを更新するストアポイント更新部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 商品名や価格に関する情報以外の情報もが表示させることが可能な電子棚札を提供することである。
【解決手段】 電子棚札は、電子棚札システムを構成して店舗に陳列された商品の価格を表示するとともに、価格を記憶する記憶部と、記憶した価格を表示する出力部と、価格を記憶する価格記憶装置から通信手段を用いて価格を取得する価格取得手段と、を備える電子棚札であって、価格取得手段で価格を取得し、商品に係る動画や音声でなるコンテンツ、および価格取得手段で取得した価格を記憶部に記憶し、記憶したコンテンツおよび価格を出力部に出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末によって登録される商品が商品マスタへのデータ設定前の商品であっても、レジの混雑を解消することができる技術を提供する。
【解決手段】ハンディターミナルは、商品に付された商品識別情報を読み取る読取手段と、前記読取手段によって読み取られた商品識別情報が商品マスタに記憶されているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段によって商品マスタに前記商品識別情報が記憶されていないと判断された商品に係る価格を入力する入力手段と、前記判断手段によって前記商品識別情報が商品マスタに記憶されていると判断された商品の前記商品識別情報と、前記判断手段によって前記商品識別情報が商品マスタに記憶されていないと判断された商品について入力された価格情報と、をPOSレジスタで読み取るための媒体に出力するよう制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】各取引における諸条件を勘案して個々の取引に適した但書きメッセージが印字された領収書を発行し、オペレータの負担を大幅に軽減するとともに、会計処理の円滑化を図ること。
【解決手段】領収書の但書きメッセージをメッセージ記憶手段に記憶する。そして、領収書の発行が指示されたとき、使用される可能性が高い但書きメッセージをメッセージ記憶手段から選定し、選定した但書きメッセージを含む領収書をレシートプリンタから発行する。使用される可能性の高い但書きメッセージの選定は、顧客が過去に希望したメッセージの履歴や使用頻度等に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】低コストで容易に導入可能な客がオーダーを行うための通信装置を提供することにある。
【解決手段】通信装置30は、客用注文モードに設定され、第2の構成体12が第1の構成体11に対して開いた状態のハンディターミナル3に、第1のカバー31と第2のカバー32とを取り付けて形成される。これにより通信装置30に店員がオーダーを行うハンディターミナル3と同一の短端末が用いられるため、客が注文するための装置に別途に客用注文端末を製作する必要がなくなる。同時に、客用端末を卓上に設置する際の電源工事、LAN工事の必要がなくなる。これにより、低コストで容易に客がオーダーを行うための通信装置30を導入することができる。 (もっと読む)


【課題】売上データ登録装置で発生したレジマイナス操作の履歴を、スタッフ教育に活用することが可能な情報処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】精算対象となった商品の売上データを生成し売上登録を行う売上データ登録装置と通信可能に接続された情報処理装置において、前記売上データ登録装置で前記売上データの売上登録を取り消す操作が行われる毎に、この売上データが生成された取引を識別する取引識別情報と、前記操作を行った操作者を識別する操作者識別情報とを関連付け、一のレコードとして管理する管理手段と、前記レコードを構成する何れかの情報項目に基づいて、前記管理手段からレコードを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出されたレコードを提示する提示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より簡素に構成することが可能な計量販売システムを得る。
【解決手段】POS端末22は、複数の商品の中から計量器24で計量される商品を特定する商品特定部と、当該商品の重量単価と計量器24を介して計測された重量とから売価を算出する売価算出部と、少なくとも商品特定部で特定された商品についての、計測された重量データと、当該商品のデータの少なくとも一部とを、RFIDリーダライタを介して保持具としての容器5に取り付けられたRFIDタグ28に書き込むデータ書込部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】迅速かつ確実に追加注文することができる注文処理システムであって、飲食店側にとっては導入費用が安く、さらにその後のメンテナンスも容易で、悪用されることのない安全なシステムを提供する。
【解決手段】飲食店側に設置された店舗制御装置と携帯電話がインターネットを介して注文サーバと接続されている注文処理システムにおいて、新規注文の入力に伴う伝票番号の発行時に乱数を発生させ、前記乱数をログインコードとして前記伝票番号と対応付けてコード対応ファイルに記憶する手段と、ログインコードを含むURL情報を生成して2次元バーコードとして伝票に印刷する手段と、ログインコードを前記注文サーバへ送信する手段を備え、前記携帯電話は、印刷された前記2次元バーコードを読み取る手段と、読み取ったURL情報を基に前記注文サーバにアクセスする手段と、注文を入力するための注文入力画面を受信する手段などを備える。 (もっと読む)


【課題】持ち寄られた個々の商品とディスプレイに表示される商品との照合作業を容易にする。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、情報を表示するディスプレイと、商品又は注文札に付されている近距離無線通信用の無線タグから記憶データを取得する無線通信部と、商品画像データベースを格納する記憶部にアクセスし、無線通信部が取得した記憶データに含まれている商品コードに対応する画像データを取得し、取得した画像データに基づく複数商品のそれぞれの形態画像を表示させるよう制御する制御手段とを備える。制御手段は、無線通信部が取得した記憶データに含まれている、商品又は注文札を示す識別情報に基づいて、形態画像の表示を商品又は注文札で区別してディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】調理人が自ら選択した料理品目を調理している調理風景を提示することを可能とする。
【解決手段】ウエアラブル画像処理装置1は、客からの注文情報に含まれる注文品目をヘッドマウントディスプレイ10に表示し、表示された注文品目の中から配信する注文品目と、その注文品目にかかる調理風景の映像の配信指示とを装着者2から受け付ける。ウエアラブル画像処理装置1は、受け付けられた配信指示に応じて、デジタルカメラ11や固定カメラ37で撮像された調理風景の映像を配信する。 (もっと読む)


【課題】店員が業務を行う上で見やすく情報を表示することを可能とする。
【解決手段】ウエアラブル注文端末1は、ヘッドマウントディスプレイ10と、その表示を制御する制御部121とを備える。制御部121は、操作入力に応じた注文受付時には受け付けた注文内容を含む注文画面をヘッドマウントディスプレイ10に表示するとともに、操作入力に応じた注文受付終了時には注文画面の表示を終了する。また、制御部121は、注文画面を表示していない時に、装着者2が確認すべき情報をヘッドマウントディスプレイ10に表示するとともに、操作入力に応じた確認指示に基づいて確認すべき情報の表示を終了する。 (もっと読む)


【課題】データ送信対象に対して確実にデータを送信することができる装置及び方法等を提供する。
【解決手段】センサ3Aが人間の存在を感知すると、CPU(5A)は、RFIDタグに対して、信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】客がポイントを累積するよう促進することができる販売テータ処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】ポイント受付部35が受付けた累積ポイント数が発券条件テーブル41に設定された交換ポイント数に達したと判定部36が判定した場合に、表示部37が値引券3を発券するか否かの選択を受付ける受付画面5を店員用ディスプレイ15または客用ディスプレイ16に表示して、選択受付部38は、発券可能なポイント数に達した時点で値引券3を発券するか、発券せずにより還元率の高い条件でポイントを貯めるかの選択を受付けて、発券する旨の選択を受付けた場合には発券部39が値引券3を発券する。 (もっと読む)


【課題】顧客特定情報を保持する媒体の携帯を不要とするとともに、顧客の嗜好に応じた商品の提案を支援することが可能な販売支援装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像手段と、前記撮像手段により撮像された顧客の顔画像から、当該顧客の顔の特徴を表わす顔特徴を抽出する抽出手段と、会員登録された各会員の顔特徴と、各会員を識別する会員識別子を含む会員情報とを対応付けて記憶した会員情報記憶手段から、前記抽出手段で抽出された顔特徴に対応する会員情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された会員情報を表示装置に表示させる表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】未調理の注文品目と調理済みの注文品目とを判別しやすくする。
【解決手段】ウエアラブル調理補助端末1は、客からの注文情報に含まれる注文品目をヘッドマウントディスプレイ10に一覧表示する。ウエアラブル調理補助端末1は、一覧表示された注文品目の中から調理を完了した注文品目の選択指示を受け付け、その選択指示があった注文品目を、調理済みの注文品目として他の注文品目と区別してヘッドマウントディスプレイ10に表示する。 (もっと読む)


【課題】店舗スタッフが、店舗内に配置された電子棚札がどの通信エリアに属するのかを、簡単かつ確実に把握可能な技術を提供する。
【解決手段】ESLサーバは、電子棚札5が商品とアンリンクされた場合に、当該電子棚札5に、アンリンク画面F用の画像データを送信する。アンリンク画面Fには、電子棚札5がアンリンクされていることを示す文字列51eと、当該電子棚札5が現に属しているサブセルSCのサブセル番号51fが記述される。 (もっと読む)


【課題】テンキーが大きくて見易く操作し易い操作性にすぐれた小型決済端末を提供する。
【解決手段】タッチパネル式表示部4の表示領域に情報表示エリアおよび情報入力エリアを設定し、その情報入力エリアにテンキー画像パターン23aを表示する。 (もっと読む)


【課題】公共料金として支払われた金銭の着服を防止することが可能な公共料金支払処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】公共料金の支払取消時に、当該公共料金の支払完了時に顧客に手渡されたレシートの取引番号に対応付けて登録された公共料金情報と、当該公共料金の支払完了時に顧客に手渡された控用伝票のバーコードに保持された公共料金情報とを比較し、両公共料金情報が一致する場合にのみ、この公共料金の支払取消を許可する。 (もっと読む)


【課題】客が携帯端末で会計情報を容易に見ることができるようにする。
【解決手段】携帯端末2は、通信部と表示部12と備え、一取引に係る会計情報を送信する決済装置から会計情報を受信すると、その会計情報を示すレシート画面50を表示部12に規定時間の間表示し、規定時間が経過した場合にはレシート画面50を削除する。これにより、レシート画面50が自動で表示される。 (もっと読む)


【課題】サーバからの無駄な通信信号の送信によって、店舗内に配置された電子棚札の電力を無駄に消費するという事態を回避可能な技術を提供する。
【解決手段】ESLサーバ10は、電子棚札システムが備える複数の電子棚札5のそれぞれについて、各電子棚札5と最後に通信が確立した時刻であるサーバ側最終通信時刻を格納する最終通信時刻テーブルを記憶し、いずれかの電子棚札5と通信が確立した場合に、当該電子棚札のサーバ側最終通信時刻を更新する。そして、サーバ側最終通信時刻からの経過時間が所定の時間を超える電子棚札5が発生した場合に、当該電子棚札5と商品6との対応付けを解除する。 (もっと読む)


361 - 380 / 910