説明

Fターム[3E142JA01]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | ネットワーク範囲 (1,790) | 店舗内ネットワーク (910)

Fターム[3E142JA01]に分類される特許

161 - 180 / 910


【課題】商品登録は完了しているが顧客による精算処理が完了していない未精算の取引を店舗側が迅速に把握することができる登録装置及びPOSシステムを提供する。
【解決手段】購入する商品の商品情報を登録する登録装置21、22と、該登録装置により登録された商品の買上金額を特定して精算処理を実行する精算装置31、32と、を有するPOSシステムにおいて、前記登録装置における一取引の登録が完了した登録完了情報と、前記精算装置31、32における精算処理が実行されたことを示す精算済情報と、に基づき、精算処理が完了していない未精算取引情報を出力する出力手段を有する。 (もっと読む)


【課題】インテリジェント・ラベルプリンタ制御のシステムおよび方法。
【解決手段】注文データに基づきインテリジェントにラベルを印刷する方法およびシステ
ムである。方法の一例はレシートプリンタで注文データを受信することを含む。レシート
プリンタはオペレータの入力から注文データを受信または生成するよう構成されたPOS
端末に通信可能に接続される。注文データは次にラベルプリンタに伝送されラベルプリン
タで処理して対応するラベルプリンタを生成する。ラベルプリンタは複数の予め定義され
たテンプレートを参照してラベルデータを生成する。ラベルデータの生成に加え、または
その一部として、ラベルプリンタはさらに注文データに基づき顧客データを生成する。 (もっと読む)


【課題】オーダメニューや合計金額等を確認するときの記録用紙の使用率を低下させると共に、伝票発行に要する時間を削減すること。
【解決手段】複数の座席ボタンの表示領域と、空席又は滞留等を識別するためのインフォメーション情報の表示領域とを表示するハンディターミナルにおいて、座席状況を識別するための表示では、少なくとも空席と滞留との各背景色を各別の表示色で表示し、各座席が空席又は滞留のいずれかの状況にリンクして各座席状況に対応する各背景色に変える表示を行い、座席ボタンのパネル領域に対するタッチ操作を受けると、インフォメーション情報の表示をタッチ操作された座席ボタンに対応する座席の個別情報の表示に切り替えると共に、当該タッチ操作を受けた座席ボタンの背景色と当該座席ボタンに対応する座席の個別情報を表示する背景色とをリンクして同一色で表示する座席情報表示部を具備する。 (もっと読む)


【課題】直流電源装置が接続される直流バスの電圧を安定にする直流給電システムを提供する。
【解決手段】通常販売商品及び数量限定の限定販売商品の商品情報を記憶し、販売を行なう商品の各々について商品情報を取得し、取得した商品情報に基づいて前記販売された商品が前記商品情報記憶部に記憶された限定販売商品であるか否かを判定し、前記商品を購入した顧客を撮影して、撮影された顧客情報と、限定販売商品と判定された数量とにより、同一顧客に販売された限定販売商品の数量を計数し、限定販売商品の数量が、所定数量未満か否かを判定し、所定数量未満であると判定された場合、販売された限定販売商品を特別価格で精算する。 (もっと読む)


【課題】顧客が、自分の希望に適した飲食物を注文することができる注文装置を提供する

【解決手段】注文に係る飲食物の原寸大画像、原寸値(例えば、半径、厚み、重さ)等の原寸情報が表示される表示部8を備え、顧客が注文しようとする飲食物、又は注文した飲食物の原寸情報を表示部8に表示して当該顧客に提供する。従って、顧客は表示された原寸情報に基づいて飲食物の確認を事前に行うことが可能となり、自分の希望に適した飲食物を注文することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のメニューアイテムを統合した統合メニューアイテムを簡単且つ誤りなく設定することである。
【解決手段】PC10は、複数のメニューアイテムを記憶する記憶部15と、前記記憶されたメニューアイテムを表示する表示部14と、前記表示されたメニューアイテムの中から任意のメニューアイテムを複数選択する操作部12と、前記選択された複数のメニューアイテムに基づいてこれらのメニューアイテムを統合した統合メニューアイテムを生成し、当該統合メニューアイテムを前記選択された複数のメニューアイテムと関連付けて記憶部15に記憶するCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】どのような顧客であっても顧客の会計操作を正確に監視する。
【解決手段】買上商品の商品登録を行う印刷用POSレジスタ200と、顧客が操作することにより該買上商品の会計を行う会計用POSレジスタ300bとを有するPOSシステム2において、会計を開始したことを検出し、当該会計開始後の会計処理の経過を監視することでどのような会計状態にあるかを報知する。 (もっと読む)


【課題】 店舗内で販売される商品やその陳列位置を容易に確認可能とすること。
【解決手段】 一実施形態における商品検索システムは、表示部および操作部が設けられた情報処理端末を有し、記憶手段と、第1表示手段と、情報特定手段と、第2表示手段とを備えている。前記記憶手段は、店舗の売場地図と販売商品の商品情報および陳列位置とを記憶する。前記第1表示手段は、前記記憶手段に記憶された売場地図を前記表示部に表示させる。前記情報特定手段は、前記操作部の操作によって前記表示部に表示された売場地図に含まれる売場が指定されると、その売場を陳列位置とする商品の商品情報を前記記憶手段から特定する。前記第2表示手段は、前記情報特定手段によって特定された商品情報を前記表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】料理提供設備に要するコストの低減を図ることができる注文システムを提供すること。
【解決手段】注文システム1は、券売機2と、厨房と複数の席(テーブル席Gおよびカウンター席H)との間を巡回可能に設けられた搬送レーン10と、厨房に設けられたディスプレー20およびバーコードリーダー21と、料理を乗せて搬送レーン10を移動するトレイ12とを有している。ディスプレー20は、券売機2で販売された食券9の内容を表示する。トレイ12は、席において客によって食券9が乗せられると、食券9を回収して厨房へ運ぶ。バーコードリーダー21は、トレイ12によって運ばれた食券9に基づいて、ディスプレー20に表示された食券9の内容について注文を確定させる。よって、係員が配膳や食券9の回収をせずに済み、各席にバーコードリーダー21を配置せずに済む。 (もっと読む)


【課題】優待自袋を持参した客に対して割増ポイントを付与することが可能になる。
【解決手段】商品データを入力するスキャナ45と、入力された商品データの1商品取引の買上商品を収容する優待自袋51を指定する優待自袋キー41iと、バーコードシート100から優待自袋データ100aを入力するスキャナ45と、優待自袋データ100aによりポイント設定テーブル120から優待自袋ポイントが付与されるとともに、優待自袋ポイントをレシート200に印字発行する。 (もっと読む)


【課題】PSS方式を採用した商品販売システムにおいて、買い物途中であってもクーポン券による特典の登録を可能とし、その特典を反映した後の正確な代金を知ることができるようにして、顧客に対するサービスを向上させること。
【解決手段】ハンディ端末が備えるスキャナにて商品に付されたシンボルコードが読み取られた際に入力される識別コードに基づいて当該商品の商品情報を検出する。また、スキャナにてクーポン券に付されたシンボルコードが読み取られた際に入力される識別コードに基づいて当該クーポン券の特典情報を検出する。これら検出された商品情報及び特典情報を記憶手段に記憶し、会計用バーコードが読み取られた際に記憶手段に記憶された商品情報及び特典情報を商品の販売データを処理する商品販売データ処理装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】客自身が容易に注文を入力することができるオーダエントリシステム又はオーダ入力端末を提供する。
【解決手段】オーダエントリシステム1000において、ハンディターミナル1にブックレットが装着されて、メニューキーがユーザにキー入力されると、サーバ装置1200が当該ブックレットのブックレット番号とメニューキーのキー番号とに基づいて、ブックレットテーブルより当該メニューキーに対応するメニュー項目の注文を受付けるための処理内容を抽出して、当該処理内容をハンディターミナル1へ送信し、ハンディターミナル1が送信された処理内容情報に基づく処理を実行するように構成した。 (もっと読む)


【課題】基準を外れたものを不良品として判断する。
【解決手段】撮像手段が撮像した画像を出力する画像出力手段1613と、出力された画像の特徴量を読み取ることによって特定の物体を認識する物体認識手段611と、認識された物体について予め決められた当該物体の基準画像に対してどの程度類似しているかを示す類似度を算出し、算出した類似度が予め定められた閾値を超えているか否かを判定する類似度判定手段613と、算出した類似度が予め定められた閾値を超えていないと判定した場合、物体が正規品と認識されないものであることを報知する不良品報知手段614と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予定外の貨幣の配送を行うことのないよう、貨幣を予め店舗等に置いておくようにすることができる貨幣収納装置、貨幣引渡方法および管理装置を提供する。
【解決手段】貨幣引渡システムは、第1の所有者(警備会社90)が所有する貨幣を収納する貨幣収納装置60(具体的には、貨幣入出金機20や貨幣収納庫30、または棒金収納庫50)と、引き渡した貨幣量を管理する管理装置92とを備えている。貨幣収納装置60は、通信部65を介して取出貨幣量と同定情報とを管理装置92に送信する制御部66を有している。管理装置92は、貨幣収納装置60から送信された同定情報から第2の所有者のID情報を決定するとともに貨幣収納装置60から送信された取出貨幣量を引渡貨幣量とし、この引渡貨幣量と第2の所有者のID情報とを関連付けて記憶部93に記憶させる制御部95を有している。 (もっと読む)


【課題】適切な釣銭準備金を求め表示する。
【解決手段】実施形態の釣銭準備金管理装置は、入金検出部の検出出力と出金検出部の検出出力とに基づいて貨幣収納部253,257に収納されている貨幣の在高を金種別に求め、求めた在高を一取引毎に記憶領域に記憶させ、記憶領域に記憶されている在高の最大値と最小値との差を釣銭準備金として金種別に求め、金種別に求めた前記釣銭準備金の額を表示する釣銭準備金表示画面を表示装置に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】二次元コードからの商品情報の二度読みを容易に防止する。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮像手段と、検出手段と、サイズ認識手段と、読取手段と、を備える。前記撮像手段は、画像を撮像する。前記検出手段は、前記撮像された画像から、商品の取引に関わる情報を変換した二次元コードを検出する。前記サイズ認識手段は、前記検出した二次元コードのサイズを認識する。前記読取手段は、前記認識した二次元コードのサイズが、同一取引処理内において一つ前に認識された二次元コードのサイズと異なる場合に、前記検出した二次元コードから前記情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】従来のPOS端末は、購入した雑誌の次号発売日を報知できなかった。
【解決手段】商品情報記億部は、定期刊行物を識別する商品識別情報とその定期刊行物の商品名と発売日を前記商品識別情報に対応付けて記憶し、定期刊行物に付されたバーコードを読み取り、前記バーコードに含まれる商品識別情報によって商品名及び発売日を、前記商品情報記億部から読み出す。レシート印字部は、読み出した商品名及び発売日を組みにして、レシートに印字する。 (もっと読む)


【課題】例えば前回と同様のメニューを簡単に注文可能とすること。
【解決手段】注文端末2と、注文受け端末3と、を店舗に配置し、注文端末2からID情報を注文受け端末3に送信したとき、注文受け端末3のサーバでそのID情報に対応する注文メニューをサーチし、サーチの結果、ID情報に対応の注文メニューがあればその注文メニューのデータを注文端末2に送信し、注文端末2ではその注文メニューを表示して当該注文メニューの注文を可能となして来店客は前回と同様のメニュー、あるいは好みのメニューを簡単に注文することができる。 (もっと読む)


【課題】
レストラン等の飲食店に設置され、お客様の案内情報やメニューの注文情報等を入力して接客業務を支援するための注文受付装置に関し、大人数で構成される1つのグループのお客様が複数のテーブルに分かれて着席してしまう場合であっても、個々のテーブル毎に注文の管理や会計等を行うことなく、同一グループに対しては一括して注文管理等を行うこと。
【解決手段】
座席キーが操作される度に、操作された前記座席キーに対応付けられた前記座席情報を指定する座席指定手段と、予め定められたグループ毎に同一のグループ情報を付与するグループ情報付与手段と、前記座席指定手段により指定された前記座席情報と前記グループ情報付与手段により付与された前記グループ情報とを関連付ける関連付け手段と、前記関連付け手段により関連付けられた前記座席情報と前記グループ情報とを外部装置に対して送信する座席情報送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オーダを受付けたオーダ入力端末以外のオーダ入力端末へも所定のタイミングに至った際、ユーザに通知すべき内容を報知できるオーダエントリシステムを提供する。
【解決手段】オーダエントリシステム1において、オーダを受付けたオーダ入力端末100がオーダコントローラ10に送信した通信リマインダ情報は、オーダコントローラ10により、オーダエントリシステム1に含まれる他のオーダ入力端末100に送信される。そして、当該通信リマインダ情報を受信した他のオーダ入力端末100がリマインダ機能を実行するように構成した。 (もっと読む)


161 - 180 / 910