説明

Fターム[3F054AC01]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 用途 (3,259) | 記録機、画像形成装置 (2,902)

Fターム[3F054AC01]の下位に属するFターム

Fターム[3F054AC01]に分類される特許

81 - 100 / 1,978


【課題】面状体の姿勢変化を1回の操作によって実現する。
【解決手段】媒体受け装置50は、スタンド10を介して床面に設置され、記録装置100から排出される媒体を受ける媒体受け装置であって、排出される媒体を受ける面状体2と、面状体の媒体排出方向前端を拘束する第1の拘束部材3と、面状体の媒体排出方向後端を拘束する第2の拘束部材6と、スタンドに一端で回動可能に取り付けられた第1のアーム7と、第1のアームの他端に取り付けられ、面状体に張力を与えながら面状体の延びる方向を変える第1の方向転換部材4と、スタンドに取り付けられたガイド部材11と、ガイド部材に沿って移動可能で面状体に張力を与えながら面状体の延びる方向を変える第2の方向転換部材5と、を有し、第1もしくは第2の拘束部材または第1の方向転換部材を移動させることにより、第2の方向転換部材が連動して移動し、面状体の姿勢が変化する。 (もっと読む)


【課題】用紙をステイプルトレイへ積載する際、用紙を装置内部でたわませる事で、Z折りシートの折り部が排紙口から装置外部へと排出される事を制限し、更にたわませた量だけ装置の小型化を可能にする用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】排出された用紙を積載する排紙トレイ5と、排紙トレイ5の搬送方向上流に設けられた、用紙を一時積載する処理トレイ21と、処理トレイ21へ用紙を排出する処理トレイ排出手段と、処理トレイ21から排紙トレイ5へ用紙を排出する排紙トレイ排出手段と、排紙口を開閉可能にする排紙口開閉手段26、27と、用紙をたわませるたわみ生成手段45とを有し、処理トレイ21へ用紙を排出する際、排紙口開閉手段26、27により用紙を保持し、たわみ生成手段45によって用紙をたわませた後に、処理トレイ排出手段によって用紙を処理トレイ21へ排出する。 (もっと読む)


【課題】シートのスタック枚数毎に揃え制御を変更する必要がなく、排紙ローラへのシートのひっかかりを防止し、揃え不良を防止する。
【解決手段】用紙に対して予め設定された処理を施す用紙処理装置であって、搬入されてきた用紙を一時的に積載するステープルトレイ21と、ステープル21上に積載される用紙を整合する基準フェンス24,25と、ステープルトレイ21上に積載された用紙又は用紙束を排紙トレイに排紙する排紙ローラ26と排紙従動ローラ27とを備え、排紙路オーラはステープルトレイ21の用紙載置面21aに対して進出後退可能に設けられ、排紙従動ローラ27は排紙ローラ26に対して接離可能に設けられ、排紙トレイへの排紙時に排紙ローラ26が用紙載置面21aから進出し、排紙従動ローラ27との間で用紙又は用紙束を挟持して排紙する。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で用紙スキューの補正精度を高める。
【解決手段】搬送されてきた用紙を一時的に積載するステープルトレイ9と、ステープルトレイ9上に搬送されてくる用紙を揃える基準フェンス13a,13bと、用紙を基準フェンス13a,13bに送る方向に回転させ、基準フェンス13a,13b側に用紙を補助的に送るリバースコロ12a,12bと、リバースコロ12a,12bを用紙搬送方向と直交する用紙幅方向に往復動させる第1及び第2のリバースコロシフト部材29,30、第1及び第2の螺旋溝29a,30a、29b,30bと、を備え、第1及び第2のリバースコロシフト部材29,30を選択的に回転させることによりリバースコロ12a,12bを用紙幅方向に移動させながら寄せ動作を行う。 (もっと読む)


【課題】シート積載面に沿って滑り落ちるシートと端壁との衝突音を従来よりも低減することができるシート積載装置、原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
排出ローラー対216から排出された原稿を積載する原稿排紙トレイ23は、排出された原稿を、原稿の排出方向Eとは反対方向に滑り落とすように傾斜している原稿積載面31を有する原稿積載部30と、原稿積載部30に対して、原稿が滑り落ちる方向の前方端側に設けられた端壁35と、を有し、原稿が端壁35の延びる方向に対して相対的に傾斜した姿勢で原稿積載面31を滑り落ち、その先端縁の一方のコーナー部から端壁35に当接するように構成した。 (もっと読む)


【課題】コストアップすることなくシート束に対してステイプル処理が確実に行われたか否かを検知する。
【解決手段】中間トレイ138に積載されたシート束はステイプルユニット132によって綴じ処理される。綴じ処理されたシート束を中間トレイから下トレイ137に排出する際、ステイプル針検知センサによって綴じ針が存在するか否かが検知される。この際、シート束における綴じ針の位置に応じて綴じ針が通過する経路上の所定の位置に、シート束の排出に同期してステイプル針検知センサが移動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、舌部を切り込みに挿入することにより綴じ処理が施された用紙束を搬送する際に、この舌部が用紙束の搬送の妨げとなることを抑制する。
【解決手段】本発明の後処理装置は、用紙束Bにスリット521を形成し、かつ用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより一端部522aが用紙束Bと連続する部分を残す舌部522を用紙束Bに形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他端部522bをスリット521に挿入し用紙束Bを綴じる綴じ部と、綴じ部により綴じられた用紙束Bの舌部522における一端部522aが他端部522bよりも搬送方向S3の下流側となる向きに用紙束Bを搬送する用紙束搬送部とを有する。 (もっと読む)


【課題】小型の装置でプレスタック可能とする。
【解決手段】用紙に対して整合及び綴じ処理を施すジョガーフェンス33、基準フェンス35、ステープラ31が設けられた整合トレイ32と、シフト処理経路2に沿って搬入されてきた用紙を整合トレイ32に搬送する第2の搬送ローラと、シフト処理経路2の第2の搬送ローラの上流側で分岐し、整合トレイに用紙を搬送する前に、第2の搬送ローラを逆転させて用紙を退避させる第2の用紙収容部5と、を備え、第2の用紙収容部5に用紙を退避させる際、第2の搬送ローラ23は用紙の先端側を搬送ガイド板38の上面側から装置外に用紙を導き、用紙後端が第2の搬送ローラ23を通過する前に搬送方向を逆転させ、第2の用紙収容部5に用紙を搬送する。 (もっと読む)


【課題】案内手段が退避するスペースが不要で、用紙に対してダメージを与えるおそれがないようにする。
【解決手段】用紙を排紙する排紙ステープル排紙ローラ203と、排紙された用紙を積載するステープルトレイ209と、ステープルトレイ209上に積載される用紙の後端部を整合する後端基準フェンス212と排紙された用紙を後端基準フェンス212側に搬送する叩きコロ210と、搬送ガイド位置(第1の位置)Aと、当該位置より下方のガイド位置(第2の位置)Bに移動可能に設けられ、用紙を案内する搬送ガイド板219と、を備え、搬送ガイド板219は、第1の位置Aにあるときステープル排紙ローラ203によって排紙される用紙を排紙方向に案内し、第2の位置Bにあるとき叩きコロ210によって搬送される用紙を後端基準フェンス212側に案内するようにした。
【選択図】図
(もっと読む)


【課題】 積載トレイに積載されたシートにカールが生じている場合に、整合部材がシートに当接せずに整合できなくなることを簡易な構成で防止する。
【解決手段】 積載トレイ701にシートを積載しながら整合中に、積載されるシートが増えるに応じて積載トレイ701を下降させ、積載トレイ701が所定量位置に下降すると、整合板711を下降させて、整合を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙の排出の高速化とモーターに過負荷を生じさせないこととを両立する。
【解決手段】用紙処理装置Bは、所定の用紙処理が施される用紙Pを貯留する第1貯留部M1と、第1貯留部M1に貯留された用紙Pに所定の用紙処理を施す用紙処理部130と、用紙処理部130により所定の用紙処理が施された用紙Pを第1貯留部M1から排出するストッパー120及び排紙爪機構140と、所定条件に基づいて所定の用紙処理が施された用紙の重さに関する値を取得し、取得された重さが所定値を上回る場合、所定値を下回る場合に比してストッパー120及び排紙爪機構140を動作させるステッピングモーターの回転速度を下げる制御部C1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】薄紙を積載トレイへ排出し、整合を行う場合でも、生産性を低下させることなく、良好な整合を行う。
【解決手段】坪量が所定値以下の薄紙は、バッファパス523を用いて複数枚重ねてから積載トレイ701へ排出する。シートの坪量に拘わらず、搬送センサ574が排出されるシートの後端を検知してから所定時間経過後に整合板711a,711bにより整合を開始する。 (もっと読む)


【課題】整合部材を備えた積載トレイに積載済みのシートの上に別のシートを積載する場合に、積載済みのシートを整合部材で擦ることを防止する。
【解決手段】積載トレイ701に積載済みの第1のシートの上に第1のシートの幅とは異なる幅の第2のシートを積載する場合、第2のシートに対して整合板711a、711bで整合動作を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】胴内排出型画像形成装置において、胴内排紙部に後処理装置を着脱自在に構成し
た場合に、省スペース化とユーザビリティの両立を達成した画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取部と画像形成部とそれらの間に配置されたシートを排出するための
空間部とを備え、前記空間部に後処理装置を着脱可能にした画像形成装置において、該空
間部に対して上下に2つのシート排出口を設け、上方の第1のシート排出口には後処理装
置を装着可能に構成し、該後処理装置を装着された時には下方の第2のシート排出口を塞
ぐ構成とすることにより、前記空間部の高さを低くすることを可能にし、画像形成装置本
体上部に位置する画像読取装置へのユーザーのアクセス容易性を向上すると同時に、装置
の小型化に伴うコストダウンを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 積載トレイ上のシート幅方向の3つの位置の何れかでシートの側端に整合板が当接して整合する場合に、整合板が既積載シートをこすってシートを傷つけたり汚したりすることを防止する。
【解決手段】 シフト指定されていない場合にシートを積載トレイ701上の搬送中心位置で整合板711が整合するが、積載トレイ701に積載済みの前の部のシートが中心位置からオフセットされている場合、シフト指定されていないシートを前の部のシートのオフセット方向とは逆側にオフセット排紙されるように、シフトユニット580を制御する。 (もっと読む)


【課題】用紙を押さえるために独立した駆動源が不要で、用紙後端の浮き上がりが大きい場合でも後端の浮き上がりを押さえて用紙又は用紙束を精度よく積載できるようにする。
【解決手段】搬入されてきた用紙に予め設定された処理を施して排紙する用紙処理装置であって、排紙された用紙又は用紙束を積載する排紙トレイ203と、搬入されてきた用紙を一時的に積載するスティプルトレイ219と、搬入されてきた用紙を排紙トレイ203に排紙し、あるいはスティプルトレイ219に積載された用紙束を前記排紙トレイ203に排紙する排紙ローラ206と、排紙ローラ206の駆動軸223に取り付けられ、排紙トレイ203の可動トレイ208bの端部との相対的な距離に応じて用紙又は用紙束の搬送方向後端部を押さえ、あるいは可動トレイ208bと接触することなく駆動軸223を中心として回転する用紙押さえ部材209と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置側面からの排紙トレイのはみ出しを抑えて、省スペース化を促進する。
【解決手段】搬入されてきた用紙に後処理を施すために当該用紙を一時的に積載するステープルトレイ21と、ステープルトレイ21よりも用紙搬送方向下流側に位置し、搬入されてきた用紙あるいは後処理された用紙を積載する排紙トレイ5と、排紙トレイ5の上方に昇降可能に配置され、ステープルトレイ21及び排紙トレイ5、又は排紙トレイ5上に排紙された用紙を用紙搬入方向上流側に搬送する戻しローラ15とを備え、戻しローラ15によって2つの排紙態様に対応させて用紙の整合処理を可能とした。 (もっと読む)


【課題】処理を施したシート束の整合性を向上させることのできるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】積載トレイ137の上方に出没自在に設けられた支持トレイ500Aを、積載トレイ137にシートが積載される際には、積載トレイ137の上方に突出して中間積載トレイ138に積載されたシートを支持する第1位置に移動させる。そして、処理されたシート束SAが排出される際には、支持トレイ500Aを、第1位置から、排出されたシート束SAの排出方向上流端部を支持すると共に移動するシート束SAを積載壁170に案内する第2位置に移動させる。さらに、所定のタイミングで、支持トレイ500Aを第2位置から第3位置に移動させることにより、シート束SAの支持を解除してシート束SAを先に積載トレイ137に積載されているシート束SA1上に載置する。 (もっと読む)


【課題】 スモールサイズからラージサイズまでの幅広いシートサイズに対してシートの整合積載性を向上させることができるシート積載装置を提供する。
【解決手段】 積載面137X、及び、シートの搬送方向上流端PZを受け止める端部受止壁160を有する積載部700と、積載部700の上に積載されたシートのシート幅方向Nの端部を整合する揃え部材201a、201bと、積載面137Xと搬送ローラ107a、107bの間に形成され、ファンモータ部FM1に接続された開口部161と、シート積載装置制御部636と、を備え、搬送ローラ107a、107bがシートを搬送する間に、シート積載装置制御部636は、開口部161から後続シートP100の下方にエアーを送風するようにファンモータ部FM1を制御し、シートのシート幅方向の端部を整合するように揃え部材201a、201bを制御するシート積載装置100を構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、綴じ処理されたシート束の積載手段上での積載性を向上させることである。
【解決手段】綴じ処理がなされた綴じシート束を積載する下積載トレイ137と、綴じシート束を下積載トレイ137に排出する束排出ローラ対130と、下積載トレイ137に排出されたシートの排出方向と直交する幅方向に移動可能であり、シートの幅方向の端部の位置を揃える揃え部材1と、揃え部材1の動作を制御する制御部636と、を有し、綴じシート束を下積載トレイ137に積載する場合は、下積載トレイ137に綴じシート束が排出される前に揃え部材1を綴じシート束の幅方向の長さよりも所定量だけ大きい受け入れ位置で待機させ、綴じシート束が下積載トレイ137又は下積載トレイ137に既に積載されている綴じシート束に接触した後は揃え部材1をシートの幅方向の端部に当接させて位置を揃える整合動作を行わない。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,978