説明

Fターム[3F054AC01]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 用途 (3,259) | 記録機、画像形成装置 (2,902)

Fターム[3F054AC01]の下位に属するFターム

Fターム[3F054AC01]に分類される特許

61 - 80 / 1,978


【課題】媒体積載部における媒体の積載性を十分に高くすることができ、整列性が低くなることがないようにする。
【解決手段】媒体を積載する媒体積載部と、媒体を媒体積載部に排出する排出部材と、媒体の搬送方向における前記排出部材の下流側に向かって、回転軸24aを中心として揺動自在に配設された押え部材とを有する。該押え部材は、前記媒体の搬送方向に対してほぼ垂直の方向において複数配設される。前記押え部材は、前記回転軸を中心として独立して揺動させられ、自重で媒体に対して媒体積載部に向けた力を加える。前記押え部材が、媒体の搬送方向における排出部材の下流側に向かって、回転軸24aを中心として揺動自在に配設されるので、媒体の潜込み及び背押しが発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙にコルゲーションをつけ、用紙先端の下方向への垂れ下がりを抑制する用紙処理装置及び用紙搬送方法を提供する。
【解決手段】用紙処理装置7は、給紙部24により給紙される用紙を検知する検知部60と、給紙部により給紙された用紙を積載し、用紙を搬送する第1のローラ66を有する待機トレイ10と、第1のローラに対向して位置し、回動により第1のローラと当接及び離間をする第2のローラ65と、第2のローラの回転軸の軸受部に接続し、第1のローラと第2のローラの当接時、用紙に接触し用紙を湾曲させる突出部と、待機トレイから落下供給される用紙を積載し、用紙に、要求される処理を施す間、用紙を保持する処理トレイ12と、待機トレイへの用紙の搬送中に、検知部による検知結果に伴い、所定のタイミングで第2のローラを第1のローラから離間させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ブロッキング現象の発生を未然に防止することができるシート積載装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート積載装置は、画像形成装置の本体部M1から排出されたシートが積載されるトレイと、トレイ上に積載されたシートの積載状態がブロッキング現象を誘発する条件であるブロッキング条件に達したか否かを判定する判定手段201と、ブロッキング条件に達したと判定されたときに、トレイ上に積載されたシートの除去または紙さばきを促す情報を報知するための制御を行う報知制御手段202と、を備える。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイの大型化や、駆動源や駆動機構を有する可動用紙ガイドを用いずに簡単な構成で、排出用紙のカール量が大きい条件においても堆積用紙の落下やページ順狂いの発生しない排紙装置を提供する。
【解決手段】回転可能な上側排紙ローラ2bと下側排紙ローラ5a,5bからなる排紙ローラ対が少なくとも2つ設けられ、排紙ローラ対により用紙4を用紙積載部3に排出する排紙装置1であって、排紙ローラ対のニップ部よりも用紙の排出方向下流側において用紙に当接する回動可能な用紙押さえ手段11を備え、用紙押さえ手段の先端は、非退避時において下側排紙ローラの下端部と用紙積載部の上面との間に位置している。 (もっと読む)


【課題】第2トレイの第1トレイに対する取り外しの容易化を実現できるシート排出装置を提供する。
【解決手段】シート排出装置1において、第2トレイ100は、第2受け面201に対して幅方向の外側にそれぞれ位置し、第2受け面201に対して直交する突出方向D2に突出し、第2軸部220L、220Rが設けられた一対の突出部210L、210Rを有する。第1トレイ200は、第2軸部220L、220Rを各々幅方向の外側から支持する第1軸受部120L、120Rと、両突出部210L、210Rに対して幅方向の内側にそれぞれ位置し、シート9の排出方向D1に沿って延びる一対の第1リブ140L、140Rとを有する。第2トレイ200が使用位置にある場合、両第1リブ140L、140Rの頂点の高さH1は、両突出部210L、210Rの排出方向D1の最上流側の端部の高さH2よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】薄紙及びカールした用紙が後処理の対象となる場合でも、用紙束が撓んだ状態で後処理を受けることを防ぎ、用紙束に対する後処理の精度を向上すること。
【解決手段】案内部材は、傾斜面240Aを有し、後処理対象の用紙を傾斜面240Aの傾斜方向に案内する。用紙保持部246は、傾斜面240A上の用紙を保持し、傾斜方向に移動可能である。ストッパー部材261は、傾斜面240A上を滑落する各用紙Sの傾斜下方端部を受け止めて傾斜面240A上に用紙束SSを形成する。グリッパー部材263は、傾斜面240A上の用紙束SSの傾斜下方端部SSaをグリップする。押さえ部材264は、グリッパー部材263により用紙束SSの傾斜下方端部SSaがグリップされるときに、用紙束SSの撓み部Fを用紙束SSの上面側から傾斜面240A側へ押圧する。 (もっと読む)


【課題】用紙にコルゲーションをつけ、用紙先端の下方向への垂れ下がりを抑制する用紙処理装置及び用紙搬送方法を提供する。
【解決手段】用紙処理装置は、給紙部24により給紙される用紙を検知する検知部60と、給紙部により給紙された用紙を積載し、用紙を搬送する第1のローラ66を有する待機トレイ10と、待機トレイの上部に位置し、回動により第1のローラと当接及び離間をする第2のローラ65と、待機トレイから落下供給される用紙を積載し、用紙に、要求される後処理を施す間、用紙を保持する処理トレイ12と、処理トレイにから排出される、処理を施された用紙を受ける排紙部16と、待機トレイへの用紙の搬送中に、検知部による検知結果に伴い、所定のタイミングで第2のローラを回動させて第1のローラから離間させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】台車を備え幅広いシート重量に対応して積載でき、シートを台車から積み替える際の負担を軽減すること。
【解決手段】本体部21と台車13からなり、台車は、昇降可能な積載トレイ10を上昇付勢する手段を有し、本体部は、シート受け面Fの変位に追従して昇降する昇降ユニット22と、シート受け面Fの変位に追従して昇降し積載トレイへシートを排出するシート排出手段R1と、シート受け面を検知する検知手段96と、昇降ユニットを昇降させる昇降ユニット駆動手段とを有し、昇降ユニット駆動手段は検知手段96の検知情報に基づき、シート排出手段R1からシート受け面Fまでの間隔が一定となるように昇降ユニット22を昇降させることとした。 (もっと読む)


【課題】シート材束がずれることなく積載することが可能で、シート材束を積載性の向上を図るとともに、シート材受け入れ時間を短縮し、生産性の向上を図ることが可能である。
【解決手段】シート後処理装置1は、画像形成装置より排出されるシート材100を積載トレイ3に搬送するシート搬送手段10と、前後進可能であり、シート搬送手段10により排出されるシート材の後端部を前進位置で支持するサポート20と、シート搬送手段により排出されるシート材の先端側部と先端底部とを支持し揃えてスタックする左右一対のジョガー31を有するジョガー・スタック手段30とを有し、左右一対のジョガーを開くことにより、揃えたシート材束110の先端側を積載トレイ上に落し、シート材束の後端部をサポートに載せた状態とし、サポートを後進させて、サポートに載せたシート材束の後端部を積載トレイ上に落して積載する。 (もっと読む)


【課題】積載手段をシートのシート搬送方向長さよりも短くしたことによる装置の小型化を維持しつつ、シート折り手段により折られたシートの折り曲げ箇所が、積載手段の排出側の端部に引っ掛かるのを防止することができるシート後処理装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】片綴じ処理モードが実行され、入口センサ13で用紙を検知したら、排紙用戻しコロ85aの一部が、ステイプルトレイ部21の用紙積載面より上方となる位置までで揺動させる。これにより、用紙がステイプルトレイ部21へ搬送されると、ステイプルトレイ部21からはみ出した用紙の折り部分が、排紙用戻しコロ85aによって、ステイプルトレイ部21の用紙積載面よりも上方へ持上げられた状態となる。 (もっと読む)


【課題】積載トレイ上に排出されたシートの取り出し性を低下させることなく、薄紙や生産性の高い画像形成部に対応可能なシート処理装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シートを排出する束排出ローラ対130と、シートを積載する下積載トレイ137と、下積載トレイ137に排出されたシートの排出方向上流端を突き当てる突き当て部170と、下積載トレイの上方で待機する第1位置、排出されたシートを突き当て部170に突き当てて整合処理する第2位置と、フィニッシャ本体400内に退避する第3位置とに移動自在の移送パドル40と、移送パドル40を駆動する移送パドル昇降モータM12と、移送パドル40が、ジョブ開始時に第1位置で待機し、シートの排出ごとに第1位置と第2位置との間を移動し、ジョブの最終シートの整合処理の終了後に第3位置に移動するように制御するフィニッシャ制御部618と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】排出方向と直交するシート幅方向に、シートを好適に整合可能な一対の整合手段を有するシート積載装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】束排出ローラ対130と、下積載トレイ137と、幅方向整合部と、を備えたフィニッシャにおいて、幅方向整合部は、回動自在でシートの排出方向と直交する幅方向に移動自在に支持された一対の第1整合部材91と、一対の第1整合部材91の先端に回動自在に支持された一対の第2整合部材92とを有する一対の整合部材と、一対の第1整合部材91を回動、かつ、幅方向に移動自在の駆動モータとを備え、一対の第1整合部材91が回動して一対の第2整合部材の一方がシートに当接すると、他方とでシートを幅方向に整合可能な対向面を構成し、一対の第1整合部材91を幅方向に駆動することにより前記対向面でシートを整合する。 (もっと読む)


【課題】揃え搬送部材による搬送不良の発生を低減すること。
【解決手段】第1の積載部(6)のに積載された媒体(S)の一端を揃える一端揃え部材(8)と、第1の積載部(6)に向けて媒体(S)を排出する第1の排出部材(4)と、第1の排出部材(4)により排出された媒体(S)を一端揃え部材(8)に向けて搬送する揃え搬送部材(22)と、揃え搬送部材(22)を清掃する清掃媒体(S0)が排出される場合に、揃え搬送部材(22)に清掃媒体(S0)が接触し且つ第1の排出部材(4)に清掃媒体(S0)が挟まれた状態で、揃え搬送部材(22)を作動させて、清掃媒体(S0)との接触により揃え搬送部材(22)の清掃を行う清掃制御手段(C30)と、を備えた後処理装置(U3)。 (もっと読む)


【課題】用紙束の厚さ方向に膨らみを生じさせることなく綴じ処理を行う。
【解決手段】後処理装置FSは、複数枚の用紙Sが集積された用紙束SAを支持するストッパー72a,72bと、用紙束SAの少なくとも二箇所の綴じ位置t1,t2に綴じ処理を行うステープラー71と、用紙束SAをストッパー72a,72bに対して押圧して押さえる押さえ部703a,703bと、用紙束SAの綴じ位置t1,t2が並ぶ方向において、押さえ部703a,703bのうち少なくとも一方を他方から離れるように移動させる移動機構74と、押さえ部703a,703bに用紙束SAを押さえさせ、用紙束SAを押さえた状態の押さえ部703a,703bのうち少なくとも一方を移動機構74により移動させ、ステープラー71により用紙束SAの押さえ部703a,703bの間に綴じ処理を行わせる制御部90と、を備える。 (もっと読む)


【課題】大量のシートを安定して積載することのできるシート積載装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体500Aの側面に、シートを排出する排出ローラ対510,514に対応して配置され、排出ローラ対510,514により排出されたシートを積載するそれぞれ独立して昇降可能なトレイ515,516の間に、下トレイ516に積載されたシートの幅方向の位置を順次整合する下トレイ整合部518を設けることにより、大量のシートを安定して積載することができる。 (もっと読む)


【課題】折り処理の効率(生産性)を向上させることが可能な折り処理装置を提供する。
【解決手段】前記折り位置にある整合部材により整えられた用紙束に折り処理を施す折り処理手段405と、前記折り処理により移動される用紙束の端部の位置に応じて、前記整合部材を前記折り位置から前記ホームポジション又は前記整合位置に移動させる早期移動手段406とを備える折り処理装置127を提供する。これにより、前記整合部材の移動開始時点を早めて、次の折り処理に要する時間を短縮し、折り処理全体の効率(生産性)を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】用紙積載台の昇降を補助する引張バネのバネ長さを短く設定する。
【解決手段】用紙Pを積載した用紙積載台11が昇降機構部20を介して昇降可能に画像形成装置1に設置された用紙積載装置10において、昇降機構部20は、画像形成装置1に上下方向に沿って取り付けられたラック21Rと、ラック21Rに噛合し、且つ、用紙積載台11に取り付けられた回転駆動源24により回転駆動されて用紙積載台11と一体にこの用紙積載台11をラック21Rに沿って昇降させるギア29aと、ギア29aの直径よりもプーリ外周部(29b3)が大径に形成されてギア29aと一体に同軸上で回転駆動され、且つ、プーリ外周部又はプーリ外周部の近傍に一端部を固着させたワイヤ30Rをギア29aの回転方向に巻回させたプーリ29bと、ワイヤ30Rの他端部が一端部に連結されて他端部が固定部36Rに掛止された引張バネ35Rとを備えた用紙積載装置10である。 (もっと読む)


【課題】従来の折り増しユニットを有するシート処理装置よりも、さらに適切に折り増し処理するシート処理装置およびシート折り方法を提供する。
【解決手段】実施形態のシート処理装置は、シート束を保持するスタッカと、第1の折りローラ292と、第2の折りローラ294と、第1の折りローラと第2の折りローラとが形成するニップ部へスタッカが保持するシート束を押し込み、折り目を形成させる折りプレートと、を備える。第1の折りローラ292は、第2の折りローラ294と当接し、ニップ部を形成する第1の折り部と、第1の折り部が第2の折りローラに当接した状態において、第2の折りローラとの間に空隙を形成する第1の溝部293と、を有する。第1の溝部293は、折りプレートによって押し込まれる所定のサイズのシート束の幅方向の端部が通過する位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】導入搬送路から排紙トレイへ搬送された用紙のバラツキを抑制することで、処理トレイにおける用紙の整合性を向上できるようにする。
【解決手段】後処理装置20は、導入搬送路222、処理トレイ24、排紙トレイ28、上側排紙ローラ229、下側排紙ローラ244、及び制御部50を備える。上側排紙ローラ229及び下側排紙ローラ244は、処理トレイ24における排紙トレイ28側の端部に配置される。上側排紙ローラ229は、下側排紙ローラ244に対して離接自在である。制御部50は、第1類と比較して軽量な第2類に属する場合は用紙80が排紙トレイ28に接触する前に上側排紙ローラ229が用紙80に接触するタイミングで上側排紙ローラ229の下降を開始する。 (もっと読む)


【課題】用紙に排紙方向に沿い中央部に湾曲するコルゲーションをつけ、用紙先端の下方向への垂れ下がりを抑制する用紙処理装置及び用紙搬送方法を提供する。
【解決手段】用紙処理装置7は、前段の装置から供給された用紙を受け入れ、給紙する給紙部24と、前記給紙部24により給紙される前記用紙を検知する検知部24と、前記給紙部24により給紙された前記用紙を積載する待機トレイ10と、前記待機トレイ10に搬送される前記用紙の用紙面を叩く叩き部材62と、前記待機トレイから落下供給される用紙を積載し、用紙に、要求される処理を施す間、前記用紙を支持する処理トレイ12と、前記処理トレイ12から排紙される、処理を施された前記用紙を受ける排紙部16と、前記検知部の用紙検知24に基づき、前記用紙が前記待機トレイ10にある状態で、前記叩き部材62が前記用紙を叩くよう制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,978