説明

Fターム[3F054AC01]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 用途 (3,259) | 記録機、画像形成装置 (2,902)

Fターム[3F054AC01]の下位に属するFターム

Fターム[3F054AC01]に分類される特許

141 - 160 / 1,978


【課題】幅方向一端側が綴じ部材によって綴じられた用紙束を排紙トレイの上に積載させる場合に、積載された用紙束が用紙束の傾斜に沿って用紙束の幅方向にずれるのを抑制する。
【解決手段】複数枚の用紙を綴じ部材27により綴じて用紙束Pにする綴じ装置と、用紙束を排出させる排出装置22と、この排出装置によって排出された用紙束を積載させる排紙トレイ23とを備えた用紙後処理装置20において、排紙トレイの上方位置において用紙束の排出方向に突出入されて排出装置から排出された用紙束をガイドするガイド部材24a,24bを、用紙束の排出方向と直交する方向に所要間隔を介して複数設け、各ガイド部材を個別に用紙束の排出方向に突出入させるようにした。 (もっと読む)


【課題】固定刃と貯留部の取付作業性を向上させたプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】印字ヘッド12と、可動刃161と可動刃161の駆動手段162とを備えた可動刃ユニット16と、紙片P2が貯留される貯留部77と固定刃71とを有するスタッカユニット17とを備え、可動刃ユニット16は、印字ヘッド12が設けられた位置よりも搬送方向下流側における第1の位置と、第1の位置よりも搬送方向下流側の第2の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられるものであり、スタッカユニット17は、第1の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第3の位置と、第2の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第4の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられる。 (もっと読む)


【課題】用紙などのシートの散乱を抑制しつつ、ストッパの位置が基準範囲外である場合も画像を印刷して欲しいユーザの利便性を向上すること。
【解決手段】印刷部から排出されたシートが積載される積載部と、積載部へ排出されるシートの排出方向に移動自在に設けられ、シートの排出方向への移動を規制するストッパと、ストッパの位置が、シートの排出方向の長さに対して設定されている基準範囲内であるか否かを判定する判定部と、を備え、印刷部は、判定部によって基準範囲外であると判定された場合(S102でNO)は、基準範囲内であると判定された場合(S102でYES)の印刷制御に比べ、積載部に積載された複数のシートの散乱が抑制される印刷制御に切り替えて印刷する(S104〜S106)。 (もっと読む)


【課題】シートが整合手段に突き当たった際に生じるシートコバ面へのダメージを最小限にし、衝突痕が生じないようにする。
【解決手段】シートが収容されるスティプルトレイと、スティプルトレイ上に収容されるシートPの搬送方向後端部が突き当たり、当該シートPの搬送方向を整合する基準フェンス51aと、基準フェンス51aをスティプルトレイに沿ってシート搬送方向に移動させる搬送方向移動機構と、を備えたシート処理装置において、基準フェンス51aには、スティプルトレイからシートを受け入れる際の受入位置として、シートPを整合し、綴じる第1の位置、及び第1の位置よりもスティプルトレイ側の上方に位置する第2の位置を設定し、衝突痕が発生する虞のある場合には受入位置を第2の位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】ステープルの厚み等によいシートが不均一に積み重ねられ、スタック能力に影響を及ぼし精算が低下するのを防止する。
【解決手段】コンパイラ430でシートをステープル留めすることができ、コンパイラ430の後端支持部435は、第1のポジションから第2のポジションに移動することができる。コンパイラ430は、シート又はシートの束を落としてコンパイラ430の下に配置されたスタッキング支持部455上の第1の割り当て部及び第2の割り当て部にまとめられた束スタックを積み上げるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の腰の強さによらず、被記録媒体を良好に排出して排出トレイ上に積載させることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】接触部材17bは、接触部材17bの一部と揺動部材17aとの間に空隙22が形成される状態で、揺動部材17aに取り付けられている。排出トレイ18へと排出される被記録媒体が接触部材17bに接触すると、接触部材17bが揺動部材17aとともに上方へと揺動し、揺動部材17a及び接触部材17bからの荷重が被記録媒体に作用する状態となる。さらに、揺動部材17aが上死点まで揺動した後、接触部材17bが空隙22を狭める方向へ変位した際には、接触部材17bの弾性変形に伴って生じる弾性力が被記録媒体に作用する状態になる。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイから再給紙トレイへの用紙の受け渡しを円滑に行うことができる、両面印刷装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ21上の用紙を、印刷ユニット4に搬送し、印刷ユニットで第1印刷処理して排紙トレイ32に搬送し、排紙トレイから再給紙トレイ51へ搬送し、再給紙トレイから裏返して印刷ユニットに搬送し、印刷ユニットで第2印刷処理して排紙トレイに搬送する両面印刷装置10において、排紙トレイは、搬送されてきた用紙の先端を受け止めるエンドプレート322を備え、エンドプレートは、受け止めた用紙を伴って再給紙トレイへ向かって移動可能に設けられており、再給紙トレイは、再給紙トレイに載った用紙を再給紙トレイの用紙搬送方向下流端部まで搬送する再給紙搬送手段512を備えており、排紙トレイ上の用紙は、エンドプレートが再給紙トレイへ向かって移動することによって、再給紙搬送手段に受け渡されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】1部目のシート束に積載不良が発生することを抑制できるシート処理装置を提供することである。
【解決手段】処理部15は、用紙束Pに対して折り処理を施す。トレイ30は、処理部15から出力されてくる複数の用紙束Pが載置されるトレイ面を有するトレイ本体と、該トレイ面上においてx軸方向に延在するベルトを含む搬送部であって、ベルトの駆動によって用紙束Pをx軸方向の正方向側に向かって搬送する搬送部と、を含んでいる。制御部26は、ベルトをx軸方向の正方向側に向かって駆動させた状態で、トレイ本体に対する1部目の用紙束Pを処理部15に出力させる。 (もっと読む)


【課題】利用性を向上させつつ画像形成済用紙の機密保護を適切に図る用紙排出装置を提供すること。
【解決手段】用紙排出装置1は、画像形成されて搬送されてきた画像形成済用紙を取り出し不可能な状態に収納する排紙ボックス3が、ロック機構によって、ロック解除情報に基づくロック解除以外では、取り外し不可能な状態で用紙排出部2a〜2dに装着され、用紙排出部2 a〜2dからの排紙ボックス3の取り外しを検出すると、取り外しを報知する報知処理を実行する。したがって、排紙ボックス3が取り外されたことを報知させることができる。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇を低減して作業効率を向上させることができる用紙整合装置、画像形成装置及び後処理装置を提供する。
【解決手段】一対の整合部材103a,103bを上下方向に駆動して下段トレイ4と上段トレイ5とのそれぞれに対応する複数の整合位置C1,C2の何れかに移動させる。複数の整合位置C1,C2の何れかにおいて、一対の整合部材103a,103bを用紙の排出方向と直交する方向に移動させ、用紙の整合を行う。 (もっと読む)


【課題】排出されたシートを積載部に整合性よく積載し、積載されたシートを簡単な構成で取り出し易くすることができるシート積載装置及びシート折り装置を提供すること。
【解決手段】排出方向下流側が低くなるように傾斜した積載面(84)を積載されるシートの排紙方向先端部を支持する第1支持面(84a)と、積載されるシートの排紙方向後端部を支持する第2支持面(84b)と、から構成する。第1支持面(84a)は積載されるシートの最小サイズ長の1/2よりも短く構成され、シートの先端を規制する整合部(85r)に設けられた回動軸(85x)を中心に上方に向けて回動可能に設けられている。この第1支持面(84a)は整合部(85r)の回動によりシートの排紙方向先端部を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】 ステープルされた用紙束の排出方向後端側が揃った状態になって、各用紙束が整列された状態で排紙トレイの上に順々に適切に積載されるようにする。
【解決手段】 画像形成後の複数枚の用紙pを綴じ部材23aにより綴じて用紙束Pにする綴じ装置23と、用紙束を排出させる排出装置24と、この排出装置によって排出された用紙束を積載させる排紙トレイ25とを備えた用紙後処理装置20において、用紙束の排出方向に突出されて排出装置から排出される用紙束を保持するガイド部材27を、排出装置と排紙トレイとの間において出し入れ可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】用紙の排出効率の低下を抑えつつ装置コストの低減化に貢献する。
【解決手段】このマルチトレイ部30は、用紙P2が搬送される排紙搬送路310と、排紙搬送路310に沿って並設された複数の排紙トレイ32と、搬送中の用紙P2を遣り過ごす退避姿勢S1と搬送中の用紙P2を排紙トレイ32へ分岐させる分岐姿勢S2との間で姿勢変更が可能なガイドフィン42を有する複数の切り換えガイド40と、ガイドフィン42の姿勢を変更させる姿勢変更手段50とを備えている。そして、姿勢変更手段50は、1つの駆動モータ71の駆動により選択されていない排紙トレイ32に対応するガイドフィン42を退避姿勢S1に姿勢設定した上で、選択された1つの排紙トレイ32に対応するガイドフィン42を退避姿勢S1から分岐姿勢S2へ姿勢変更させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】シート排出部を移動できるようにして、シートをスタッカトレイの所望の位置に積載できるようにする。
【解決手段】延長ころ122aを複数のスタッカトレイ112a,112bのうちスタッカトレイ112aに対応する排出ベルト154、又はスタッカトレイ112bに対応する駆動ローラ124と接触する位置に移動させ、移動した延長ころ122aと、延長ころ122aが接触した駆動ローラ124又は排出ベルト154とでシートを挟んで一つのスタッカトレイ112a,112bに排出する。 (もっと読む)


【課題】支持部材を装置本体に確実に組み付けながらも、交換作業時には容易に交換することの可能な記録装置を提供する。
【解決手段】排紙受けトレイ7は、収納位置と使用位置との間を、トレイガイド41によってガイドされながら変位する。排紙受けトレイ7に形成された第2ボス7fをガイドする第2ガイド溝41cは、排紙受けトレイ7の使用位置側の端部が閉塞されておらず、開口形状となっているとともに(開口部41a)、この開口部41aが装置外観を構成するハウジング部材である前面パネル38によって閉塞されているので、前面パネル38を取り外すことで、トレイガイド41を取り外すことなく、排紙受けトレイ7を取り外す(交換する)ことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】シート材の搬送方向を反転させる反転部を有し、積載部に積載されるシート材の順番の入れ替わりを抑制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート材Tが積載される積載面部520と、積載面部520と垂直方向Zにおいて対向して配置される上面部530と、積載面部520と上面部530との間の積載空間部540とを有する積載部510と、シート材Tを排出部50aから積載空間部540へ一部繰り出した後にシート材Tの搬送方向を反転させる反転部55と、上面部530に一端部201が回動可能に取り付けられ、他端部202が自由端として積載面部520に積載されたシート材Tの上面に当接して配置される押さえ部材200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化、コスト上昇を防ぎ且つ用紙に対する後処理の生産性を向上させながら、精度の高い後処理生成物を生成することが可能な用紙後処理装置及びこれを備えた画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】スタッカ部に搬送される用紙が、スタッカ部の用紙搬送方向上流側の用紙搬送路上において搬送されてくる用紙を重ね合わせつつ待機させる用紙重ね合わせ手段によって重ね合わせられた用紙束である場合に、整合部材による整合動作を用紙端部の整合性が高い動作条件にて行わせるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】マニュアル後処理時にガイドサイズのマニュアル設定を省略することが可能な用紙後処理装置及び用紙後処理システムを提供する。
【解決手段】プリンター3で印刷された用紙を含み処理位置にセットされた用紙束に対してマニュアル実行指示に基づく所定の後処理を行うフィニッシャー5であって、マニュアル実行指示を入力させる指示入力部43と、入力されたマニュアル実行指示に基づいて処理位置の用紙束に後処理を行う後処理部37と、用紙束を処理位置に案内するガイド部41と、ガイド部41のガイドサイズを変更して異なる用紙サイズの用紙束に対応させるガイド制御部55とを備え、ガイド制御部55は、プリンター3に信号受信可能に接続され印刷時の用紙サイズ情報を受信してガイド部41を駆動制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制することができる積載部を備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】筐体BDと、筐体BDの内部に配置される画像形成部GKと、画像形成部GKにより画像が形成されたシート材を排出する排出部50aと、排出部50aから排出されたシート材Tが積層して配置される積載部510であって、平面状に形成される平面部521と、平面部521から上方側に突出するように形成される凸部522と、を有して構成されるシート材Tが積載される積載面部520を有する積載部510と、積載面部520に積載されたシート材Tの上面に当接して配置される押さえ部材200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの作業に支障を与えることなく、印刷処理を継続することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】排紙トレイを複数備える印刷装置において、全ての排紙トレイがエラーになったことにより印刷処理が中断された場合、CPU31は両方の排紙トレイの排紙フルエラーが解除されると、印刷処理を再開する。また、排紙フルエラーが解除された順番で排紙優先順を決め、該排紙優先順に基づいて排紙を再開する。これにより、現在ユーザが用紙の取り出し作業中ではない排紙トレイを最優先として排紙を再開することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,978