説明

Fターム[3F054AC01]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 用途 (3,259) | 記録機、画像形成装置 (2,902)

Fターム[3F054AC01]の下位に属するFターム

Fターム[3F054AC01]に分類される特許

121 - 140 / 1,978


【課題】用紙を複数の集積位置に仕分けて集積するような場合であっても、用紙ずれといった事態を抑制することにより、整合性に優れた用紙集積手法を提供する。
【解決手段】後処理制御部は、用紙を第1の集積位置と第2の集積位置とに仕分けて集積する場合、第1の集積位置と第2の集積位置とが重複する共通領域Rcを特定する。そして、後処理制御部は、共通領域Rc内でかつその中心位置Rccを挟んだ対称位置において後端押さえ動作がそれぞれ実行されるように、後端押さえ動作用の一対の押さえ部材54b,54cの位置をそれぞれ設定している。 (もっと読む)


【課題】タブ側に相当する所定辺を対象とする用紙端部の整合動作を実行するという要求を満たしつつも、タブの存在による整合不良を抑制することで、用紙の整合精度の向上を図る。
【解決手段】先端整合部(第1の整合部)は、用紙の先端部に対する当接位置を、用紙幅方向CDに沿って選択可能に構成されている。この場合、後処理制御部は、タブ位置の情報に基づいて、中間スタッカ40に集積される用紙Pの先端部側の用紙辺から構成される領域において非タブ領域を選択し、当該選択した非タブ領域を対象として先端整合部による用紙整合動作を実行する選択整合制御を行う。 (もっと読む)


【課題】押圧部材間のシートの膨らみを抑制し、良好な揃え精度を得る。
【解決手段】端面綴じ処理トレイ上に積載されたシート束のカール量を検知し(S104)、カール量が規定値より小さい場合、第1ないし第3の後端押さえレバーを同時に動作させてシート束を押圧する(S106)。カール量が規定値以上であった場合、綴じモードが1箇所綴じであれば、綴じ位置から遠い側の中央部に位置する第1の後端押さえレバーを先に動作させてシート束を押圧し、その後、綴じ位置に近い第3の後端押さえレバーを動作させてシート束を押圧する(S111)。2箇所綴じの場合には、綴じ位置から遠い中央部に位置する第1の後端押さえレバーを先に動作させてシート束の中央部を押圧し、その後、両端部側にそれぞれ位置し、綴じ位置に近い第2及び第3の後端押さえレバーを動作させてシート束の端部を押圧する(S112)。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式でシートトレイからジョブ間のシートの取り出しを容易に実行可能なシート処理装置を提供する。
【解決手段】シート処理装置は、画像形成された後のシートを折り込むシート折り部と、シート折り部により折り込まれたシートを取り出すために積載するシートトレイと、シートトレイを制御する制御部とを含む。制御部は、シート折り部から初期位置に排出されるシートをシートトレイに積載されるシートと重ね合わせて排出するように複数の搬送ベルトの少なくとも1つをシートトレイの下流側にステップ移動させ、次のジョブが実行される場合に、シートトレイに先行のジョブに従うシートの束が積載されている場合には、次のジョブに従うシートの束の切れ目を判別するために複数の搬送ベルトの少なくとも1つを駆動する。 (もっと読む)


【課題】シート積載量の検知機能を安定して発揮することができると共に、小型化及び低コスト化を図る。
【解決手段】シートを排出する排出手段19a,19bと、当該排出手段19a,19bによって排出されたシートを積載する積載部20と、積載部20に積載されたシートの積載量を検知する積載量検知手段29とを備えたシート排出装置におけるものである。積載部20に積載された最上位のシートP0を排出手段19a,19bによって積載量検知手段29側へ搬送し、当該最上位のシートP0を積載量検知手段29によって検知するように構成した。 (もっと読む)


【課題】トレイ上への記録媒体の排出の確実性を向上するとともに、トレイ上の記録媒体の状態を良好にして記録媒体の綴じ処理を良好に行うことを可能とするための後処理装置及びこの後処理装置を有する、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置の提供。
【解決手段】記録媒体を積載する積載トレイ17を上下方向に駆動する上下駆動手段89と、積載トレイ17に向けた記録媒体の移動方向において先端側の一部が積載トレイ17上に位置した記録媒体の綴じを行う綴じ手段49とを用い、綴じ手段49によって綴じが行われるとき、綴じを行われる記録媒体の1枚目の先端が積載トレイ17上に到達するまでに積載トレイ17の下降が行われ、同1枚目の先端が積載トレイ17上に位置した後、綴じを行われる記録媒体の2枚目の先端が積載トレイ17上に到達するまでに積載トレイ17の上昇が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】シートトレイからシートの取り出しを容易化する。
【解決手段】制御部は、シート束のシート枚数、シートの属性、折り込みの態様を指す折りモード、印字の態様を指す印字モード、およびシート処理装置が設置された環境における温度ならびに湿度に基づき、所定部数を決定する(S5)。シートトレイは、シート束を搬送する搬送ベルトを含む。制御部は、搬送ベルトを停止した状態において、シート束を所定部数重ね合わせてシートトレイに排出し(S9)、その後、搬送ベルトを所定距離だけ移動させる(S13)。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑えつつ、用紙後端を後端フェンスに突き当てて用紙の揃え精度を向上させることができる用紙処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙を搬送する用紙搬送手段12と、用紙搬送手段12によって搬送された用紙を用紙積載面21a上に複数枚重ねて用紙束として積載する用紙トレイ21と、用紙トレイ21に積載された用紙の用紙搬送方向の後端を突き当てて用紙の整合を行う整合部材24,25とを備えた用紙処理装置200において、用紙トレイ21に対して移動可能に設けられ、用紙トレイ21上の用紙が整合部材24,25に向かって移動するように用紙積載面21aに対する用紙の積載角度を変更する積載角度変更部材101を有する。 (もっと読む)


【課題】積載された用紙のカールの積み上がり、あるいはZ折りされた用紙の折り部の積み上がりがある場合にも、生産性を落とさずに確実に用紙揃えを実行する。
【解決手段】搬送されてきた用紙を積載する積載手段に積載される用紙の搬送方向と直交する方向を揃える揃え手段と、揃え手段を用紙面に対して垂直な方向に回転させ、揃え位置と退避位置に移動させる回転手段と、を有する用紙揃え装置において、揃え手段が第1及び第2の2つの幅方向揃え部材を含み、回転手段により第1の幅方向揃え部材を用紙表面に対して垂直な方向に回転させ、揃え位置又は退避位置に移動させたとき、第2の幅方向揃え部材は第1の幅方向揃え部材の回転に追従して移動し、揃え位置に位置するときは予め設定された移動範囲の下限位置又は用紙表面に接触した位置に位置し、退避位置に位置するときには予め設定された移動範囲の上限位置に位置するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数枚のシート同士を束状にする際のシート長さ方向での整合を高い精度で行うことができるシート処理装置を提供する。
【解決手段】シート処理装置では、サドル入口ローラ対801と搬送ローラ804によりシートを収納ガイド803へ搬送し、シート位置決め部材805によりシート先端を支持させ、押さえ部材12でシートをシート積載面15へ押し付け、移動部材11によりシートを後端を把持し、その後、押さえ部材12を退避させて次のシートを収納ガイド803へ搬送する。この動作を繰り返して、シート積載面15に複数のシートを積載させた後、移動部材11を複数のシートの後端に当接させることにより複数のシートの長さ方向での整合を行う。 (もっと読む)


【課題】排紙を伴う様々な装置から排出される用紙を保持できる汎用の用紙保持装置を提供する。
【解決手段】例えば、画像形成装置のように用紙の排出を伴う装置の排出側に隣接配置して使用する汎用の用紙保持装置1であって、前記装置から排出される用紙を取り込み搬送する搬送部(15、20、30、40)と、前記搬送部(15、20、30、40)の高さを変更可能な脚部70とを備え、前記搬送部(15、20、30、40)の前記装置から用紙を受け入れる入口ユニット10は、所定の範囲で上下に揺動して前記装置の用紙の排出口に合わせて高さ調整可能である。 (もっと読む)


【課題】記録後の記録媒体が順次積層される場合に、記録媒体に吐出された液体が他の記録媒体に付着することを抑制する。
【解決手段】積層重量算出部64が、排出トレイに排出された印刷済みの用紙について、当該用紙上に積層された一又は複数の用紙の重量である積層重量を算出する。吐出量算出部63が、用紙を分割した各ブロックにおけるインク吐出量のうち最大のインク吐出量を算出する。判断部67が、排出トレイに排出された用紙のそれぞれについて、積層重量により加えられる押圧力によって用紙に吐出されたインクが他の用紙に付着されるか否かを最大のインク吐出量に基づいて判断する。判断部67は、用紙に吐出されたインクが他の用紙に付着されると判断したとき排出禁止フラグをONにする。搬送制御部65は、排出禁止フラグがONとなっている排出トレイに次の用紙が排出されないようにする。 (もっと読む)


【課題】取り出し性、視認性が向上すると共に、安定してシートを収納することのできるシート収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体100Aから搬送されるシートPをシート収納装置300のトレイ330に案内するシート搬送路RにシートPをトレイ330に搬送する正逆転可能な搬送ローラ301を設けると共に、搬送ローラ301の逆転によりシートが搬送される退避パス503をシート搬送路Rから搬送ローラ301よりも上流側で分岐して設ける。そして、トレイ330に複数のシートを収納する際には、画像形成装置本体100Aから最終シートが搬送されるまではシートPを搬送ローラ301の逆転により退避パス503に搬送し、最終シートが搬送されると、退避パス503に搬送したシートを最終シートと重ねた状態でトレイ330に搬送する。 (もっと読む)


【課題】シート端部に生じているカールを低減し、かつ、そのシート端部を精度良く整合させた状態でそのシート束に対して所定のシート束処理を実行することを課題とする。
【解決手段】ステイプルトレイに積載されたシートの後端を後端基準フェンスに突き当てて整合するとともに、端面綴じステイプラを用いてシート束に対して綴じ処理を行う前に、シート束厚み方向に移動可能であってシート束のシート後端近傍のシート上面部分をトレイ積載面側へ押圧する後端押さえレバー110を有し、後端押さえレバー110は、シート束に対する押圧開始時にシート後端から所定距離離れた押圧開始箇所を頂面112aで押圧する第1押圧部と、第1押圧部に遅れて当該押圧開始箇所よりもシート後端に近い側のシート上面を傾斜面112bで押圧する第2押圧部とを含む。 (もっと読む)


【課題】パレット上に所望枚数の枚葉シートからなる複数のシート積層物を互いにずらして積載する。
【解決手段】シート集積装置20は枚葉シートPを搬送するシート搬送部13と、シート搬送部13からの枚葉シートPを受けるパレット10と、パレット10を支持するとともに水平方向に往動又は復動するパレット支持台11とを備えている。パレット10側へ送られる枚葉シートPの枚数がシートカウンタ17により計測され、シートカウンタ17からの信号に基づいて、枚葉シートPの枚数が所定量に達した場合に制御部18がパレット支持台11を往動又は復動させる。このことにより、所望枚数の枚葉シートPからなる複数のシート積層物P1、P2、P3をパレット10上で互いにずらして積載する。 (もっと読む)


【課題】用紙積載時においても押圧部材による用紙の押圧状態を保持し、常に良好な揃え精度を得る。
【解決手段】用紙が積載される端面綴じ処理トレイと、端面綴じ処理トレイに積載された用紙の搬送方向を整合する後端基準フェンス51と、後端基準フェンス51で整合された用紙束を押さえる押圧部材110と、を備え、綴じ処理時には押圧面110fで用紙束を押圧し、用紙受入時には、コロ114によって用紙を1枚ずつ受け入れ可能な状態で用紙束SBを押圧保持することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙が用紙載置台に載置される際の紙揃え状態を向上させ、且つ載置されるまでの時間を短縮する。
【解決手段】排紙ローラーにより1枚毎又は2枚重ねた状態で排出される用紙を積載する積載面SSと、積載面SSに積載される用紙の用紙排出方向の後端を突き当てる突き当て部80cと、用紙を用紙狭持位置で狭持し、積載面SSにおける用紙積載位置へと移動させる支持部材93及び押圧部材91と、を有する用紙排出部を備え、排紙ローラーにより2枚重ねた状態で用紙が排出される場合には、支持部材93及び押圧部材91の両方を駆動し、排紙ローラーにより1枚毎に用紙が排出される場合には、支持部材93及び押圧部材91の少なくとも一方が駆動するよう制御可能である。 (もっと読む)


【課題】用紙の重ね合わせ方法を工夫して、複数の用紙の先端部を再現性良く重ね合わせて送出できるようにする。
【解決手段】 用紙Piの取り込みを検知する用紙検知センサ12と、これによって検知された用紙Piを取り込んで所定の重ね合わせ位置に向けて搬送し、その後、重ね合わせ位置から所定の待機位置搬送部40に反転搬送するスイッチバック搬送部20と、これによって待機位置に反転搬送された1枚目以降の用紙Piを待機位置から重ね合わせ位置に向けて搬送する待機位置搬送部40と、順次、待機位置に待機される複数の用紙Piの待機枚数に応じて複数枚数重ね時の搬送開始タイミングを順次変更するように待機位置搬送部40を制御する制御部50とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】取り出し性、視認性を向上させることのできるシート収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のトレイ330に、画像形成装置本体から順次搬送されるシートを、下方から受け入れて立てた状態で収納する。そして、この複数のトレイ330を、収納されたシートPの、シート搬送方向下流端部及びシート搬送方向と直交する方向の手前側の端部がトレイ330から突出するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の積載部がシート未積載であっても、大きいサイズのシートを積載できない状況が発生する。
【解決手段】 印刷済みのシートを積載する複数の積載部を具備するシート処理装置であって、サイズの小さい第1のシートが第1の積載部に積載されていて、サイズの小さい第2のシートが第1の積載部とは別の第2の積載部に積載するように指示されている場合、第2の積載部に隣接する積載部にシートが積載されているかどうかを判定し、第2の積載部に隣接する積載部にシートが積載されていないと判定されると、隣接する積載部にシートが積載されている、第2の積載部とは別の第3の積載部を第2のシートの積載部とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,978