説明

Fターム[3G090EA01]の内容

排気の固体成分の処理 (20,865) | フィルタと他の機関構成要素との関連 (3,474) | 排気系の構成要素と関連するもの (1,954)

Fターム[3G090EA01]の下位に属するFターム

Fターム[3G090EA01]に分類される特許

21 - 40 / 279


【課題】活性温度域を拡張し得、幅広い温度範囲での排気浄化を行うことができ、NOx低減率の向上を図り得る排気浄化装置を提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジン1から排気ガス9が排出される排気管11の途中に、高温HC選択還元型NOx触媒19と、該高温HC選択還元型NOx触媒19より低い温度域でNOx低減可能な酸化触媒を一体的に担持した触媒化パティキュレートフィルタ13と、後段酸化触媒14とを上流側から順次配設し、前記高温HC選択還元型NOx触媒19の入側に、排気ガス9に対して燃料を添加供給するための第一燃料添加装置15aを設けると共に、前記触媒化パティキュレートフィルタ13の入側に、排気ガス9に対して燃料を添加供給するための第二燃料添加装置15b及び該第二燃料添加装置15bから添加供給される燃料に点火するためのイグナイター20からなるバーナ装置21を設ける。 (もっと読む)


【課題】バーナの雰囲気温度が低い条件下で走行してもバーナと燃料タンクとの間を繋ぐフィード配管とリターン配管とに凍結が生じないようにする。
【解決手段】排気管11の途中に装備したパティキュレートフィルタ12(排気浄化材)の上流にバーナ14を設け、該バーナ14の燃焼により前記パティキュレートフィルタ12を加熱し得るようにした後処理バーナシステムの暖機方法に関し、バーナ14の雰囲気温度が所定温度以下となっている条件下で前記バーナ14の燃料噴霧を担う電磁弁式のインジェクタ15に対し燃料供給を停止した状態で通電を行い、インジェクタ15内部の電磁コイルに通電によるジュール熱を発生させて暖機を行う。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置1における溶接起因の応力集中や歪の問題を回避する。
【解決手段】本願発明に係る排気ガス浄化装置は、エンジン70からの排気ガスを浄化する複数のガス浄化フィルタ2,3と、前記各ガス浄化フィルタ2,3を収容する複数のケース5,21,32とを備える。隣り合う前記ケース5,21(21,32)同士を複数のフランジ体51,52(53,54)にて連結する。前記各フランジ体51,52,53,54は、前記ケース5,21,32の周方向に複数に分割されたユニットからなり、前記複数のユニットにて前記ケース5,21,32の外周側を囲うように構成される。前記フランジ体51,52,53,54の少なくとも1つには、前記ケース5,21,32を前記エンジン70に支持させるための支持体61が締結される。 (もっと読む)


【課題】バーナ内部への煤の堆積並びにHCスリップの発生を最小限に抑えることができ、着火不良の発生を防いで高い燃焼性能を維持し得、信頼性向上を図り得る後処理バーナシステムの制御方法を提供する。
【解決手段】バーナにおける燃料の燃焼中、排気ブレーキ19が作動した際には、前記バーナにおける燃料噴射ノズル15からの燃料噴射を停止する。 (もっと読む)


【課題】DPFを手動で再生するか、又は自動で再生するかの選択手段が設けられていない作業車両では、運転者の意図する再生ができないので、作業走行に影響を与えて作業能率が低下してしまう。さらに、作業走行中に自動再生を行うと排気ガス温度が高くなるが、状況によっては排気温度の高い排気ガスが周辺に悪影響を及ぼすことがある。
【解決手段】排気ガス中の粒状化物質PMを捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ46bを備えたディーゼルエンジンを搭載した作業車両において、前記ディーゼルパティキュレートフィルタ46bの再生が必要になるとディーゼルパティキュレートフィルタ46bの再生を行う構成とし、この再生を自動で行うか又は手動で行うかの再生選択スイッチ70を設けたことを特徴とする作業車両の構成とする。 (もっと読む)


【課題】車両をアイドリング状態で停車した条件下でパティキュレートフィルタを再生するにあたり、酸化触媒や燃料添加手段が経時的な劣化を起こしていても、パティキュレートフィルタの強制再生を効率良く短時間で完了させられるようにする。
【解決手段】車両をアイドリング状態で停車した条件下でパティキュレートフィルタ6を再生する装置に関し、通常のアイドリング時よりディーゼルエンジン1の回転数を上げて排気温度を高める昇温制御を行いながら燃料噴射装置10にポスト噴射を指示してパティキュレートフィルタ6の強制再生を行う制御装置9を備え、強制再生時に排気温度が強制再生に必要な目標温度に達しないうちに排気温度の単位時間当たりの温度上昇率が所定の閾値より低くなってしまった時にディーゼルエンジン1の回転数の更なる増加を図り得るよう前記制御装置9を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、排気ガス処理装置の高さ位置の調整を容易に行うことができる作業車両を提供することにある。
【解決手段】第1固定機構48は、第1フランジ部91の第1接触面38と第1取付部材45の第2接触面46とが接触した状態で第1フランジ部91と第1取付部材45とを固定する。第1固定機構48は、第1フランジ部91と第1取付部材45との固定が緩められた状態で、第1接触面38が第2接触面46に沿って上下方向に移動することを許容する。高さ調整機構51は、排気ガス処理装置を下方から上方へ押圧することにより、排気ガス処理装置の高さ位置を調整する。また、第1取付部材45は、管体31の軸方向に関して第2取付部材49よりも第1接続口32に近い位置に配置されている。高さ調整機構51は、管体31の軸方向に関して第2取付部材49よりも第1取付部材45に近い位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置50の粒子状物質捕集能力を回復させる再生制御を簡単な構成で効率よく実行できるようにする。
【解決手段】本願発明に係る作業機の排気ガス浄化システムは、エンジン70の排気経路77に配置された排気ガス浄化装置50と、油圧アクチュエータ160,163と、前記エンジン70の動力にて前記油圧アクチュエータ160,163に作動油を供給する油圧ポンプ101と、前記油圧ポンプ101とその下流側にある作業部油圧回路103との間に配置された調整弁手段100とを備える。前記排気ガス浄化装置50の詰り状態が規定水準以上になると、前記調整弁手段100の作動にて前記油圧ポンプ101側の圧力を増大させることによって、エンジン回転速度を維持しながらエンジン負荷を増大させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置に関し、簡素な構成で、NOx浄化触媒がDPF再生時の熱の影響により劣化することを抑制するとともに、NOx浄化触媒のNOx浄化率低下を効果的に抑止する。
【解決手段】内燃機関10の排気通路11に設けられ、排気中のNOxを浄化するNOx浄化触媒23を有する第1の後処理装置20と、酸化触媒24と排気中の粒子状物質を捕集するフィルタ25とを有する第2の後処理装置21と、第1の後処理装置20の上流側から分岐して、第1の後処理装置20と前記第2の後処理装置21との間に合流するバイパス通路12と、バイパス通路を開閉する開閉手段と13、フィルタ再生に際し、開閉手段13を開にするとともに、酸化触媒24に燃料を供給すべく、ポスト噴射を行う制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】排ガスに含まれる付着物による回転羽根の固着を容易に防止することができるダンパ装置およびダンパ装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ダンパ装置1は、排ガスが流通するガス流路6を内側に形成する枠体8と、枠体内に設けられ、ガス流路の開口形状に略一致するように列設する複数の回転羽根10と、回転羽根を軸支して枠体間に架設され、複数の回転羽根を夫々揺動させる複数の回転軸12と、枠体の外壁に設けられ、複数の回転軸12の各端部を連結する連結部材14と、連結部材の一端と接続し且つ複数の回転軸と隣接して枠体間に架設され、連結部材および回転軸を介して複数の回転羽根を同時に揺動させるドライブシャフト16と、ドライブシャフトを駆動するアクチュエータ18を備える。 (もっと読む)


【課題】排気ブレーキを搭載したディーゼルエンジンの排気浄化装置において、DPFの強制再生処理を実行するために排気管に噴射する燃料が排気シャッタに付着しないようにする。
【解決手段】排気シャッタ36Aで排気管24を閉塞して制動力を発揮させる排気ブレーキ36を搭載したディーゼルエンジン10において、排気シャッタ36Aの排気下流に位置する排気管24に、少なくとも排気中のHC及びNOを酸化させる能力を有するDOC26Aと、排気中のPMを捕集するDPF26Bと、をこの順番で配設する。また、排気シャッタ36AとDOC26Aとの間に位置する排気管24に、DPF26Bの強制再生処理を実行するときに燃料を噴射する燃料噴射装置38を配設する。 (もっと読む)


【課題】可燃性ガスの生成をスムーズに開始することができるとともに、可燃性ガス生成器を小型化することができるディーゼルエンジンの排気処理装置を提供する。
【解決手段】環状壁14の中心部に芯材15を内嵌させ、環状壁14の内周面16と芯材15の外周面18との間に空燃混合室12を形成し、空燃混合室12の空燃混合ガス23が空燃混合室12の終端部から可燃性ガス生成触媒13の中心寄り部に供給されるようにし、芯材15にヒータ25を用い、ヒータ25の放熱外周面26を空燃混合室12に露出させ、可燃性ガス4の生成開始時には、ヒータ25の放熱外周面26から空燃混合室12に直接に放熱を行う。 (もっと読む)


【課題】エンジンを小型化することができるディーゼルエンジンを提供する。
【解決手段】EGRガス還流通路3にEGR弁4が設けられ、排気経路1に排気ガス分流器5が設けられ、排気ガス分流器5で排気ガス6が粒子状物質の濃度が異なるPM高濃度ガス7とPM低濃度ガス8とに分流され、PM高濃度ガス7がEGRガス9として用いられ、EGR弁4がEGR弁アクチュエータ10の作動に基づいて開閉駆動され、EGR弁アクチュエータ10がエンジン運転状態検出手段10aで検出されたエンジン運転状態に対応して作動し、EGR弁4の開閉状態と吸排気の差圧とに基づいて、排気経路1から吸気経路2へのEGRガス9の還流が停止され、或いは、EGRガス9の還流がなされるようにし、低速低負荷側の運転領域では、EGRガス9の還流が停止され、高速高負荷側の運転領域では、EGRガス9の還流がなされるようにした。 (もっと読む)


【課題】排気浄化装置のフィルタに堆積するPMの量を低減し、ひいてはフィルタの再生が必要となる頻度を低減する。
【解決手段】燃料を燃焼する燃焼室10aが形成されるとともに、燃焼室10aで発生した排気を排出する排気ポート12bが形成されるエンジン本体10と、排気ポート12bに接続されるとともに、排気を外部の空間へ排出する通路を成す排気通路20と、排気通路20の中途部に設けられるとともに、排気を浄化する排気浄化装置30と、を具備するエンジン100において、排気浄化装置30は、ケース31と、ケース31内に収容されるとともに、排気に含まれる粒子状物質を捕集するフィルタ32と、ケース31内においてフィルタ32の上流に設けられるとともに、フィルタ32に向けて振動を発生させる超音波発生装置33と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ガス浄化体2,3又は排気ガス浄化ケース4,5,20,21等の組付け作業性又はメンテナンス作業性を向上できるようにした排気ガス浄化装置を提供しようとするものである。
【解決手段】エンジン70が排出した排気ガスを浄化するガス浄化体2,3と、ガス浄化体2,3を内設させるガス浄化ハウジング60を備える排気ガス浄化装置において、ガス浄化ハウジング60を支持する支持ブラケット62を備える構造であって、支持ブラケット62にボルト孔87aを形成し、支持ブラケット62に差込みガイド89を形成し、ボルト孔87aに差込みガイド89を介して取付けボルト87を係脱させるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設備コストの大幅な高騰を招くことなく排気流路の腐食を防止し得るようにする。
【解決手段】排気ガス2中に含まれるNOxをアンモニアと反応せしめる選択還元型触媒と、該選択還元型触媒に排気ガス2を導く排気流路5と、該排気流路5の途中に備えられて排気ガス2中に尿素水3を添加する尿素水添加装置4(尿素水添加手段)とを備え、前記排気流路5における尿素水3の添加位置近傍の所要範囲を、該範囲を除く排気流路5の残部よりも尿素水3の添加で生成される物質に対する耐食性の高い材質の分割ピース5aで構成する。 (もっと読む)


【課題】尿素水の凍結を防止しつつ、DPFの強制再生時に生じる燃料噴射分の燃費を向上させるPMの燃焼性向上方法を提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジンの排気管1に、DOC2,DPF3,SCR4を順次接続すると共に、そのSCR4の上流側で尿素水を噴射して排気ガスを浄化するディーゼル排気ガス処理方法において、尿素水に発火点が200〜600℃の助燃剤を添加してNOx還元剤10とし、そのNOx還元剤10をDPF3の上流側で噴射する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気通路に設けられるPMを捕集するフィルタの故障を精度良く検出できる故障検出装置を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路に設けられ排気中のPMを捕集するフィルタと、フィルタに捕集されたPMを酸化除去するフィルタ再生処理を行なうフィルタ再生手段と、フィルタより下流側の排気通路から分岐する第1の分岐通路及び第2の分岐通路と、第1の分岐通路に設けられ排気中のPMに含まれる揮発性粒子を除去する揮発性粒子除去装置と、揮発性粒子除去装置より下流側の第1の分岐通路に設けられ排気中のPMの量を検出する第1のセンサと、第2の分岐通路に設けられ排気中のPMの量を検出する第2のセンサと、フィルタ再生処理の実行中に揮発性粒子除去装置を作動させ、第1のセンサによる検出値と第2のセンサによる検出値との差に基づいてフィルタの故障を検出する故障検出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】排気の排出を制御する電気化学及び触媒コンバーターの提供。
【解決手段】電気化学及び触媒コンバーター1、2は、排気中の窒素酸化物(NOX)、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HCS)、粒子状物質(PM)を除去し、同時に発電でき、電気化学及び触媒コンバーター1、2は、電池モジュール10を備え、窒素酸化物は、電気化学反応を経て窒素を形成し、一酸化炭素、炭化水素、粒子状物質は、酸化触媒により二酸化炭素と水を形成する。 (もっと読む)


【課題】パティキュレートを捕集するフィルタ機能と、NOxを還元浄化する触媒機能とを併せ持つ選択還元型触媒フィルタを、高いNOx処理能力を確保しつつ実現する。
【解決手段】選択還元型触媒の触媒原料をフィルタ機能を果たすように成型して選択還元型触媒フィルタ12とし、該選択還元型触媒フィルタ12を排気管11の途中に装備すると共に、該選択還元型触媒フィルタ12の上流側にNOxを還元浄化するための尿素水14(還元剤)を添加する。 (もっと読む)


21 - 40 / 279