説明

Fターム[3J001GB01]の内容

板の接続 (17,011) | 被接続部材の種類(板部材) (1,410) | 中実体 (1,278)

Fターム[3J001GB01]に分類される特許

1,141 - 1,160 / 1,278


【課題】 簡単な構成で、複数層からなる被締結部材を締結部材により締結する場合に、締結部材の軸力が低下しても各層の相対的な移動を阻止することができる締結構造を提供する。
【解決手段】 本発明の締結構造は、複数層11、12からなる被締結部材1を締結部材2により締結するものであって、ボルト21を第二層12の下孔にねじ込み締結することにより被締結部材1に食い込んで、第一層11を貫通して第二層12に達して、第一層11と第二層12との相対的な動きを阻止する相対移動阻止部材3を座金4に設けた。 (もっと読む)


サーフボードなどの本体に対して取り外し可能にフィンを取付けるフィンボックスであって、フィンはこれに組み合わされたフィンタブを備える。該フィンボックスは、前記サーフボード中に差し込まれて保持されるのに適したものとなっており、また、複数の形状のフィンタブを受け入れて取り外し可能に保持するのに適したもので、これにより、前記フィンを、前記サーフボードに対して固定した位置関係にて取り外し可能に保持することができる。ここで、さらには、前記フィンボックスの第1面についての長さ及び幅が、前記フィンの全体を支えるのに充分であって、前記フィンのいずれの部分もサーフボード等の本体に接触しない。
(もっと読む)


【課題】カバー部材取付部の、ボルトのゆるみ、カバー部材の変形・亀裂、などの損傷の問題を除くことができ、かつ部品コストが安く、組付けが容易で、劣化・損傷の問題のない、建設機械のカバー部材取付構造を提供する。
【解決手段】取付部が、カバー部材に形成された取付穴と、この取付穴内に位置付けられ、厚さがカバー部材よりも厚く、ボルトの挿通穴が形成された小ワッシャと、小ワッシャとカバー部材の上に重ねられ、取付穴の径よりも外径が大きく、ボルトの挿通穴が形成された大ワッシャとを有し、該ボルトが大ワッシャおよび小ワッシャの該挿通穴を通して該螺子穴に螺合される二重ワッシャ取付部を備えている。 (もっと読む)


【課題】 通気口を有する樹脂カバーに防水用の撥水フィルタを取り付けてなる撥水フィルタの取付構造において、撥水フィルタを熱溶着および超音波溶着のどちらでも溶着可能とし、かつ、部品点数の少ない構造を実現する。
【解決手段】 通気口51を有する樹脂カバー50に撥水フィルタ70を取り付けてなる撥水フィルタの取付構造において、樹脂カバー50の内側には、通気口51と連通する内側開口部52が設けられ、撥水フィルタ70は、内側開口部52を覆うように、樹脂カバー50の内側から樹脂カバー50に対向して配置されており、撥水フィルタ70における樹脂カバー50との対向面71のうち外周部のみに不織布80が取り付けられ、撥水フィルタ70の外周部と樹脂カバー50の内側開口部52における開口縁部52aとが不織布80を介して溶着されている。 (もっと読む)


【課題】フレーム部材同士を、容易に接合することが出来、組み立てや分解が容易で、部材の追加や交換で形状の変更に自由に対応することができ、予めモジュール化された長さのフレーム部材や棚板等と組み合わせて様々な大きさの構造体を形成できる汎用性、設計自由性に優れる接合具の提供を目的としている。
【解決手段】ジョイント本体等の側面部に取り付けられるL型形状接合具であって、上部がかぎ型形状の嵌合部と背板部の孔と底板部の孔と、背板部の背面側に形成された1個以上の小突起部とを備えている接合具と、前記L型形状接合具に嵌合され、フレーム等の木口端部溝に埋め込まれるコ型形状接合具であって、上部の先端部が下方に曲げられた嵌入部と背板部の孔と底板部の孔とを備えたコ型形状接合具と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 仮止め又は本止めを間違うことなく行うことができる蓋体を得る。
【解決手段】 脚片26、28の幅方向の両端部から規制突起42が突出させ、脚片26、28を開口部12の切欠き部18内へ挿通させると、脚片26、28の規制突起42が切欠き部18の周縁部に当接して、脚片26が移動規制されるようにすることで、ホールカバー14の仮止め時に、脚片26、28の基部側に位置する爪部40を開口部12のフランジ16に間違って係合させる(本止め)ことがないようにしている。また、脚片26、28に変形部44を設けることで、規制突起42を爪部40の移動軌跡上から退避させることができる。このため、ホールカバー14をバンパー10に再度取り付ける際、ホールカバー14が誤って仮止め状態で取付いてしまうということを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 溶融部材が溶融され硬化された状態で常に同じ形状を保つようにして、外観低下要因を防ぐことと、板部上に設けられる係合部の高さ位置を高精度に維持して品質低下要因を解消する。
【解決手段】 板部20に下設された脚25と、脚25の基部周囲に嵌合される熱可塑性の溶融部材3とを有し、脚25をパネルに設けられた貫通孔に挿入し、溶融部材3を溶融し硬化することで前記パネルに取り付けられる樹脂製クリップである。要部は、板部20の下面に突設されて脚25の基部と間隔を保ち、かつ該基部のほぼ全周を囲っている区画壁24を有し、脚25の基部と区画壁24との間に形成される凹部26に溶融部材3を配置している。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトに形成されると共に座面圧力が均一化される部材の締結構造を提供する。
【解決手段】 ナット5の軸平面においてボルト4が最初に螺合されるねじ山9と被締結部材1の座面10との距離Rが均一になるように構成する。これにより、座面10に作用される圧力分布が均一化されて、座面圧力が集中することによる座面10のへたりが防止されてナット5の緩みが抑制される。また、座面10に作用される圧力分布が均一化されることにより、ナット5と座面10との接触面積を最大限に利用して効率的に座面圧力を分散させることができるため、最小のスペースで済ませることが可能になり、また高さ寸法も低く抑えられるため、締結構造がコンパクトに構成される。 (もっと読む)


【課題】 器具の上下逆取付を防止する。
【解決手段】 金属製の略コ字状の壁面取付板1に空気清浄器、イオン発生器、照明器具その他の器具2を取り付ける装置である。そして、壁面取付板1の一対の側板3、4の先端部形状を異ならせるとともに、器具2の背面に設けられ前記先端部が各々位置決めされる一対の位置決め凹部5、6の形状を異ならせ、器具2を上下逆取付不可能としている。さらに述べると、一方の側板4の先端部付近の上側(または下側でもよい)にのみ切り欠き7を形成し、これに対応して器具2の背面に設けた一方の位置決め凹部6の幅を他方の位置決め凹部5の幅より小さくしている。 (もっと読む)


【課題】第二の面材の幅寸法を大きくしなくても広い範囲で幅方向の寸法調整ができる面材の結合構造を提供する。
【解決手段】本発明は、第一の面材3と、第一の面材3の裏面側に表面側を重ねる第二の面材4と、第一の面材3と第二の面材4とを結合する結合具とを有し、第二の面材4に開設した挿通孔12を結合具が挿通する重合幅寸法調整可能な面材の結合構造に関するものである。特徴とするところは、第一の面材3の裏面側に、重合幅方向へ延設する案内部(レール溝部材8)を設け、該案内部8に案内されて結合前の結合具(ナット10及びボルト11)が重合幅方向へ移動可能となっていることにある。 (もっと読む)


【課題】 スナップにおいて、取付作業を容易にする。
【解決手段】 スペーサ1は、基部2から延出されて、連結片7間を通って弾性片8間に達するが、先端は自由端とされる芯部4を設けたスナップ3を備えているので、スナップ頭部10を取付穴26に押し込んでプリント配線基板25に取り付けるときに要する力は少なくて済む。また、スナップ頭部10は連結片7と支持部6とを介して基部2に連結されるのみで、柔軟に位置を変化できるので、取付穴26とスナップ頭部10との位置合わせが多少ずれていても、スナップ頭部10の先端が取付穴26に入りさえすれば押し込むことができ、位置合わせの許容範囲が大きい。 (もっと読む)


支持体(2)上にパーツ(1)を固定するための本発明によるフォークジョイント(4)は、支持体に押し付けることができる2つのベアリング領域(411、421)、及びパーツの固定要素(13)をクランプ留めするための2つのウイング部(412、422)を備え、ウイング部は固定要素の両側でボルト(3)によって締め付けられる。各ウイング部がそれぞれ1つのベアリング領域に剛性を有して連結され、2つのベアリング領域は半剛性を有する連結部(43)により互いに連結される。このような半剛性を有する連結部は、寸法変動に起因して発生する制約力を受けると、ボルトの軸方向へ座屈することにより変形することが可能であり、2つのウイング部が互いに対してほぼ平行に保持される。
(もっと読む)


【課題】 ローパーティションを構成するパネルが転倒しないように支持するブラケットの取付け構造であって、構造が簡単で外観も良くて、コストも安いローパーティションのブラケットの取付け構造を提供する。
【解決手段】 パネル14を適当な高さに支えるアジャスター12の座部2をブラケット5の底に設けた凹部6に嵌めると共にブラケット5を床面13にネジ止めし、上記座部2の外側面には凹溝4と凸片3を交互に形成し、一方のブラケット凹部6の内側面にも凹溝8と凸片9を交互に形成して互いに噛合わせ、しかも凹部中心から外側にかけてネジ部1が挿通するスリット溝7を設けている。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤハーネスを手数を要することなく容易、確実に結束することができ、また、環境保護に役立つほか、結束状態、姿勢が安定して結束の品質を向上させることができるワイヤハーネス用クランプを提供する。
【解決手段】 ワイヤハーネスを結束するワイヤハーネス用クランプにおいて、基底部3と両側壁5、7とで結束すべきワイヤハーネスを受け入れ支持する凹溝9が形成されたクランプ本体1と、クランプ本体1の一方の側壁5に取り付けられた可撓性バンド11と、クランプ本体1の他方の側壁7に取り付けられたバンド挿通係止穴15を有するバンド固定用ブロック13と、前記バンド挿通係止穴15に挿通された可撓性バンド11の戻り方向に対する移動を拘束するバンド係止手段17とを備える。 (もっと読む)


【課題】 樹脂部材の固定においても、樹脂部材を損傷させることなく、締結装置の取り付け及び取り外しの繰り返し使用が可能な締結装置等を提供しようとするものである。
【解決手段】 外側表面に雄ねじ部を有し、内側に貫通孔(121)を有する円筒状の第1ねじ(120)と、外側表面に雄ねじ部を有し、内側内面に雌ねじ部を有する全体形状が円筒状の第2ねじ(130)と、第1ねじ(120)の貫通孔(121)に通し、第2ねじ(130)の雌ねじ部に螺合する雄ねじ部を外側表面に有する第3ねじ(140)とを備え、第3ねじ(140)は、貫通孔(121)内径よりも大きな外径を有する操作頭部(141)を備え、第1ねじ(120)及び第2ねじ(130)は、いずれも一方側に外向きフランジ(150)を有し、外向きフランジ(150)の外側の端面には、回転操作部(160)を設けた。 (もっと読む)


【課題】 パネル同士を簡単な操作で連結でき、パネル間の隙間をなくして連結できる、パネルの連結構造を提供する。
【解決手段】 第1パネルに固着具1が固着され、固着具1は、フランジ7及びスリーブ9で成るリベット本体10とスリーブ9からフランジ7を越えて延びスリーブを拡膨するマンドレル11とから成るブラインドリベットと、リベット本体10が貫通しフランジ7からマンドレル11側に延びるように形成されたクリップ2とから成り、クリップ2は、フランジとスリーブの拡膨変形部分とによって第1パネルに固着され、クリップ2には第1パネル面から突出するパネル支持部19が形成されて、第2パネルの取付穴にクリップのパネル支持部を挿入して取付穴縁部に係合することによって第1パネルと第2パネルが相互に連結される。 (もっと読む)


【課題】 主部材と副部材とを締結した後、事後的に頭付きビスが緩んだり副部材のねじ孔から抜け出たりしても、頭付きビスが主部材に脱落しないように保持されたままになるビス脱落防止用スペーサ及びビス脱落防止構造を提供する。
【解決手段】 頭付きビス60の頭部61を、スペーサ20のスペーサ主部21と頭部押え部23との対向空間S内に脱落しない状態で収容する。主部材110のビス挿通孔121に挿通した頭付きビス60を副部材150のねじ孔161にねじ込むと、スペーサ20の係合爪27が主部材110の被係止面125に係合可能となって、そのスペーサ20が主部材110に保持される。 (もっと読む)


【課題】セルフピアスリベット接合部での接着剤の介在に伴う二次的不具合の発生を解消し、接合強度の低下や電食の発生を未然に防止した接合構造を提供する。
【解決手段】鋼板製のパネルW1とアルミニウム製のパネルW2をセルフピアスリベット1にて接合した構造である。セルフピアスリベット接合部Pから所定距離L離れた位置にビード部2を膨出形成し、ビード部2をもって形成された閉空間Rに事後的に接着剤4を充填してメインシール部5とする。メインシール部5を挟んでセルフピアスリベット接合部Pと反対側の位置であって且つメインシール部5に近接した一方のパネルW2の端末部に、隙間Gをシールするシール材8を充填塗布して補助シール部9とする。
(もっと読む)


【課題】 所定間隔毎に交差結合させた二枚の可撓帯材に多数の上下弯凸面をほぼ連鎖状に連続形成することで、一列多数連設の撓み復元クッション材を一挙に構成することと、上記各弯凸面の撓み復元弾力を簡単に変化可能にすること。
【解決手段】 二枚の可撓帯材1の幅方向中央部に多数の丸孔2を帯材長さ方向に所定間隔で形成し、これら各丸孔2に連通して可撓帯材1の側縁1Aまで交互に反対向きに延びる切り溝3を各可撓帯材1に形成し、これら各切り溝3同士を前記丸孔2の縁辺まで互いに入れ込んで前記所定間隔毎に交差させ外向きに撓ませて多数の弯凸面7を連設した弯凸帯材連設体8を構成し、その伸長を前記各丸孔2に挿通した支持線材6の両側係止部6Aで阻止することで、前記各弯凸面7を保形してこの面に加えたラジアル方向の外力をこの弯凸面7の撓み復元弾力と隣接弯凸面7の撓み復元弾力とで緩和可能にした。 (もっと読む)


【課題】 複数のパネルを相互に緊密に連結でき、連結強度を高く維持できるクリップを提供する。
【解決手段】 クリップ1は、第1パネルの取付穴に挿入される第1胴部7と、第1胴部の側面に成されて第1パネルの取付穴縁部に係止する係止肩9を持つ第1弾性係止部10と、第2パネルの取付穴に挿入される第2胴部11と、第2胴部の側面に形成されて第2パネルの取付穴に係止する係止肩13を持つ第2弾性係止部14とから成り、両係止肩が相互に対面する状態で第1胴部と第2胴部とが長さ方向に一体に連結され、両係止肩の間隔は第1パネルと第2パネルとが相互に緊密に連結される間隔にされ、両係止肩の間の胴部部分の側面に、第1パネルの取付穴の縁部に係合するが、第1パネルの取付穴より大きい第2パネルの取付穴の縁部には係合しない長さで側方に張出す突起23が形成されている。 (もっと読む)


1,141 - 1,160 / 1,278