説明

Fターム[3J022GA03]の内容

Fターム[3J022GA03]に分類される特許

81 - 100 / 224


【課題】既に配線されているケーブルを把持した既設クランプに対し、追加のケーブルを把持した新設クランプを、簡単な作業で、かつ、高い保持力によって連結できるようにする。
【解決手段】既設クランプが、そのソケット部に配線箇所の金属ブラケットを挿入して相互にロックさせることで、該金属ブラケットに取付けられており、この既設クランプに新設クランプを連結するためのクランプ用ジョイントであって、既設クランプのソケット部の外側に結合されるジョイント部12と、新設クランプのソケット部に挿入することが可能なブラケット部16とを備えている。ジョイント部12は、既設クランプにおけるソケット部の前面および両側面にそれぞれ接触した結合状態でロックされるように構成されている。ブラケット部16は、新設クランプのソケット部に挿入した結合状態でロックされるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ボルトとナットとにより部材を連結して締結するにあたり、ボルト若しくはナットによる回動締結作業や部材の配向、即ち方向に関する位置決めを容易にする部材連結構造及びパイプ抱持用クランプを提供することを目的とする。
【解決手段】前記第一部材3の前記挿通孔2若しくは前記第二部材5の前記挿通孔4の周囲に、前記第一部材3の前記挿通孔2若しくは前記第二部材5の前記挿通孔4の周囲を切り起こし係止板7を設けて前記ボルト1の頭部10若しくはこのボルト1と螺着し得るナット6を回り止め可能に構成し、この係止板7を切り起こした際に形成された貫通孔を前記第一部材3と前記第二部材5との連結方向を決め得るように構成した位置決め用嵌合孔8とし、前記第二部材5の前記挿通孔4若しくは前記第一部材3の前記挿通孔2の周囲に前記位置決め用嵌合孔8と嵌合し得る凸部9を設けた。 (もっと読む)


【課題】被挿通部材が抜け出して外に外れてしまう可能性を低下させる。
【解決手段】被挿通部材の配置具は、ヘッド部48と、第1の環状形成部40と、第2の環状形成部42と、第1の突出部44と、第2の突出部46とを備える。第1の突出部44は、第1の環状形成部40の先端部に設けられる。第2の突出部46は、第2の環状形成部42の先端部に設けられる。第2の突出部46は、第1の突出部44の側面に対向するように環状空間内に突出する。第1および第2の突出部は、これら突出部の外側より被挿通部材を入れてこれら突出部の先端部側から環状空間内に挿入させるために少なくとも何れか一方が弾性変形可能に構成されている。これら突出部の先端部側の間は被挿通部材の直径よりも小さく形成されている。 (もっと読む)


【課題】作業者や工具袋やビニールハウスのビニールシートなどが引っ掛かることを可及的に防止できるパイプ抱持用クランプを提供すること。
【解決手段】基体3の先端部に回動自在に設けた回動体7に径大頭付締付ボルト10が螺着する螺着部11を設け、締付開閉体5の開閉先端部に前記径大頭付締付ボルト10を挿入する係止用切欠部8を設け、前記螺着部11に螺着した前記径大頭付締付ボルト10を締付回動することで、この径大頭付締付ボルト10の径大頭部12が前記締付開閉体5の係止用切欠部8に係止してパイプ1を抱持し得るように構成したパイプ抱持用クランプ。 (もっと読む)


【課題】 吊りバンドにおけるバンド締着部位のボルトに対する締着ナットの取り外しと締着ナットの再締着に伴う煩雑な作業を可及的に簡易になし得るようにする。
【解決手段】 ボルト3の先端にネジ部31より細径の円形軸部32を配置し、この円形軸部32を、軟質系合成樹脂製のナットキャップ5の断面円形筒状の脚部54によって被嵌するようにして、該ナットキャップ5を雌ネジ孔に嵌合配置した締着ナット4をボルト3の先端に仮止め保持自在とする。ナットキャップ5付きで締着ナット4を引抜いてバンド片1を開けられるから、配管6を受け入れた後にバンド片1を閉じて、ナットキャップ5の天板51を押えて、締着ナット4をボルト3の先端に押込めば、締着ナット4の再度の仮止め保持ができ、このとき締着ナット4をボルト頭34方向に僅かに移動すれば締着ナット4のネジ部31への螺合が可能となるから、締着部位の締着をすることができる。 (もっと読む)


【課題】自転車などの乗物の操作がし難くなったり、周辺部材との干渉が生じやすくなったりすることを抑制可能な固定具を提供する。
【解決手段】自転車用固定具100は、台座10と、ブラケット部材20と、ピン30と、バンド40とを備える。バンド40の締め付けを緩めると、ブラケット部材20が台座10に対して矢印DR20方向に回動可能となり、部品の角度調整が可能となる。他方、バンド40によりシャフトを締め付けると、台座10とブラケット20が係合した状態で台座10およびブラケット部材20が保持され、ブラケット20が台座10に対して矢印DR20方向に回動しなくなる。 (もっと読む)


【課題】車体パネルの取付穴からの浸水を防ぐ防水性能を向上させる。
【解決手段】基板タイプのクリップでは基板部11またはバンドタイプのクリップではバンド係止部51を備えた本体部50から軸部21を突出し、該軸部21の先端から羽根部23を折り返し状に設け、羽根部23の先端には車体パネルPの取付穴Hに係止する係止段部24を備えると共に、軸部21を中心とする皿状部22を軸部21の基部21aから突設し、皿状部22の軸部突出側面22bに弾性材からなる止水部材B1〜B3を密着させて取り付けている。止水部材B1〜B3は皿状部22の外周縁22aよりも軸部21の突出方向に突出させ、この突出部分を車体パネルPの取付穴Hの内周面または車体表面側周縁の少なくともいずれか1つの周方向全長にわたって密着させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ安価な構成でありながら、バンドの締付力を容易かつ正確に管理することが可能でユーザーフレンドリーなクランプ装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、ストラップバンド3と、当該バンド3の一端側に取り付けられバンド3の他端側の外周に備えられたラック4と螺合される螺子要素5を回転自在に支持する支持部6と、を備え、螺子要素5を巻き締め方向に回転させ、螺子要素5と螺合するラック4を螺進させてバンド3を巻き締めるクランプ装置1であって、バンド3の締付力が所定以上となったときに、螺子要素5への反力により、螺子要素5の基端側を揺動中心として螺子要素5の先端側が揺動されるように基端部63が変形されて、螺子要素5とラック4との螺合が解放されると共に、その後、螺子要素5の基端側を揺動中心として螺子要素5の先端側が揺動され、螺子要素5とラック4とが螺合されるように、支持部63の変形が復元される。 (もっと読む)


【課題】ブーツと相手部材との間の面圧を全周において均一にすることにより、グリース漏れを防止するブーツ取付構造を提供する。
【解決手段】等速自在継手用の樹脂製ブーツ6のバンド装着部6aに取り付けられるブーツバンド1を備え、このブーツバンド1がバンド装着部6aに外嵌される円環部15を形成すると共に、この円環部15から突出した突出端部9側を折り返すことにより、円環部15を縮径させて、相手部材5に外嵌したバンド装着部6を相手部材5に固定するブーツ取付構造である。ブーツ6のバンド装着部6aの外径面に突起7を設けて、この突起7にてブーツバンド1の折返し部13を受けた状態で、突出端部9側を折り返して、円周方向全周にわたってバンド装着部6aに対して均一の内径方向押圧力を付与しつつ円環部15を縮径させる。 (もっと読む)


【課題】環境から遮断した形で容器を補充、充填および/または空にするための、固定側と容器側と備える結合固定具を提供する。
【解決手段】結合固定具1は、パイプノズル11と、そのノズル内に位置し、且つ軸周りに回転可能であり、さらに閉鎖位置において固定側と対向する正面側を含む閉鎖フラップ9とを備え、パイプノズル11は固定側の第1端と、容器側に第2の反対端と、内側および外側とを有し、閉鎖フラップ9は第1端に置かれ、さらに第1の、具体的には周辺クランプ要素がパイプノズル11の外側に位置し、第1クランプ要素は固定クランプ7によって第2クランプ要素と組み合わさって係合する目的に適し、そのように設計されており、これにより一時的接続を生成する。 (もっと読む)


【課題】組立作業性を良好にし、締結具の加工性を向上させる一方、全体に部品点数を少なくて廉価な容器の締付バンドを提供する。
【解決手段】締付バンド10の第1締結具30は、圧印加工により円筒部30bの外周面に一部を凹ませて凹部35を設ける一方、その真裏の内周面29に突出させて凸部40を設けて厚さ方向に凹凸部tを形成し、凹凸部tを、ボルト15のねじ軸部15aに有した雄ねじ12の螺線に合わせて、その螺線の円周方向に間隔をあけて連設すると共に雄ねじ12のねじ山間ピッチの複数倍のピッチで配設してボルト15の雄ねじ12が螺合する異形雌ねじSを円筒部30bの内周面29に形成してなる。 (もっと読む)


【課題】締付部材が破損したときでも配線・ホース類の脱落を防ぐことができ、配線・ホース類の脱落の懸念なくこの配線・ホース類を締付け固定することができる配線・ホース類の固定装置の提供。
【解決手段】ブラケット4に固定され配線・ホース類5が載置される固定部材Aと、この固定部材Aに係着され配線・ホース類5を締付ける締付部材Bとから成る配線・ホース類の固定装置において、固定部材Aが、1本の金属製の丸棒を折り曲げ形成して作製され、互いに並設されてブラケット4に取付けられ配線・ホース類5の保持が可能な弧状凹部1b1、2b1を有する第1フック状部1及び第2フック状部2と、これらの第1フック状部1及び第2フック状部2を一体に連結する連結部3とを含む構成とし、配線・ホース類5を第1フック状部1及び第2フック状部2に載置し、連結部3に締付部材Bで締付けて固定する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減することができるとともに製作プロセスを簡略化することができ、製品コストを飛躍的に低減することができる締結具を提供する。
【解決手段】金属平板から成形され、雄ねじと螺合する雌ねじ3sを有した締結具であって、雌ねじ3sをプレス成形により形成した円筒状の締結部3bを有する。雌ねじは、前記円筒状の締結部の円周方向に断続的に形成されている。雌ねじは、前記円筒状の締結部の円周方向に所定間隔をおいて複数の領域に形成されている。雌ねじは、前記雄ねじのピッチの複数倍のピッチで形成されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルダクトをその山部と干渉することなく全周に亘って締め付けて、フレキシブルダクトと他の管体とを相互に良好に接続することができるダクトバンドを提供する。
【解決手段】フレキシブルダクト30の谷部31に沿わせて巻き付けられるバンド本体11とバンド本体11の巻き付け径を調節するための調節機構12とを備え、バンド本体11がこれをフレキシブルダクト30の谷部31に沿わせて巻き付けたときに両端部に余長部13a、13bを有し、調節機構12がバンド本体11の一方の余長部13aの端部に固定された第1ブラケット部材14Aとバンド本体11の他方の余長部13bの端部に固定された第2ブラケット部材14Bと第1ブラケット部材14Aと第2ブラケット部材14Bとの間隔を谷部31に沿って変化させるブラケット間隔調節機構15とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 配線・配管材を確実に保持することができる、配線・配管材保持具を提供する。
【解決手段】 配線・配管材保持具3は、吊りボルト1に固定可能な固定部4aを有する本体4と、本体4から連設されて配線・配管材2を保持する保持部5とを備える。保持部5は、剛性を有する台座6と、その台座6から延設されて配線・配管材2に回されるバンド7とを備える。そして、台座6と本体4との境界部近傍には、バンド7が挿入されてそのバンド7を係止する係止部8が設けられる。そこで、台座6における、バンド7が延設されるバンド基点6aと係止部8との間が、配線・配管材2が載置されてその配線・配管材2の下部を支持する支持部6bとなり、バンド7が、配線・配管材2の一方の側部から上部を通って他方の側部に回されて係止部8に止められる。 (もっと読む)


【課題】車両組み付け作業の工程が短縮可能であり、かつ任意の径のハーネスに対応可能なモジュール構造を提供する。
【解決手段】モジュール構造はハーネス1、結束バンド2、カーペット4およびケース3を有する。結束バンドのバンド部22はハーネスの外周に巻回され、長さが調節可能である。バンド係合部24はバンド部の縁に設けられている。自動車の床面に敷設されたカーペットは端部に孔41を有する。ケースはこの床面に固定され、結束バンドおよびハーネスを収納する収納空間を有する。ケースの第1の面42は収納空間を覆うように開閉可能な開閉蓋31と対向可能であって、カーペットの孔に挿入される挟持部材33が突出して設けられる。ケースの第2の面43は開閉蓋と係合可能であり、収納空間側にバンド受け部36が設けられている。カーペットは挟持部材と第1の面とで挟持され、結束バンドのバンド係合部はバンド受け部と係合する。 (もっと読む)


【課題】ホースクランプをホースの端部に保持するにあたり、ホースクランプがホースの端部から脱落するのを抑制する。
【解決手段】ホースクランプ30の環状部材32と係合する係合手段48a,bを備えた板状部材のフォルダ40には、ホース20の突起26の基部27が嵌合する嵌合孔46が形成されているとともに、ホース20の突起26の基部27とフォルダ40の嵌合孔46とを嵌合させる際に突起26の基部27に対する嵌合孔46の相対位置をホース20の周方向に沿って案内するガイドスリットが設けられおり、ホース20の端部の突起26は、基部27に比べ先端部28の外周が大きく形成されており、フォルダ40の嵌合孔46の周囲には突起26に嵌合孔46に対して抜け方向の作用が生じたときに突起26の先端部28に食い込むことのできる爪部50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で電線をフラット回路体に並列に配索して固定することができるとともにコスト面で有利であり、異なる外径のワイヤハーネスに対しても汎用性のあるワイヤハーネス固定構造を提供する。
【解決手段】電線12を含む線状体を備えたワイヤハーネス24と、可撓性のフラット回路体11と、を備え、電線12がフラット回路体11の長手方向に沿って延長するように電線12をフラット回路体11に固定するワイヤハーネス固定構造10は、フラット回路体11に、電線12を束ねるための結束バンド部16が一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、構成簡易にして、設置スペースの省スペース化の要求を満足したうえで、取付作業の簡略化を図り得るようにすることにある。
【解決手段】2枚の取付板111を、支柱10を中心として略円形状に結合して2枚の支持テーブル11を所定の間隔に配置した支柱マウント部材12が設けられ、この支柱マウント部材12の支持テーブル11間に対して3個の装置マウント部材15を同心円状に取付けて、この装置マウント部材15に通信装置16を取付け配置するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 レシーバタンクの取付け強度を確保しつつ、取付け構造を簡略化できる車両用消音器の提供。
【解決手段】 接合部19a、19bは、包囲部23に結合された補強リブ26a、26bを備え、補強リブ26a、26bはブラケットの一部に当接して、レシーバタンク8の傾動防止機能と位置決め機能を有することとした。 (もっと読む)


81 - 100 / 224