説明

Fターム[3J022GB23]の内容

クランプ・クリップ (16,490) | クランプの種類 (1,591) | 旋回するあご (256) | 垂直方向旋回 (110)

Fターム[3J022GB23]に分類される特許

61 - 80 / 110


【課題】大きさの異なる複数のコルゲートチューブを固定できる分岐プロテクタにおいてその固定作業を容易にする。
【解決手段】本発明は、大チューブ80Aを支持する支持部11Bと、支持部11Bとともに大チューブ80Aを囲んで固定する固定部11Cと、固定部11Cに設けられた係止部20と、支持部11Bに設けられ、大チューブ80Aの外径に応じた複数の係止位置にて係止部20と係止することにより固定部11Cと支持部11Bとを組み付け状態に保持する被係止部19と、支持部11Bに設けられ、固定部11Cによる固定に先立って大チューブ80Aを固定する仮固定リブ18とを備えた分岐プロテクタ10であって、固定部11Cには、支持部11Bに組み付けられたときに仮固定リブ18と干渉することを回避する逃がし孔21が設けられている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】複数本のワイヤハーネスを、テープ巻き付け作業を不要にするとともに、複数本のワイヤハーネスの軸方向にも軸方向に直交する方向にも移動できないように留める。
【解決手段】クランプ1は、パネル固定部5とワイヤハーネス保持部6を備え、ワイヤハーネス保持部6は、上部が開放したU字溝12を有する保持部本体10とカバー部11を備え、保持部本体10には、U字溝12の中間高さ位置から底面側の内壁面に、複数の突条13がワイヤハーネスの長手方向に延びて形成されており、U字溝12の中間高さ位置から上方の開放部分は中間高さ位置より多い数のワイヤハーネスが収容できる幅に形成され、カバー部11には、複数本のワイヤハーネスの上部を弾性的に押さえる、弾性のハーネス押さえ片23(25)が形成され、複数本のワイヤハーネス外周全体が弾性的に押圧するように包み込まれる。 (もっと読む)


【課題】コルゲートクランプと車体側の係止板との外部からの嵌合検知を可能とすると共に、係止力を増強する。
【解決手段】一対の半円環部の一側端を薄肉ヒンジ部で連結すると共に他端にロック結合部を設けた外嵌用円環部と、半円環部の外面から突設した両側枠部、該両側枠部の上下両端をそれぞれ連続させる上端連続枠部と下端連続枠部とで囲む上下開口の係止用空間を備えた固定ボックス部とを備え、係止用空間の下端開口より車体パネルから突設した係止板が挿入され、該係止板に設けた一次係止孔に係止片の一次ロック爪を挿入係止して車体パネルに一次固定し、係止用空間の上部側に、挿入した係止板の上端と接触して上昇する二次固定板を設け、折返用溝が上端連続枠部を越えた位置で該折返用溝を支点として折り返し、該係止板の二次係止孔に二次固定板の二次ロック爪を挿入係止して車体パネルに二次固定できる構成としている。 (もっと読む)


【課題】コルゲートクランプと車体側の係止板とが嵌合されているか否かを外部から目視により認識可能として、半嵌合の発生を防止する。
【解決手段】一対の半円環部の一側端を薄肉ヒンジ部で連結すると共に他端に固定ボックス部を設けた外嵌用円環部と、一方の半円環部のロック結合側の外面に突設した固定ボックス部とを備え、固定ボックス部は、半円環部の外面から突設した両側枠部、該両側枠部の下端を連続させる下端連続枠部とで囲む上下開口の係止用空間を設け、下端連続枠部から係止用空間に係止片を突設し、該係止片の内面側に係止爪を設けており、車体パネルから突設した係止板を挿入する係止用空間の位置に、半嵌合検知片を一方の側枠部に設けた貫通孔を通して突出させ、該半嵌合検知片を係止板の挿入に応じて側枠部の外方に移動させると共に、係止板の係止孔に係止爪が係止する本嵌合時に外方に突出する外部視認位置に識別色を付していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一対のクランプ挟持体が開かないようにして、複数本の結束対象物をより強固に保持することができる結束対象物用のクランプを提供すること。
【解決手段】クランプ1は、配線、配管等の長尺状の結束対象物5の複数本を互いに結束するために用い、結束対象物5の長尺方向Lに対して直交する挟持方向Hの両側から結束対象物5を挟持する一対のクランプ挟持体2A、2Bからなる。一対のクランプ挟持体2A、2Bは、これらが互いに繋がる一端部201に形成した一端側ヒンジ部24を支点にして折り合わせ、他端部202に形成した第1係止部31によって、結束対象物5を挟持した状態を維持するよう構成してある。一対のクランプ挟持体2A、2Bは、結束対象物5同士の間において互いに対向する対向部22を有しており、対向部22には、結束対象物5を挟持した状態を維持するための第2係止部41が形成してある。 (もっと読む)


【課題】コルゲートチューブで外装されたワイヤハーネスの車体固定と車体アース接続の作業性を高め、部品点数も削減する。
【解決手段】コルゲートチューブ55の環状の凹凸部56と嵌合する凹凸部18、19を内周面に備える基部11および蓋部15と、基部11の外面から突出する車体係止用のブラケット部16を備えたコルゲートクランプ10を導電性樹脂で一体成形し、コルゲートチューブ55内を貫通するワイヤハーネス50よりアース線52を取り出し、該アース線52の絶縁被覆53を剥離して露出させた芯線54を基部11の凹凸部18の内面に接触させてコルゲートチューブ55の外面との間で固定し、ブラケット部16に車体パネル40から一体に突設した係止片41を挿入係止してブラケット部16と車体パネル40とを接触させることで、アース線52と車体パネル40とが導通される構成としている。 (もっと読む)


【課題】チューブを適当に固定できるクリップを提供すること。
【解決手段】チューブクリップ(10)は、チューブを受け入れるようになった少なくとも1つのチャネル(18)を有するアイソレータ(16)と、少なくとも1つの平面でアイソレータを包み込むクリップ本体(14)を含む。アイソレータの少なくとも1つのチャネル(18)は、少なくとも2つの他のチャネルによって形成される平面の外にある。クリップ端(12)がクリップ本体(14)から延びる。 (もっと読む)


【課題】適用電線以外を把持してナットの締め付けによりクランプ押えが傾いたときでも、平座金の片当たりを緩和させ、ナットを緩める距離を短くし、ボルトの全長を短くし、正規の締付軸力で締め付けられる構造を有する電線クランプ装置を提供する。
【解決手段】半円柱状の溝m1が設けられたクランプ本体10に、この溝m1に対向する半円柱状の溝m2が設けられたクランプ押え20が蝶着されて開閉自在とされ、クランプ本体10側に取り付けられたボルト体30をクランプ押え20に貫通させて、このボルト体30をクランプ押え20の外側から締め付けて、クランプ本体10とクランプ押え20との両溝(m1,m2)の間に挿入された電線を把持する電線クランプ装置HS1において、クランプ押え20の締結用部材が当たる座面22Aは、ボルト体30に近接する部分が締結用部材側に突起する曲面からなるように構成される。 (もっと読む)


【課題】一方の管材と他方の管材の任意の交差角をなす接合が、両管材が面一をなすように行えて、しかも、必要に応じて嵌合側の管材は若干の長さ調整も可能な管継手を提供すること。
【解決手段】一方の管材2へ嵌合する嵌合部3と、他方の管材4を挟持するクランプ6をボルト7で接合した管継手1であって、上記嵌合部は、内側に管材への挿嵌方向に対して斜片が後方へ傾いている抜け止め部材4を、斜片の先端が嵌合部に設けた窓穴9より外に出て、嵌合する管材の内周へ当るように配置され、挿嵌方向に対して後端には、端蓋10を固定してその後方へ接合縦片11を突出され、上記クランプは、一対の挟持片が基部をヒンジ12で連結され、先端側にはそれぞれ締付部13,13を設けられて、上記嵌合部とクランプは、上記一対の挟持片に接合縦片を挟ませて1本のボルトで接合されていること。 (もっと読む)


【課題】 鋼製のパイプのフレームに、プラスチック気泡ボードを取り付けてフレーム補強パネルを製作する場合に、治具なしで、1人で組み立て可能であるようなパネル固定用具と、それを使用したフレーム補強パネルを提供する。
【解決手段】 プラスチック成型品で、パイプの外径に対応する内径をもち、パイプが通過し、把持される切り欠きをもったパイプ把持部分(1)、および、平行に配置される2枚の板からなるパネル把持部分(2)から構成されるパネル固定用具。パネル把持部分の2枚の板には、パネルにあけた孔を通過する太さの円筒状の突出部(25)と、それに嵌合する突起(26)を設け、両者の嵌合により2枚の板でパネルを把持した状態を保つ。パイプ把持部分とパネル把持部分とは、一体に成型してもよいし、別体に成型して嵌合一体化してもよい。 (もっと読む)


【課題】
流体管等の接合フランジ部を固定する場合、流体管の配置状体によって、クランプバンドの幅方向、又は周方向の何れからも締め付け操作が可能なクランプ具を提供する。
【解決手段】
一対の接合フランジ部を固定するクランプ具であって、側面略C字状に形成され、上記一対の接合フランジ部の周面部を被覆して配置されるクランプバンド本体と、上記クランプバンド本体の両端部間に配置された締付ボルトと、上記締付ボルトに螺合するナットとを有し、上記締付ボルトの一端部は、上記クランプバンド本体の一端部に、クランプバンド幅方向とクランプバンド周方向との間で回動可能に固定され、上記締付ボルトが上記クランプバンド幅方向に沿って配置された場合に、上記クランプバンドの両端部を把持して固定しうる把持部材を有する。 (もっと読む)


【課題】連結具が軸心回りの回転方向にも軸心方向の長手方向にも位置決めでき、他の部材への位置決め及び連結作業が容易にできる簡単な構成の連結具を提供する。
【解決手段】連結具1は、ヒンジ5で連結された第1半筒状体6と第2半筒状体7で成りヒンジ回りに旋回して閉じると、長尺部材2を保持する筒状体を形成し、長尺部材に対して軸心回りに回転せず且つ軸心方向に移動しないように係合して固定する、長尺部材固定部9、11を有し、更に、筒状体に収容した中空の別部材3を固定保持する、別部材用固定部10、13を有し、別部材固定部10、13は、別部材の係止用の穴21、22に係止する突起18、19を有し、突起が穴に受入れられて、別部材が筒状体の軸心回りに回転せず且つ軸心方向に移動しない状態で固定される。 (もっと読む)


【課題】縦単管及び横単管の接続隙間を少なくするクランプを提供する。
【解決手段】従来の重ね合わせた仮設用クランプをT型に組合せフラットにし重ねを無くし縦単管及び横単管の接続隙間を最小限にした。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、振動等によるナットの緩みを防止すること。
【解決手段】 配管(2,2)連結部を挟持する一対の円弧状挟持部材(1a、1b)と、前記配管(2,2)を挟持した状態で円弧状挟持部材(1a、1b)どうしを締結するネジ(16a)が形成された締結用ネジ部材(16)が螺合して貫通するネジ部(18a)および前記ネジ部(18a)を回転させる蝶ナット操作部(18b,18b)とを有する蝶ナット(18)と、を有する継手(1)に対し、前記円弧状挟持部材(1a、1b)に支持される被支持部(21a、21b)と前記締結用蝶ナット(18)を貫通した締結用ネジ部材(16)を挟持するネジ挟持部(24、27)と前記蝶ナット操作部(18b,18b)を係止して回転を規制する回転規制部(22,22,23,28)とを備えたことを特徴とする蝶ナット緩み防止部材(19,19′)。 (もっと読む)


【課題】タンク上部の防護枠内で安全に作業が行えるように手摺りを設けたタンクローリーを提供する。
【解決手段】タンクの上部周辺に設けた防護枠2の内側に、防護枠2よりも高い位置に突出する手摺り3を防護枠2の内側に折り畳み可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】車体から突設したブラケットに車載搭載品を固定する場合において、車載搭載品のブラケット取付部内におけるブラケットのガタツキを抑制する。
【解決手段】車載搭載品10に一体的に成形された取付部20は、ブラケット30の挿入方向に貫通孔21を形成した矩形状の枠部22を備え、枠部22の外壁部24内面の中央部にブラケット30に穿設された係止孔33に挿入係止される係止爪26を突設している一方、外壁部24と対向する内壁部23内面の両側部に一対のバネ片部28を突設し、これら一対のバネ片部28はブラケット30の挿入方向に延在すると共に外壁部24側に向けて傾斜しており、枠部22内の係止爪26とバネ片部28の間にブラケット30が挿入され、該ブラケット30の係止孔33に係止爪26が係止されると共に、ブラケット30の係止孔33の両側部の背面側が前記バネ片部28で係止方向に付勢される。 (もっと読む)


【課題】 レールに対する取り付けが非常に簡単に行えることができ、保持手段に保持させた長尺物をレールに対して確実に固定することのできるレール用連結材、及び、これを備えた長尺物固定具を提供する。
【解決手段】 長尺物を保持可能に構成された保持手段が取り付けられる取付部と、取付部の両側に延設された一対の上側片部と、取付部の両側に延設され、掛止部間に挿入可能に構成された一対の下側片部とを備え、一対の下側片部を掛止部間に挿入した状態で、下側片部を掛止部間に挿入する方向と同方向に延びる軸線周りで取付部を回転させることで、一対の上側片部がレールの一対の掛止部の一方の面上に配置されるとともに、一対の下側片部が前記一対の掛止部に対して他方の面側で接触するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】割り締め式の固定構造を有する固定装置における電食の発生を抑制する。
【解決手段】本発明による固定装置は、固定対象物に当接する内周面11aを有する当接部11と、マグネシウム合金から形成され、互いに締結されることによって当接部11を固定対象物に締め付ける一対の締め付け部12aおよび12bと、マグネシウム合金とは異なる金属材料から形成され、一対の締め付け部12aおよび12bを互いに締結するボルト20と、一対の締め付け部12aおよび12bの間に設けられ、空隙13をシールするシール部材30とを有する。 (もっと読む)


【課題】パッキンを簡単に、かつ、確実にリング状溝に着脱できる様にするとともに、パッキンの一部が配管内に落下しないようにすることである。
【解決手段】平滑衝接面3a、4aを対向せしめて配設される一対の継手部3、4と、前記平滑衝接面3a、4aに形成されたリング状溝7、8と、前記リング状溝に嵌着され、前記平滑衝接面間をシールするパッツキン12と、前記両継手部3、4を連結し、前記パッキン12を締め付けるヘルールクランプ15と、を備えたサニタリー配管継手において;前記パッキン12は、軸方向断面が台形状に形成された、フッ素樹脂製パッキンである。
(もっと読む)


【課題】ねじを用いないでユニット機器相互を連結して作業の簡易化と迅速化とのほか、ねじの紛失に伴う作業停滞の回避をも実現できるユニット機器相互の連結構造の提供。
【解決手段】各ユニット機器11の天板部13と底板部14との各一側縁部15には、一側開口縁17を有して相互が同一形状の一側凹陥部16を、各他側縁部25には、他側開口縁27を有して相互が同一形状の他側凹陥部26を備え、連結時に一側開口縁17を他側開口縁27に対面させた一方のユニット機器11の一側凹陥部16には、非連結時には該一側凹陥部16内に位置保持され、連結時には他側開口縁27とを経て他方のユニット機器11の他側凹陥部26側への回動を自在に支軸部19に軸支された連結金具32を具備させ、同ユニット機器11の他側凹陥部26には、回動させた連結金具32のフック部35を掛止させる掛止凸部29を設けた。 (もっと読む)


61 - 80 / 110