説明

複数本のワイヤハーネスのクランプ

【課題】複数本のワイヤハーネスを、テープ巻き付け作業を不要にするとともに、複数本のワイヤハーネスの軸方向にも軸方向に直交する方向にも移動できないように留める。
【解決手段】クランプ1は、パネル固定部5とワイヤハーネス保持部6を備え、ワイヤハーネス保持部6は、上部が開放したU字溝12を有する保持部本体10とカバー部11を備え、保持部本体10には、U字溝12の中間高さ位置から底面側の内壁面に、複数の突条13がワイヤハーネスの長手方向に延びて形成されており、U字溝12の中間高さ位置から上方の開放部分は中間高さ位置より多い数のワイヤハーネスが収容できる幅に形成され、カバー部11には、複数本のワイヤハーネスの上部を弾性的に押さえる、弾性のハーネス押さえ片23(25)が形成され、複数本のワイヤハーネス外周全体が弾性的に押圧するように包み込まれる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複数本のワイヤハーネスを多少にかかわらず、テープで巻回したのと同様に安定して保持するクランプに関する。
【背景技術】
【0002】
複数本のワイヤハーネスをパネル等の被取付部材に取付けるのに、複数本のワイヤハーネスをテープで巻き付けるのが一般的である。テープで巻回することによって、複数本のワイヤハーネスは、相互に軸方向にも軸方向に直交する方向にずれなくできる。しかし、テープの巻き付け作業は時間がかかり、一定レベルの技術を必要とする。
【0003】
【特許文献1】実開平5−047666号公報
【特許文献2】実開平7−002690号公報
【特許文献3】特開平7−059232号公報
【特許文献4】特開2006−187095号公報
【特許文献5】特開2005−113953号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1には、コード等の線状物を約3〜8個のいずれでも被取付部材に留め付けできるようにする線状物の留め具が記載されている。この留め具においては、取付基板の一端部にヒンジ部を介して折り曲げ自由な押圧挟持片が設けられ、取付基板の他端部には押圧挟持片の揺動軌跡の円弧に沿って弧状の係止片を立設され、押圧挟持片の自由端部には係止片を受け入れる空部を備えた倒立U字形断面形の係止部が設られ、係止部と係止片との係合により、取付基板と押圧挟持片との間に3〜8本の線状物が締め付け状態に留め付けられる。特許文献1は、1つの留め具によって、複数のコード等の線状物を被取付部材に留める構成を記載している。しかし、この留め具は、複数の線状物をテープで巻回したように、複数の線状物を、その軸方向に直交する方向にもその軸方向にも移動できないように留めるものではない。
【0005】
特許文献2は、2本の電線等の長尺部材を被取付部材に固定できる電線等の保持具を記載している。この保持具は、2本の電線を別々に取付ける構造であって、複数本のワイヤハーネス等の長尺部材を一緒に固定することはできない。特許文献3は、電線を容易に車両本体等の被取付部材に固定できる、安価な電線用クリップを記載している。このクリップは、1本の長尺部材を固定する構造であって、複数本のワイヤハーネス等の長尺部材を一緒に固定することはできない。
【0006】
特許文献4に記載された長尺物固定具は、半円の溝形状の収容部に複数の長尺物を収容し、その上からヒンジ回りに旋回した蓋部を閉じて長尺物を保持する。蓋部には半円形状の弾性押圧片が設けられて、蓋部を閉じた状態で長尺物の上面を押圧している。この長尺物固定具は、収容部が半円の溝形状に形成されているため、左右に隙間があり、その隙間に長尺物が移動するおそれがあり、軸方向に直交する方向への移動を阻止するように留めるものではない。更に、特許文献5のケーブルクランプは、1本のケーブルを強固に保持する構造である。このケーブルクランプは、複数本のワイヤハーネス等の長尺部材を一緒に固定する構造ではない。また、テープ巻き付けのように複数本のケーブル全体を包み込むように保持するものではない。ホルダーを記載している。
【0007】
従って、本発明の目的は、複数本のワイヤハーネスを、テープ巻き付け作業を不要にするとともに、複数本のワイヤハーネスをテープで巻回したように複数本のワイヤハーネスの軸方向にも及び軸方向に直交する方向にも移動できないように留める、ワイヤハーネスのクランプを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
かかる目的を達成するため、本発明による、複数本のワイヤハーネスを保持するワイヤハーネス保持部を有するクランプは、ワイヤハーネス保持部が、上部が開放したU字溝を有するように形成されて複数本のワイヤハーネスを収容する空間を形成した剛性の保持部本体と、保持部本体の開放上部を閉じるカバー部とを備え、保持部本体には、U字溝の中間高さ位置から底面側の内壁面に、複数本のワイヤハーネスを底面から積み重ねるように整列させる複数の突条がワイヤハーネスの長手方向に延びて形成されており、U字溝の中間高さ位置から上方の開放部分は中間高さ位置より多い数のワイヤハーネスが収容できる幅に形成されており、カバー部には、カバー部が閉じた状態においてU字溝の開放部を閉じて複数本のワイヤハーネスの上部を弾性的に押さえる、弾性のハーネス押さえ片が形成されており、U字溝に収容された複数本のワイヤハーネス外周全体が、U字溝の内壁面とハーネス押さえ片とによって包み込まれて、ワイヤハーネスが軸方向にスライドするのを阻止し且つ軸方向に直交する方向のがたつきを阻止する、ことを特徴とする。
【0009】
上記のように、本発明に係るクランプは、U字溝に収容された複数本のワイヤハーネス外周全体が、U字溝の内壁面とハーネス押さえ片とによって、弾性的に押圧するように包み込まれて、ワイヤハーネスが軸方向にスライドするのを阻止し且つ軸方向に直交する方向のがたつきを阻止するので、複数本のワイヤハーネスをテープで巻回したと同じ効果を奏するので、面倒なテープ巻き付け作業を廃止でき、異なる本数のワイヤハーネスであっても、同じクランプで保持でき、クランプの共用化が図れる。そして、保持部本体には、U字溝の中間高さ位置から底面側の内壁面において複数本のワイヤハーネスを底面から積み重ねるように整列させる複数の突条がワイヤハーネスの長手方向に延びて形成され、U字溝の中間高さ位置から上方の開放部分は中間高さ位置より多い数のワイヤハーネスが収容できる幅に形成されるので、ワイヤハーネスを事前に整列する必要なしに、ワイヤハーネスを引っ張った状態で保持部本体のU字溝に配置することで整列させて保持できる。更に、保持部本体が簡単な形状なので、クランプのコストも安価にできる。
【0010】
上記クランプにおいて、カバー部の一端と保持部本体の一方の側部とがヒンジで連結されて、ヒンジ回りにカバー部が旋回して保持部本体の開放部分を閉じる構成である。そのクランプにおいて、カバー部には、ヒンジと反対の端部にロック部が形成され、保持部本体には、ヒンジと反対の側部に、ロック部に係止する係止部が形成されており、ヒンジ回りにカバー部が旋回して保持部本体の開放部を閉じるとロック部が係止部に係止して開放部分を閉じた状態を維持する構成である。そのロック部は、係止部に係止する第1ロック爪と第2ロック爪とを有し、第1ロック爪は、カバー部が保持部本体のワイヤハーネスの収容空間の上部の空間をやや拡げる姿勢で係止部に係止する位置に形成されており、第2ロック爪は、カバー部が保持部本体のワイヤハーネスの収容空間の上部の空間を拡げない姿勢で係止部に係止する位置に形成されており、ワイヤハーネスの数が多くても少なくても確実に保持する。
【0011】
4本の突条が、U字溝の底面に1本のワイヤハーネスを位置決めしそのワイヤハーネスの上に2本のワイヤハーネスを積み重ねて整列させる輪郭を形成するように、設けられ、3本のワイヤハーネスが逆三角形に積み重ねて整列される。U字溝の中間高さ位置の内壁面から上方の開放部分までの内壁面は、U字溝の幅が、中間高さ位置より大きく形成されて、中間高さ位置の2本のワイヤハーネスの上面に3本のワイヤハーネスを整列した状態に積み重ねることのできる幅に形成されて、6本のワイヤハーネスが逆三角形に積み重ねて整列される。ハーネス押さえ片は、U字溝に収容されたワイヤハーネスの上面を弾性的に押圧する先端部を備え、先端部の横断面が、ワイヤハーネスの上面の長手方向の中程の部分を強く押さえる湾曲部を有する。
【0012】
上記クランプにおいて、更に、ワイヤハーネス保持部には、パネル等の被取付部材に固定されるパネル固定部が一体成形されている。そのパネル固定部は、ワイヤハーネス保持部と一体に形成された本体部と、本体部に保持連結された金属製の保持片とから成り、保持片には一対の弾性係止片が形成されて、一対の弾性係止片が、パネルに立設された板形状の取付部を挟持する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、本発明の1実施形態に係る、複数本のワイヤハーネスのクランプ1について図面を参照して説明する。図1、図2及び図3には、それぞれ、クランプ1の平面図、正面図及び右側面図が示され、図4は図2のクランプ1のA−A線断面図を示している。クランプ1は、パネル固定部5の金属製の保持片9を除いて、全体が硬質のプラスチック材料により一体成形され、パネル固定部5には金属製の保持片9が連結される。図5は、被取付部材としてのパネル2に、3本のワイヤハーネス3が、クランプ1によって取付けられた様子を示す。図6は、クランプ1に6本のワイヤハーネス3が保持された様子を示す図である。
【0014】
図1〜図4を参照して、クランプ1の構成を説明する。クランプ1は、パネル固定部5とワイヤハーネス保持部6とから成る。パネル固定部5は、図5に図示のように、パネル2に立設した板形状の取付部7を咥えて保持する。パネル固定部5は、板形状の取付部7を咥えて保持するため、ワイヤハーネス保持部6と一体に形成されて全体としてU字形状に形成された本体部8と、この本体部8に収容されて連結される、全体としてU字形状に形成された金属製の保持片9とから成る。U字形状に形成された保持片9の2つの端部には一対の弾性係止片9Aが形成されて、図5に図示の、パネル2に立設した板形状の取付部7を咥えて保持する。クランプ1は、図4の板形状の取付部7を、一対の弾性係止片9Aの間に受入れるようにパネル2に押込まれると、パネル2に固定される。保持片9は本体部8に形成されたU字形状の溝に嵌合によって連結される。本体部8には保持片9の脱落を防止するストッパ8Aが形成されている。
【0015】
なお、図示の実施形態において、パネル固定部5は、パネルへの固定力を強固にするため、本体部8と本体部8に収容されて保持連結される金属製の保持片9とから構成されているが、保持部8と保持片9を硬質プラスチックで一体成形して、弾性係止片9Aを硬質プラスチックで形成してもよい。更に、保持片9は、図示の例では、図2において右側からパネル2の取付部7を受入れる形状に形成されているが、パネル2の取付部7を図2の左側からあるいは下側から受入れる形状であってもよい。そして、パネル固定部5は、他の形状であってもよく、例えば、パネル2に、ねじあるいは周溝が形成された棒状スタッドが立設されている場合、その棒状スタッドを受入れて係止する形状に形成されてもよく、その外にも、パネル2に取付穴が形成されている場合、その取付穴に挿入されて係止する錨脚クリップ形状のものであってもよい。
【0016】
ワイヤハーネス保持部6は、パネル固定部5の本体部8に一体成形によって固く連結されており、図1に図示のように、複数のワイヤハーネスのそれぞれを一定の長さにわたって保持するように、一定の幅(図1の上下方向の長さ)を有する。ワイヤハーネス保持部6は、図2に示すように、開放した上面から下方に向けてほぼU字形状に形成されて、複数本のワイヤハーネスを収容するU字溝12が形成された剛体の保持部本体10と、保持部本体10の開放部分を閉じるカバー部11とから成る。保持部本体10は、図2のU字溝12の空間の中間高さ位置の内壁面から底面において、複数本のワイヤハーネスを底面から、例えば逆三角形に積み重ねるように、整列させる複数の突条13が、ワイヤハーネスの長手方向(図1の上下方向)に延びて形成されている。図示の実施形態において、4本の突条13が、底面に1本のワイヤハーネスを位置決めし、そのワイヤハーネスの上に2本のワイヤハーネスを積み重ねて整列させる輪郭を形成するように設けられている。これによって、図5に図示のように、3本のワイヤハーネスが逆三角形に積み重ねて整列される。
【0017】
保持部本体10は、U字溝12の空間の中間高さ位置の内壁面から上方の開放部分までの内壁面は、更に多くのワイヤハーネスを整列した状態に積み重ねるように、U字溝12の幅が、中間高さ位置より大きく形成されている。図示の実施形態において、図6に図示のように、中間高さ位置の2本のワイヤハーネスの上方に、3本のワイヤハーネスを整列した状態に積み重ねることのできる幅のU字溝12に形成されている。これによって、図6に図示のように、6本のワイヤハーネスが逆三角形に積み重ねて整列される。このように、保持部本体10は、U字溝12の底面側の内壁面の突条13によって、逆三角形にワイヤハーネスを積み重ねて整列でき、更に、その上方に、連続する逆三角形に収容できる幅に形成されている。これらによって、ワイヤハーネスを事前に整列する必要なしに、ワイヤハーネスを引っ張った状態で保持部本体10のU字溝12に配置することで整列させて保持できる。
【0018】
保持部本体10には、カバー部11の側と反対の側に、カバー部11のロック爪21又は22と係止する係止肩を形成する係止部15が形成されている。係止部15は、図2において、左側の保持部本体10の部分に形成されており、破線で示されている。なお、保持部本体10の底部とパネル固定部5の上部側壁との境界部分には、連結強度を増すためのリブ16、17が形成されている。
【0019】
カバー部11の一端は、保持部本体10の一方の側部に、薄板形状のヒンジ18を介して、ヒンジ18回りに旋回可能に連結されている。カバー部11は、ヒンジ18回りに旋回して、保持部本体10のU字溝12に収容されて保持された複数本のワイヤハーネス3の上部を閉じ、ワイヤハーネス3の抜け出し阻止する。そのため、カバー部11には、先端側(図2の上端側)にロック部19が形成されている。ロック部19には、保持部本体10の係止部15に係止する第1ロック爪21と第2ロック爪22が形成されている。第1ロック爪21は、図2において倒立したL字型に形成されたロック部19の先端側に形成されており、第2ロック爪22は、第1ロック爪21より根元側に形成されている。第1ロック爪21は、係止部15に係止すると、カバー部11が図6に示すように左側において上がった傾いた姿勢に閉じて、保持部本体10のワイヤハーネスを支持する空間の上部を、ワイヤハーネスの収容本数を増加するようにやや拡げる。図示の実施形態では、6本のワイヤハーネスを整列した状態に収容し保持する。
【0020】
第2ロック爪22は、係止部15に係止すると、カバー部11が図5に示すように水平な姿勢に閉じて、保持部本体10ワイヤハーネスを支持する空間の上部を拡げることはなく、保持部本体10のU字溝12の中間高さ位置から底面側の空間だけにワイヤハーネスを収容する。図示の実施形態では、3本のワイヤハーネスを整列した状態に収容し保持する。第1ロック爪21と第2ロック爪22とは、図5及び図6に示されるように、保持すべきワイヤハーネス3の数によって係止部15への係止が選択される。これは、保持すべきワイヤハーネス3の数によって、収容容量が増すからである。なお、第1ロック爪21と第2ロック爪22のそれぞれの係止位置は、保持すべきワイヤハーネス3の直径とその数による収容形状の幾何学的寸法によって選定される。
【0021】
カバー部11には、U字溝12に収容された複数本のワイヤハーネス3の上部を、弾性的に支持するとともに、包むように機能するハーネス押さえ片23が形成されている。ハーネス押さえ片23は、先端部25(図2)が、U字溝12の最上部のワイヤハーネスを弾性的に押さえるように形成されている。特に、図2のA−A線断面図である図4に示すように、ハーネス押さえ片23の先端部25の真ん中においてその押さえ力を強くするように凸形状の湾曲部24として形成されている。これによって、ハーネス押さえ片23の先端部25がU字溝12にある複数のワイヤハーネスの上部を弾性的に強く押圧して、U字溝12の内壁面とハーネス押さえ片23の先端部25とで、テープの巻き付けと同じ複数のワイヤハーネスを包む。弾性の先端部25の押圧力によって、テープの巻き付けと同じ効果を発揮して、ワイヤハーネスの軸方向に直交する方向のがたつきを阻止するだけでなく、ワイヤハーネスが軸方向にスライドするのも阻止することができる。ハーネス押さえ片23は先端部25を含めて、図1に示すように、ロック部19を間にして、カバー部11の幅方向(図1の上下方向)の両側に形成されている。他の例では、保持部本体10の幅全体に延びて形成されていてもよい。
【0022】
なお、図2に示すように、カバー部11は、薄肉のヒンジ18に隣接する部分が右側に延びる剛性壁部26として形成されている。これによって、カバー部11は、ヒンジ18回りに旋回して閉じた状態では、保持部本体10に対して一定の高さで水平になり、カバー部11のハーネス押さえ片23が保持部本体10の上部を適正な姿勢で閉じる。
【0023】
剛性壁部26には、図2の破線で示すように、下側及び右側に開放する窓形状の係止穴27が形成されている。保持部本体10には、カバー部11に近い側のハーネス受け部14に隣接した位置に、係止穴27に向けて突出部29が設けられている。カバー部11がヒンジ18回りに旋回したとき、突出部29は、剛性壁部26に形成された係止穴27に挿入される。すなわち、カバー部11がヒンジ18回りに旋回してロック部19のロック爪21又は22が保持部本体10のロック部19に係止すると、突出部29が係止穴27の挿入されて係止穴27に形成された係止肩に係止して、カバー部11の閉じ状態をロックする。従って、薄肉ヒンジ18がなんらかの原因で破断したとしても、カバー部11が閉じてロックした状態は維持されて、ワイヤハーネス3の保持状態が維持される。
【0024】
かかる構成で成るクランプ1を用いて、3本のワイヤハーネス3をパネル2等の被取付部材に取付けた状態が図5に示されている。3本のワイヤハーネス3は、保持部本体10のU字溝12の底面に収容される。U字溝12の底面には、複数(4本)の突条13が、ワイヤハーネス3を底面から逆三角形に積み重ねるように整列させるように設けられて、U字溝12の内壁面を、その底面に1本のワイヤハーネスを位置決めし、そのワイヤハーネスの上に2本のワイヤハーネスを積み重ねて整列させる輪郭にしている。突条13によって、事前に整列する必要なしに、3本のワイヤハーネス3は、引っ張られた状態で保持部本体10のU字溝12に配置すれば、3本のワイヤハーネス3は、図5に示すように、突条13に合わせて整列させられる。次に、カバー部11をヒンジ18回りに旋回させると、先ず、ロック部19の第1ロック爪21が保持部本体10の係止部15の係止肩に係止するが、3本のワイヤハーネス3の場合には更にカバー部11を押込むことができ、第2ロック爪22が係止部15の係止肩に係止する。これによって、カバー部11が閉じた状態にロックされる。このロック状態では、カバー部11の壁部26の係止穴27に保持部本体10の突出部29が挿入されており、ヒンジ18に加えてロック状態を確実に維持する。これによって、図5に図示のように、3本のワイヤハーネスが逆三角形に積み重ねて整列される。
【0025】
ワイヤハーネス3が長い場合には、クランプ1はワイヤハーネス3の複数の個所に取付けられる。また、自動車のパネルにワイヤハーネスを取付ける場合、その配管レイアウトに従ってワイヤハーネスの所定個所にクランプ1は取付けられる。その後、パネル2に立設された取付部7に向けてパネル固定部5の弾性係止部9が押付けられて、パネル固定部5がパネル2に固定され、クリップ1を介して3本のワイヤハーネス3がパネル2に取付けられる。
【0026】
ワイヤハーネス保持部6には、保持部本体10のU字溝12に、3本のワイヤハーネス3が収容されている。カバー部10は、ヒンジ18回りに旋回してロック部19が、保持部本体10の係止部15に係止する位置にあり、第2ロック爪22が、係止部15の係止肩に係止している。これによって、ハーネス押さえ片23の弾性の先端部25が弾性的に撓んで3本のワイヤハーネス3の上部を包むように弾性的に押さえる。先端部25の湾曲部24(図4参照)は、その押圧力を強固にし、U字溝12とハーネス押さえ片23とによって外周全体が押圧するように包み込まれて、テープの巻き付けと同じ効果を受け、ワイヤハーネス3の軸方向に直交する方向のがたつきを阻止するだけでなく、ワイヤハーネスの軸方向のスライドも阻止する。
【0027】
図6は、クランプ1に、異なる数のワイヤハーネス3が保持された様子を示している。図6において、6本のワイヤハーネス3がクリップ1に保持されている。この場合には、ロック部19は、第1ロック爪21が係止部15の係止肩に係止している。この場合においても、U字溝12の空間の中間高さ位置の内壁面から上方の開放部分までのU字溝12の幅が、更に多くのワイヤハーネスを整列した状態に積み重ねるように、中間高さ位置より大きく形成されているので、図6に図示のように、中間高さ位置の2本のワイヤハーネスの上方に、3本のワイヤハーネスを整列した状態に積み重ねることができる。6本のワイヤハーネス3は、事前に整列する必要なしに、ワイヤハーネスを引っ張った状態で保持部本体10のU字溝12に配置することで整列させて保持される。6本のワイヤハーネス3は、U字溝12の内壁面と弾性のハーネス押さえ片23の先端部25とによって外周全体が押圧するように包み込まれて、テープの巻き付けと同じ効果を受け、ワイヤハーネス3の軸方向に直交する方向のがたつきを阻止し、ワイヤハーネスの軸方向のスライドも阻止する。すなわち、ロック部19は、第2ロック爪22が係止部15の係止肩に係止しており、このロック状態においても、6本のワイヤハーネス3はU字溝12の内壁面とハーネス押さえ片23の先端部25とによって外周全体が押圧するように包み込まれ、テープの巻き付けと同じ効果を受け、ワイヤハーネス3の軸方向に直交する方向のがたつきを阻止し、ワイヤハーネスの軸方向のスライドも阻止する。
【0028】
ハーネス押さえ片23の先端部25の撓み強さ、及び、湾曲部24の湾曲の曲率半径の大きさは、図5及び図6のいずれの場合においても、複数本のワイヤハーネス3がテープの巻き付けと同じ効果を受ける強さで押圧して包み込まれるように、選定できる。
【0029】
上記のように、複数本のワイヤハーネス(図示の実施形態では3本と6本のワイヤハーネスを保持する例を示したが、他の複数の数のワイヤハーネスも保持できる)を、同じクランプ1で、テープ巻き付けしたのと同じように保持でき、パネル等への被取付部材の取付け作業を容易にできる。従って、クランプ1によって、面倒なテープ巻き付け作業を廃止できるだけでなく、異なる本数のワイヤハーネスであっても、同じクランプで保持できるので、クランプの共用化が図れ、しかも、クランプを被取付部材へ取付ける作業が容易であるので、ワイヤハーネスの取付け作業を熟練を必要とせずに時間短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明の1実施形態に係る、ワイヤハーネスのクランプの平面図である。
【図2】図1のクランプの正面図である。
【図3】図2のクランプの右側面図である。
【図4】図2のクランプのA−A線断面図である。
【図5】図2のクランプに3本のワイヤハーネスを保持してパネルに取付けた状態を示す正面図である。
【図6】図2のクランプに6本のワイヤハーネスを保持した状態を示す正面図である。
【符号の説明】
【0031】
1 ワイヤハーネスのクランプ
2 被取付部材としてのパネル
3 ワイヤハーネス
5 パネル固定部
6 ワイヤハーネス保持部
7 パネルの取付部
8 パネル固定部の本体部
8A ストッパ
9 保持片
9A 弾性係止片
10 保持部本体
11 カバー部
12 U字溝
13 突条
15 係止部
16、17 リブ
18 ヒンジ
19 ロック部
21 第1ロック爪
22 第2ロック爪
23 ハーネス押さえ片
24 ハーネス押さえ片の先端部の湾曲部
25 ハーネス押さえ片の先端部
26 剛性壁部
27 係止穴
29 突出部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数本のワイヤハーネスを保持するワイヤハーネス保持部を有するクランプであって、
前記ワイヤハーネス保持部は、上部が開放したU字溝を有するように形成されて複数本のワイヤハーネスを収容する空間を形成した剛性の保持部本体と、前記保持部本体の開放上部を閉じるカバー部とを備え、
前記保持部本体には、前記U字溝の中間高さ位置から底面側の内壁面に、複数本のワイヤハーネスを底面から積み重ねるように整列させる複数の突条がワイヤハーネスの長手方向に延びて形成されており、前記U字溝の中間高さ位置から上方の前記開放部分は前記中間高さ位置より多い数のワイヤハーネスが収容できる幅に形成されており、
前記カバー部には、該カバー部が閉じた状態において前記U字溝の開放部を閉じて前記複数本のワイヤハーネスの上部を弾性的に押さえる、弾性のハーネス押さえ片が形成されており、
前記U字溝に収容された複数本のワイヤハーネス外周全体が、前記U字溝の内壁面と前記ハーネス押さえ片とによって包み込まれて、ワイヤハーネスが軸方向にスライドするのを阻止し且つ前記軸方向に直交する方向のがたつきを阻止する、
ことを特徴とするクランプ。
【請求項2】
請求項1に記載のクランプにおいて、前記カバー部の一端と前記保持部本体の一方の側部とがヒンジで連結されて、該ヒンジ回りにカバー部が旋回して前記保持部本体の開放部分を閉じる構成である、ことを特徴とするクランプ。
【請求項3】
請求項2に記載のクランプにおいて、前記カバー部には、前記ヒンジと反対の端部にロック部が形成され、前記保持部本体には、前記ヒンジと反対の側部に、前記ロック部に係止する係止部が形成されており、前記ヒンジ回りにカバー部が旋回して前記保持部本体の開放部を閉じると前記ロック部が前記係止部に係止して前記開放部分を閉じた状態を維持する構成である、ことを特徴とするクランプ。
【請求項4】
請求項3に記載のクランプにおいて、前記ロック部は、前記係止部に係止する第1ロック爪と第2ロック爪とを有し、前記第1ロック爪は、前記カバー部が前記保持部本体のワイヤハーネスの収容空間の上部の空間をやや拡げる姿勢で前記係止部に係止する位置に形成されており、前記第2ロック爪は、前記カバー部が前記保持部本体のワイヤハーネスの収容空間の上部の空間を拡げない姿勢で前記係止部に係止する位置に形成されている、ことを特徴とするクランプ。
【請求項5】
請求項1〜4のいずれか1項に記載のクランプにおいて、4本の前記突条が、前記U字溝の底面に1本のワイヤハーネスを位置決めしそのワイヤハーネスの上に2本のワイヤハーネスを積み重ねて整列させる輪郭を形成するように、設けられ、3本のワイヤハーネスが逆三角形に積み重ねて整列される、ことを特徴とするクランプ。
【請求項6】
請求項5に記載のクランプにおいて、前記U字溝の中間高さ位置の内壁面から上方の開放部分までの内壁面は、該U字溝の幅が、中間高さ位置より大きく形成されて、中間高さ位置の2本のワイヤハーネスの上面に3本のワイヤハーネスを整列した状態に積み重ねることのできる幅に形成され、6本のワイヤハーネスが逆三角形に積み重ねて整列される、ことを特徴とするクランプ。
【請求項7】
請求項1〜6のいずれか1項に記載のクランプにおいて、前記ハーネス押さえ片は、前記U字溝に収容されたワイヤハーネスの上面を弾性的に押圧する先端部を備え、該先端部の横断面が、前記ワイヤハーネスの上面の長手方向の中程の部分を強く押さえる湾曲部を有する、ことを特徴とするクランプ。
【請求項8】
請求項1〜5のいずれか1項に記載のクランプにおいて、更に、前記ワイヤハーネス保持部には、パネル等の被取付部材に固定されるパネル固定部が一体成形されている、ことを特徴とするクランプ。
【請求項9】
請求項8に記載のクランプにおいて、前記パネル固定部は、前記ワイヤハーネス保持部と一体に形成された本体部と、該本体部に保持連結された金属製の保持片とから成り、前記保持片には一対の弾性係止片が形成されて、該一対の弾性係止片が、パネルに立設された板形状の取付部を挟持する、ことを特徴とするクランプ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−225616(P2009−225616A)
【公開日】平成21年10月1日(2009.10.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−69676(P2008−69676)
【出願日】平成20年3月18日(2008.3.18)
【出願人】(390025243)ポップリベット・ファスナー株式会社 (159)
【Fターム(参考)】