説明

Fターム[3J036CA08]の内容

挿入ピン・リベット (5,177) | 部材の穴に挿入 (371) | 拡張栓による係止 (46)

Fターム[3J036CA08]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】留め付け対象物にガタなく留め付きながら、その留め付き力を経時的にも変化させることのないクリップを提供する。
【解決手段】回動パーツRには補助脚部4の受け部8aが形成されており、留め付け対象物Pの取付穴Paに雌パーツFの挿入部1を挿入させた状態からのこの挿入部1内への雄パーツMの脚部3の押し込みに伴なうこの受け部8aに対する補助脚部4の押圧によって、回動パーツRは所定角度分回動される。雌パーツFの頭部2には回動パーツRに形成された持ち上げ部8bへの被当接部2eが形成されており、回動パーツRの前記回動に伴うこの被当接部2eに対する持ち上げ部8bの押圧によって、回動パーツRと係合部1bとの距離を狭める向きに雌パーツFが移動されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】裏側に手を廻すことなく、一側から操作できるとともに、安全性を向上できる固定具を提供する。
【解決手段】被固定部材と固定部材とにそれぞれ設けられた固定孔へ一部が挿通され前記被固定部材を前記固定部材に固定する固定具であって、前記固定孔へ一部が挿通される脚部を有するグロメットと、前記グロメット内に移動自在に挿通され、前記脚部に設けられ脚片を拡開状態に保持可能なピン部材と、前記グロメットに回動可能に軸支されるとともに前記ピン部材を前記グロメット内で移動させる押圧片を有した操作部材とを備え、前記操作部材を起立状態から倒した状態に移行した際に前記ピン部材が前記グロメット内で移動し、前記脚片を拡開状態に保持するので、一側から固定、解除ができることで作業性を向上するとともに、解除動作を2段階にして安全性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】締結後経時等により緩みが生じた場合に増し締めを行うことができるブラインドナットを提供する。
【解決手段】ブラインドボルト1は、締結部材2、ボルト部材3及び拡径部材4で構成される。締結部材は、略円柱状の円筒状部11と、円筒状部の一端において径方向に拡がる頭部12と、円筒状部および頭部をその軸方向に貫通するボルト用孔16と、を有する。ボルト部材は、ボルト用孔に挿入可能であって雄ネジが設けられた軸部15と、ボルト用孔に挿入不能であって軸部の一端に一体化され軸部を回転させる工具等に連結可能な頭部13と、を有する。拡径部材は、全体として形状が円柱状であってその軸心を雄ネジに螺合する雌ネジ23が貫通し、軸心方向の一方の端がボルト用孔に進入可能であり、その外径が、軸心方向の他方の側に向かうに伴い増加して他方の端においてボルト用孔の内径よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ケーブルに対して仮留めが可能なクランプを提供する。
【解決手段】係止孔106が形成された車体パネル101にケーブル100を固定するためのクランプ10であって、ケーブルの外周部の少なくとも一部に当接可能な底部を有する溝部19と、係止孔に係合可能な脚部16とを備えるベース部材11と、仮留め位置および本留め位置の間で変位可能にベース部材に支持され、底部との間にケーブルを収容可能な収容空間を画成する挟持部材12とを有し、挟持部材は、仮留め位置から本留め位置へと変位することによって収容空間を縮小させるように、その外形が構成されている。 (もっと読む)


【課題】振動に対してロックが外れにくく簡易な工程で固定できる。
【解決手段】本発明の一態様のメカニカルロックは、一端が開口され、内部に中空部2が形成されたプラグ1と、前記開口から中空部に筒状体の一端側が挿入されるクランプ10と、クランプの内部に挿入されるロックピン22とを具備し、プラグの内面は、前記開口の隣に形成され、クランプの挿入方向に対して内径が前記開口の径より徐々に小さくなる第1のテーパー状内面領域4と、クランプの挿入方向に対して内径が徐々に大きくなる第2のテーパー状内面領域6とを有し、クランプは前記筒状体の一端側を長手方向に沿って3つ以上に分割して形成された分割部を有し、分割部の外面は、第1のテーパー状内面領域4に沿うように形成された第1のテーパー状外面領域19と、第2のテーパー状内面領域6に沿うように形成された第2のテーパー状外面領域17とを有する。 (もっと読む)


【課題】2つのピン孔の直径が異なる場合にも確実に位置決め可能な位置決めピンを提供する。
【解決手段】位置決めピン装置1は、ベース部材M1の第1ピン孔H1に対し、ベース部材M1に対して可動の可動部材M2の第2ピン孔H2を同軸心に位置決めするため、ベース部材M1に固定する為のフランジ部7の両側部分に形成されて第1,第2ピン孔H1,H2に夫々挿入される第1,第2ピン部9,10とを備えたピン本体部2、フランジ部7をベース部材M1に固定する複数の取り付けボルト3の締結力により第1ピン部9を外径拡大側又は外径縮小側へ弾性変形させて第1ピン孔H1に固定する第1拡径機構5、第2ピン部10のテーパ孔11に内嵌状に装着されたテーパスリーブ21に螺合されて頭部25aが第2ピン部10に受け止められたボルト部材25を有し、第2ピン部10を径拡大側へ弾性変形させて第2ピン孔H2に密着状に固定する第2拡径機構6を備える。 (もっと読む)


【課題】2つの部材に形成して直列状に連通させた2つのピン孔に挿入してそれらピン孔を同軸心となるように位置決めする位置決めピンの精度の向上図る。
【解決手段】位置決めピン1は、2つの部材M1,M2に形成して直列状に連通させた2つのピン孔H1,H2に挿入してそれらピン孔H1,H2を同軸心となるように位置決めするため、外径拡大側へ弾性変形可能なピン本体2と、ピン本体2内に2つのピン孔H1,H2に対応するように直列状に形成され内面がテーパ状の第1,第2テーパ孔5,6と、第1,第2テーパ孔5,6に夫々内嵌状に装着された第1,第2テーパスリーブ7,8と、第1,第2テーパスリーブ7,8に密着状に挿入されると共に少なくとも1つのテーパスリーブ8に螺合された第1ネジ軸部23を有し且つ第1,第2テーパスリーブ7,8を介してピン本体2の外径を拡大可能なボルト部材9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ピンを複雑な形状にしないで、応力緩和による変形に対処できる再利用可能なクリップを提供する。
【解決手段】ピンフランジ22から複数個のピン脚部23が垂下し、ブッシュフランジ7及びブッシュ脚部9にはピン脚部用貫通穴10及びブッシュ脚部受入空洞11が形成されて、ブッシュ脚部9には先端に開脚部13が形成され、ピン脚部23の先端には、開脚部13で拡径されたピン脚部23を本止め連結状態に維持するように開脚部13の本止め突部15に係止する第1ロック25が形成され、第1ロック25とは別の位置に、ブッシュ脚部9の仮止め突部21に係止する第2ロック26が形成され、更に、ピン脚部用貫通穴10は、ピン脚部23の先端を被取付部材の取付穴に挿入できるように、ピン脚部23の半径方向への拡径を規制する。 (もっと読む)


【課題】破断後のマンドレル部分がリベット本体から脱落下するのを防止でき且つブラインドリベットの締結強度を高く維持できるブラインドリベットを提供する。
【解決手段】ヘッド7は正面視における最大直径部18が側面視における最大直径部19に対して軸方向に異なる位置に形成され、ヘッド7の横断面は最大直径部18において第1の長円に形成され最大直径部19において第1の長円の長軸に直交する長軸を有する第2の長円に形成され、ヘッドの横断面形状は軸方向において第1の長円から第2の長円に連続するように変化し、ヘッドの横断面は、軸方向に異なる複数の位置において同じ周長さを有する。 (もっと読む)


プッシュインファスナー組立体は、可撓性の固定翼及び固定翼に亘ってスライド可能なガイドリングを備えたファスナーを有する。固定翼及び/又はガイドリングは、ガイドリングが固定翼上をスライドするときに固定翼によって歪曲されるときの干渉を低減させる形状となっている。構造はガイドリングのファスナー上での予備組をより確実に固定するために設けられている。
(もっと読む)


【課題】拡径部が適正に形成されているか否かを簡便に確認することができる拡径確認用ツールを提供する。
【解決手段】アンカーボルトを固定する固定孔14の奥部に位置する拡径部16が適正に形成されているか否かを確認するための拡径確認用ツール10であって、固定孔14の内部における拡径部16に対応する位置において少なくとも一部が固定孔14の径方向に往復移動可能なように構成された可動部22と、可動部22を押圧することによって、可動部22の少なくとも一部を拡径部16の内側の空間Sに移動させる押圧部26と、固定孔14の外部に配置され、可動部22を押圧するための力を入力する操作部28とを備える。 (もっと読む)


【課題】雄部材の挿入力を低減させることができる締結具を得る。
【解決手段】規制部42を雌部材16の筒部24に向って押すと、押圧面54が脚部40の爪部48と当って脚部40を開口部28を通して外側に押し広げる。これにより、インナーライナー14がボディパネル20に取り付けられる。このように、挿入する雄部材18の脚部40を直接広げてインナーライナー14をボディパネル20に取り付けることで、挿入する雄部材が雌部材を押し広げる場合と比較して、雄部材18の挿入力を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】固定手段が外から見えないような締結具を提供する。
【解決手段】第一部材と第二部材を解除可能に固定するように適合された接続手段であって、前記第一部材が前記第二部材にロックされるロック位置と前記第一部材が前記第二部材から解除されるロック解除位置との間に遠隔操作動手段により移動可能なロック手段を備えている前記接続手段において、前記接続手段と前記遠隔操作手段との間に永久的材料接続がないこと、及び前記ロック手段は前記ロック位置に前記ロック解除位置間に回転可能であることを特徴とする接続手段。 (もっと読む)


【課題】クリップを被取付部材に取り付ける際の作業性を向上させるとともに、被取付部材に一旦取り付けたクリップが脱落するのを確実に防止する構造とする。
【解決手段】車体Bdに装着されるサイドスポイラーSと、車体Bdに嵌合するクリップ1とを備える。サイドスポイラーSには、クリップ1の取付座3が設けられている。クリップ1には首部22が設けられ、取付座3にはクリップ1の首部22が挿入されるクリップ取付通路4と、クリップ取付通路4における車両の後側に首部22をクリップ取付通路4内へ案内するように連続して形成された開放部5と、クリップ取付通路4内に挿入された首部22の開放部5からの抜けを防止するストッパ部6とが設けられている。そして、ストッパ部6は、首部22の開放部5からの抜けを阻止する第1の状態と、開放部5への首部22の挿入を許容する第2の状態とに切り替えられるようにする。 (もっと読む)


本発明は、ハウジング体と、コレット体と、並進運動可能な可動中心体とを備える仮固締具(「タック」ファスナー)に関する。ハウジング体はコレット体の一部と可動中心体の一部の両方を収容するように構成されており、コレット体の別の部分およびハウジング体の一部は工作物との接触面をなす。コレット体の内部の穴を通じた可動中心体の並進運動によって、コレット体の半径方向に変位する部分の拡張および/または収縮が起こる。係る並進運動はコレット体に対する可動中心体の回転によって生じることができる。コレット体の同調する回転は、コレット体の非円形部と相補的なハウジング体内の非円形の穴といった2つの部分からなる回転防止手段によって、またはハウジング体内に形成されたスロット(もしくは長穴)と相互作用するコレット体から延びる構造体によって実質的に防止される。
(もっと読む)


【課題】
ブレーキアクチュエータのハウジング内に内蔵するピストンやプッシュロッドを締め付けた後、該ハウジングに設けられたボルト挿入孔を安定かつ確実に閉止する閉止キャップの固定装置の技術を提供する。
【解決手段】
ハウジング18の略中央部18Aの中心部分にキャップ嵌合孔19を貫通形成し、エンドキャップ20をキャップ嵌合孔19に装填する。エンドキャップ20は略円盤状又は円柱状で比較的柔軟性材料で形成し、上面に円環状鍔部20aと、その下方に向って形成された軸部20bと、その下方に形成した本体としての膨出部20cとで一体成形されている。また、その上面の中心部分の垂直方向を開口して略盲円孔20dを形成している。キャップホルダ21は比較的硬質材料であって、上記エンドキャップに20に嵌着し中央に貫通孔21eを有し、その垂直方向の中間位置に略円盤状でなる翼片21aを周設し、下部円筒部21の最下端の周縁に小突起21dを一体に周設している。 (もっと読む)


【課題】 作業者による作業工数の増大および穿孔加工装置の負荷の増大を防止するとともに仮鋲のドリルアウトに伴う不具合をなくし、生産効率の低下を防止することのできる仮鋲を用いた穿孔加工方法およびその装置を提供する。
【解決手段】 マーク部を有する頭部を引き抜くことによって本鋲と略同一径を有し、ワークから離脱可能に構成される仮鋲を用い、相互に接合されるべき複数の部材が位置決めして積重された状態のワークに対し、予め定める複数の打鋲位置を穿孔して複数の第1下孔を形成する第1工程と、第1工程で形成された複数の第1下孔に仮鋲を打設して、各部材を仮止めする第2工程と、第2工程で仮止めされたワークを撮像して得られた画像から予め定める複数の本鋲打設位置を算出し、算出された各位置を穿孔して、本鋲を挿入するための第2下孔を形成する第3工程とを含む仮鋲を用いた穿孔加工方法である。 (もっと読む)


【課題】車両備品の取付構造において、部品点数を削減するとともに、組み付け工数を低減させることができるようにすること。
【解決手段】車体11にエアクリーナ12等の備品を取り付けるための取付構造において、車体11の取付位置には取付孔21を形成する。備品のケース13には取付孔21内に嵌合される第1の嵌合部23を突設する。第1の嵌合部23には保持孔24を設ける。備品のケース13には変形可能なアーム25を突設する。アーム25には第1の嵌合部23の保持孔24内に嵌合可能な第2の嵌合部26を設ける。第1及び第2の嵌合部23,26間には、第1の嵌合部23に対して第2の嵌合部26が嵌合された状態で、第1の嵌合部23を押し広げるためのカム部27を設ける。 (もっと読む)


【課題】マンドレルの破断後リベット本体に残留するマンドレル部分の脱落を防止するブラインドリベットを低コストで提供する。
【解決手段】ブラインドリベット3は、スリーブ9及びフランジ10から成るリベット本体2と、頭部14を端部に有しリベット本体を貫通するマンドレル1とから成り、マンドレルには小径の破断可能部17が形成され、マンドレル1は、頭部14と破断可能部17との間に形成された脱落防止部(18)には、フランジ10の中空部の直径より大径の頂部を有し頂部がマンドレル外周方向に延びる係止山19が形成されて、マンドレルが破断した後も係止山19がフランジ10の中空部の内壁面に係合して残留マンドレル部分はリベット本体内に留まる。 (もっと読む)


【課題】 接続具の先端部を部材の表面に突出させないようにしたり、部材の厚みを薄くしたりする場合であっても、部材どうしを確実に接合し得る部材の接合方法およびパネル構造の提供。
【解決手段】 部材の接合面間にスペーサを挟持させて該接合面どうしをスペーサの厚み分だけ離間して配置させ、両部材のうち一方の部材の、スペーサを回避する部位に形成した接合具挿入用孔から、接合具を挿入する前に両部材間の接合具挿入用孔回りに接着剤を流入させ、次いで接合具挿入用孔に接合具を挿入してその先端部を他方の部材の表面に突出させることなくその厚み方向途中にまで至らせて両部材を固定し、一方の部材の、接合具挿入用孔の外方でスペーサに対して接合具挿入用孔側に回避する部位に形成した流入用孔から両部材間に接着剤を流入して両部材を接着接合させる部材の接合方法およびこの接合方法で構成したパネル構造。 (もっと読む)


1 - 20 / 46