Fターム[3J040EA36]の内容
ガスケットシール (13,554) | ガスケット単体の特徴的構造 (4,136) | 複数の部材よりなるもの (1,210) | シール面に垂直方向に積層したもの (425) | ボア、グロメットに折り返し部 (54) | グロメット部に本体とは別の部材配置 (23)
Fターム[3J040EA36]の下位に属するFターム
部材がワイヤ部材 (4)
Fターム[3J040EA36]に分類される特許
1 - 19 / 19
黒鉛粘土複合材、並びにこの複合材からなるガスケット又はパッキン
シリンダヘッドガスケット
ヘッドガスケット
【課題】ノッキングを好適に改善可能なヘッドガスケットを提供する。
【解決手段】ヘッドガスケット10Aは、エンジン50Aのシリンダブロック51、シリンダヘッド52間に設けられ、シリンダブロック51のボア周辺部に対応する部分のうち、排気側の部分に第1の部分11を備えるとともに、その他の部分に第2の部分12を備える。ヘッドガスケット10Aは、第1の部分11のうち、シリンダヘッド52側の部分に第1の断熱材111を設けるとともに、シリンダブロック51側の部分に第1の高熱伝導材112を設け、第2の部分12を第2の高熱伝導材121で形成し、第1および第2の部分11、12の間に第2の断熱材13をさらに設けた構成となっている。
(もっと読む)
シリンダヘッドガスケットおよびその製造方法
【解決手段】 シリンダヘッドガスケット1は第1、第2基板3、5および中間基板6を備え、これら基板にはシリンダボアの位置にあわせて複数の燃焼室孔が穿設されている。
そして隣接する燃焼室孔と燃焼室孔との間に増圧部材12を設け、燃焼室孔の整列方向において、上記増圧部材は両燃焼室孔の開口部に露出し、かつ一方の燃焼室孔から他方の燃焼室孔にかけて厚さが均一に形成されている。
【効果】 燃焼室孔と燃焼室孔との間に荷重を集中させるとともに、両燃焼室孔の開口部にも荷重を集中させることで、燃焼室孔と燃焼室孔との間のシール性を良好なものとすることができる。
(もっと読む)
電力変換装置
金属製ガスケット及びその製造方法
フラットガスケット
少なくとも1つの層を含み該少なくとも1つの層が少なくとも1つの貫通孔を備えるフラットガスケット、特にシリンダヘッドガスケットまたはエグゾーストフランジガスケットであって、貫通孔は、環状の矩形断面線材として構成され弾性的に変形可能な少なくとも1つの矩形断面部材を収容しており、矩形断面部材は半径方向において互いに異なる材料厚さを有するとともに、少なくとも1つの支持体と有効に接続されているフラットガスケット。
(もっと読む)
平形シール材
平形シール材(1)、特に内燃機関用の排ガス側のシール材において、グレードの高い材料、特に非常に耐熱性の高い金属材料からなる、切欠き(4’,11’)を有する少なくとも単層のシール素子(4,11)と、これよりもグレードの低い金属材料からなる、前記シール素子(4,11)を支える支持部材(2,10)とによって構成されており、前記支持部材(2,10)は前記シール素子(4,11)を固定可能かつ組付け可能であるように前記シール素子(4,11)を支えて案内している、平形シール材。
(もっと読む)
金属ガスケット
金属製平板ガスケットおよび製造方法
エンジン用ヘッドガスケット
【課題】高温に曝され且つ急速に温度が低下する中芯材に熱変形が生じたとしても、係る熱変形の影響が抑制され、ボア周辺の水孔等へ影響しない様なエンジン用ヘッドガスケットの提供。
【解決手段】中芯材(5)と、中芯材(5)の長手方向両側に配置されたワイヤーリング(7)と、中芯材(5)の厚さ方向両面に配置されたベース板(9)と、ワイヤーリング(7)を包囲する様に配置されたグロメット(11)とを有し、前記中芯材(5)は熱膨張係数の大きい材料(例えば、SUS304等)で構成されており、高温に曝され且つ急速に温度が低下する中芯材(5)の領域に空隙部(クリアランス)(6)が形成されている。
(もっと読む)
自動車用シリンダヘッドガスケット
【課題】全域に亙ってシール面圧が均一で、ビード部のへたり及びビード周囲の磨耗も無く、打ち抜き成型時に弓状変形を起こさないシリンダヘッドガスケットの提供。
【解決手段】アッパープレート(1A)及びロワープレート(2A)の端部を包囲するグロメット(3A、3B)を有し、該グロメット(3A、3B)にはビード(32、34)が設けられており、該ビード(32、34)は、グロメット(3A、3B)がシリンダヘッド(CH)とシリンダブロック(CB)により圧縮された際にシリンダヘッド又はシリンダブロックと線接触(Lc)してシールする機能を有している。
(もっと読む)
金属製平形ガスケット
本発明の金属製平形ガスケット(1)は、弾性変形可能なシール要素(4)により包囲される、少なくとも1つの燃焼室貫通開口部(3)を有するガスケット層(2)を備え、シール要素(4)は、ガスケット層(2)を波形形状(40)とすることにより構成され、ガスケット層(2)の両面(21, 22)に、少なくとも2つの波山(41)おおび波谷(42)が存在しており、無負荷状態において、シール要素(4)の存在する部分におけるガスケット層(2)の厚さ(hVL)は、ガスケット層(2)の原厚(d)よりも大きく、波状形状(40)以外のシール要素または支持要素は、燃焼室貫通開口部(3)周囲において存在せず、シール要素(4)は、ガスケット層(2)の平面(E)に実質的に垂直な方向に500〜2800N/mmの線形圧縮を受けると、シール要素(4)の厚さ(hb)は、ガスケット層(2)の原厚(d)よりも0.05〜0.3mmだけ厚くなり、ガスケット層(2)は、エラストマシール要素(6)によって包囲される、少なくとも4つの締結手段用貫通開口部(51)と、少なくとも1つの潤滑油または冷却剤用貫通開口部(5)とをさらに有し、燃焼室貫通開口部(3)の直径は200mm以下である。
(もっと読む)
シリンダヘッドガスケット
【課題】オープンデッキタイプのエンジンのシリンダブロックのシリンダボアを形成する円筒部の上面における面圧分布を適切な分布にして、シリンダボア変形を低減すると共に座屈を抑制することができるシリンダヘッドガスケットを提供する。
【解決手段】シリンダボア用孔2の周縁部において、折り返し部12を有する第1金属基板10と、この折り返し部12内のその一部21を挿入した第2金属基板20と、第1金属基板10と第2金属基板20との間のビード板30とを積層し、シリンダブロック60のシリンダボア61を形成する内筒部62の外周位置62aにおいて、前記第1金属基板10と前記ビード板30と中間板40と前記第2金属基板とを積層すると共に、両位置における各積層板の板厚の合計を一致させて構成する。
(もっと読む)
シリンダヘッドガスケット
【課題】シリンダヘッドガスケットにおいて、シリンダボア用孔の周縁部の折り返し部内に配置される円環状のビード部材をヘタリ防止部材や板厚調整部材等との積層構造とすることにより、良好なシール性能を発揮できると共に、組み付け時の部品点数を減少して、軽量化と組み付け作業の簡便化を図ることができるシリンダヘッドガスケットを提供する。
【解決手段】内燃機関のシリンダヘッドとシリンダブロックの間に挟持されてシール機能を発揮し、金属基板10と、該金属基板10のシリンダボア用孔2の周縁部の折り返し部12内に配置される円環状のビード部材30A〜30Hとを有して構成されるシリンダヘッドガスケット1A〜1Hにおいて、前記ビード部材30A〜30Hを積層構造で形成する。
(もっと読む)
シリンダヘッドガスケット
【課題】シリンダボアを形成する円筒部の上面での不凍液入冷却水の浸入による電界腐食を防止できて、シール性能を向上させることができるオープンデッキタイプのエンジンに使用するシリンダヘッドガスケットを提供する。
【解決手段】第1金属基板10のシリンダボア用孔2の周縁部に形成した折り返し部12内に、内周側平坦部21を挿入して第2金属基板20を配置し、この内周側平坦部21の外周側に第1ハーフビード22を設け、更に、折り返し部12内で、前記内周側平坦部21と第1金属基板10との間に、第1フルビード31を有する円環状のビード板30と、その外周側に第2ハーフビード42を設けた中間板40を配置し、第2ハーフビード42の傾斜部の内周側の位置42aを、シリンダブロック50のシリンダボア51を形成する内筒部52の外周側の位置52bに、一致又はその内周側に沿わせて配置する。
(もっと読む)
シリンダヘッドガスケット
【課題】小さな締め付け圧力であっても長期にわたってシール性能を維持することができるシリンダヘッドガスケットを提供する。
【解決手段】シリンダボア孔18が形成された基板12を有し、シリンダブロックと該シリンダブロックに固定されるシリンダヘッドとの間に介在して適用されるシリンダヘッドガスケット10において、前記基板12の表面に前記シリンダボア孔18の周囲に沿う内側シール層14と該内側シール層14を取り囲む外側シール層16が積層され、前記外側シール層16が、ゴム材からなり、前記内側シール層14が、前記外側シール層16より耐熱性を有する弾性材からなることを特徴とする。
(もっと読む)
金属積層形ガスケット
【課題】シリンダブロック内にシリンダライナーを嵌着することにより構成したエンジンのための金属積層形ガスケットを、エンジンの高性能化に伴うシリンダライナーの複雑な動きに追従できるように構成する。
【解決手段】シリンダブロック20内にシリンダライナー21を嵌着したエンジンのための金属積層形ガスケット1であって、複数の金属板11,12を積層することにより形成され、シリンダブロック20とヘッドブロック22との間に挟持される第1の積層部2と、シリンダライナーとヘッドブロックとの間に挟持される第2の積層部3との間に、それらの積層部よりも薄厚の連接部4を設け、該連接部に、上記第2の積層部をシリンダライナー21の動きに追従させるためのダンパービード5を形成する。
(もっと読む)
モジュラガスケット
重なるストランドのメッシュとして形成される、格子状キャリア(10,10′)を有する静的ガスケットアセンブリ。キャリア(10,10′)内に開口(16−22)が効果的に形成され、ストランドの切断された端部は内側に突出する片持ちばりステム(12)を形成する。特定的に構成されたシーリング要素(24、30、32、36、38)のいずれかがそれぞれの開口(16−22)に押圧され、片持ちばりステム(12)は各シーリング要素の外周溝(26)と係合してそれぞれのシーリング要素を所定の位置に保持する。次にガスケットアセンブリは被封止面(40)上に配置され、キャリア(10,10′)は取外される、またはガスケットアセンブリの恒久の固定具として残る。
(もっと読む)
1 - 19 / 19
[ Back to top ]