説明

Fターム[3J063XD32]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | 潤滑性の向上(潤滑形式) (6,191) | 潤滑剤供給手段の配置 (695) | 伝動ケース内にあるもの (628)

Fターム[3J063XD32]の下位に属するFターム

Fターム[3J063XD32]に分類される特許

61 - 80 / 384


【課題】内燃機関内と変速機ハウジング内とで潤滑油の流通を好適に行うことができる内燃機関及び変速機の潤滑機構を提供する。
【解決手段】内燃機関1内と変速機ハウジング11内とで潤滑油を共有できるように、第1潤滑油通路23及び第2潤滑油通路24を備えている。また、ブローバイガス通路13の途中に設けられたPCVケース17と変速機ハウジング11内とを接続するブリーザ通路33とを備えている。 (もっと読む)


【課題】係合爪部の耐久性が向上するシフトフォーク及びこれを備える変速機を提供する。
【解決手段】同期装置のカップリングスリーブC2の係合溝Mに係合する係合爪部18が形成されたシフトフォーク14cにおいて、係合爪部18が形成された内周面とは反対側の外周面であって係合爪部18に対応する位置に、係合爪部18に供給する潤滑油を捕集可能なようにオイルキャッチ20をリブ19により形成し、このオイルキャッチ20内に、オイルキャッチ20内をシフト方向に仕切るように冷却フィン21を立設形成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で円すいころ軸受に潤滑油を供給することができる円すいころ軸受の潤滑油供給装置を提供する。
【解決手段】円すいころ軸受10は、回転軸50の外周面に固定される内輪11と、軸受ハウジング53に固定される外輪20と、円すいころ30とを備える。ケーシング51内には、円すいころ軸受10のポンプ作用による潤滑油の排出側に潤滑油を貯留する貯留部62を構成するせき部材60が配設される。せき部材60の高さは、外輪20の内径面の最小径部分よりも高い位置まで潤滑油を貯留可能な高さに設定される。ケーシング51内には、貯留部62と反対側に潤滑油の供給空間部64が設けられる。軸受ハウジング53と外輪20との間には、貯留部62の潤滑油を供給空間部64に導く連通路63が形成されている。 (もっと読む)


【課題】連続走行時、すなわち、変速歯車列の被駆動歯車とクラッチ機構のスリーブとが嵌合する時にのみ、嵌合部に潤滑油を供給することで、少量の油量で嵌合部に潤滑油を供給することが可能な変速機を提供する。
【解決手段】本発明に係る変速機10は、駆動源の動力が入力される入力軸11と、駆動源の動力を出力する出力軸12と、入力軸11及び出力軸12に設けられ、入力軸11から出力軸12への駆動源の動力伝達を可能にする複数の変速歯車列と、複数の変速歯車列のうち、一つの変速歯車列を動力伝達状態と遮断状態とに切り換え可能なクラッチ機構と、を少なくとも備え、変速歯車列を構成する被同期歯車に設けられ、遮断状態時に被同期歯車とクラッチ機構との嵌合部に潤滑油の供給を停止する第1の状態と、動力伝達状態時に上記嵌合部に潤滑油を供給する第2の状態と、に切り換え可能な潤滑供給手段を具備して構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、変速機のカウンタシャフトを支持するベアリングの潤滑性能を向上させるとともに、潤滑油の撹拌抵抗を低減させて燃費を向上させることを目的とする。
【解決手段】このため、インプットシャフトとカウンタシャフトとドライブシャフトとを変速機ケース内に平行に配置し、変速機ケースの側壁に取り付けたカウンタシャフトのベアリングを潤滑油を掻き上げて潤滑する一方、カウンタシャフト上方のマニュアルシャフトにディテントプレートを取り付けた変速機の潤滑装置において、側壁にベアリングから上方へ延びるとともにベアリングへ潤滑油を流す溝部を形成し、ディテントプレートが前進位置の時、先端部が溝部前方で側壁に対向する一方、ディテントプレートが後退位置の時、先端部が溝部後方で側壁に対向する縦壁部をディテントプレートに形成した。 (もっと読む)


【課題】2つのバッフルプレートによって形成される絞り(隙間、溝)を介してギヤ側油室に潤滑油を供給する潤滑構造において、バッフルプレートの寸法・組付けに要求される精度を下げる。
【解決手段】ファイナルギヤ1fの潤滑構造は、ファイナルギヤ1fの下部を囲み、ファイナルギヤ1fと変速機ケース10との間の空間をギヤ側油室Xとケース側油室Yとに分割する一対のバッフルプレート11、13を備える。フロントバッフルプレート11が有するフランジ11cの表面に対してリヤバッフルプレート13のフランジ13cの表面を対向させることによってギヤ側油室Xとケース側油室Yとを連通する隙間20が形成される。 (もっと読む)


【課題】オイル供給管に圧送される潤滑油量が少ない場合であっても、オイル供給管の下流側のオイル吐出孔へ十分に潤滑油を供給することができる駆動装置の潤滑装置を提供する。
【解決手段】オイル供給管162の下流側に位置する第1オイル吐出孔164は、上流側に位置する第2オイル吐出孔166よりも低い位置に設けられていることから、オイルポンプ138の低回転時にそのオイルポンプ138からオイル供給管162に圧送される潤滑油量が少なくなる場合には、オイル供給管162の流通断面のうち第2オイル吐出孔166よりも低い部分を通じて第1オイル吐出孔164へ潤滑油が供給されるので、オイル供給管162に圧送される潤滑油量が少ない場合であっても、そのオイル供給管162の下流側の第1オイル吐出孔164へ十分に潤滑油を供給することができる。 (もっと読む)


【課題】オイルポンプが逆回転する場合であっても、油送給油路側からのエアの吸い込みが防止されると共に、オイルストレーナに集積されている異物を油内に拡散されることが防止される車両用動力伝達装置の油圧制御回路を提供する。
【解決手段】オイルポンプ120が逆回転すると、第2油路132の作動油がオイルポンプの第2ポート128側から吸入され、第1ポート124から第1油路126側へ吐出されるが、このとき第1逆止弁136は閉じられ、第1油路126へ吐出された作動油は、第3油路134を通り、第3逆止弁140を通って第2油路132に流入する。また、第2逆止弁138は閉じられるため、潤滑油路130側から第2油路132側に作動油が流入(逆流)することがないので、潤滑油路130側からのエアの吸い込みが防止される。 (もっと読む)


【課題】油が封入されるケース3内に遊星歯車機構40が収納される構成の駆動装置1において、遊星歯車機構40に備えるキャリア44のがたつき音の発生を抑制または防止する。
【解決手段】キャリア44の第1環状板441は、その円周方向に遊びを持つ状態でケース3に回り止めされる。ケース3には、各ピニオンシャフト443の各油孔443aの端面開口にそれぞれ油を導入させるための油路3dが設けられている。ケース3の油路3dからピニオンシャフト443の油孔443aの端面開口に導入される油が、キャリア44をその円周方向一方に押すことにより、ケース3に対するキャリア44の円周方向の遊びを円周方向一方に詰める形態とされている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、インホイールモータ駆動装置を効率よく冷却する技術を提供する。
【解決手段】モータケーシング22aの外周表面に複数の周方向フィン22gが形成され、モータリヤカバー22dの外側表面に複数のフィン22fが形成される。潤滑油は、モータケーシング22aに設けられるモータケーシング油路55と、モータリヤカバー22dに設けられるモータリヤカバー油路56と、減速部Bを循環して流れる。かかる潤滑油は、モータケーシング油路55およびモータリヤカバー油路56を流れるときに冷却される。これにより、インホイールモータ駆動装置21を効率よく冷却する。 (もっと読む)


【課題】歯車潤滑装置において、装置の大型化や製品コストの増加を抑制しながら歯車への十分な潤滑を可能とする。
【解決手段】水平方向に沿う回転軸心をもつ第1回転軸101に第1歯車102を固定し、この第1回転軸101の鉛直方向における下方にて、水平方向に沿う回転軸心をもつ第2回転軸201に第2歯車202を固定し、第1歯車102と第2歯車202を噛み合い可能とすると共に、第2歯車202の歯幅を第1歯車102との噛み合い幅より長く設定し、第2歯車202における第1歯車102と噛み合わない歯部206の鉛直方向の上方に対向して潤滑油を離脱させる潤滑油離脱部としてのボス部(凸部)103を設ける。 (もっと読む)


【課題】潤滑油が少量であっても、簡単な構造で確実にサイドベアリングの潤滑性を確保する。
【解決手段】ハウジング6に収容されたデフケース22がサイドベアリング40,42を介してハウジング6に回転可能に支持され、デフケース22の外周面に設けられたリングギヤ24がハウジング6に貯留された潤滑油を撹拌してサイドベアリング40,42へ供給するように構成されたディファレンシャル装置20において、ハウジング6の内部に、該ハウジング6の外部と連通するブリーザ室50と、該ブリーザ室50への潤滑油の侵入を規制するバッフルプレート70とを設け、該バッフルプレート70に、ブリーザ室50を塞ぐバッフル部72と、リングギヤ24の歯60に付着した潤滑油を掻き取り可能なように該歯60に近接して配置されるスクレーパ部74と、該スクレーパ部74により掻き取られた潤滑油をサイドベアリング40へ導く樋部76とを設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジン用変速機構のオイル供給構造において、変速機の変速段に応じて特にオイル供給が必要なギヤに集中的にオイルを供給可能とする。
【解決手段】シフトドラム30内の中空部がオイル溜まりとされ、シフトドラム30には前記中空部からシフトドラム30の外周に開口する複数のオイル供給孔H1〜H4が形成され、これら各オイル供給孔H1〜H4の内の対応するものが、変速機の変速段に応じたシフトドラム30の回動位置にて、シフトドラム30の軸方向で異なる位置で下方に向けて開口する。 (もっと読む)


【課題】掻き上げられた潤滑油が供給されて回転し、その回転によって前記潤滑油を軸線方向に飛散させるはすば歯車のいわゆるポンプ作用によって、はすば歯車に供給された潤滑油の一部を予め定められた必要箇所に対して供給することのできる歯車機構の潤滑装置を提供すること。
【解決手段】潤滑油が供給されて回転するとともに前記潤滑油を外周方向に飛散させるはすば歯車19を有する歯車機構の潤滑装置において、前記はすば歯車19から飛散した潤滑油の一部を受け止めるとともに、前記潤滑油が有する前記はすば歯車19の軸線方向に向けた運動成分による流動を継続させる方向に前記潤滑油を導く受け部25が、前記はすば歯車19の外周側に配置され、さらにその受け部25から前記潤滑油を予め定められた必要箇所に向けて供給する管路37,47が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、スプロケットを支持する軸受を効果的に潤滑できる自動変速機の潤滑油路構造の提供。
【解決手段】スプロケット30をTCケース11に対して回転自在に支持する軸受40と、TCケース11に軸受40を係止するサークリップ35と、潤滑油が流通する潤滑油路66が内部に形成されたブレーキガイド60とを備え、TCケース11におけるサークリップ35の周方向の一部に対応する位置には、工具挿入溝19が形成されており、ブレーキガイド60の潤滑油路66とTCケース11の工具挿入溝19とは、それらの一部が入力軸2の軸方向において互いに重なり合う重複領域Wを有するように配置されており、ブレーキガイド60の重複領域Wに位置する部分には、潤滑油路66からTCケース11の工具挿入溝19に向けて開口する連通穴69が設けられている。 (もっと読む)


【課題】差動機構と該差動機構への伝達トルクを可変制御するカップリング機構とが一体化された車両の動力伝達装置において、差動機構を収容するデフ室からカップリング機構を収容するカップリング室へのオイル漏れによる問題を防止する。
【解決手段】デフ室Xに、差動機構やドライブピニオンシャフト20の軸受47、48等を潤滑するオイルが貯留され、かつ該デフ室Xとカップリング室Yとの間に、デフ室Xからカップリング室Yへのオイルの流入を阻止するオイルシール52が備えられている構成において、前記カップリング室Yの底部に、前記オイルシール52を通過してカップリング室Yに流入したオイルを検出するオイル漏れセンサ61を配置し、その検出信号を導線61a、61aを介してハウジング外部の制御装置へ出力する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに形成可能なオイルポンプ装置を提供する。
【解決手段】ロータ支持部材13の軸部13aは、オイルポンプギヤ20に駆動連結されていると共に、該軸部13aは、オイルポンプボディ21のオイルポンプギヤ20とは反対側の側面に形成された円筒部21bに嵌着されている。ボールベアリング22のアウターレース22aの外径側には、軸方向に延設された軸方向油路aが形成されており、軸方向油路aのオイルポンプギヤ20側の端部からは、外径側に延設された径方向油路が形成されている。ボールベアリング22を潤滑したオイルは、軸方向油路aを介し、径方向油路aによってオイルポンプボディ21の内側を通って排出される。 (もっと読む)


【課題】回路内の油圧の上昇を防止しつつ、モータジェネレータを効率良く冷却するとともに、オイルポンプの効率を向上させることができる車両用駆動装置を提供すること。
【解決手段】モータジェネレータMG1,MG2を冷却するためのモータ冷却回路23と、プラネタリギヤユニット12,13を潤滑するための潤滑回路24と、オイルクーラ21が配設されるクーラ回路22と、各回路22〜24にオイルを供給するオイルポンプ20とを備える駆動装置11において、モータ冷却回路23は、クーラ回路22に対して下流側で直列に配置され、潤滑回路24は、オイルポンプ20に対してクーラ回路22と並列に配置されている。 (もっと読む)


【課題】燃料や電力の消費を増加させることなく湿式トルクリミッタを潤滑することが可能な車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】車両用駆動装置は、一対の摩擦部材70、当該一対の摩擦部材70を圧着方向に付勢する付勢部材72、一対の摩擦部材70の一方を径方向外側から支持する外側支持部材74、及び一対の摩擦部材70の他方を径方向内側から支持する内側支持部材76と、第一回転電機MG1と同軸上に隣接して配置された湿式のトルクリミッタTと、第一回転電機MG1、ギヤ機構、及びトルクリミッタTを液密状空間に収容するケース2と、第一回転電機MG1に供給された潤滑冷却液を溜める液溜部81と、を備え、外側支持部材74が第一回転電機MG1側に開口する外側円筒部74Bを有し、液溜部81は外側円筒部74Bよりも径方向内側で外側円筒部74B側へ連通する液供給部82を有する。 (もっと読む)


【課題】撥液処理の特性である処理面と液体との分離性を利用して、効果的に液体を掻き上げられる掻き上げ給液装置を提供する。
【解決手段】一部が液体溜まり3に浸漬した回転部材1により掻き上げられた液体4を供給する掻き上げ給液装置において、前記回転部材1の掻き上げ面に撥液処理が施されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 384