説明

Fターム[3J063XD32]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | 潤滑性の向上(潤滑形式) (6,191) | 潤滑剤供給手段の配置 (695) | 伝動ケース内にあるもの (628)

Fターム[3J063XD32]の下位に属するFターム

Fターム[3J063XD32]に分類される特許

121 - 140 / 384


【課題】 電動油圧ポンプのために防水されたハウジングを必要とせず、電動油圧ポンプの部分のコンパクト化ならびに重量およびコストの低減が可能なトランスミッション用電動ポンプユニットを提供する。
【解決手段】 トランスミッション用電動ポンプユニット6は、トランスミッションに油圧を供給するものであって、油0の吸入および吐出を行うポンプ1と、ポンプ1に連結されたモータ軸12、モータ軸12に固定状に設けられたモータロータ13およびモータロータ13の周囲に配置されたモータステータ14を有するポンプ駆動用電動モータ2とを具備し、トランスミッションの油0が入るトランスミッションハウジング3内、モータステータ14がトランスミッションハウジング3に接触し、モータステータ14の一部が油0に浸漬するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】吸引口からのエアの吸引を防止しつつ、オイルリザーバ内のオイル量を減らす。
【解決手段】変速機1のケーシング3内に設けたオイルリザーバ10のオイルを吸引口23,33から吸引する変速機のオイル吸引装置において、オイルリザーバ10は、ギヤ機構2が収納された機械室5の底部に設けた第1区画21と、該第1区画21に対して仕切られた第2区画31とに分割されており、第1、第2区画21,31にそれぞれ開口する第1、第2吸引口23,33を備え、第1吸引口23には、第1区画21の油面L1に追従して開閉するフロートバルブ25が設置されている。第1区画21の油面L1が第1吸引口23よりも低くなるとフロートバルブ25で第1吸引口23が塞がれるので、第1吸引口23からのエアの吸引を防止しつつ、第1区画21の油面L1を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】ミッションケースに対する取付け作業性を向上させることができる潤滑オイル収集案内具を提供する。
【解決手段】当該潤滑オイル収集案内具としてのオイルパス9が、長尺な樋形状の本体9Aと、圧入ピン部21と、挿入ピン部24とを備えるようにする。そして、圧入ピン部21については、ミッションケース4の開口側端面4aに形成された圧入孔22に押し込むものとし、挿入ピン部24については、ミッションケース4の底部側に形成された挿入孔25に挿入するものとする。これにより、両ピン部21,24を利用することによりオイルパス9をミッションケース4に取付けるに際し、そのうちのミッションケース4の底部側における取付けに関しては、挿入孔25に挿入ピン部24を挿入する作業とすることにより、作業者が、作業のために手をミッションケース4内の奥まで入れる必要性をなくす。 (もっと読む)


【課題】別部品を必要とせず、軸受や差動ギヤを効率よく潤滑できるデファレンシャル装置の潤滑構造を得る。
【解決手段】デフリングギヤ31の一方側と対向するハウジング5cに、デフリングギヤの側面と近接する第1内壁部50と、デフリングギヤの外周面と近接し、デフリングギヤでかき上げられたオイルを内壁面に沿って上昇可能とする第2内壁部51とを形成し、第1内壁部であってデフリングギヤの回転中心より上部に軸方向に凹んだオイル溜まり部52を形成し、オイル溜まり部の直上部に、デフリングギヤでかき上げられ第2内壁部に沿って流れるオイルの流れを変更してオイル溜まり部へ落下させるガイドリブ55を形成する。軸受36の外周部を保持しているハウジングの軸受保持部53に、オイルを軸受の外側面へ供給するためのオイル導入溝57を形成し、オイル溜まり部の下面にオイル導入溝に向かって下方へ傾斜する傾斜面52bを形成した。 (もっと読む)


【課題】潤滑効率を高めつつ撹拌抵抗を抑制できる変速機を提供する。
【解決手段】変速機1は、変速機構Tと、変速機構Tを収容するケース2と、第1オイルガータ本体61Bと、第2オイルガータ本体62Bと、中間案内機構69と、を備えている。ケース2は、第1側壁21aと、変速機構Tの第1側壁21aと反対側に配置された第2側壁21bと、を有している。第1オイルガータ本体61Bは、変速機構Tの第1側壁21a側に配置され、上側から落下してきた潤滑油を一時的に貯留し変速機構Tへ案内するように設けられている。第2オイルガータ本体62Bは、変速機構Tの第2側壁21b側に配置され、上側から落下してきた潤滑油を一時的に貯留するように設けられ、第1オイルガータ本体61Bよりも高い位置に配置されている。中間案内機構69は第2オイルガータ本体62B上に落下した潤滑油を第1オイルガータ本体61B上に案内する。 (もっと読む)


【課題】吸入油路に破損などの異常が発生した場合に、油漏れ量を少なく抑えることができ、かつ、ポンプ騒音を低減可能な電動オイルポンプの設置構造を提供すること。
【解決手段】ミッションケース100の外側面下部に設けられて、オイルを、ミッションケース100のオイル貯留部120aからサブ吸入油路510を介して吸入し自動変速機T/Mに供給する電動オイルポンプOP2の設置構造であって、サブ吸入油路510は、オイル貯留部120a側の上流部511が、オイル貯留部120aの油面600よりも下方に配置され、中間部に、油面600よりも上方に配置された高位置部512を備え、電動オイルポンプOP2側の下流部513が、油面600よりも下方に配置されていることを特徴とする電動オイルポンプの設置構造とした。 (もっと読む)


【課題】どの様な回転条件でもサードデフへの潤滑が良好に行われ、サードデフが熱的損傷を受ける恐れがないインラインタンデム型終減速機のサードデフの潤滑構造の提供。
【解決手段】ディファレンシャルギヤキャリア(1)及びキャリアカバー(2)の天井部に潤滑用油路(1g、2g)を設け、該潤滑用油路(1g)の一端(1ge)はリングギヤ(16)の外縁部の近傍に開口し、該潤滑用油路(2g)の他端はサードディファレンシャルギヤ(3)の近傍に開口している。 (もっと読む)


【課題】軸受ハウジング部の上部に設けたオイル溜まり溝からコンタミネーションを効率よく排出できる減速機を提供する。
【解決手段】旋回減速機22は、潤滑用のオイル31を内部に充填した減速機構部32と、この減速機構部32の下部に設けた軸受ハウジング部33とを備えている。この軸受ハウジング部33内のベアリング34,35により、回転を駆動ギア23に伝達する出力軸36を回転自在に保持する。軸受ハウジング部33のテーパ部52の内周側に、軸受ハウジング部33の上部の全周にわたって漸次高低差を有する凹溝状のオイル溜まり溝61を設ける。このオイル溜まり溝61は、螺旋状に徐々に高さが変化するように鋳造などで形成する。このオイル溜まり溝61のうち最も低い場所62から外部へドレイン穴63を開口し、このドレイン穴63をドレインプラグ64により閉じる。 (もっと読む)


【課題】特に高車速時において効率的な潤滑を実現する車両用デファレンシャル装置を提供する。
【解決手段】リングギヤ48及びドライブピニオン40の回転に応じて側方に飛散する潤滑油56を受けて1対の軸受44、46に供給するためにドライブピニオンシャフト42の側方に設けられた第1の潤滑経路58と、リングギヤ48及びドライブピニオン40の回転に応じて鉛直上方に飛散する潤滑油56を受けて1対の軸受44、46に供給するためにドライブピニオンシャフト42の鉛直上方に設けられた第2の潤滑経路68とを、備えたものであることから、特にリングギヤ48及びドライブピニオン40の回転が比較的高速である場合にそのドライブピニオン40により鉛直上方に掻き揚げられた潤滑油56が第2の潤滑経路68によっても1対の軸受44、46に供給されることにより、高車速走行時において十分な潤滑を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】充填オイル量が少なくても、またデフケースの回転数が低い場合であっても、デフケースを支持する軸受部に潤滑油を供給する。
【解決手段】デファレンシャル機構200の一部として回転するデフケース220と、デファレンシャル機構200を収容するデフハウジング230と、デフハウジング230の内壁230aに配置されて前記デフケースを軸支する軸受部234と、デフハウジング230の軸受部234を備えた内壁230aに設けられたオイル案内溝240とを備えたデファレンシャル機構の潤滑構造において、オイル案内溝240は、一端側240aを軸受部234に連結するとともに他端側240bを軸受部234から離れる方向に延設し、かつ、このオイル案内溝240を、一端側240aから他端側240bに向けて上方に傾斜させた。 (もっと読む)


【課題】潤滑油の油面高さを一定に保つことによって、潤滑性能に優れた鉄道車両駆動ユニットを提供する。
【解決手段】鉄道車両駆動ユニット12は、内部に潤滑油の封入された空間を有し、車輪11の内径面に保持されて車輪11と一体回転する減速機ハウジング13と、駆動源に接続されている入力側回転部材14と、少なくとも一部が潤滑油に浸かった状態で空間内に配置され、入力側回転部材14の回転を減速して減速機ハウジング13に伝達する減速機構15と、空間から離れた位置に配置され、相互に潤滑油の移動が可能な状態で空間と連通する潤滑油保持室35とを備える。 (もっと読む)


【課題】オイルパン内の気泡の混入した潤滑油が、オイルフィルタを介してオイルポンプにより吸入されるのを防止し、オイルポンプの吸入効率及び耐久性を向上させうるようにした変速機を提供する。
【解決手段】オイルパン36の側方においてギヤケース2の側壁1a内に、フィルタ収容室37を、吸油管45を介してオイルパン36と連通するように設け、このフィルタ収容室37にオイルフィルタ38を収容し、オイルパン36とギヤケース2の下部の内部空間に、オイルパン36の直上に配設されたギヤ25と、吸油管45の潤滑油の吸入口45aとを隔離する仕切板42を設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジンからの駆動力が入力される入力軸と、入力軸と平行に配置された第1、第2カウンタ軸と、入力軸と第1、第2カウンタ軸との間に設けられた複数のギヤ列と、これらのカウンタ軸にそれぞれ固設され、ドライブ軸上のデフリングギヤを駆動する第1、第2デフ駆動ギヤとが備えられていると共に、第1カウンタ軸は、第2カウンタ軸よりも高い位置に配設されており、かつ第1カウンタ軸上に、所定の低速段用ギヤ列の被動ギヤと、該ギヤの反デフ駆動ギヤ側に配置されて、シフトレバーの操作に連動して前記被動ギヤを第1カウンタ軸に結合する同期装置とが配設された手動変速機において、該同期装置を良好に潤滑することができる潤滑構造を提供する。
【解決手段】第2カウンタ軸12上における1速段用(所定の低速段用)ギヤ列G1の被動ギヤ41と軸方向のほぼ同一位置にオイル掻き揚げ部材90を設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジンオイルの潤滑を充分に行い得て、しかも、エンジンの小型化並びに出力向上を実現することができるエンジンを提供する。
【解決手段】エンジン前方側に配置されたクランク室14と、エンジン後方側に配置されてエンジンオイルのオイルタンクを兼用するミッション室15と、クランク室14を構成するクランクケース13の側面に配置されてクランクシャフト用スプロケットとカムシャフト用スプロケットとの間に回動移動可能に巻き掛けられたカムチェーン26と、エンジン底部に貯留するエンジンオイルを吸い上げてミッション室15ヘと圧送するスカベンジポンプ29と、スカベンジポンプ29のポンプ駆動軸中心をエンジン側方視にてクランク軸の回転中心とミッション室15との間に配置すると共に、スカベンジポンプ29にカムチェーン26に向けてエンジンオイルを吹き掛けるオイル噴出ノズル55を設けた。 (もっと読む)


【課題】変速機用油圧制御装置をコンパクト化すると共に当該油圧制御装置の電子制御ユニットを良好に冷却可能とする。
【解決手段】油圧制御装置20は、バルブボディ21と、バルブボディ21の下方に配置されたオイルパン60と、バルブボディ21のオイルパン60側に取り付けられると共にソレノイドバルブ30を駆動制御する変速用ECU41と、作動油流入口74oを介してオイルパン60から流入した作動油を濾過するスクリーン72およびバルブボディ21とオイルパン60との間に変速用ECU41と作動油との熱交換を可能にする作動油流通室77cを画成すると共に作動油流通室77cとオイルパン60内とを連通する作動油流出口78oを有する油室画成部77を含むストレーナ70と、オイルパン60内の作動油流出口78o付近における作動油の流れを促進させる一対のフィン80とを備える。 (もっと読む)


【課題】後方下がり配置としたFR用手動変速機において、カウンタシャフトの前端側に配置されるシンクロ機構や回転機構への潤滑油量を確保すること。
【解決手段】カウンタシャフト20の前端部にシンクロ機構23を有する低速ギヤ22を設け、変速機ケース1内にカウンタシャフトとその上のギヤとの外周を非接触で覆うオイルセパレータ50を取り付ける。シンクロ機構の外周を覆うオイルセパレータのギヤカバー部の上縁部は他の上縁部よりも低く、オイルセパレータの外周面の潤滑油に漬かる領域に、ギヤカバー部51方向への流れを起こさせるガイドリブ57,58を形成した。 (もっと読む)


【課題】エンジン本体内の下部に形成されるオイル貯留室のオイルを汲み上げるオイルポンプと、油圧の作用によって作動する油圧作動装置とを結ぶ油路の途中に、油圧作動装置に作用せしめる油圧を制御する油圧制御手段が介設される油圧作動装置用油圧回路において、オイルポンプの停止時に油路内のオイルをオイル貯留室側に極力戻すようにして、必要オイル量を少なくする。
【解決手段】オイルポンプの作動時には閉じるもののオイルポンプの停止時には開弁してエンジン本体20内の空気を油路88に導入する弁手段125が、油路88の途中に設けられる。 (もっと読む)


【課題】装置の運転状態に応じて液体の流れを調節することができる接触面加工物、液体循環装置及び液体熱交換装置を提供する。
【解決手段】液体を用いる装置の当該液体との接触面2であって液体との接触角θが装置の運転温度に応じて変化すると共に、接触角θが90度となる所定温度が運転温度の範囲内に設定される接触面2を有することを特徴とする。したがって、装置の運転温度に応じて接触面2の撥水性(撥油性)と親水性(親油性)とが切り替わることから、接触面2に接触して流れる液体の流れを装置の運転状態に応じて適正に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】大きなアクチュエータを必要とせずに、係合切換機構の全体およびシフトロッドの全長を十分潤滑することができる多段変速機の潤滑構造を供する。
【解決手段】カム案内溝12gを中空部に備える歯車軸12は、一方の端部に内外を連通して穿孔された給油導入孔12xが中空部に潤滑油を導入し、中空部内周面に沿ってカム案内溝12gに平行に削成された軸方向給油溝12yが中空部内周面に沿って潤滑油を軸方向に導き、ピン部材23が位置する軸方向位置で軸方向給油溝12yと連通して径方向に穿孔された径方向給油孔12zが係合切換機構に潤滑油を導出する潤滑構造を備えている多段変速機の潤滑構造。 (もっと読む)


【課題】第1電動機及び第2電動機の両方を冷却することができ、冷媒の経路やオイル溜まりの位置を最適化することができるハイブリッド車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】第1電動機20及び第2電動機30を冷却する冷媒を供給する冷媒供給手段72と、冷媒供給手段72から供給される冷媒により第1電動機20及び第2電動機30を冷却する第1経路81と、冷媒供給手段72から供給される冷媒により動力伝達機構40を潤滑及び冷却する第2経路82と、第1経路81及び第2経路82から流れてくる冷媒を溜める冷媒溜まり73と、を備え、第1経路81は、第1電動機20を冷却した冷媒が第2電動機30を通って冷媒溜まり73に戻るように構成され、冷媒溜まり73は、第2電動機30及び動力伝達機構40の下部、且つ、第2電動機30及び動力伝達機構40と軸方向において少なくとも一部がラップするように配置される。 (もっと読む)


121 - 140 / 384