説明

Fターム[3K007AB17]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 視認性やコントラストの向上 (1,046)

Fターム[3K007AB17]に分類される特許

161 - 180 / 1,046


【課題】
化合物陰極を備えることにより量子効率および透明度が高く、しかも生産性に優れる有機EL化合物を提供すること。
【解決手段】
陽極層、発光性高分子化合物を含む有機EL化合物層、および陰極層をこの順序で積層してなる有機EL素子であって、
該陰極層が、
(i)該有機EL化合物層と接する、金属をドープした電子注入層、および
(ii)該金属をドープした電子注入層と接し、透明であり、非金属性である、電子を注入する材料
をさらに含んでなり、
該金属をドープした電子注入層が、正孔ブロック層として作用する材料、エキシトンブロック材料として作用する材料、および正孔とエキシトンの複合ブロック材料として作用する材料からなる群から選択される透明材料である
ことを特徴とする有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】 各発光層で発光された3色の光の発光スペクトル分布を考慮して、各発光スペクトルの半値幅及び色純度を向上させることができる有機EL素子を提供する。
【解決手段】 本発明に係る有機EL素子は、赤色、緑色、青色の3色の光をそれぞれ発光する3種類の発光層15a〜15cと、陽極12a〜12cと、陰極18とを少なくとも有しており、3種類の発光層15a〜15cで発光された3色の光をそれぞれ取り出す側の構造のうち、少なくても2つの構造の間で、3色の光の波長領域内における光の吸収特性が異なるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 輝度ムラが少ない有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】 制御手段8は、走査スイッチ手段21〜2mによって任意の走査ラインS1〜Smが選択されてから次の走査ラインS1〜Smが選択される間に画素E11〜Emnに充電された電荷を放電させるリセット時間t2を設けると共に、走査スイッチ手段21〜2m及びドライブスイッチ手段71〜7nの接続状態を制御して画素E11〜Emnをオン/オフさせる。ドライブスイッチ手段71〜7nは、第一のインピーダンスを有しドライブラインD1〜Dnをオフ電位に接続可能な第一の回路素子Tr1と、第一のインピーダンスよりも大きい第二のインピーダンスを有しドライブラインD1〜Dnをオフ電位に接続可能な第二の回路素子Tr2と、ドライブラインD1〜Dnを駆動電流源Aに接続可能な第三の回路素子Tr3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高精度に補助配線上の有機層を一括除去可能であり、これにより歩留まりの向上および生産性の向上を図ることが可能な有機電界発光素子を備えた表示装置の製造方法、およびこれによって得られる表示装置を提供する。
【解決手段】基板2上の各画素aに下部電極4をパターン形成する。各画素a間に、下部電極4よりも光吸収率の高い導電性材料からなる光吸収層9を備えた構成の補助配線Nを形成する。下部電極4と補助配線Nとが形成された基板2上に、下部電極4を覆う状態で有機層5を形成する。有機層5側からのレーザ光の照射により有機層5の下部に露出した光吸収層9においてレーザ光を熱変換し、光吸収層9の上部における有機層5部分を選択的に除去する。下部電極4との間に有機層5を狭持させると共に有機層5が除去された光吸収層9部分において補助配線Nに接続された上部電極6を、基板2上に形成する。 (もっと読む)


【課題】
反射率調整構造体が配置された発光デバイスであって、その発光材料が熱による損傷を受け難い発光デバイスを提供すること。
【解決手段】
発光性化合物層と、
前記発光性化合物層における視聴者側に配置された、正孔を注入するための陽極と、
前記発光性化合物層における視聴者側とは反対側に配置された、電子を注入するための陰極と
を備える発光デバイスであって、
前記発光性化合物層における視聴者側とは反対側に仕事関数が低い金属のフッ化物もしくは酸化物からなる光吸収層を含む反射率調整構造体が配置されていることを特徴とする発光デバイス。 (もっと読む)


【課題】アレイ基板上の隔壁などの材料からの残存水分を均等に乾燥剤によって吸収することにより、輝度にムラが生じない有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置され、第1電極26と、第1電極に対向配置される第2電極と、第1電極26及び第2電極36,37間に少なくとも発光層を備えた複数の画素20を備えてなるアレイ基板10と、前記画素20に対向する面に乾燥剤42を備え、アレイ基板10に間隙をもって封止される封止部材と、を備えた有機EL表示装置1であって、第2電極36,37は、格子状に形成され、複数の画素20に連続して設けられる。 (もっと読む)


【課題】 画素電源の電圧降下等、電源電圧の変動が発生しても常に最適なプリチャージ電圧を供給し得るプリチャージ電圧生成方法を提供する。
【解決手段】 OLED素子220とこのOLED素子の発光階調を調整するための回路とをそれぞれ含む複数の画素回路がマトリクス状に配設されるとともに、各OLED素子220の発光の階調に応じたデータ信号が複数のデータ線Xmを介して前記各画素回路210に供給され、さらに前記各データ信号の書き込みに際し前記各データ線Xmが所定のプリチャージ電圧Vpで充電されるように構成したアクティブマトリクス駆動型の電気光学装置におけるプリチャージ電圧生成方法であって、前記画素回路210を構成するトランジスタを駆動する画素電源の画素電源電圧Velを参照して所定の適切なプリチャージ電圧Vprに前記プリチャージ電圧Vpを調整する。 (もっと読む)


【課題】 基板上に形成される発光素子の膜の平坦化を向上させるとともに、発光素子間
の形状の均一性を向上し、輝度ムラ、発光色ムラ等の表示ムラを好適に抑制することがで
きる電気光学装置の製造方法および電気光学装置を提供する。
【解決手段】 ガラス基板2上に第1バンクB1と第2バンクB2からなるバンクBを形
成し、その第1バンクB1によって形成された凹部9に正孔輸送有機材料を含む機能液滴
及び発光有機材料を含む機能液滴を吐出し、有機EL素子4R,4G,4Bを形成する。
このとき、正孔輸送有機材料を含む機能液滴及び発光有機材料を含む機能液滴を凹部9に
吐出する前に、第2バンクB2に撥液性を付与するためのCF4プラズマ処理を行う。さ
らに、CF4プラズマ処理によって結合された撥液性官能基Fを親液性であるOH基に置
換して親液性にするための水蒸気処理を所定時間行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の発光領域中に欠陥が発生した場合であっても、他の発光素子の輝度低下等を防止できると共に、無発光領域を認識しづらくすることができる発光装置、電子機器を提案する。
【解決手段】 発光装置101は、少なくとも発光層23を有する複数の有機機能層20a〜20eと、複数の有機機能層20a〜20eを電気的に直列に接続する配線21,24とを含む基板10と、複数の有機機能層20a〜20eから離間した位置に配置された色変換層15と、を備える。
(もっと読む)


【課題】均一な輝度の映像を表示するようにしたデータ駆動回路とこれを利用した発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】データ線のそれぞれより所定の電流が流れるように制御する複数の電流シンク部と、前記所定の電流が流れる時生成される補償電圧を利用して階調電圧の電圧値を再設定する複数の電圧生成部と、外部から供給されるデータのビット値に対応して前記階調電圧の中のいずれか一つの階調電圧をデータ信号として選択する複数のデジタルアナログ変換器と、前記データ信号を前記データ線に供給するための複数のスイッチング部とを備える。 (もっと読む)


【課題】点欠を目立たない色で表示することによって擬似良点化し、視覚的バラつきを減らすことができるアクティブマトリクス表示装置を提供する。
【解決手段】画素配列領域内においてTFT異常が生じた場合、画素部は駆動トランジスタを切り離し、駆動トランジスタと並列接続された補助トランジスタを含む補助回路を電流が流れる。補助トランジスタは信号を受ける容量の電位によって駆動されるため、信号に対応した電流を有機発光素子に流すことができるように設計されている。 (もっと読む)


【課題】 偏光子自体に帯電防止機能を付与した偏光子または偏光板を提供すること。
【解決手段】 ヨウ素を含有する偏光子の少なくとも一方の面に、導電性高分子を形成できる重合性モノマーを溶液状態で接触させることによって、偏光子の内部および/または表面に導電性高分子を形成させる。 (もっと読む)


【課題】均一な輝度の映像を表示することができる発光表示装置を提供する。
【解決手段】互いに平行に形成される走査線および発光制御線を駆動する走査駆動部110と,前記走査線および発光制御線と交差する方向に形成されるデータ線を駆動するデータ駆動部120と,前記走査線,発光制御線およびデータ線に接続される画素140と,前記データ線と平行に形成され,一側は基準電源に接続され,他側は電流源に接続される補助ラインと,前記補助ラインと前記走査線との交差部に近接する位置に配置される連結部310と,前記連結部に接続され,前記連結部から供給される電圧を前記データ駆動部に伝達する電圧伝達部320と,を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 優れた表示品位を有する有機LED素子を提供する。
【解決手段】 有機層5は、塗布法により形成された第1の有機膜と、この第1の有機膜の上に設けられた第2の有機膜とを有する。ここで、第1の有機膜のイオン化ポテンシャルIpと、第2の有機膜のイオン化ポテンシャルIpとの間には、Ip≧Ipの関係が成立する。第1の有機膜は、陽極4の上に形成されていることが好ましい。また、第2の有機膜は、蒸着法により形成された膜であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の光取出し効率向上のために用いられる光取出し膜であって、透明電極の微細な亀裂や剥離を誘引することがなく、光取出し効率が高く、ダークスポットや寿命低下の少ないエレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス素子に用いられる、単層膜または2層以上の積層膜からなる光取出し膜であって、該光取出し膜を構成する層のうち少なくとも1層は光散乱機能を有する層であり、該光取出し膜のナノインデンテーション法による硬度が0.05〜20GPaである光取出し膜。透光体4、この光取出し膜5A,5B、第1の電極層3、エレクトロルミネッセンス層2及び第2の電極層1がこの順に積層されてなるエレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】画素回路で正確な回路動作が実行されるようにする。
【解決手段】
画素アレイの同一の側方に配置された2以上の垂直スキャナ部(ライトスキャナ14とドライブスキャナ15)からの各走査線について、線幅やアノード電極層との対向面積が異なる構造とされることで、配線抵抗、配線容量、配線と電極層との間の容量が調節されるようにし、配線長の差に起因する抵抗成分、容量成分の差を低減又は解消する。これにより各走査線上のパルスの遅延時間差を低減又は解消する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、外光の影響を受けにくく、高コントラストおよび高輝度等の表示品位に優れ、光の取出し効率が高い光散乱層を有するEL素子用基板を提供することを主目的とする。
【解決手段】 本発明は、透明基板と、上記透明基板上に形成され、透明樹脂中に微粒子を分散させてなる光散乱層とを有し、上記微粒子の平均粒径が1.0μm〜1.6μmの範囲内であることを特徴とするEL素子用基板を提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】画素回路で正確な回路動作が実行されるようにする。
【解決手段】
画素アレイの同一の側方に配置された2以上の垂直スキャナ部(ライトスキャナ14とドライブスキャナ15)については、各垂直スキャナ部のバッファ部(或いはバッファ部25,35とレベル変換部24,34)がまとめて画素アレイ部20に近い位置に配置されることで、各垂直スキャナ部の走査パルス出力端から上記画素アレイに至るまでの走査線配線長が略同等となるようにする。又は、1つの走査線に対応する垂直スキャナ回路構成部位毎に、垂直方向に並ぶように配置することで、配線長の差を無くす。配線長の差を減少又は解消することで、各垂直スキャナ部からの走査パルスの遅延時間差を、回路動作に影響ない程度に減少したり、或いは解消する。 (もっと読む)


【課題】画素回路で正確な回路動作が実行されるようにする。
【解決手段】
画素アレイの同一の側方に配置された2以上の垂直スキャナ部(ライトスキャナ14とドライブスキャナ15)については、画素アレイに達するまでの走査線の配線長が短い方の垂直スキャナ部(画素アレイに近い方の垂直スキャナ部)と、画素アレイに達するまでの走査線の配線長が長い方の垂直スキャナ部(画素アレイから遠い方の垂直スキャナ部)とで、出力部のバッファ回路構成を異なるものとする。即ち画素アレイから遠い方の垂直スキャナ部では、画素アレイに近い方の垂直スキャナ部よりも、バッファ回路段の段数を多くし、また各バッファ回路段でトランジスタサイズが順次大きくなるようにし、画素アレイに近い方の垂直スキャナ部よりも出力バッファのオン抵抗を小さくして配線長の差によるパルスの遅延時間差を低減又は解消する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子にマイクロキャビティ構造を採用した有機EL表示装置において、輝度及び色相の観察方向依存性を小さくする。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置は、各々が光共振器を構成した複数の有機EL素子OLEDと、これら有機EL素子OLEDと向き合ったカラーフィルタCFと、このカラーフィルタCFを挟んで前記複数の有機EL素子OLEDと向き合った光散乱層LSとを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,046