説明

Fターム[3K039AA01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 共通 (1,843) | 構造 (527)

Fターム[3K039AA01]に分類される特許

241 - 260 / 527


【課題】灯具本体に負荷が作用したとき、灯具本体が車体から脱落しないこと。
【解決手段】この発明は、灯具本体2に負荷が作用したときに、先端が車体3の凹部5の縁6およびリブ7に当接して灯具本体2が車体3から脱落するのを防止する脱落防止部17が取付スプリング4に設けられている。この結果、この発明は、灯具本体2に負荷が作用したとき、脱落防止部17の先端26が車体3の凹部5の縁6およびリブ7に当接して灯具本体2が車体3から脱落するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】後輪エリアにバック時の補助照明を提供すると共に、方向指示器と車幅灯を兼ねた独立した照明装置であるドアハンドル装飾体の警告照明装置の提供。
【解決手段】本発明のドアハンドル装飾体の警告照明装置は、自動車バックドアのドアハンドル装飾体を変えて外殼を透光体とし、且つ警告灯と照明ランプを提供し、曲がるときに自動車側面後方部に点滅する光の警告を提供し、バック動作を行うときは、2つの後輪の進行地面エリアに対して照明光源を投射し、曲がるときとバック時の安全性を向上する。 (もっと読む)


【課題】調光手段による発光素子への供給電流の増減制御と、拡散レンズの移動を行うことで、視認性良好な前照灯モードと被視認性良好な標識灯モードの択一的切り替え可能な車両用灯具を提供。
【解決手段】ランプボディ1と前面カバー4で画成された灯室S内に、放物面形状の配光形成用リフレクタ16cと、リフレクタ16cの焦点に配置した光源である発光素子14cとを備え、素子14cへの供給電流を増減制御する調光手段102によって、素子14cの発光量が大きい前照灯モードと、素子14cの発光量が小さい標識灯モードとに切替可能な車両用灯具で、素子14cの近傍に、素子14cとリフレクタ16c間に対し突没動作可能な拡散レンズ30を設けた。標識灯モード時には、素子14cとリフレクタ16c間に拡散レンズ30が突出して、標識灯として適正な拡散光が形成される。 (もっと読む)


【課題】ライセンスランプの交換時にブラケットのガタツキを防止でき、かつ高い強度を有するライセンスランプの取付構造を提供する。
【解決手段】リヤバンパ4のライセンスプレート6を照明するためのライセンスランプ8と、リヤバンパ4の一部を舌片状に形成し、さらにリヤバンパ4の一部をリヤバンパ4の車両前方側の面である裏面側に折り返して形成したブラケット7とを備え、ブラケット7を折り曲げた部分である基端部7aと基端部7aの反対側の端部である先端部7bとの間にライセンスランプ8を取付けているライセンスランプの取付構造において、先端部7bに車幅方向に間隔を空けて一対の係合部7cを設け、係合部7cにそれぞれ係合孔7dを設け、一対の係合孔7dを基端部7aの車幅方向両端よりブラケット7の外側にそれぞれ配置し、リヤバンパ4に係合孔7dに対応して係合ツメ部5dを設け、係合孔7dを係合ツメ部5dに係合させているライセンスランプの取付構造。 (もっと読む)


【課題】製造コストを安価に抑えることができるとともに、必要に応じてリフレクタ部材を適正に設置することが可能な車体前部構造を提供する。
【解決手段】左右前輪のホイールハウス4の前縁部から車両の前方に向けて傾斜しつつ突出する車体前部意匠面がバンパフェイシャ3により形成された車体前部構造であって、上記バンパフェイシャ3の左右側方部には、車両の正面視および側面視で視認できる領域に側方開口部9が形成され、この側方開口部9の全部または一部がカバー部材10により覆われるとともに、このカバー部材10の車幅方向外方部に、リフレクタ部材26が車外側を指向した状態で取り付けられた。 (もっと読む)


【課題】LEDの点灯によって発生する熱を灯室の外部に確実に放出することで、LEDの加熱による光度低下を防止する構造を備えた車両用灯具の提供。
【解決手段】透光性カバー13と共に灯室Sを画成する樹脂製の灯具ボディ12と、LED15を搭載し、灯室S内に配置された回路基板14と、回路基板14を取り付けた金属製伝熱部材17と、灯具ボディ12を車体20に取り付ける金属製締結ボルト18と、を備えた車両用灯具11において、金属製締結ボルト11は、頭部18aが金属製伝熱部材17に固定され、先端18bが灯具ボディ12を貫通するように配設されることにより、LED15で発生した熱を灯室Sの外部の車体20に逃がすように構成した。 (もっと読む)


【課題】ハイマウントストップランプのガタ付きを抑制する。
【解決手段】ハイマウントストップランプには、フレーム16の表面16Aに当接するとともに、第1の係合部18とによってフレーム16を挟み込むリブ30が備えられている。このリブ30は、係合部18の両側面に一体成形されている。ハイマウントストップランプは、係合部18と固定部とによってフレーム16に取り付けられるが、ハイマウントストップランプの熱収縮により、係合部18とフレーム16の開口部22との間でガタが生じる。ガタの発生を抑制するためのリブ30は、ハイマウントストップランプのフレーム16への固定時に、フレーム16の表面16Aに当接し、係合部18とによってフレーム16を挟み込む。これにより、ハイマウントストップランプに熱収縮が生じても、前記ガタを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】昼間等の明るい環境下においても点灯状態にあるか非点灯状態にあるかを識別する視認性能を高めることができるようにする。
【解決手段】白色系の色彩を有する透光性の弾性高分子材料により形成されると共に、一端に開口141を有し、他端に底部142を有する筒状体143で構成する。この筒状体143の内周面には、白熱電球の発光部との間にギャップを形成するための線状の突起144と半球状の突起145とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車輌の歩行者との衝突時における歩行者に対する衝撃の緩和によるダメージの軽減及び車輌の走行時における安全性の確保を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー3とを有しランプハウジングに連結されたブラケット11、11を車体100の取付部101に取り付け、ブラケットを、ランプハウジングに連結された第1の部材12と、該第1の部材より剛性が低く第1の部材に結合された少なくとも一つの第2の部材13、13とによって構成した。 (もっと読む)


【課題】ヒケが発生すること。作業性が悪いこと。
【解決手段】この発明は、ランプユニット1と、位置決め部材14と、固定部材と、を備える。ランプユニット1は、少なくともランプハウジング6から構成されている。位置決め部材14は、ランプハウジング6と別体の部材からなり、ランプユニット1を車体20に取り付ける際にランプユニット1の車体20に対する位置を決める。固定部材は、位置決め部材14をランプハウジング6の側面壁18から離れた箇所に固定するスクリュー16と、ランプハウジング6の側面壁18に設けられている当接部15と、位置決め部材14に設けられていて当接部15に弾性当接する弾性当接部17と、から構成されている。この結果、この発明は、ヒケを防止でき、作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 車輌の歩行者との衝突時における歩行者に対する衝撃の緩和によるダメージの軽減及び車輌の走行時における安全性の確保を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー3とを有しランプハウジングに連結されたブラケット11、11が車体100の取付部101に取り付けられ、ブラケットを、ランプハウジングに連結され少なくとも上方又は下方に開口された嵌合凹部12aを有する第1の部材12と、該第1の部材の嵌合凹部に嵌合された状態で第1の部材とともに車体の取付部に取り付けられる第2の部材13とによって構成し、第1の部材と第2の部材にそれぞれ上方又は下方を向く当接面12b、16aを形成し、第1の部材と第2の部材は当接面同士が接した状態で車体の取付部に取り付けられるようにした。 (もっと読む)


車両照明装置(1,13,16)は少なくとも2つの半導体発光部材(7,8)を有しており、車両照明装置(1,13,16)は少なくとも1つの半導体発光部材(7,8)をそれぞれ備える少なくとも1つの第1の発光部材グループ(5,14)と第2の発光部材グループ(6)とを有しており、発光部材グループ(5,14,6)は選択的に制御可能であり、第1の発光部材グループ(5,14)は少なくとも1つのフォグライト機能を有している。
(もっと読む)


【課題】ライセンスプレートの上端縁近傍に、ライセンスプレートランプおよびレーンマーク照射用ランプが配置されてなる車両用照明灯具において、ライセンスプレートランプからの照射光により、レーンマーク照射用ランプが赤っぽく見えてしまうのを効果的に抑制する。
【解決手段】ライセンスプレートランプ12Rを、略後方へ向けて配置された第1支持板22の後面に第1発光素子24が支持された構成とするとともに、レーンマーク照射用ランプ14Rを、略下方へ向けて配置された第2支持板32の下面に第2発光素子34が支持された構成とし、その第1支持板22の下端部と第2支持板32の後端部とを連結して、単一の支持板42として構成する。これにより、ライセンスプレートランプ12Rがレーンマーク照射用ランプ14Rの上方側に近接配置されているにもかかわらず、両ランプ12R、14Rの光路が互いに遮られないようにする。 (もっと読む)


【課題】外観性および被視認性を高めると共に、ベース部材の塗装作業を容易にするウィンカ取付構造体を提供する。
【解決手段】フロントカバー9の両側面に、ベースプレート71にウィンカレンズ72を取付けたウィンカユニット70を取り付ける。ベースプレート71はフロントカバー9と別体式なので、被視認性等を高めるためにウィンカレンズ72の周囲のみを異なる塗色に塗装する場合でもマスキング作業等が不要となる。一体的に形成されるフロントカバーには略凹形状の取付部が形成され、該取付部にベースプレート71を収めるように取り付けることで、フロントカバー9と略一体的な表面が形成される。ベースプレート71の裏面側には、前記取付部に固定支持するためのネジ孔を有した複数のボスが設けられ、車体の前方寄りのボスの近傍に、ベースプレート71の取り付け位置を定めるダボが設けられる。 (もっと読む)


【課題】ハウジングのデザインの自由度を大幅に向上させることができ、重量も大幅に軽減でき、しかも、組立作業も大幅に簡素化することができる電気・電子機器を提供する。
【解決手段】電気・電子機器として車両用のドアミラーに組み込まれるドアミラーウィンカーのメインハウジング4の内面には、電気・電子部品としての発光ダイオード5への配線パターンが一体に形成されている。このため、ドアミラーウィンカーのメインハウジング4とサブハウジング6との間には、従来必要であったプリント配線板や配線が一切不要となる。その結果、メインハウジング4およびサブハウジング6のデザインの自由度が大幅に向上すると共に、ドアミラーウィンカーの総重量が大幅に軽減する。加えて、ドアミラーウィンカーの組立作業が大幅に簡素化される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤ等の連結手段の変位量の相対的な誤差を小さくでき、左右のヘッドランプの光軸の調整が容易なヘッドランプレベリング装置を得る。
【解決手段】本ヘッドランプレベリング装置10では、ガイドねじ92とスライダ88との連結位置となる雌ねじ孔100から係止孔104Lまでの距離は、雌ねじ孔100から係止孔104Rまでの距離よりも充分に長い。このため、係止孔104Rに作用するモーメントMRよりも係止孔104Lに作用するモーメントMLの方を大きくできる。これにより、ワイヤ18L、18Rの引っ張り、引き戻しの何れの場合にも、モーメントMLの向きにスライダ88が傾いてガイドねじ92との間の連結ガタを吸収するので、引っ張りと引き戻しとでワイヤ18Lの移動量とワイヤ18Rの移動量の誤差の拡大を抑制できる。これにより、ヘッドランプユニット12L、12Rの各々から発せられる光の光軸の傾きの差異を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤ等の連結手段の変位量の相対的な誤差を小さくでき、左右のヘッドランプの光軸の調整が容易なヘッドランプレベリング装置を得る。
【解決手段】本ヘッドランプレベリング装置(10)では、ガイドねじ(92)とスライダ(88)との連結位置となる雌ねじ孔(100)から係止孔(104L)までの距離は、雌ねじ孔(100)から係止孔(104R)までの距離よりも充分に長い。このため、係止孔(104R)に作用するモーメント(MR)よりも係止孔(104L)に作用するモーメント(ML)の方を大きくできる。これにより、ワイヤ(18L、18R)の引っ張り、引き戻しの何れの場合にも、モーメント(ML)の向きにスライダ(88)が傾いてガイドねじ(92)との間の連結ガタを吸収するので、引っ張りと引き戻しとでワイヤ(18L)の移動量とワイヤ(18R)の移動量の誤差の拡大を抑制できる。これにより、ヘッドランプユニット(12L、12R)の各々から発せられる光の光軸の傾きの差異を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】主に交通標識などで見かける輝度の平均化した再帰性反射とは異なり、輝度の強弱がある(キラキラ感)美的な輝きを放ちつつ、背景の文字及び色彩若しくは画像を認識出来る再帰性反射体を提供する。
【解決手段】150μm以上のガラスビーズを単層に適度な隙間を保ちながら配置することで、背景を透過し、意匠的な輝きを放つようになった。 (もっと読む)


【課題】外観上隣接する隣接部材との間の位置決め精度を維持したまま、ランプの取り付け及び取り外しを行うことができるランプ取付構造を提供する。
【解決手段】リヤコンビネーションランプ14を車体に取り付けるランプ取付構造であって、リヤコンビネーションランプ14と、当該リヤコンビネーションランプ14に外観上隣接して車体に取り付けられるバンパ13とを予め設定された相対位置に位置決めするブラケット15を備え、車体パネル17に固定されたブラケット15の嵌合部32を、リヤコンビネーションランプ14の開口部22に着脱可能に嵌合する一方、バンパ13の隙間挿入部13aを、嵌合部32とブラケット15の保持部33a,33bとの間の隙間S内に着脱可能に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】バンパカバーにランプを取り付けるランプ取付構造であって、衝突時においてランプの破損を防止することができ、さらに、意匠面で制約を受けることなく、コスト及び質量の増加を抑制する。
【解決手段】バンパカバー1にランプ10を取り付けるランプ取付構造であって、前記バンパカバー1に設けられ、前記ランプ10の一端部を固定して支持する台座3と、少なくとも前記ランプ10の一部を前記バンパカバー1に係止させる係止手段4a,10aとを備え、前記ランプ10は、前記係止手段4a,10aによる係止が解除された状態で、前記台座3側を軸として回動自在である。 (もっと読む)


241 - 260 / 527