説明

Fターム[3K039AA01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 共通 (1,843) | 構造 (527)

Fターム[3K039AA01]に分類される特許

321 - 340 / 527


【課題】 灯具ユニットの剛性を高めることができるとともに、灯具ユニットのモーメントを減少させ、灯具ユニットの破損を防止することの可能な灯具ユニット支持具および車両用灯具を提供する。
【解決手段】 光源50と、光源50が取り付けられているヒートシンク51と、光源50からの光の出射に関係する光学要素を保持するホルダー部52とを有している灯具ユニット40を支持するための灯具ユニット支持具1であって、灯具ユニット支持具1は、鉛直方向に離れた位置関係をもつ少なくとも2つの支持部A,Bで車両本体側部材30に支持され、また、灯具ユニット40のホルダー部52上の所定の点Dと、ヒートシンク51上の所定の点Cとを支持しており、灯具ユニット40の2つの点C,Dと2つの支持部A,Bとを連結構成する構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 車輌の歩行者との衝突時における歩行者に対する衝撃の緩和によるダメージの軽減を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー3とを有しランプハウジングの下面に設けられたブラケット15を含む複数のブラケット12、13、14によって車体の取付部100に取り付け、ランプハウジングの下面に設けられたブラケット15を、車体の取付部に係合される係合部17と、係合部をランプハウジングに支持する支持部16とによって構成し、支持部を、ランプハウジングの外面からそれぞれ突出され一端部がランプハウジングにそれぞれ連続する一対の支持側面部18、18と、該一対の支持側面部の一端部と反対に位置する他端部間を連結し係合部が設けられた連結面部19とによって構成した。 (もっと読む)


【課題】ミラーベース本体にランプ本体を取り付けた場合でも、風切り音の発生を防止できると共にそのミラーベスへのランプ本体の組み付けの容易化を図ることのできる車両用ドアミラー装置を提供する。
【解決手段】本発明に係わる車両用ドアミラー装置2は、ランプ本体7を収容する収容空間が下面側に存在しかつドアミラー本体と車体とを連結するミラーベースと、収容空間を下面側から覆うカバー9とからなり、ランプ本体7は回路基板11と、回路基板11を内部に有すると共に下方に向かって突出するレンズ部12を有する箱形形状の封止用ランプハウジング13とからなり、カバー9にはレンズ部12に嵌合されると共にレンズ部12を外部に向かって露呈させる嵌合開口16が形成されている。 (もっと読む)


【課題】警告表示を運転者からは視認しやすくかつ後続車両や隣接車線の車両からは認識しにくくし、非表示時には鏡に映る後方映像に不連続な部分を生じさせずかつ警告シンボルが目立たないようにした表示装置付きの車両用後写鏡を提供する。
【解決手段】ミラー素子18は透明ガラス基板22の裏面または表面に誘電体多層膜による半透過反射膜24または56を成膜して構成する。ミラー素子18の背面に暗色のマスク部材26を配置する。マスク部材26に開口部26aを形成する。光指向筒28を開口部26aを包囲するようにマスク部材26の背後方向に突出して配置する。光指向筒28の筒軸28aは運転者の視点の方向に傾斜させる。光指向筒28の後端側開口部28bに発光表示部30として表示マスク32、光拡散板34,LED36をこの順に積層配置する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、重量、スペース、放熱性等の機能を維持しつつ、デザイン上の自由度を高めた電子部品構造体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ケーブル幅方向に所定間隔を隔てて配設した2本の導電体21と、2本の導電体21を一体的に平板状に被覆する不導電性ラミネートシート22とから成るフラットケーブル20に、7つのLEDチップ11を略等間隔に取付けたLED回路体10と、適宜の間隔を隔てた相対位置に配置した少なくとも2枚以上のベース板41と、隣合うベース板41の間に配置され、LEDチップ11の挿着を許容する少なくとも1つの挿着孔45を有するLED支持部材43,44とからなるベース構造体40とで構成し、挿着孔45にLEDチップ11を挿着して、ベース構造体40にLED回路体10を取付けてリアコンビランプ1を構成した。 (もっと読む)


【課題】従来のバンパーに取付ける車両用灯具においては、小型であったので、バンパー自体の強度を利用し、内部に取付けるなどの手段で充分であったが、近年では前照灯を初めとし複数の灯具が複合されるものとなり強度的にも不充分となっている。
【解決手段】上記のように大型化された灯具においては、現在、バンパーに灯具ホルダーの一端を取付け、この灯具ホルダーの上面に2本のネジで灯具を取付ける方法が採用されているが、バンパーの重量などにより灯具ホルダーに変形を生じ、灯具とバンパー間の隙間にバラツキを生じ品質感を損なう原因となるので、灯具ホルダに延長部と支柱部とを設け、灯具ホルダーと灯具とをネジで取付けたときには、延長部と支柱部も当接し実質的な支持点を3点に増やして取付強度を増し課題を解決している。 (もっと読む)


【課題】車両上方からの衝突荷重が入力された際における衝突エネルギーの吸収性を確保しつつ、車両前後方向からの衝突荷重が入力された際におけるランプへの影響を抑制できるようにすることを目的とする。
【解決手段】ヘッドランプ10(ランプ)とラジエータサポート26(車体)とが結合される上側結合部23に脆弱部(結合解除手段)が設けられているので、車両上方からの衝突荷重が入力された際には、ヘッドランプ10の上部がラジエータサポート26から離脱する。ヘッドランプ10の下部とバンパリインフォースメント42(車体)とが結合される下側結合部40では、下部結合手段によりヘッドランプ10の下部とバンパリインフォースメント42との結合状態は維持される。一方、車両前後方向からの衝突荷重が入力された際には、下部結合手段によりヘッドランプ10とバンパリインフォースメント42との結合状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減と製品性の向上を図ることのできる鞍乗り型車両のヘッドライト支持部構造を提供する。
【解決手段】左右のフロントフォーク2を支持するトップブリッジとボトムブリッジとの間にヘッドライトステー17を取り付け、ヘッドライトステー17を介してヘッドライトをフロントフォーク2に支持させる。ヘッドライトステー17は、フレーム部19の左右にライト支持片20A,20Bとウィンカー支持片22A,22Bを備えた構成とし、全体を軽合金あるいは樹脂によって一体に形成する。 (もっと読む)


【課題】 専用のブラケットを新作したり、車体のデザインを変更するといったことなく、所望する位置にランプを取り付けることができるようにする。
【解決手段】 車体1Aの取付部1aにフォグランプ5を取り付けるブラケット8と、このブラケット8に設けられ、フォグランプ5を着脱及び回動自在に保持する保持用突起部12及びボルト13と、フォグランプ5に一端部、ブラケット8に他端部が支持され、回転操作されることによりフォグランプ5をボルト13を中心に回動させてその光軸を調整する調整ボルト16とを備え、ブラケット8は表裏反転されることにより、フォグランプ5の保持位置を前後に可変し、上下反転されることにより、調整ボルト16の位置を上下に可変し、ブラケット8の表裏反転時においては、調整ボルト16の支点間の距離を略同一とする。 (もっと読む)


【課題】光学モジュールの光軸調整に伴うレンズの姿勢の変化を低減することが可能な車両用灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両用灯具ユニット100において、光学モジュールが固定される固定部11及び第1凸球面を有する可動部材10と、前記第1凸球面が面接触し摺動する第1凹球面及び第2凸球面を有する可動中間部材と、前記可動部材と前記可動中間部材とを、前記第1凸球面が前記第1凹球面に対して摺動可能に連結する第1連結手段40と、前記可動部材を前記中間部材に対して固定する第1固定手段と、前記第2凸球面が面接触し摺動する第2凹球面及び車両側に固定される固定部を有する固定フレーム30と、前記中間部材と前記固定フレームとを、前記第2凸球面が前記第2凹球面に対して摺動可能に連結する第2連結手段50と、前記可動中間部材を、前記固定フレームに対して固定する第2固定手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両用灯具の投射型光源ユニットの光軸の適否を正確に検査する方法及び装置を提供する。
【解決手段】スクリーン40に投影した検査対象である光源ユニットの配光パターンを撮像し、画像処理により求めたカットオフラインCLb,CLcを、合格基準カットオフラインCL0とそれぞれ比較し、カットオフラインのズレから光軸の適否を検査する方法で、投射レンズ18の光軸Lを含むレンズ上下方向略中央部透過光(上下方向の色収差の影響を受けない光)だけでスクリーン40上の配光パターンを形成するので、カットオフラインCLb,CLcが鮮明となる分、画像処理により正確なカットオフラインCLb,CLcが求まり、光軸検査の精度が上がる。 (もっと読む)


【課題】小さな部材を用いた簡単な改良を施すだけで、車両が衝突した際の修理費用を低く抑えることができ、その改良コストを低く抑えることができるとともに、改良による車両の重量の増大を抑制できる車体前部構造を提供する。
【解決手段】フェンダーパネル4の車両前方側Frにヘッドランプ3を配置し、ヘッドランプ3の前面21を車両前方側Frほど車幅方向内側D1に位置する傾斜面に形成し、フェンダーパネル4を、上下両端部間が車幅方向外側D2に膨出した外膨らみ状に形成し、ヘッドランプ3の車幅方向外側D2の後面部に被受け止め部45を設けるとともに、ヘッドランプ3が車両後方側に移動したときに、被受け止め部45を車両後方側から受け止めて、ヘッドランプ3の車両後方側への移動を阻止する受け止め部材20をフェンダーパネル4の膨出空間27内に配設してある。 (もっと読む)


【課題】二輪車に対する外部からの視認性を向上させるとともに、車体に対する取り付けを容易にすることができる灯火器を提供する。
【解決手段】灯火器(車幅灯)20のベース部材21に固定された取り付け用アタッチメント24を備える。アタッチメント24はミラー支持ステー17を把持するリング部25を有し、ボルト28でリング部25を締め付けて灯火器20をミラー支持ステー17に固定する。灯体を覆うカバーレンズ22を、ミラー支持ステー17の長さ方向に沿った長尺形状にすることもできる。灯体は複数のLEDを光源とすることができるし、このLEDをミラー支持ステー17に沿って線状に配置することができる。 (もっと読む)


【課題】外観品質を向上させるとともに、組付性に優れたアウターミラーを提供する。
【解決手段】ハウジング本体20と、このハウジング本体20に取り付けられるハウジングカバー30と、ハウジング本体20に取り付けられ、ハウジングカバー30に設けられた開口部33に配置されるレンズカバー55を有するユニットと、を含むアウターミラーであって、ハウジング本体20に設けられた被位置決め手段60Aと、レンズカバー55に設けられ、被位置決め手段60Aに係合する位置決め手段60Bと、を備え、被位置決め手段60Aと位置決め手段60Bとを係合させることにより、レンズカバー55を基準にして開口部33にレンズカバー55が位置決めされることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤーの動作を傾動部材に伝達する機構を灯具の下部に配置した上で、ワイヤーの切断時における傾動部材の上向きへの回動を回避する。
【解決手段】 ランプハウジング2に対して回動され照射方向を変更する傾動部材5と前後方向へ移動して傾動部材を上下方向で回動させる駆動シャフト14を有するレベリング駆動部13とを設け、傾動部材のランプハウジングに対する回動支点を駆動シャフトとの連結点より上方に設け、レベリング駆動部に、駆動シャフトに前後方向への移動力を付与するワイヤー25と、駆動シャフトを後方へ付勢する付勢手段16と、ワイヤーの前後方向の動きを前後反転させて駆動シャフトに伝達する反転伝達部28とを設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、照明装置の可動部分の位置を正確に検出することができ、かつ自動車ヘッドライトの確実で安全な動作を可能にし、それにもかかわらず簡単でコスト的に有利な自動車用の照明装置を提供することである。
【解決手段】この課題は、少なくとも1つの可動部分と、少なくとも1つの位置検出装置とを備える自動車照明装置であって、前記可動部分は運動領域内で調節駆動装置を用いて、自動車ヘッドライトによって形成される光の照明分布を調節し、前記位置検出装置は可動部分の位置を検出する、自動車照明装置によって解決される。この自動車用照明装置は、位置検出装置の少なくとも一部分が調節駆動装置の駆動軸と結合しており、可動部分の位置が運動領域にある所定の運動部分領域内にあるとき、位置検出装置から出力された2進パラメータが所定の2進値を有する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作業者が夜間や暗い環境の中でもエンジン部のメンテナンスを行うことができるトラクタのアシストグリップを提供する。
【解決手段】操縦部4への乗車時、または降車時に、体重を支える為に、ハンドル11の前方でボンネット9後部に配置するアシストグリップ31において、前記アシストグリップ31を、左右一対の上方延出部32と、該上方延出部32の上端を連繋する水平延出部33とから略門型に形成して、前記ボンネット9を、前方下端に設けられた支点25を中心として後方が回動する構成とし、前記アシストグリップ31にボンネット9を開状態としたときにボンネット9内部を照らす照明部材40を設けた。 (もっと読む)


【課題】ヘッドランプに衝突したときの障害物への衝撃力を緩和するとともに、衝撃力緩和のためにヘッドランプが車体内側へ変位したとき、ヘッドランプがフェンダの縁部に擦れるのを防ぐ。
【解決手段】ヘッドランプ2とフェンダ1の合わせ部の構造において、ヘッドランプ2の表面部周縁2Aをフェンダ1のフェンダ縁部1Aに対して上方に突出させ、ヘッドランプ2の表面部周縁2Aにフェンダ1のフェンダ縁部1Aに対して車両上面視でラップする凸部5を形成し、凸部5の下方で、ヘッドランプ2の表面部周縁2Aとフェンダ1のフェンダ縁部1Aとが離間している。 (もっと読む)


【課題】器体の厚みを薄型化したアクチュエータを提供する。
【解決手段】アクチュエータ3は、上面が開口する横長箱状のボディ22を有し、ボディ22の内部にはモータ42の回転を出力軸37に伝達するための第1〜第4歯車38、39、40、44が収納されている。第1歯車38は、出力軸37の下端部に一体に設けられ、器体の厚み方向における出力軸37の一端側には嵌合突起37aが突設されている。第2歯車39は、第1歯車38と噛合する小径歯車39b及び小径歯車39bと同軸に形成された大径歯車39aを有し、器体の厚み方向において大径歯車39aが第1歯車38に対し嵌合突起37aと反対側となるようにボディ22内に収納されている。このように第2歯車39を配置することによって、カバー21と出力軸37との間にはスペースBが形成され、このスペースBには出力軸37の回転角を検出するためのセンサ32が配置されている。 (もっと読む)


【課題】製造に手間をかけず、品質の向上を図ることができる金型、射出成形装置および射出成形体を提供する。
【解決手段】製品を射出成形するための一対の金型51,52において、製品に取り付けられる部品の部品加工装置33が組み込まれている。 (もっと読む)


321 - 340 / 527