説明

Fターム[3K039AA01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 共通 (1,843) | 構造 (527)

Fターム[3K039AA01]に分類される特許

261 - 280 / 527


【課題】位置決め固定構造が簡単であるとともに、組み付けを容易に行うことができるランプの取付構造を提供する。
【解決手段】フロントバンパ11に形成された取付孔12にフォグランプ13を取り付けるとともに、そのフォグランプ13の外周に加飾リング14を設ける。フォグランプ13のケース21及び加飾リング14には、係合突起24,19をそれぞれ形成する。フロントバンパ11には1つの位置決め孔16を形成する。両係合突起24,19を位置決め孔16に嵌入することにより、フォグランプ13のケース21及び加飾リング14をフロントバンパ11に対して位置決めする。その位置決め位置と反対側の位置において、フォグランプ13のケース21をフロントバンパ11にネジ止めすることにより、加飾リング14をフロントバンパ11とフォグランプ13との間で挟持固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ボディに対するランプユニットの組付け作業効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る車両のランプユニット取付け構造によると、ランプユニット10に設けられた複数の位置決め部の一つは、そのランプユニット10を仮置きする際に支持支点となる主要位置決め部144であり、その主要位置決め部144に仮止め部45と本止め部43とが形成されており、ランプユニット10の主要位置決め部144を支えるボディ側の主要受け部30は、主要位置決め部144の仮止め部45と係合してランプユニット10を仮置き位置に保持可能な仮鉤部35と、ランプユニット10を仮置き位置から取付け定位置まで移動させる際にそのランプユニット10をガイドするガイド部34u,36と、ランプユニット10が取付け定位置まで移動する過程で、主要位置決め部144の本止め部43が係合可能な本鉤部37とを有する。 (もっと読む)


【課題】走行中、運転者に煩わしさを感じさせることがないリヤアンダーミラー装置を提供する。
【解決手段】車体2の後部開口3の上部に回動可能に支持されて後部開口3を開閉するテールゲート4を備えた車両1に設置され、鏡体13を介して車両1の後方下部を視認可能にする車両用リヤアンダーミラー装置であって、テールゲート4の回動中心の近傍であるテールゲート4の上部にハイマウントストップランプ9を設け、ハイマウントストップランプ9の上面12に鏡体13を設け、テールゲート4の閉状態のときに乗員から鏡体13が視認不可であり、テールゲート4の開状態のときに鏡体13が視認可能となるようにする。 (もっと読む)


自動車のヘッドライトのためのランプ組立体10であり、少なくとも2つのランプ12であって、各々が、光線を放射するための光源14を有し、各ランプ12の各々の光線16が、案内素子20によって、その照明方向とほとんど直交する水平方向おける境界をつけられる少なくとも2つのランプ12と、少なくとも2つのランプ12の前記光線16に、或る垂直方向における境界をつけるためのほとんど水平な上面22を有する単一のシールド24とを有するランプ組立体10であって、前記シールド24が、隣接する2つのランプ12の前記光線16が前記シールド24の前記上面22で部分的に重なるように、配設されるランプ組立体10が提供される。 隣接する2つのランプ12の前記光線16が、前記シールドの前記上面22で部分的に重なることから、2つのランプ12によって照明される領域と、1つだけのランプ12によって照明される領域との間の明るさの滑らかな変化を供給することが可能である。前記ランプ組立体10は、前記明るさの滑らかな変化により、知覚され易い照明領域30を供給する。
(もっと読む)


車両の種々の構成部品が提供されている。また、フロント・バンパー・フェイスなどの車体パネル、ならびにフォグランプカバーなどの付属品を塗装作業に先立って車体パネルへと一時的に取り付けるためのシステムおよび方法も提供されている。ライトカバーとキャップとを備える車両のライトアセンブリも提供されている。ライトカバーは、ライトアセンブリのハウジングの周囲からの望ましくない光の漏れを防止する遮光シールリブを備えている。フロントバンパーフェイシアなどの車両のフェイシアを車両のフレームまたは他の支持部品へと取り付けるための支持部材も提供されている。支持部材は、その一端に位置するブラケットと、車両のフェイシアへの取り付けのための種々の留め具とを備えている。車両の隔壁カバーおよびこのカバーを使用する車両の前部アセンブリも提供されている。
(もっと読む)


【課題】ヘッドライトをバーハンドルに容易に取り付けることができる鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造を提供する。
【解決手段】鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造であって、支持部材102は、バーハンドル57に設けられたブラケット140に固定される固定部116と、バーハンドル57を上方から覆う第1保持部130と、バーハンドル57を前方から覆う第2保持部132とを有し、固定部116によりバーハンドル57のブラケット140に固定されると共に、第1保持部130及び第2保持部132をバーハンドル57に隙間136、138をあけて保持させることでバーハンドル57に支持され、支持部材102の前部に左右から前方に延びる第1腕部110と第2腕部112とによってヘッドライト59を支持させた。 (もっと読む)


【課題】出力軸の回転を所定位置で規制する規制手段の設置の自由度を向上させ、アクチュエータ全体の設計の自由度の向上を図ることができるアクチュエータを提供する。
【解決手段】規制手段30には、第2減速ギヤ12と噛合する回転体としての規制用ギヤ20を規制対象の回転体とし、その規制用ギヤ20の回転を直動部材32の直動に変換する直動変換部31が備えられ、直動部材32の直動を規制することで規制用ギヤ20を介して出力軸15の回転が規制される。 (もっと読む)


【課題】車両衝突時に変形するように構成された車両用前照灯ハウジングの概略平板状のブラケットが車両衝突時以外の時に変形してしまうおそれを低減する。
【解決手段】ハウジング1を車体20に取り付けるための概略平板状のブラケット1aが、樹脂の成形によりハウジング1の本体部1bと一体的に形成され、ハウジング1の本体部1bから車両用前照灯10の後側に向かって延びており、ブラケット1aの先端部分1a1が車体20に取り付けられている車両用前照灯10において、ブラケット1aの根元部分1a2に概略四角形の穴1a2aを形成し、穴1a2aの一方の側に位置する脚部1a2bと、その反対側に位置する脚部1a2cとによって、ブラケット1aの先端部分1a1とハウジング1の本体部1bとを接続し、脚部1a2b,1a2cと一体的に形成された概略X字状の補強リブ1a2dにより、脚部1a2bと脚部1a2cとを橋絡した。 (もっと読む)


【課題】車両用前照灯の振動時における車両用前照灯ハウジングに対するランプユニットのがたつきを抑制する。
【解決手段】車両の前面から側面に回り込むように構成されたカバーレンズとハウジングとによって画定される灯室内に、光源とリフレクタとを有するランプユニットを配置し、ハウジングの後側壁の車両中心側部分の軸受部によって支持された光軸調整ボルトの雄ねじ部105a1とランプユニットの雌ねじ部とを螺合させると共に、ハウジングの後側壁の車両側面側部分の軸受部によって支持された光軸調整ボルトの雄ねじ部とランプユニットの雌ねじ部とを螺合させてランプユニットを支持する車両用前照灯において、光軸調整ボルトを回転可能に支持する補助軸受部材を軸受部の前側に配置した。 (もっと読む)


【課題】衝突体がヘッドランプのレンズ上部に衝突した場合における衝撃吸収性能を向上させることができるヘッドランプを用いた衝撃吸収構造を得る。
【解決手段】レンズ本体32の上部をフェンダ18とのみ隣接させる位置に、フェンダ18とフードとの見切り部が設定されており、レンズ本体32の上部から略車体後方側へ延設された脚部34の先端部34Aがフェンダ18の前端下方側でレンズ取付部24に取り付けられている。このような構造では、レンズ本体32の上部とフェンダ18との見切り部42の隙間設定を狭くできることに対応して、脚部34を短くすることができかつ脚部34に防水壁を形成する必要もない。このため、インパクタ50がレンズ本体32の上部に衝突して所定値以上の荷重が入力されると、脚部34及びレンズ本体32が割れて衝撃を吸収する。 (もっと読む)


【課題】バンパーフェースの外気導入用の開口部に対応する位置にフォグランプを設置した場合でも、外気導入用の開口部から熱交換器等の搭載機器へ効率的に外気を送り込むことができる自動車の前部構造を提供する。
【解決手段】自動車1の前面に配置され且つ開口部10が形成されたバンパーフェース6と、開口部10から導入した外気を後方へ導くエアダクト30と、自動車1の前面側から見て開口部10と重なる位置に配置されたフォグランプ14と、を備えた自動車の前部構造において、エアダクト30に、開口部10に対向し且つ車幅方向に延びる壁部48を設け、フォグランプ14の前面を壁部48の前面に沿うように配置する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、物体と車両との位置関係を当該車両の運転者が容易に把握することができる、運転支援装置および赤外線投光器を提供する。
【解決手段】運転支援装置は、赤外線投光器(12)、赤外線カメラ(13)、表示部(14)を備える。赤外線投光器(12)は、車両の前方に向けて赤外光を照射する。赤外線カメラ(13)は、少なくとも赤外線領域に感度を有し、車両の前方を撮像する。表示部(14)は、赤外線カメラ(13)が撮像した画像を表示する。また、赤外線投光器(12)は、車両前方に存在する物体に向けて赤外線を照射したとき、車両から当該物体までの距離に応じて間隔が変化する2つの影を当該物体の表面に投影する。 (もっと読む)


【課題】駆動源が負荷となることを回避しながら、ランプを第1の軸中心で回動させる制御とランプを第1の軸と直交する第2の軸中心で傾動させる制御とを、それぞれ容易且つ確実に行うことができるランプ装置を提供する。
【解決手段】車両のランプボディ100には、第1の軸A中心で第1出力部20を回動駆動する第1のモータと第1の軸Aと直交する第2の軸Bとねじれの位置となる第3の軸C上で第2出力部21を直線駆動する第2のモータとを有するアクチュエータ1が固定される。第1出力部20とランプ2とは、それらを第1の軸A中心で一体回動可能としながらランプ2を第2の軸B中心で傾動可能に支持する複軸連結機構を介して連結され、第2出力部21とランプ2とは、ランプ2の第1の軸A中心での回動を許容しながら第2出力部21の直線駆動力を伝達可能とする許容伝達機構を介して連結される。 (もっと読む)


【課題】出力軸を第1の方向にスライド駆動させるための制御と出力軸を回転駆動させるための制御とをそれぞれ容易且つ確実に行うことができるアクチュエータを提供する。
【解決手段】アクチュエータ1は、ケース11に対して第1の方向Aに直線的にスライド移動可能に支持されるとともに第1の方向Aと直交する軸中心Bで回転可能とされた出力軸12を備え、出力軸12を第1の方向Aにスライド駆動可能で、且つ、回転駆動可能とされる。アクチュエータ1は、ケース11に対して固定され、出力軸12に駆動連結されて該出力軸12を第1の方向Aにスライド駆動するための第1のモータ14と、出力軸12の第1の方向Aのスライド移動を許容するスライド許容連結機構を介して出力軸12に駆動連結されて該出力軸12を回転駆動するための第2のモータ15とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ロービーム時の光照射範囲を変化させて、運転者による道路の視認性を向上させる。
【解決手段】車両用前照灯装置は、ハイビーム照射用の光源と、光源による光の照射を制御する前照灯装置制御部と、を備える。前照灯装置制御部は、光源の光照射によって形成されるハイビーム用配光パターンPHを複数に分割して、分割された個別領域PHa〜PHeについて光の照射を制御し、ロービーム用配光パターンPLに付加的に照射するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ハイビームによる照射中でも対向車や前走者、歩行者などにグレアを与えない照射制御ができるとともに、ハイビームの照射による運転者の視認性向上が十分にできるシンプルな構成の車両用前照灯装置を提供する。
【解決手段】車両用前照灯装置は、ハイビーム照射用の光源と光源を照射制御する制御手段を備えている。制御手段は、光源が照射するハイビーム照射領域42の少なくとも一部を上下方向に複数段に分割したとき、複数段の一部について下側段に左右方向に所定の領域幅の第1領域42aを複数形成し上側段に第1領域42aより左右方向に領域幅が広い第2領域42bを形成するように照射制御を行う。 (もっと読む)


【課題】車両後方へランプがずれ落ちることを防止するための仮置き性能を持たせたランプ固定構造を提供する。
【解決手段】自動車ランプを車体に固定する構造であって、ランプ1のハウジング10の背面に受け部15を備え、車体がランプ取付面に受け部15と係合する係合部40を備え、受け部15が係合部40の離脱を規制する規制部を備えている。受け部15は、車両前後方向に沿ったスリット部を有し、規制部が、スリット部に形成した切欠部で成る。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減してコストの低廉化を図ることができる車両用ターンレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】キャンセルカム2の回転平面内に回動可能に配設され、かつターンレバー3に連結されたブラケット4と、ブラケット4とキャンセルカム2との間に進退かつ回動可能に配置され、キャンセルカム2の回転力を受けて回動するラチェット5と、ラチェット5から回動力を受けてブラケット5に回動復帰力として伝達する回動復帰力伝達部材6Aを有し、回動復帰力伝達部材6Aの受けた過負荷を逃がす過負荷逃がし機構6とを含み、過負荷逃がし機構6は、回動復帰力伝達部材6Aがブラケット4に進退可能に配置され、ターンレバー3を中立位置及び左折指示回動位置・右折指示回動位置のうちいずれかの位置に選択的に配置するための節度ピース11Bに一体に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ランプの内面における曇りの発生防止のためにこのランプの内外を連通させるよう形成された呼吸孔を通し、このランプの内部に外部の水滴が浸入しようとしても、この水滴の浸入を、より確実に防止できるようにする。
【解決手段】車体2の前面部にランプ23を設ける。このランプ23の内外を連通させる呼吸孔37をこのランプ23の後面部を構成するランプハウジング26に形成し、呼吸孔37をその上方から覆う遮水板47を設ける。遮水板47の上面に前後方向に延びるリブ50を突設する。リブ50の後端部50bを遮水板47の後縁部よりも後方に突出させると共に、リブ50の後端部50bの下端を遮水板47の後縁部の天井面とほぼ同じ高さ、もしくは、より下方に位置させる。 (もっと読む)


【課題】車体に衝突する衝突体がフロントピラーに接触することを抑制することができる車両用安全装置を得る。
【解決手段】車両用安全装置10は、ヘッドランプ24と、車体に対するヘッドランプ24の姿勢を変化させる得るヘッドランプ駆動機構25と、ヘッドランプ駆動機構25を制御するECUとを備えている。ECUは、自動車11の前部への衝突体の衝突が検知又は予測された場合に、ヘッドランプ24との接触によって衝突体の移動方向をフロントピラーに向かう方向に対し異ならせるのに適した衝突体案内姿勢を該ヘッドランプ24がとるように、ヘッドランプ駆動機構25を制御する。 (もっと読む)


261 - 280 / 527