説明

Fターム[3K039AA01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 共通 (1,843) | 構造 (527)

Fターム[3K039AA01]に分類される特許

181 - 200 / 527


【課題】 車両用灯具において、法規領域以外の部分に光を照射して、歩行者及び他の車両からの視認性を向上させることを簡単な構成で実現することである。
【解決手段】 自動車Cのサイドターンランプ1のリフレクタ7に、全長に亘って外径が同一な棒形状の光ファイバ8を取り付ける。このとき、光ファイバ8の軸方向の一方側の端面部8aを、自動車Cの前後方向に対して所定角度で斜め後方に形成される第1領域R1に対向させるとともに、光ファイバ8の外周面部を、自動車Cの前後方向に対してドアミラー装置100の前方に形成される第2領域R2に対向させる。光ファイバ8の軸方向の他方側の端面部8bにLED4の光を入射させ、その光を光ファイバ8の一方側の端面部8a及び外周面部から出射して、第1及び第2の領域R1,R2を照射する。 (もっと読む)


【課題】車体外側造形面に沿ってサイドミラーに向かう空気流をサイドミラーに衝突することのないよう偏向させるに際し、ほとんど空気抵抗の増大無しにこれを実現する。
【解決手段】ドアミラー9に向かう空気流が通過する車体外側造形面の領域にあるヘッドランプレンズ11の外側面に、空気流方向に延在する空気流二分突条11aを設け、ドアミラー9に向かう空気流を相互に混ざり合って乱流となることのない内側空気流αおよび外側空気流βに二分させる。内側空気流αを層流状態でドアミラー9よりも車幅方向内方に偏向させる。外側空気流βを層流状態でドアミラー9の下方に向け偏向させる。 (もっと読む)


【課題】艤装品の取付構造において、クランプ部材の締結の回転力(摩擦力)が加わる締結側を堅固に保持するとともに、クランプ部材の固定状態と仮組み状態との違いを目視によって確認させることにある。
【解決手段】ハウジング(4)及びクランプ部材(19)のうちいずれか一方に締結部(13)のボルト(14)の軸方向に沿うガイド支柱(27)を設け、ハウジング(4)及びクランプ部材(19)のうちいずれか他方にはガイド支柱(27)に規制される突起片(28)を設け、ガイド支柱(27)には突起片(28)と係合する凹凸部(29)を設け、この凹凸部(29)がクランプ部材(19)の仮固定位置ないし締結過程の規制を行う。 (もっと読む)


【課題】作業車の補助ステップの周辺を照らす照明装置の構造を簡素化しつつ、補助ステップの上方及び下方を広く照らすようにした作業車の照明装置を提供する。
【解決手段】走行車体に運転部を備えるとともに、運転部への乗降用の補助ステップ50を設けた作業車において、補助ステップ50の踏み部51に上下に貫通する孔部52を設け、踏み部51の孔部52の最上部分の高さよりも低い位置で、且つ、孔部52に臨む位置に、上方及び下方を照らすライト60を備えた。 (もっと読む)


【課題】灯火器を大きくした場合であってもフロントカバーと灯火器とを後方から覆うバックカバーの支持強度の低下を抑える。
【解決手段】自動二輪車は車体を前方から覆うとともに灯火器20を前方に露出させる開口が形成されたフロントカバー30と、灯火器20とフロントカバー30の背面を後方から覆うバックカバー40とを備える。灯火器20は、フロントカバー30に取り付けられるフロントカバー取付部23g,23hと、バックカバー40が取り付けられるバックカバー取付部23jとを有している。 (もっと読む)


【課題】リヤランプを車体から取り外しやすくする。
【解決手段】リヤランプユニット10が、車体1のサイドパネル3の後端にまで前後方向に延びるようサイドパネル3に形成された凹溝3bに配置されたレール8の後方においてサイドパネル3の後端壁に装着されるリヤランプ11と、リヤランプ11の前端部に取り付けられ、レール8の後端及び凹溝3bの後端を塞ぐように設けられるガーニッシュ16と、を備える。ガーニッシュ16の前面に凹部22が形成され、凹部22が凹溝3b内の後端に配置されている。 (もっと読む)


【課題】機能の異なる複数の灯具ユニットで構成される車両用灯具において、該車両用灯具を大型化することなくそのうちの少なくとも1つの灯具ユニットの視認性を向上させることができる手法を提供することにある。
【解決手段】車両用灯具1をフォグランプ機能を有するプロジェクタ型の第1灯具ユニット10とDRL機能を有するプロジェクタ型の第2灯具ユニット20で構成し、第2灯具ユニット20のLED光源21から発せられた光のうちの一部の光L21が第2灯具ユニット20の投影レンズ27内を導光されて該投影レンズ27内から外部に出射されると共に一部の光L22が第1灯具ユニット10の投影レンズ17内を導光されて該投影レンズ17から外部に出射されるようにした。 (もっと読む)


【課題】夜間の長距離運転における気分転換や走行する対向車に対する車幅の明確化および夜間ライトを消して駐・停車している時に注意を喚起する。
【解決手段】導電性材料からなる軸芯体と該軸芯体に対して回転可能に結合された導電性の回転盤、該軸芯体に絶縁層を介して設けられた回転具と上部回転体、該上部回転体と表面に自転ランプ及び/または回転ランプが設けられた風力回転体とが一体的に結合するとともに導電性の回転盤とランプを導電性部材で連結する。 (もっと読む)


【課題】低騒音自動車のホイールに取付けて、該ホイールが低速回転時にだけ騒音を出して、歩行者へ自動車が近づいたことを知らせる、機械的な簡単な構造で、安価な警報装置を提供する。
【解決手段】低騒音自動車のホイール3の中心部に中央取付け部が位置するようにホイール3を固定する複数個のホイールボルト5に螺合されるホイールナット6で固定的に取付けられた固定側取付け具7と、固定側取付け具7の中央取付け部に固定具で、中央部が前記ホイール3のほぼ中心部に位置するように固定された薄筒状の回転筒14、この回転筒14内に収納され、かつ該回転筒14が低速回転の場合にはスライド移動して騒音を出し、高速回転の場合には遠心力の作用でスライド移動することができない騒音発生重り15とからなる低速騒音発生具11とで低騒音自動車の警報装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】自動車の前照灯もしくはランプのハウジング内部へのケーブルハーネスのケーブルの敷設及び取付を改善する。
【解決手段】敷設すべきケーブルを少なくとも部分的にハウジングの外部でハウジングから分離された柔軟性のない少なくとも1つのケーブルダクトに挿入し、挿入されたケーブルをこの少なくとも1つのケーブルダクトに取り付け、そしてこの少なくとも1つのケーブルダクトをその中を這わせたケーブルとともに据付ユニットとしてハウジング内部に挿入しかつその箇所でハウジングに取り付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ランプに掛かる荷重負担の少ないホルダを提供すること、またそれによってランプ本体の水密性を確保すること、ランプとバンパの相互位置を上下方向および左右方向に対して管理できる構造を提供すること、相互位置を管理しつつランプとホルダがある程度独立してそれぞれバンパ支持可能とすること、優れた外観を有するヘッドランプの取付自由度ほ確保することを目的としている。
【解決手段】このため、車両のヘッドランプの外縁の一部に沿うようにバンパを配設し、このバンパの位置決め又は外形形状を保持するホルダを設けた車両前部の艤装部品取付構造において、ヘッドランプとは別体にホルダを設け、ホルダを、曲げを有するとともに、ヘッドランプの内側辺とヘッドランプの下側辺との2辺を繋ぐ形状とする。 (もっと読む)


【課題】車体等の固定部材にリアコンビランプ等の被固定部材を固定するための固定具であって、被固定部材にピン等の固定部を設けておき、固定具の操作片を傾動させることで、固定部の引き込み量を増加させることができるようにしたものである。
【解決手段】固定具10には、取付孔21を通して突出する固定部30を保持可能な保持部61を有する本体部40、本体部40に傾倒可能に取り付けられ、傾倒した際に取付孔21から固定部30を引き込むことで、固定部材20に対し、被固定部材(図示せず)を密着させるための操作片50、本体部40と操作片50との間に位置し、操作片50の傾倒状態を維持するロック手段(例えば係合片67及び被係合部56)を備える。 (もっと読む)


本発明は、適したランプソケット、電気部品用のキャリア、及び点火変圧器を含む、ガス放電ランプ、特に自動車のヘッドライトのための作動モジュールに関し、構造キャリアは、少なくとも点火ユニットの電気部品で満たされ、さらに、作動モジュールの自給自足型の(self-sufficient)作動のために必要とされる更なる電気部品を収容するために設計される。さらに、ランプソケットは、高温耐熱性のプラスチック材料で作製され、一体化された高電圧導電トラックを有する。 (もっと読む)


【課題】 異なるサイズの車両用灯具に対して、同じ長さの導光体を取り付けることができるようにすることである。
【解決手段】 サイドターンランプ1において、自動車Cの前後方向に対してドアミラー装置100の前方に形成される第2領域R2に光H2を照射するための導光体7をリフレクタ6の凹部33に取り付けるとき、導光体7の軸方向の両端部にリング状の支持部材38,39を装着し、導光体取付部301の形で凹部33に収容する。リフレクタ6の凹部33の長さL1が長い場合、導光体7と支持部材38,39との重なり長さを調整することにより、導光体取付部301の全長を調整する。 (もっと読む)


【課題】 車両用灯具において、法規領域以外の部分に光を照射して、他の交通からの視認性を向上させることを簡単な構成で実現することを課題としている。
【解決手段】 サイドターンランプ1において、自動車Cの前後方向に対してドアミラー装置100の前方に形成される第2領域R2に対応する部分に、外周面部が発光する導光体7を取り付ける。この導光体7は、全長に亘って外径が一定の棒形状であるため、市販されている汎用の導光体(例えば、外周面が発光する光ファイバ)を切断するだけで済む。そして、導光体7の一方側の端面部7aに対向してLED14を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 車輌の歩行者との衝突時における歩行者に対する衝撃の緩和によるダメージの軽減を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー3とによって灯具外筐が4構成され灯具外筐の内部に光源14aを有するランプユニット6が水平方向へ回動可能な状態で配置され、ランプユニットを水平方向へ回動可能に支持する支持部材16と、ランプユニットを水平方向へ回動させる駆動源として機能するアクチュエーター17と、アクチュエーターに連結されたブラケット7と、ランプユニットの上部に設けられ水平方向への回動支点として機能するシャフト18と、シャフトを支持部材に支持するシャフトホルダー19とを設け、シャフトホルダーに脆弱部19cを設けた。 (もっと読む)


作動可能な装置の部品20が、選択された領域を画定する外面26を有する基板30と、照明状態と非照明状態との間で作動可能である照明源36と、選択された領域にわたって施される不透明な標示コーティング34とを備える。照明源36は、選択された領域の背後に配置される。不透明な標示コーティング34の部分がパターン22を画定しており、該パターン22は、該パターン22を構成しない不透明な標示コーティング34の部分よりも高い光透過率を有する。パターン22は、照明源36が非照明状態にあるときには見えず、照明源36が照明状態にあるときには見え、該パターン22を通して光を透過させる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、構造の簡素化を図るようにしたターンランプユニットを提供する。
【解決手段】このターンランプユニット30では、ハウジング31とレンズ部32とで形成された内部空間S内に反射部材33が配置され、この反射部材33は、ネジ35によってハウジング31に固定されている。そして、このネジ35の頭部35aは、ハウジング31に設けられたネジ収容空間R内に配置され、このネジ収容空間Rの開口部41は、防水・透湿部42によって塞がれている。さらには、内部空間Sとネジ収容空間Rとを呼吸孔40で連通させているので、呼吸孔40の一端は、防水・透湿部42によって塞がれているネジ収容空間R内に臨み、呼吸孔40の他端は、内部空間S内に臨むことになる。 (もっと読む)


【課題】自動車用灯火または指示装置の構成部品上に装飾図柄を作成する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、自動車用灯火または指示装置の構成部品上に装飾図柄を作成する方法に関する。さらに具体的には、本方法を適用して、前照灯または指示灯のカバーを作製することに関する。本方法は、前記構成部品を所定の材料で作製するステップと、前記構成部品の少なくとも1つの表面を、レーザ放射に曝すステップと含む。 (もっと読む)


【課題】車両ランプのバルブを交換する際に利用し得る工具を提供する。
【解決手段】バルブ13が装着されたソケット17をハウジングに回転させて着脱する際に使用し得る車両ランプ用工具1であって、ハウジングから突出するソケット17の一端部に回転方向への回転が規制された状態で嵌合する嵌合部2と、嵌合部2から延出するアーム4と、ソケット17の一端部から延出する電源ケーブル21を逃がすための逃がし部5を有する。 (もっと読む)


181 - 200 / 527