説明

Fターム[3K040GC04]の内容

車両内部照明装置の配置、取付け、支持、回路 (3,902) | 取付位置 (649) | 運転席、助手席の前面 (67)

Fターム[3K040GC04]の下位に属するFターム

計器板 (20)

Fターム[3K040GC04]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】車室内の照度が車外の光源によって動的に変化する場合であっても、運転席の周辺機器の視認性の維持を図り、安全運転の支援を行うことができる車両用照明制御装置の提供。
【解決手段】本発明は、車室内の構成部材の3次元形状及び反射特性及び運転席周辺機器の基準照度を格納したデータベース1と、車室内に配置され照度を測定する光源分布測定手段2と、光源分布測定手段2によって測定された照度及びデータベース1から読み出された車室内の構成部材の3次元形状及び反射特性のデータに基づいて車室内合成画像を生成する合成画像生成手段3と、車室内に配置された複数の照明手段4と、車室内合成画像から周辺機器の照度を求め、周辺機器の照度をデータベースから読み出した基準照度に近づけるように、照明手段4を制御する照明制御手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】技術的な装置や機器のための、特に視野角のいかんにかかわらず昼夜読み取り可能な乗り物の付属品のための情報ユニットを製造することである。
【解決手段】情報ユニットの視覚可能な表示要素6は、透明な及び/又は着色された透明な拡散板が、透明な及び/又は着色された透明なプラスチック複合物4に挿入された、少なくとも1つの光拡散プラスチック要素18を含む。 (もっと読む)


【課題】発光部の発光・非発光に関わらず意匠を成立させることができ、発光部の非発光時における意匠性を損なうことのない車両室内用照明装置を提供する。
【解決手段】本車両室内用照明装置1は、線状発光部11を有するものであって、線状発光部11は車両用の内装部材3の表面に備えられており、内装部材3には、線状発光部11の両側に並んで配置された線状加飾部13が表面に備えられており、線状発光部11の頂部が、線状発光部11の両側に並んで配置された線状加飾部13の頂部同士を結ぶ仮想線よりも奥まった位置に配置されており、線状発光部11及び線状加飾部13は共にステッチ状に形成されている。 (もっと読む)


【目的】本発明は、移動体の室内に設置する照明装置において、好みの発光色を容易な操作で選択することが可能な移動体用照明装置を提供することを目的とする。
【構成】照明パネルに設けられているタッチセンサから送出された接触信号に基づき、このタッチセンサに対する接触が所定期間以上に亘り継続して為されているか否かを判定し、タッチセンサに対する接触が所定期間以上に亘り継続して為されていると判定された場合に、タッチセンサ面内における接触位置に対応した発光色で照明パネルを点灯させる。 (もっと読む)


【目的】車両、船舶、航空機等の移動体の運転者が視線を移動させることなく、移動体周囲の状況を運転者に知らせることが可能な移動体の周囲状況検知システムを提供することを目的とする。
【構成】移動体の周囲から、走行する上で注意しなければならない走行注意対象を検出した場合に、この走行回避対象が存在する方向に設置されている照明パネルを強制的に点灯又は点滅させる。 (もっと読む)


【課題】パネル表面で視認されるデザインを変化させることができるインテリアパネルを提供する。
【解決手段】第1インテリアパネル21および第2インテリアパネル22は、木目柄などの光透過性を有するとともに不透明の着色層を表面から視認可能に設けたパネル本体23,33と、これらのパネル本体23,33の裏面に一体化した無機EL発光フィルムとを具備している。この無機EL発光フィルムは、上記着色層とは異なる色彩の絵柄24,34を発光させることで上記着色層を透過させて上記パネル本体23,33の表面に上記絵柄24,34を浮き出させる。 (もっと読む)


【課題】ダイヤル式操作ノブの先端面部の照明色と該操作ノブの側面部の照明色との組合せの自由度を高め、該先端面部の照明と側面部の照明とを互いに異なる所望の照明色の組合せで行なうことができる照明構造を提供する。
【解決手段】ノブ内部空間15に、ノブ先端形成部材9に向かって開口するように配置された遮光性部材17と、ノブ先端形成部材9の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、遮光性部材17の内部に配置された第1光源21と、ノブ側面形成部材7の光透過部を透過させる照明光を発光する光源として、遮光性部材17の周囲でノブ内部空間15に配置され、第1光源21の照明光と異なる色の照明光を発光可能な第2光源23と、第2光源23が発光する照明光をノブ側面形成部材7の光透過部に導く部材として遮光性部材17の周囲でノブ内部空間15に配置された導光部材19とを備える。 (もっと読む)


【課題】光の視認性を向上させることができる車両用光源装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態によれば、光源パネル10は、運転者のアイポイント30から見て虚像31の背景が自車両1のボンネット21となるように、インストルメントパネル22に設置される。また、光源パネル10は、虚像31がフロントウインドウガラス20のうち水平ライン36以下の領域に表示されるように、インストルメントパネル22に設置される。 (もっと読む)


【課題】運転者が眼鏡を着用している場合にも、運転者の眼球上の輝点を撮像手段で正確に撮像することのできる車両用顔画像撮像装置を提供する。
【解決手段】ステアリングホイール13よりも前方側に、運転者mの顔を撮像するCCDカメラ20と、視線方向の検知のために運転者mの眼球27に光を照射する近赤外線LED21を設置する。CCDカメラ20と近赤外線LED21は、鉛直方向と車幅方向にそれぞれ所定距離以上離間して配置する。この場合の所定距離は、近赤外線LED21の光が眼鏡25上で反射する眼鏡上輝点と、近赤外線LED21の光が眼球27上で反射する眼球上輝点がCCDカメラ20上で重なって映り込まない距離とする。 (もっと読む)


【課題】右折待ちの状態や左折直前の状態のような複雑な運転状況であっても、煩わしさを感じることなく、また周辺への安全確認を妨げることなく特定の方向への安全確認を誘導する。
【解決手段】運転者が前方を確認する際の中心視に対して上方または下方15〜20°の範囲内(例えば下方15°)を含む運転者の正面を横切る範囲に、仮現運動を生じるような間隔で複数のLEDを配置し(光提示部16)、制御部18で、自車両の車両情報に基づいて、自車両が右折待ち状態または左折直前状態かを判定し、右折待ち状態であると判定された場合には、各LEDを左から右へ、左折直前状態であると判定された場合には、各LEDを右から左へ仮現運動を生じる時間間隔で順次点灯する。この際、一連の点灯時間に対して非点灯時間を所定時間以上設けた周期で、右折待ちの状態または左折直前の状態であると判定されている間、順次点灯を繰り返す。 (もっと読む)


モジュール式エリア照明システムを用いて車両内部の照明を行う方法および関連の照明システムが提供される。モジュール式エリア照明システムは、システム制御装置と、複数のインテリジェントライトモジュールグループとを含み、各々のインテリジェントライトモジュールグループは、各々が複数の別個の照明光源を含む1つまたは複数のライトモジュールと、電源と、a)照明光源の照明レベルを制御する回路、およびb)情報を送受信するためのインターフェースを含むインテリジェントモジュールグループ制御装置とを含み、この方法は、固有のアドレスをそれぞれのモジュールグループに割り当てるために、各モジュールグループを初期化するステップと、システム制御装置によって、直接的または非直接的にコマンドを各モジュールグループに送信するステップであって、このコマンドは色および照明値と、設定とに関連するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】パネル部材に取り付けられる部品の点数削減を図ることのできるパネル用部品を提供する。
【解決手段】正面パネル部11の表側から加えられた押圧操作によってスイッチ素子3を操作するとともに、照明用光源4の光を受けて側面パネル部12の表側に向かって発光するパネル用部品20であって、透光性を有し、側面パネル部12に設けられて照明用光源5の光を裏側に受けることにより表側に発光する照明部60と、正面パネル部11に設けられてスイッチ素子3を押圧する操作ボタン部30と、照明部60と操作ボタン部30との間に介在するヒンジ部40とを設け、照明部60と操作ボタン部30とヒンジ部40とを互いに一体に成形して単一の部品とし、ヒンジ部40を、操作ボタン部30がスイッチ素子3を押圧しない通常位置とスイッチ素子3を押圧する押圧位置との間で移動するのを許容するように変形可能な形状とする。 (もっと読む)


本発明は、
第1のシートと、
放出面が、注入側と呼ばれる、第2の面(12)の側面を向く周辺光源と、
第1および/または第2の主要面(12’)の表面拡散手段、あるいは第1のシート内の体積拡散手段である第1のおよび/または第2の主要面を介して誘導された光を抽出するための手段と、
特に、液体の水に不浸透性の、または水蒸気にさえ不浸透性の、光源(2)を覆うための流体密封キャップ(4)と、
流体密封界面封止のために、固定手段により結合され、界面要素(5)と結合させられた、表面キャップと呼ばれる、すなわち実質的に第2の面を向くキャップ(4)と
を含む発光車両グレージング(100)に関する。
(もっと読む)


【課題】 眼鏡を掛けている人物のように撮像目標の前面に反射面を有する対象物に対しても撮像目標の画像を正しく取得することを可能とした投光器制御装置を提供する。
【解決手段】 撮像対象4の撮像対象位置における撮像範囲面(Pのうちカメラ1の画角α内に入る部分)を判定し、この範囲面を垂直断面とする四角柱より外側(同四角柱と同一水平断面上であれば図中太矢印に示す範囲)でかつ、この撮像範囲面よりカメラ1寄りに照明用の投光器を配置する。 (もっと読む)


【課題】車両の座席の足元近傍を照明する照明灯の点灯制御を正確かつ確実に行う。
【解決手段】車両用照明装置は、車両1の座席40の着座部42に配置された静電容量センサ部10と、回路部20とを備え、静電容量センサ部10は、センサ電極11の検知面が着座部42の下方空間の検知領域に向くように配置されている。静電容量センサ部10は、センサ電極11、シールド電極12および補助電極13を備える。センサ電極11のみで検出された第1の静電容量値C1とセンサ電極11および補助電極13で検出された第2の静電容量値C2とを用いて指向性を設定し、着座部42の下方空間に検知範囲Zを形成して乗員の手49などを検出して照明灯30の点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】バニティ照明ミラーにおける発光ダイオードを駆動する電圧レベル変動のない点灯回路を提供する。
【解決手段】バイザ本体202は、バイザミラー429、光源、スイッチ、調節回路及びタイマとを備える。スイッチは、車両の電気系統とは独立したエネルギ源に、第1の電圧信号を生成させる。調節回路は前記スイッチとエネルギ源に機能的に接続され、第1の電圧信号に応答して第2の電圧信号を送信し、これにより光源が第2の電圧信号を受け取る。タイマはエネルギ源により電力供給され、タイマが所定のカウント値に達したら調節回路が第2の電圧信号を伝送する動作を不能にする。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大を回避しつつ、適切なイルミキャンセルを自動的に行うことが可能な車載装置および車載装置の制御方法を提供する。
【解決手段】車載カメラ11を備えた車両に搭載され、車両からイルミ信号SBを入力している場合に非暗所用の高輝度表示から暗所用の低輝度表示に切り替える表示制御部21Aを備える車載装置10において、車載カメラ11の映像信号に基づいて、車外が明るいか否かを判定する車外環境判定部55を備え、車外が明るいと判定された場合、表示制御部21Aは、イルミ信号SBを入力しても非暗所用の高輝度表示にするようにした。 (もっと読む)


【課題】 より均一な照明光を得る発光面によって、外観品質を良好なものとすることができる車室内照明装置を提供する。
【解決手段】LED発光体8からの照射光を、長手方向端面9aから入射すると共に、反対側端面9dに向けて、内部を導光しつつ、外周面9bから射出する棒状導光体9と、照明面部10dを、乗員室2内空間に臨ませて有する車室側導光部材10とを有している。
車室側導光部材10の板面延設方向に照明光を導光する板状導光体10aには、棒状導光体9の外周面9b近傍に位置して、長手方向に沿って、入光面部10bが設けられている。
そして、外周面9bから射出された照明光が、この入光面部10bから再入光すると、入光面部10bからの導光長さDを、LED発光体8からの棒状導光体9の延設長さ方向寸法Xに応じて、徐変させる二次曲線を描く形状で構成されるように、曲線状に形成された照明面部10dは、車内側空間2に照射される光量を均等に分配することができる。 (もっと読む)


【課題】1種類の共通のケースを用いながら、メガネホルダ付き仕様やセンサ付き仕様などの各種の仕様を実現することのできる車室天井部用の照明装置を提供する。
【解決手段】ランプユニット20を着脱自在に収納するための第1のユニット装着口11と、選択ユニット30、40を着脱自在に収納するための第2のユニット装着口12と、が設けられたケース10と、を備え、前記第2のユニット装着口12には、用途の異なる複数の選択ユニットUSのなかから任意に選択された選択ユニット30、40が収納される。 (もっと読む)


【課題】乗員の体格によらず、顔により適切に照明を当てやすくなる車両用サンバイザ装置を得る。
【解決手段】照明灯3の可動部33をサンバイザ2の移動に連動して回動させる連動機構10を設けた。よって、サンバイザ2の回動量変化が連動機構10を介して照明灯3の可動部33に伝達されて、照明灯3の照射方向を変化させることができ、乗員Cの体格に拘わらず、顔Cfにより適切に照明をあてやすくなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 47