説明

Fターム[3K065TC01]の内容

他に分類されない燃焼 (12,665) | 用途 (683) | ボイラ (414)

Fターム[3K065TC01]の下位に属するFターム

Fターム[3K065TC01]に分類される特許

161 - 180 / 361


【課題】本発明は、ボイラから排出される排ガス中の窒素酸化物の濃度を所望の値に低減し、脱硝装置に注入する余剰のアンモニアが下流側に流出することを抑制するボイラの制御装置を提供する。
【解決手段】燃料と空気を供給するバーナと、ボイラ内に供給された燃料と空気とが燃焼した燃焼ガスの流れ方向下流側に空気を供給するエアポートを備えたボイラと、ボイラから排出された燃焼ガスに含まれる窒素酸化物を除去する脱硝装置が設置された装置のバーナ、もしくはエアポートから供給する空気量を制御するボイラの制御装置において、前記ボイラの制御装置には前記脱硝装置の入口断面を複数の領域に分割して該領域毎に窒素酸化物濃度の目標条件を設定し、この領域毎の窒素酸化物濃度が前記窒素酸化物濃度の目標条件を満足するように前記バーナ、もしくはエアポートから供給する空気量を決定する空気量決定手段を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ボイラで発生するCO、NOx等の環境負荷物質を所望の値に低減すると共に、プラントの出力や蒸気温度等の制御偏差を許容範囲内に抑制するボイラを備えたプラントの制御装置を提供する。
【解決手段】ボイラを備えたプラントから該プラントの状態量である計測信号を制御装置に取り込み、プラントを制御する操作信号を演算するボイラを備えたプラントの制御装置は、プラントの特性が所望の特性となるように操作信号を改善する特性改善手段と、特性改善手段の改善結果に従って操作信号を演算する操作信号生成手段を備え、この特性改善手段はボイラから排出される環境負荷物質を低減する改善方法を決定する静特性改善手段と、静特性改善手段で決定した操作を実施した場合のプラントの出力、ボイラから供給する蒸気流量、蒸気温度、又は蒸気圧力の制御偏差を低減する改善方法を決定する動特性改善手段を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】揮発分の高い石炭を混入して燃焼するにあたり、脱硫設備や脱硝触媒といった新たな設備を設けて設備を大型化しなくても、排ガス中のNOとSOの双方を確実に低減させることができる流動層ボイラによる燃焼方法を提供する。
【解決手段】流動化空気および燃焼空気を複数個所に吹き込む流動層ボイラの燃焼炉に、揮発分の高い石炭を混入して混炭後の石炭の揮発分割合を5質量%以上増加させて燃焼するにあたり、流動層ボイラ1の燃焼炉2内に吹き込ませる流動化空気と燃焼空気の少なくとも一方に水分を添加するか、燃焼炉2内に水分を投入して脱硫を行い、排ガス中のNOおよびSOを低減させる。 (もっと読む)


【課題】
揮発分の少ない微粉燃料で、着火性を改善し、連続的に安定して火炎が維持される微粉燃料用バーナを提供する。
【解決手段】
火炉1に向って開口し、微粉燃料を燃焼用1次空気と共に噴出するノズル本体6と、該ノズル本体の周囲に同心に形成された燃焼用2次空気用流路とを具備し、該燃焼用2次空気用流路の円周方向に沿って所定間隔で遮断部を設け、該遮断部により前記燃焼用2次空気用流路に不流通部分を形成し、炉内高温ガスの逆流現象が発生する様構成した。
(もっと読む)


【課題】ボイラをはじめとする燃焼装置から発生する燃焼ガスに含まれるCO、NO×、SO×等の有害成分を効率的に低減、除去することが可能な触媒構造体及びこの触媒構造体を用いた燃焼装置を提供すること。
【解決手段】流路に配置され流体の流通方向に通気路Pが形成された触媒構造体C10であって、流通断面方向周縁領域A2に触媒反応を促進する反応促進手段を備え、前記反応促進手段は、前記周縁領域A2の前記通気路Pに形成された圧損形状部C11であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】常に安定した状態で運転させることができる対向燃焼ボイラ装置及びその運転方法を提供する。
【解決手段】微粉炭及び一次空気が供給されるバーナ3を水平方向に複数並べて成るバーナ列4を垂直方向に複数段配置して形成したバーナ群及びこれらの上方において二次空気を通す複数の二段燃焼用ポート5を有する互いに対向する缶前壁11及び缶後壁12を具備した対向燃焼ボイラ10と、各二段燃焼用ポート5を通してボイラ内に供給する二次空気の量を調節する缶前側ダンパ6及び缶後側ダンパ7を備え、各バーナ列4にボイラ内の燃焼ガスGの流れに対する影響度ゲインを割り付けて、使用中のバーナ列4の影響度ゲインから算出した数値指標Npにより燃焼ガスGの流れのパターンを指標化する制御部20を設け、制御部20では、数値指標Npに対向燃焼ボイラ10内の負荷状況を対応させて、缶前側ダンパ6及び缶後側ダンパ7を作動させる。 (もっと読む)


【課題】
COガス濃度が均一となる様に2段燃焼用空気を供給し、余剰空気の低減を図り、又オーバエアポートの設置構造を簡単にし、製作コストの低減を図る。
【解決手段】
微粉炭バーナ群及び該微粉炭バーナ群の下流側に設けられ2段燃焼用空気を噴出するオーバエアポート群を備え、炉壁が伝熱管と伝熱管間に設けられたフィンで構成された2段燃焼方式の石炭焚きボイラに於いて、前記オーバエアポート群は伝熱管と伝熱管間にスリット状の2段燃焼用空気噴出口が形成され、該2段燃焼用空気噴出口より2段燃焼用空気を噴出する様構成した。
(もっと読む)


【課題】油と水を混合させ、混合した水を超臨界にすることで、より多くの酸素ガス、及び水素ガスを発生させ、温度低下のない、また1200℃以上の温度領域が維持できる燃焼装置を実現する。
【解決手段】油水混合液体燃焼装置1は、円筒形ケーシング2、バーナ部3、ブロワー4、及び油水混合液体をバーナ部3に供給する圧力ポンプ5を備え、円筒形ケーシング2内に螺旋状パイプ6が配置され、バーナ部3はバーナ部本体10、バーナ部パイプ9及びバーナノズルとを備えており、ブロワー4を作動させ、送気パイプ15を通して送気バーナ部本体10に空気を供給し、バーナ部本体10には、その前端部と、前端部と前記側壁開口との間における2ケ所に空気整流羽根18が配置されている。 (もっと読む)


【課題】複雑な装置構成を有することなく微粉炭燃料を安定して着火させ、燃焼により発生したNOxの還元時間を長く確保することができる微粉炭バーナを提供することを目的とする。
【解決手段】微粉炭燃料と空気との混合流体101を供給する混合流体供給路11と、燃焼用空気102を供給する燃焼用空気供給路12と、混合流体101と燃焼用空気102とを噴射して、微粉炭燃料を燃焼させる燃焼ノズル13と、混合流体供給路11の中心軸に対して略対称に配置され、混合流体101の流路を分岐する2つのスプリット21a,21bと、燃焼用空気供給路12から分岐した燃焼用空気102を、スプリット21a,21bに挟まれた領域31に向けて噴射する燃焼用空気噴射部23a,23bとを備え、領域31の流路面積が、混合流体101の下流方向に従って縮小するように構成された微粉炭バーナ1を採用する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、スートブロワの作動が制御系の外乱となる状況を回避してボイラへの空気供給量を正しく設定してボイラで発生するNOx濃度を所望の値に低減可能にしたボイラの制御装置を提供する。
【解決手段】ボイラの内壁面または伝熱管への付着物を除去するスートブロワを備えたボイラの運転を制御する本発明のボイラの制御装置は、スートブロワ作動時からのスートブロワ経過時間と、ボイラで発生する燃焼ガス中の窒素酸化物(NOx)濃度の測定値または該NOx濃度測定値の基準値からの偏差との関係に基づいて前記スートブロワ経過時間を入力してNOx濃度の測定値を補正した補正NOx濃度を演算するNOx濃度補正手段と、前記NOx濃度補正手段から出力された補正NOx濃度を用いてボイラのバーナまたはエアポートから供給する空気流量に対応する操作指令値を演算してボイラの操作機器に出力する操作指令決定手段を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、石炭焚きボイラの排ガス中のガス成分の変化をニューラルネットを用いてシミュレーションする場合に、実機データに含まれる計測誤差に起因した推定誤差を抑制してガス成分の濃度を高精度で推定する石炭焚きボイラのガス濃度推定装置を提供する。
【解決手段】ニューラルネットを用いて石炭焚きボイラから排出される排ガス中のガス成分の濃度を推定するガス濃度推定装置は、該ボイラのプロセスデータを格納するプロセスデータベース部と、格納されたプロセスデータからニューラルネットの学習に適したデータを抽出するフィルタリング処理を行なうフィルタリング処理部と、抽出されたニューラルネットの学習に適したデータに基づいてニューラルネットの学習処理を行なうニューラルネット学習処理部と、この学習処理に基づいて前記ボイラから排出する排ガス中のCO濃度又はNOx濃度を推定処理するニューラルネット推定処理部とで構成。 (もっと読む)


【課題】摩耗の問題を解消または抑制でき、簡単な構成で燃料の濃淡分離を可能にするバーナ構造を提供すること。
【解決手段】1次空気及び微粉燃料を流す燃料配管2と、燃料配管2の外側に配設されて2次空気を供給する風箱3と、燃料配管2及び風箱3の先端出口部に設けられて炉内に微粉燃料及び空気を投入するノズル本体4とを具備してなるバーナ構造において、風箱3の上流側近傍で燃料配管2を90度以上に湾曲させたベント管21を設けるとともに、ベント管21の下流で風箱3内に位置する燃料配管直管部22に、濃縮された粒子の周方向分散を阻止する複数の整流羽根30を設けた。 (もっと読む)


本発明は炭素含有燃料を燃やすための方法であって、二酸化炭素(CO2)に加えて、固体粒子と、H2O、N2、O2、Ar、NOxおよびSOxより選択される少なくとも1つの不純物とを含む煙道ガスを発生させる燃焼ユニットを用い、以下の、a) 煙道ガスを濾過して1 mg/m3未満の固体粒子濃度にする工程と、b) 工程a)中で濾過された煙道ガスを圧縮する工程と、c) 工程b)で圧縮された煙道ガスを精製して前記不純物のうちの1つを少なくとも部分的に除去する工程と、d) CO2を富化されたガス流を回収する工程とを含む方法に関する。 (もっと読む)


【課題】通風系統における設備配置を変えることで、通風の熱効率の向上を図ると共に、排ガス中の硫黄・窒素酸化物(SOx、NOx)、灰粒子等の除去効率を高める。
【解決手段】外気の空気aを取り入れ、火炉1に燃焼用空気として押し込むための押込通風機3と、押込通風機3で取り入れた空気aを、200℃程度に加熱するために、火炉1からの排ガス系統Eの余熱で熱交換する空気予熱器5と、空気予熱器5で熱交換した排ガスe中の灰粒子を煙突2へ送風する前で捕集する電気集塵機8と、を備えた空気系統Aと排ガス系統Eとから成る通風系統である。 (もっと読む)


【課題】ボイラをはじめとする燃焼装置に燃焼ガス中のCOを低減、除去するために設けられるCO酸化触媒にS(硫黄)が付着することによる被毒化、劣化の発生を抑制可能な燃焼装置を提供すること。
【解決手段】バーナ16で発生した燃焼ガスG1が通過するガス流路Rが形成されるとともに前記ガス流路Rを通過する前記燃焼ガスG1と熱交換して熱媒体を加熱する缶体を少なくとも1つ備えたボイラ10であって、前記ガス流路Rには、前記燃焼ガスG1が通過する際の温度が、前記燃焼ガスG1に含まれるS(硫黄)のCO酸化触媒C1への付着が抑制される温度範囲とされる領域に、前記CO酸化触媒C1が配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボイラなどの火炉において、すすが発生せず、しかも騒音も出ない、重油バーナへ供給する噴霧蒸気圧と油圧の差圧制御方法と装置を提供すること。
【解決手段】ボイラなどの火炉の負荷(重油使用量)変化に対して重油バーナにおける蒸気圧と油圧の差圧(=噴霧蒸気圧−油圧)が、火炉立ち上げから火炉の負荷が全出力の約25%になるまでは0.035〜0.06MPa程度に制御し、その後、ボイラ負荷が全出力の約50%までは徐々に差圧を上げていき、ボイラ負荷が50%になると差圧を所定値の差圧とする制御を行い、その後、ボイラ負荷が100%になるまで所定値の差圧とする制御を行う。こうして重油バーナの立ち上げ時から100%までの負荷率に応じて蒸気圧を制御することですす及び騒音の発生を無くしたバーナ燃焼制御ができる。 (もっと読む)


【課題】硫化水素により還元ゾーンの火炉壁に生じる腐食低減と、燃焼排ガス中のNOx増加を抑制するような燃焼性能維持について、高い次元での両立が可能なボイラの腐食低減構造を提供すること。
【解決手段】火炉11内に燃焼用空気を多段投入して燃料を燃焼させるボイラ10の腐食低減構造において、火炉11内に再循環ガスGを投入し、炉壁内面11aを火炎から遮断する再循環ガス層を形成する。 (もっと読む)


【課題】ボイラー装置の効率が高く、しかもNOx低減効果の高いボイラー装置を提供する。
【解決手段】NOx濃度計102、ウィンドボックス入口ダンパ1、ダンパ制御手段を備え、燃料比とNOx濃度の2変関数から得られるバーナー空気比設定値を記憶した記憶手段を設け、燃料比の変化あるいはNOx濃度の変化に基づいて、バーナー空気比設定値を読み出して、ウィンドボックス入口ダンパ1の開度を制御する。 (もっと読む)


【課題】過熱器を通過する燃焼ガスの温度分布を均一化して腐食進行の偏りを改善するとともに、燃焼ガスに含まれるNOxレベルを低減できる舶用ボイラ構造を提供すること。
【解決手段】バーナ3の燃焼で発生した燃焼ガスが、火炉2から過熱器5及び蒸発管群6を通過して流れるように構成された舶用ボイラ構造において、火炉2の炉底部2aから燃焼用空気の一部をボトム空気として供給するボトム空気ポート20を設け、該ボトム空気ポート20がバーナ中心線CLより過熱器5側に位置するとともに、ボトム空気の吹出方向を鉛直上向きからバーナ方向へ傾斜する範囲に設定した。 (もっと読む)


炭素質燃料を実質的に純粋な酸素と共に燃焼させることによって、ボイラを有する発電プラントでの発電プロセスを制御する方法。この方法は、全負荷状態で、第1の炭素質燃料供給流を燃焼室内に導入する工程と、第1の実質的に純粋な酸素供給流を燃焼室内に導入して、第1の炭素質燃料供給流と酸素を燃焼させる工程と、燃焼室から排出された排気ガスの一部を第1の再循環流量で燃焼室に再循環させて、第1の実質的に純粋な酸素供給流と共に所定の平均酸素含有量を有する第1の流入ガス流を形成し、それによって、排気ガスを燃焼室から第1の排出流量で排出する工程とを含む。この方法は、最大で90%の負荷に相当する第2の負荷状態で、第2の炭素質燃料供給流を燃焼室内に導入する工程と、第2の実質的に純粋な酸素供給流を燃焼室内に導入して、第2の炭素質燃料供給流と酸素を燃焼させる工程と、燃焼室から排出された排気ガスの一部を第2の再循環流量で燃焼室に再循環させて、第2の実質的に純粋な酸素供給流と共に第2の流入ガス流を形成して、排気ガスを燃焼室から第2の排出流量で排出し、第2の再循環流量が、第1の再循環流量から第1の排出流量と実質的に同じくらい多い第2の排出流量を提供する値になるように制御する工程とを含む。
(もっと読む)


161 - 180 / 361