説明

Fターム[3K107CC11]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 電気的特性 (3,603)

Fターム[3K107CC11]の下位に属するFターム

低電圧駆動 (1,507)
高耐電圧 (16)
低消費電力 (1,362)

Fターム[3K107CC11]に分類される特許

141 - 160 / 718


【課題】表面抵抗の高い硬化膜を形成可能な感光性樹脂組成物を提供すること。さらに、前記感光性樹脂組成物を用いた硬化膜の形成方法、前記形成方法により形成された硬化膜、並びに、前記硬化膜を含む有機EL表示装置及び液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】(成分A)式(a1)〜式(a4)で表される構成単位を少なくとも有する共重合体、(成分B)特定構造のオキシムスルホネート化合物、(成分C)特定構造のフッ素系化合物、並びに、(成分D)溶剤を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物、前記感光性樹脂組成物を用いた硬化膜及びその形成方法、並びに、前記硬化膜を含む有機EL表示装置、及び、液晶表示装置。
(もっと読む)


【課題】残留DC特性に優れる硬化膜を形成可能な感光性樹脂組成物の提供。
【解決手段】式(a1)〜式(a4)で表される構成単位を有する共重合体、特定のオキシムスルホネート化合物、溶剤、並びに、特定のベンゾイミダゾール構造を有する化合物及び/又は特定のオキシカルボニルピペシジン構造を有する化合物を含有する感光性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】輝度ムラやシェーディングを抑制し、高い表示画質を実現する。
【解決手段】それぞれが第1副画素と第2副画素を備える複数の画素と、各副画素に配置された有機EL素子と、データ線ドライバと、画素回路と、ゲート線ドライバと、を備える有機EL表示装置であって、各画素は同一色を発光する第1副画素に配置された第1有機EL素子と第2副画素に配置された第2有機EL素子を有し、第1副画素と第2副画素の各々の光取り出し効率は第2副画素の方が高く、複数のトランジスタの少なくとも1つは駆動電流を供給するトランジスタであり、駆動トランジスタのゲート端子に基準電圧を供給することにより、第1有機EL素子を発光レベルで階調表示させ、第2有機EL素子を、発光期間を制御して階調表示させる、基準電圧線ドライバを有することを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】高い電気伝導性を有する導電性高分子化合物及びこれを用いた有機電子素子、特に光電変換効率に優れ、長寿命な有機発光素子、光起電素子、エレクトロクロミック素子、電気泳動素子、光トランジスタ素子を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される構造単位を有することを特徴とする導電性高分子化合物(D)及びこれを含有する電子素子。


[式中、X1は硫黄原子、酸素原子、セレン原子、アミノ基又はシリル基である。] (もっと読む)


【課題】電源変換器、電源変換器を含む表示装置、表示装置を含むシステム及び表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】電源変換器は電圧変換部及び短絡感知部を含む。電圧変換部は第1制御信号に応答して電源電圧を変換して第1出力端子で第1駆動電圧を出力し、短絡探知区間の後で、電源電圧を変換して第2出力端子で第2駆動電圧を出力し、第3制御信号に応答してシャットダウン(shut down)される。短絡感知部は短絡探知区間の間、第2出力端子の電圧の大きさと基準電圧の大きさとを比較して第3制御信号を生成する。電源変換器は出力端子の間の微細な短絡を効果的に感知することができる。 (もっと読む)


【課題】電気特性及び信頼性の高い薄膜トランジスタを有する半導体装置、及び該半導体
装置を量産高く作製する方法を提案することを課題とする。
【解決手段】半導体層としてIn、Ga、及びZnを含む酸化物半導体膜を用い、半導体
層とソース電極層及びドレイン電極層との間に金属酸化物層でなるバッファ層が設けられ
た逆スタガ型(ボトムゲート構造)の薄膜トランジスタを含むことを要旨とする。ソース
電極層及びドレイン電極層と半導体層との間に、バッファ層として金属酸化物層を意図的
に設けることによってオーミック性のコンタクトを形成する。 (もっと読む)


【課題】ホールの注入性及び/又は輸送性に優れており、かつ、ホールの注入性及び/又は輸送性に優れた金属錯体を形成可能な配位子である化合物を提供する。
【解決手段】下記式(A)で表される化合物。


(式中、各々のQは、


である。2つのQは同じでも異なっていてもよい。Rは、置換基を有していてもよい2価の有機基である。各々のR11は、置換基を有していてもよいヒドロカルビル基である。同じQに結合している2つのR11は、それらが結合しているQと一緒になって環を形成していてもよい。4つのR11は、同じでも異なっていてもよい。R及び4つのR11から選ばれる少なくとも1つの基は、ジアリールアミノ基を置換基として有する。) (もっと読む)


【課題】保護膜(Al23)の膜質変化に起因するTFT特性のばらつきを軽減することが可能な薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】TFT1の製造プロセスにおいて、ソース・ドレイン電極15上に、第1保護膜16(Al23層)とAl層とをこの順に、スパッタリングにより連続的に成膜する。各層のスパッタリングでは、いずれもターゲットとしてアルミニウムを用いるが、Al23層の成膜過程では、反応ガスとして使用する酸素ガスによってターゲット表面が変質し易い。その後、連続してAl層を成膜する(酸素ガスを使用しないスパッタリングを行う)ことで、ターゲット表面が改質される(成膜処理の度に、ターゲット表面が改質される)。従って、成膜処理回数が増しても、保護膜における膜厚や屈折率が変化しにくい。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、折り曲げなどに強い照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置10は、並列に接続された複数の発光素子7と、複数の発光素子7の陽極側に接続された共通の陽極2と、複数の発光素子7の陰極側に接続された共通の陰極6と、を有し複数の発光素子7の各々に接続された抵抗3を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機ELパネルに用いた際に、電圧降下による輝度ムラを低減させ、強度が高く、有機EL層からの発熱を効率良く放散して有機EL層の劣化を防止することを可能とする有機ELパネル用封止基板、これを用いた有機ELパネル、および上述した有機ELパネルを大掛かりな設備等を用いずに、低コストで形成することが可能な有機ELパネルの製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】フレキシブル性を備え、少なくとも金属層を有するものであり、かつ上記金属層の一方の表面には導電性を有する突起構造がパターン状に形成されており、上記突起構造側に有機ELパネルの有機EL基板が配置されて用いられることを特徴とする有機ELパネル用封止基板を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】複数の有機EL素子への供給電流ばらつきを低減する。
【解決手段】有機EL素子50と電源ラインVLとの間に、電源ラインVLから供給する電流量を制御する素子駆動用TFT20を備え、TFT20のチャネル長方向を、画素の長手方向、又はTFT20を制御するスイッチング用TFT10にデータ信号を供給するデータラインDLの延在方向、又はTFT20の能動層16を多結晶化するためのレーザアニールの走査方向に平行な方向に配置する。さらに電源ラインVLとTFT20の間にTFT20と逆特性の補償用TFT30を備えていても良い。 (もっと読む)


【課題】電気特性及び信頼性の高い薄膜トランジスタを有する半導体装置を提案することを課題とする。
【解決手段】基板上に形成されたゲート電極と、ゲート電極上に形成された酸素過剰のSiO膜と、SiO膜上に形成された酸化物半導体膜と、を有する半導体装置。 (もっと読む)


【課題】
優れたガスバリア性と透明導電性を有し、高温高湿度環境下においてもシート抵抗値の変化が少なく、低い値を保ち、導電性に優れる透明導電性フィルム、その製造方法、この透明導電性フィルムからなる電子デバイス用部材、及び電子デバイスを提供する。
【解決手段】
基材層、ガスバリア層及び透明導電体層を有する透明導電性フィルムであって、ガスバリア層が、ケイ素原子、酸素原子及び炭素原子を含む材料から構成されてなり、該ガスバリア層の表層部における、ケイ素原子、酸素原子及び炭素原子の含有量が、ケイ素原子、酸素原子及び炭素原子の合計100原子%に対し、ケイ素原子:18.0〜28.0%、酸素原子:48.0〜66.0%、炭素原子:10.0〜28.0%であって、かつ、透明導電性フィルムの、40℃90%RH雰囲気下における水蒸気透過率が6.0g/m/day以下であり、波長550nmにおける可視光線透過率が90%以上である透明導電性フィルム;その製造方法;この透明導電性フィルムからなる電子デバイス用部材;及びこの電子デバイス用部材を備える電子デバイス。 (もっと読む)


【課題】画素部や信号線駆動回路が形成された基板と、ドライバICとの接続配線数を低減させる。
【解決手段】信号線駆動回路は第1乃至第3のトランジスタを有し、第1乃至第3のトランジスタは第1乃至第3の信号線と電気的に接続している。第1乃至第3の信号線は画素部へ延びている。第1乃至第3のトランジスタは共通して、ドライバICの第1端子と電気的に接続している。このような構成により、接続配線数を1/3に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】安価で、配線接続強度が強く、外部電源との接続性が向上する有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層14と、有機EL層14上に配置された第2電極層16と、第1電極層12上に配置され、有機EL層14および第2電極層16を封止する段付き封止ガラス基板20と、段付き封止ガラス基板20と第1電極層12との間に、導電性ペースト24を介して配置される第1端子電極22とを備える。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いて信頼性の優れた半導体装置を提供することを課題の一とする。又は、酸化物半導体を用いて信頼性の優れた発光装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】酸化物半導体を用いたトランジスタのソース電極層又はドレイン電極層に接続された第1の電極と、第1の電極に重畳する第2の電極の間に発光物質を含む有機層を備えた半導体装置において、第2の電極から、水素原子を含む不純物(例えば水分)を還元して水素イオン、又は水素分子を発する活性な導電材料を排除すればよい。特に、水と反応して水素イオン、又は水素分子を発生し難い不活性な導電材料を用いて、酸化物半導体を有する半導体装置を構成すればよい。具体的には、酸化還元電位が標準水素電極に比べて大きい金属、酸化還元電位が標準水素電極に比べて大きい金属同士の合金、乃至酸化還元電位が標準水素電極に比べて大きい導電性の金属酸化物を用いて半導体装置を構成すればよい。 (もっと読む)


【課題】従来の有機EL素子材料に比べてより溶媒に対する安定性が高く、ウェットプロセスで使用可能な有機エレクトロルミネッセンス素子材料を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極の間に挟持された複数の有機層を有し、かつ、該有機層の少なくとも1層に下記一般式(1)で示される繰返し単位からなる高分子電子輸送材料を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】信頼性の優れた酸化物半導体を用いた半導体装置の設計方法を提供することを課題の一とする。又は、信頼性の優れた酸化物半導体を用いた発光装置の設計方法を提供することを課題の一とする。又は、酸化物半導体を用いた半導体装置の評価方法を提供することを課題の一とする。
【解決手段】基板に酸化珪素膜と有機膜を積層して設け、当該有機膜に重水を含ませた後、有機膜に接して導電膜を成膜する。次いで、酸化珪素膜中の重水素の存在量を測定することにより、重水素イオン又は重水素分子を発生し難い不活性な導電材料を選定して半導体装置を設計すればよい。 (もっと読む)


【課題】電流入力型画素において、信号書き込み速度を速め、トランジスタの隣接間ばらつきの影響を低減する半導体装置を提供する。
【解決手段】直列に接続された2つのトランジスタにおいて、設定動作(信号書き込み)の時には、そのうちの1つのトランジスタのソース・ドレイン間の電圧が非常に小さくなり、もう1つのトランジスタに対して、設定動作を行うようになる。そして、出力動作の時には、2つのトランジスタがマルチゲートのトランジスタとして動作するため、出力動作の時の電流値を小さくできる。逆にいうと、設定動作の時の電流を大きくすることが出来る。したがって、配線などに寄生する交差容量や配線抵抗の影響を受けにくくして、すばやく、設定動作が行うことが出来る。また、設定動作と出力動作とで、同一のトランジスタを1つ用いるため、隣接間ばらつきの影響も小さくなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、生産性が高い生産方法で作製可能であり、導電性に優れる電極、その電極を用いた有機エレクトロニクス素子、ならびにこの電極および有機エレクトロニクス素子の製造方法を提供することにある。
【解決手段】基板上に、第1の電極を有し、該第一の電極上に有機機能層を有し、該有機機能層上に該第一の電極に対向する第二の電極を有する有機エレクトロニクス素子であって、該第一の電極または該第二の電極が、金属と配位可能な置換基を有する有機半導体配位子をその表面に有する金属粒子を含有することを特徴とする有機エレクトロニクス素子。 (もっと読む)


141 - 160 / 718