説明

Fターム[3K107DD21]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 陽極 (2,314)

Fターム[3K107DD21]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD21]に分類される特許

141 - 160 / 220


【課題】基材に芳香族ポリマーが結合した形の構造体を効率良く得る構造体の製造方法及び導電性基材であるかかる構造体を提供する。
【解決手段】
式(I)の芳香族化合物を重合触媒と式(II)で表される基を有する基材の存在下で重縮合することを含む上記構造体の製造方法。
【化1】


〔式中、Arは芳香環からなる二価の基であり、Xはハロゲン原子等であり、Yは酸素原子、硫黄原子、イミノ基等であり、nは0または1であり、Mは、水素原子、−B(OQ1)2(Q1は水素原子または炭化水素基など)などである)である。〕
【化2】


〔式中、Arは芳香環からなる価数p+1の基であり、Xaはハロゲン原子または−SO3a(ここにQaは置換もしくは非置換の炭化水素基を表す)で示される一価の基であり、pは1以上の整数であり、pが2以上の整数である場合には存在する複数のXは同一または異なる。〕 (もっと読む)


【課題】本発明による有機電界発光素子は、前記電源配線を隣接した画素に同時に連結する。
【解決手段】本発明は有機電界発光素子に係り、特に開口率を改善するための有機電界発光素子の構成とそれによる製造方法に関する。本発明による有機電界発光素子は、隣接した画素に構成される駆動素子の位置を相互に近接するように構成して一つの電源配線で同時に信号を受けるようにする。このようにすれば電源配線の本数を従来に比べて1/2に減らすことができるので有機電界発光素子の開口率及び輝度を改善して配線不良を防止できる。 (もっと読む)


【課題】洗浄効果や洗浄効率の高いUVオゾン処理を行うことで良好な素子特性を得ることができる有機発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】上部電極と下部電極との間に有機化合物層が挟持されてなる有機発光素子の製造方法において、下部電極及び画素分離膜が形成された基板に、酸素を含む気体を雰囲気中に導入及び排気しながらUV光を照射する工程と、前記画素分離膜の開口部から露出する下部電極の上に、有機化合物層を形成する工程と、前記有機化合物層の上に、上部電極を形成する工程とを有する。前記基板にUV光を照射する工程は、圧力(A)でUVオゾン処理する第1の工程と、前記圧力(A)よりも低い圧力(B)でUVオゾン処理する第2の工程とを有し、少なくとも第1の工程から第2の工程を経由することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ナノ粒子法を用いた発光組成物および発光素子を提供する。
【解決手段】発光組成物は、発光イリジウム官能化ナノ粒子(例えば有機−無機発光イリジウム官能化ナノ粒子)を含有する。発光素子は、アノード、カソード、およびそのような発光組成物を含有する層を有する。一実施形態において、発光素子は白色光を発することができる。 (もっと読む)


【課題】積層構造体上の上部電極の部分と補助配線上の上部電極の部分とを結ぶ上部電極の部分の変質を確実に防止することができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置は、(A)下部電極21、(B)開口部26を有し、開口部26の底部に下部電極が露出した絶縁層24、(C)補助配線25、(D)開口部26の底部に露出した下部電極21の部分の上から、開口部26を取り囲む絶縁層24の部分24’に亙り設けられ、有機発光材料から成る発光層を備えた積層構造体23、及び、(E)上部電極22を具備した有機EL素子を複数有しており、積層構造体23は、補助配線25と接する部分23’を有しており、絶縁層24及び補助配線25は、複数の有機EL素子において共通して設けられており、上部電極22は、複数の有機EL素子を構成する積層構造体23及び補助配線25の全面を覆っている。 (もっと読む)


OLEDデバイスであって、第1の面と第2の面を有する透明な基板(10)と;この基板の第1の面の上に配置された透明な電極層(12)と;この透明な電極層の上に配置された短絡低減層(50)と;この短絡低減層の上に配置されていて、少なくとも1つの発光層(35)と、その発光層の上に配置された電荷注入層(37)とを含む有機発光素子(30)と;電荷注入層の上に配置された反射性電極層(22)と;基板の第1の面または第2の面を覆って配置された光抽出増大構造(40)とを備えていて、短絡低減層が、全厚さ抵抗率が10-9〜102Ω-cm2である透明な膜であり;反射性電極層が、Ag、または80%を超えるAgを含有するAg合金を含み;このデバイスの全体サイズが基板の厚さの10倍よりも大きいOLEDデバイス。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、有機電界発光素子作製において、電極、水分吸着膜、環境遮断膜からなる複数の膜を、環境雰囲気に素子特性が影響されずに、容易に連続成膜することが可能なスパッタリング装置及び成膜方法を提供することを課題とした。
【解決手段】
チャンバー内に、筒状のバッキングプレートと、バッキングプレートの高さ方向を回転軸方向とするバッキングプレート回転手段と、バッキングプレートの外面に配置された複数のターゲット設置部と、各ターゲット設置部の背面位置に設置された極性の異なる対のカソードマグネットと、基板と、基板と対向する位置に具備されたターゲットに接続する機構を有するスパッタリング用電源とを有するマグネトロンスパッタリング装置とする。 (もっと読む)


【課題】透明伝導性酸化膜であるカソードを備える有機電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】素子基板10上に位置するアノードAと、アノード上に位置し、少なくとも有機発光層14を備える有機機能膜Fと、有機機能膜上に位置し、透明伝導性酸化膜であるカソードCと、を備える有機電界発光素子である。これにより、有機電界発光素子の共振効果を除去しうる。その結果、角度による輝度変化及び色転移が除去される。 (もっと読む)


【課題】可とう性があり、良好な発光特性を有する有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂基板1の一方の側に、陽極2と、正孔注入層3と、少なくとも発光層4を含む導電性層と、陰極6とを、この順で積層してある有機エレクトロルミネッセンス素子であって、陽極2が、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリスチレンスルホネートで形成してあり、正孔注入層3が、導電性材料でウェットプロセスによって形成してある。 (もっと読む)


【課題】従来、大面積にすると大電流駆動が必要になり、配線抵抗による弊害が大きくなった。また、欠陥による素子短絡によって画素が非発光になり、表示品質を著しく悪化させることがあった。そこで、駆動電流を小さく抑えて配線抵抗の弊害を小さくし、かつ素子短絡による表示品質悪化を最小限に留めた有機エレクトロルミネッセンス表示素子を提供するものである。
【解決手段】少なくとも複数の第一電極ラインと該第一電極ラインと交差する方向に伸びる複数の第二電極ラインを有し、交点の画素を対応する第一電極ラインと第二電極ラインとで駆動する有機エレクトロルミネッセンス表示素子において、各交点の画素が複数の有機エレクトロルミネッセンス単素子からなり、それらが直列接続されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示素子とした。 (もっと読む)


【課題】電極表面のイオン化ポテンシャルと発光層のイオン化ポテンシャルの差を小さくする。
【解決手段】陽極3はカーボンナノ構造体を含有する導電層により形成され、導電層の厚みが、カーボンナノ構造体の厚さを制御した後の導電層のイオン化ポテンシャルΦa2と機能性薄膜4のイオン化ポテンシャルΦとの差の絶対値が小さくなるように制御されている。 (もっと読む)


【課題】基材として金属基板を用いた場合でも、製造コストを著しく増大させることなく、金属基板上に発光特性や信頼性に優れた有機EL素子を形成することのできる発光装置、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置1の基材は金属基板11であり、その表面に無電解めっきにより形成されたニッケルめっき層12の表面に、少なくとも有機発光層を含む機能層13、および陰極層14が順に積層されて有機EL素子10が形成されている。金属基板11は、放熱性に優れており、かつ、取り扱いが容易である。また、金属基板11は、塑性変形可能であるため、様々な形状に変形させて用いることができる。さらに、ニッケルめっき層12は、金属基板11と違って表面が平滑であるため、研磨やSOG技術により平滑化する必要がなく、ITOと同様、仕事関数が高い。 (もっと読む)


【課題】画素電極に対するプラズマ照射によって、有機機能層の構成が相違するいずれの有機EL素子においても発光特性を向上でき、さらに、プラズマ照射時、エッチング残滓などが素子基板上に再び堆積することを確実に防止することのできる有機EL装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】素子基板2に複数の画素電極4を形成した後、赤色(R)に対応する画素電極4に対してマスク開口部32が重なるようにマスク部材30を配置し、この状態でプラズマ処理を行なう。次に、マスク部材30の位置をずらし、他の色に対応する画素電極4に対してマスク開口部32が重なるようにマスク部材30を配置し、この状態でプラズマ処理を順次、行なう。 (もっと読む)


【課題】従来構造の場合、ダスト等を原因とするピンホールの発生時に、電源ショートの発生する確率が大きい。
【解決手段】表示画素がマトリクス状に形成された表示領域を有する表示パネルを構成する共通電極に以下の構造を形成する。すなわち、表示領域の全体を覆うように形成された電極と電気的に接続するように、表示領域の外周に沿って帯状に形成される共通電極のうち、当該共通電極とは異なる電位が印加される電源引き出し線との対向部分に切り欠き部を形成する。 (もっと読む)


【課題】被堆積面がダメージを受け難くかつ膜組成の変更が容易なマグネトロンスパッタリング技術を提供する。
【解決手段】本発明の成膜方法は、各々が方向51に延びた形状を有するターゲット部21および22を方向52に並べてなりかつターゲット部21および22は組成が異なるスパッタリングターゲット2と、カソードマグネット11と、基板3と、枠体141とこれに支持されたトラップマグネット143aおよび143bとを備えたスパッタリングトラップ14とを、ターゲット2と基板3とが枠体141の開口部142を挟んで向き合いかつターゲット2がカソードマグネット11と基板3との間に介在するように配置し、カソードマグネット11がターゲット部21および22と順次向き合うようにカソードマグネット11をターゲット2に対して方向52に相対的に移動させながらマグネトロンスパッタリング法により基板3上に膜を形成することを含む。 (もっと読む)


【課題】 バンク層の崩れを回避した有機EL表示装置を得る。
【解決手段】 基板上のマトリックス状に配置される各画素領域に亘ってバンク層が形成され、
このバンク層は、各画素領域の一部に形成される発光領域に相当する領域に開口部が設けられ、少なくとも該開口部に埋設された発光層を間にして挟持する各電極のうち一方の電極が前記バンク層の上層に各画素領域に及んで形成されているものであって、
前記バンク層は各画素領域において前記発光領域以外の他の領域に開口部あるいは凹陥部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】良好な発光機能層(有機EL層)が形成された表示パネルを備えた表示装置、及び、当該表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 表示パネル10に配列された複数の表示画素PIXの画素形成領域Rpxを画定するためのバンク17は、表示パネル10の列方向に、絶縁性基板11表面から連続的に突出して配設され、かつ、逆テーパ状の断面形状(側面)を有して形成されている。また、画素形成領域Rpx内に塗布された撥液性コーティング剤により画素電極14上面に形成された単分子層は親液化処理により撥液性を失活して、画素電極14上面が親液性を示す一方、バンク17の側面には撥液性コーティング剤の薄膜FCFが形成されていることにより、上記親液化処理によっては親液化されず、撥液性を保持する。 (もっと読む)


【課題】ヒロックおよびボイドなどの熱欠陥の発生がなくかつ表面状態の良好な銅合金薄膜からなるTFTトランジスターを用いたフラットパネルディスプレイ用配線および電極、並びにそれらを形成するためのスパッタリングターゲットを提供する。
【解決手段】Ca:0.001〜0.5原子%を含有し、さらにAg:0.002〜1.0原子%を含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなる組成を有する銅合金薄膜からなる熱欠陥発生が少なくかつ表面状態の良好なTFTトランジスターを用いたフラットパネルディスプレイ用配線および電極、並びにこれらを形成するためのスパッタリングターゲット。 (もっと読む)


【課題】基板との密着性が良好で、しかも光透過性に優れかつ高度な平滑性や配向性を有する薄膜電極を、安価な製造装置を使用して簡単な工程で、低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】天然マイカのへき開面のような、へき開性を有する単結晶状態の(100)配向面に導電性薄膜を形成した後に、該導電性薄膜を高分子接着剤層を介して基板に接合し、前記(100)配向面を剥離することにより薄膜電極を製造する。導電性薄膜は、金属又は金属酸化物、特に貴金属又は貴金属酸化物により構成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】上部及び下部電極が短絡する不良を低減することができる有機EL表示パネルの製造方法を提供する。
【手段】基板上に複数の第1電極を形成する工程と、第1電極上に有機機能層を形成する有機機能層形成工程と、有機機能層上に第2電極材料膜を形成して、第2電極材料膜の一部を光照射によって除去して複数の第2電極を形成する第2電極形成工程と、を含む有機EL表示パネルの製造方法であって、第2電極形成工程において、光を第2電極材料膜へ間欠的に複数回照射しつつ走査して、第2電極材料膜上の光の照射パターンのそれぞれを重畳させ重なり部分を画定し、重なり部分を隣接する第1電極間のギャップ部分に位置させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 220