説明

Fターム[3K107DD21]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 陽極 (2,314)

Fターム[3K107DD21]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD21]に分類される特許

61 - 80 / 220


【課題】発光効率を改善することが可能な有機EL装置の製造方法を提供する。
【解決手段】画素電極を形成する工程と、第1有機材料及び前記第1有機材料よりも昇華する温度が高い第2有機材料を含む混合材料を供給する工程と、前記混合材料に含まれる前記第2有機材料が昇華する温度よりも50℃以上高い温度で前記混合材料を加熱する工程と、昇華した前記混合材料を前記画素電極の上方の面に蒸着させる工程と、を具備したことを特徴とする有機EL装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機太陽電池といった有機電子素子において、平滑性の高い電極により電流リークや電界集中を抑制し、高い導電性と透明性を兼ね備えた電極を提供し、さらには、素子の効率に優れ、寿命を向上させた有機電子素子を提供することにある。
【解決手段】基板上に、対向する第一電極と、第二電極を有し、該第一電極と、第二電極の間に少なくとも一層の有機機能層を有する有機電子素子において、該第一電極と、第二電極の少なくとも一つが導電性ポリマーと水酸基含有非導電性ポリマーとを有してなる導電層を有し、該導電層の3次元表面エネルギーの水素結合成分γHが、γH≦10(mN/m)であることを特徴とする有機電子素子。 (もっと読む)


有機金属柔軟塩化合物を提供する。特に、これらの化合物は、単核Ir系柔軟塩を含む。これらの化合物は、有機発光ダイオード(OLED)及び発光セル(LEC)に用いることができる。
(もっと読む)


発光デバイス(1、1’、1”)は、アノード(11、11’、11”)およびカソード(12、12’、12”)と、そのカソードおよびアノードに接すると共にこの両者を分離する発光材料(13、13’、13”)とを含む。カソード(12、12’、12”)はグラフェンおよび/または酸化グラフェンを含む (もっと読む)


【課題】発光効率及び電力効率が向上した有機発光素子を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上の第1電極および第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に積層された有機層と、を含み、前記第1電極は、Al、第1元素及びNiを含むAl系反射膜と、透明導電性膜と、を含み、前記第1元素は、La、Ce、Pr、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb及びLuからなる群から選択される1以上の元素であり、前記Al系反射膜及び前記透明導電性膜は、前記基板上にこの順に積層され、前記第1電極と前記有機層との間に炭素系材料含有膜が積層された、有機発光素子である。 (もっと読む)


【課題】電圧降下を防止して、輝度の均一性が改善された有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板上に形成されている第1電極12と、第1電極上に形成されている発光層15と、発光層上に形成されている第2電極17とを含み、第2電極は、半透過導電層及び導電性酸化物層を含む。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の発光輝度ムラを解消できると共に、有機EL素子をオンオフするスイッチング素子の発熱による輝度劣化の加速を抑制することのできる有機ELディスプレイパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL素子が形成される基板101上に複数の第一電極102をマトリクス配列となるように形成すると共に第一電極102を区画する第一隔壁103を基板101上に格子状に形成し、次いで第一電極102上に発光媒体層108を形成した後、第一電極102と対向する第二電極107を発光媒体層108上に形成するに際して、第一隔壁103上に第二隔壁105を形成した後、第二電極107を発光媒体層108上に形成する。 (もっと読む)


有機光電構成素子であって、第1の電極と、該第1の電極の上に配置された第1の平坦化層と、該第1の平坦化層の上に配置された第1の注入層と、該第1の注入層の上に配置された有機機能層と、該有機機能層の上に配置された第2の電極とを有し、第1の電極がアノードである場合には、エネルギーレベルに対して:E−EHOMO、Inj.<E−EHOMO、Plan.かつE−EHOMO、Inj.<E−EHOMO、Funk.が成り立ち、または第1の電極がカソードである場合には、エネルギーレベルに対して:ここでEはフェルミエネルギー、EHOMOはそれぞれの層が最大で有するエネルギーレベルのエネルギー、そしてELUMOはそれぞれの層が最小で有しないエネルギーレベルのエネルギーである有機光電構成素子。
(もっと読む)


【課題】OLEDディスプレイ内部で周囲光を検出するための改良型光センサを提供すること。
【解決手段】a)基板と、
b)該基板上に形成されたアドレス可能なOLEDを配列してなる表示領域と、
c)該基板上に形成され、かつ、該表示領域の縁部に沿って配置された細長い光センサであって周囲照明に応答しこれに応じたフィードバック信号を発生させる光センサと
を含んでなり、該細長い光センサが、該光センサの長さ方向に延びる第1導電性電極及び第2導電性電極を有することを特徴とする、光センサ付きOLEDディスプレイ。 (もっと読む)


本発明は、発光ダイオード(LED)で構成される照明デバイス又は光起電力ダイオードを備える発電装置等の電子装置を提供する。本電子装置は、印刷プロセスにより、半導体又は他の基板粒子インク若しくは基板粒子懸濁液を使用し、レンズ粒子インク又はレンズ粒子懸濁液を使用して、作製することができる。例示的な装置は、基部と、少なくとも1つの第1の導体と、少なくとも1つの第1の導体に結合された複数のダイオードと、複数のダイオードに結合された少なくとも1つの第2の導体と、ダイオードの上に堆積するか又は取り付けられた、ポリマー内に懸濁している複数のレンズとを備える。レンズ及び懸濁ポリマーは、屈折率が異なっている。いくつかの実施形態では、レンズ及びダイオードは実質的に球形であり、平均直径又は平均長さの比が約10:1と2:1との間である。ダイオードをLED又は光起電力ダイオードとすることができる。
(もっと読む)


【課題】表示装置の表示品位を高く維持しつつ、ユーザの使い勝手を向上する。
【解決手段】表示装置100は、RF周波数の電波を透過する裏面電極18と、裏面電極の一方の面側に設けられ、当該裏面電極利用した面発光素子部10と、裏面電極の他方の面側に設けられ、裏面電極にかかる電位を基準電位とする、マイクロストリップライン構造のアンテナ部20と、を備えているので、アンテナ部を、裏面電極の面発光素子部側とは反対側に配置しても、アンテナ部から発生する電波を、裏面電極を透過させて外部に発信することができる。これにより、アンテナ部が面発光素子部から発せられる光の影にならないので、表示装置の表示品位を高く維持することができ、また、面発光素子部の発光側とは反対側にアンテナ部を配置することで、ユーザの使い勝手を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】電圧印加時に素子端部での絶縁破壊を起こすことなく、ショート等の不良も発生せず、安定した駆動を実現できる発光シート及びその効率的な製造方法を提供すること。
【解決手段】第1電極及び第2電極を有し、且つそれらの電極間に発光層が挟持された発光シートであって、該発光層の周縁部に、絶縁体からなる短絡防止部材が、該部材の一部が発光層から突出した状態で設置された発光シート。 (もっと読む)


【課題】デッドスペースを減少させながら画素に供給される画素電源の電圧降下を防止することのできる有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の有機電界発光表示装置は、第1電極250a及び第2電極250cと有機発光層250bとを含む有機発光ダイオード250を備えた多数の画素が形成された画素部と、画素を駆動するための駆動回路が形成された内蔵回路部と、画素に画素電源を伝達するためのバスライン230が形成されたバス部とを含み、画素部、内蔵回路部及びバス部は表示パネルの中央部から外郭方向に順次配列され、有機発光ダイオード250の第2電極250cとバスライン230は内蔵回路部上に形成された導電性パターン260によって電気的に連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電圧印加時に素子端部での絶縁破壊を起こすことなく、ショート等の不良も発生せず、安定した駆動を実現できる発光シートを提供すること。
【解決手段】第1電極及び第2電極を有し、且つそれらの電極間に発光層が挟持された発光シートであって、該発光層の周縁部上下の第1電極及び/又は第2電極が切断され、発光シートに電圧を印加する回路と電気的に非接続状態である非導通部が形成されており、発光シートの平面に対して垂直方向から見たとき、第1電極から形成された非導通部又は第2電極から形成された非導通部が発光層を取り囲むように一周している状態になっているか、又は第1電極から形成された非導通部と第2電極から形成された非導通部が見かけ上繋がって、発光層を取り囲むように一周している状態になっている発光シート。 (もっと読む)


【課題】平坦化性能や製造タクトを維持しつつ、アウトガスによる有機機能層への影響を抑制する。
【解決手段】層状に配置される第一電極、有機発光層を含む有機機能層、及び第二電極を有する複数の画素部と、前記画素部を駆動する複数の駆動素子を有する駆動回路層と、前記第一電極と前記駆動回路層との間に介在する平坦化膜と、隣接する前記画素部の間に設けられ、前記平坦化膜を画素部毎に区画する溝部とを備え、前記平坦化膜は、前記溝部により区画された画素部毎に隆起した形状をし、前記第一電極は、前記区画された平坦化膜毎に、その縁部が前記画素部間に設けられた溝部に配置され、前記平坦化膜の上面及び当該上面につながる側面の全面を覆い前記平坦化膜を密閉する。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロニクスパネルの有機機能層を塗布法で製造する際、有機機能層の不要領域を払拭方式で除去する時、ゴミの発生防止、払拭残りに伴うショートやダークスポットの発生防止、素子寿命が長寿命化し、性能品質が安定している有機エレクトロニクスパネルの製造方法の提供。
【解決手段】基材の上に、第1電極と、第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に有機物層を含む少なくとも1層の有機機能層及び封止層とを有する有機エレクトロニクスパネルの製造方法において、少なくとも、第1電極形成工程と、前記有機機能層を形成する有機機能層形成工程と、前記有機機能層のパターニング工程と、引き続き、前記パターニングした前記有機機能層を有する前記基材の全面をクリーニングするクリーニング工程とを有する有機エレクトロニクスパネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】層間密着性が高く、耐久性に優れた有機電界発光素子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子は、一の電極と、少なくとも一層の有機蒸着層と、他の電極とがこの順に形成される有機電界発光素子であって、前記有機蒸着層における前記他の電極側の表面粗さRaと該有機蒸着層の厚みtとが、次式、0.093<Ra/t<0.340の関係を満たすことを特徴とする。また、本発明の有機電界発光素子の製造方法は、一の電極と、発光層を含む少なくとも一層の有機蒸着層と、他の電極とがこの順に形成される有機電界発光素子の製造方法であって、前記有機蒸着層における前記他の電極側の表面粗さRaと該有機蒸着層の厚みtとが、次式、0.093<Ra/t<0.340の関係を満たすように蒸着を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内在するガス等の排出が簡単かつ高精度に実現でき、信頼性に優れた有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】基板1上に層間絶縁膜22や複数の第1電極23、有機EL層24、エッジカバー25が形成され、これらを覆うように第2電極26が形成されている。エッジカバー25は、少なくとも有機EL層24よりも上側に突出する複数の凸部82を有している。凸部82の先端を覆っている第2電極26の部分の少なくとも一部に貫通孔31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体ナノクリスタルを含む、発光デバイスを提供する。
【解決手段】第一電極2と第二電極5との間に、第一層3、該第一層3に接触している第二層4を有する発光デバイスであって、該発光デバイスは、マトリックスの層を含む。該層は、非重合性の層であってもよい。第一層3を正孔輸送層とし、かつ第二層4を電子輸送層とする。第一層3は、複数の半導体ナノクリスタル(例えば、ナノクリスタルの実質的な単分散集団)を含む。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、量産性も高い有機EL素子の透明電極の製造方法を提供する。
【解決手段】有機電界発光素子の製造方法は、基板の上に画素電極を形成する画素電極形成工程と、前記画素電極の上に有機層を形成する有機層形成工程と、前記有機層の上に対向電極を形成する対向電極形成工程と、を含み、前記対向電極形成工程は、前記有機層側に第1の電極層を成膜する工程と、前記第1の電極層を成膜する工程の後に、前記第1の電極層の成膜速度よりも高速の成膜速度で第2の電極層を成膜する工程と、を含む。 (もっと読む)


61 - 80 / 220