説明

Fターム[3K107DD84]の内容

Fターム[3K107DD84]の下位に属するFターム

半導体 (96)

Fターム[3K107DD84]に分類される特許

401 - 420 / 689


本発明は、第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に位置する2以上の発光ユニットを含む積層型有機発光素子であって、前記発光ユニットは、下記エネルギー関係を満足し、NP接合を形成するn−型有機物層およびp−型有機物層を含み、前記発光ユニットの間にはn−型ドーピングされた有機物層を含むことを特徴とする積層型有機発光素子を提供する:
pH−EnL≦1eV
前記式において、EnLは前記n−型有機物層のLUMO(lowest unoccupied molecular orbital)エネルギー準位であり、EpHは前記p−型有機物層のHOMO(highest occupied molecular orbital)エネルギー準位である。
(もっと読む)


【課題】滅点の発生を抑制し、表示品質の良好な有機EL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上に配置された陽極60と、
陽極60に対向して配置された陰極64と、
陽極60と陰極64との間に配置され、発光層62Aを含む有機物層62と、
有機物層62と陰極64との間に配置され、有孔状もしくは表面に凹凸形状を有する第1酸化物層81と、
第1酸化物層82と陰極64との間に配置され、第1酸化物層81とは膜構造が異なる第2酸化物層82と、
を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燐光発光が高効率かつ長寿命であり、画素欠陥が無く、耐熱性に優れる有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現する有機エレクトロルミネッセンス素子用材料を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子である。


(式(1)において、X、R1、R2、R3〜R6、m、n、p、q、L1およびL2は明細書にて定義したとおりである。) (もっと読む)


【課題】長寿命、高効率及び高輝度を示し、色純度に優れ、駆動電圧を低減しながらも、向上された素子の安定性を示す有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】基体上の陽極と陰極との間に挿入された有機層を含む有機電界発光素子において、前記有機層は、下記化学式1で表されるホスト化合物の1種以上と下記化学式2で表されるドーパント化合物の1種以上が含有された電界発光層を含む。
(もっと読む)


【課題】発光体粒子の粒径バラツキを許容し、面内の輝度均一性に優れた発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、互いに対向して設けられ、少なくとも一方が透明又は半透明である、第1電極及び第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に挟まれて設けられている発光層と、を備え、前記発光層は、複数の発光体粒子と、前記発光体粒子と実質的に同じ抵抗率を有する媒体部材と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】本発明は有機EL装置及びその製造方法を提供する。本発明によれば、発光層の形成後に一つのカソード加飾層を作製し、それは化合物AxByCzを含み、該層の付加によって電子注入の能力が向上し、装置の性能が顕著に向上する。同時に、製造の過程において、該材料プロセスの実現可能性がよく、更に作製プロセスの過程において装置の歩留まりが高められる。
【解決手段】本発明の有機EL装置は、基板と、基板に形成されたアノード層と、アノード層に形成された有機機能層と、有機機能層に形成されたカソード層とを備え、有機機能層とカソード層の間には、化合物AxByCzを含むカソードインターフェース加飾層をさらに備え、Aは第1主族元素又は第2主族元素であり、Bは第3主族元素又は第5主族元素であり、Cは水素であり、1≦x≦2、y∈[0,1]、1≦z≦4である。 (もっと読む)


【課題】ITOの腐食を抑制して、発光効率および寿命特性に優れた有機EL装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板20上に、第1電極10と、正孔注入層32と、中間保護層41と、発光層30Aと、第2電極50とがこの順序で積層された有機エレクトロルミネッセンス素子が、隔壁層24によって区画されてなる有機エレクトロルミネッセンス装置1であって、前記中間保護層41が、仕事関数が4.3eVより大きい電子受容性の金属酸化物からなる有機エレクトロルミネッセンス装置1を用いることによって、正孔注入層32を非酸性の溶液から形成することが可能となり、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】結晶構造を含み、かつ平坦な酸化モリブデン層を具備することによって、抵抗率やイオン化ポテンシャルを最適化し、キャリア注入性や輸送性を向上させ、高発光効率、高発光輝度、長寿命、かつ欠陥が無い有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置を提供すること。
【解決手段】正孔注入電極である陽極と、陽極に対向するように設けられた電子注入電極である陰極と、陽極と陰極との間に設けられた有機発光層と、を備え、陽極と有機発光層との間に設けられ、結晶とアモルファスとが混合または積層した酸化モリブデン層とを備えることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】真空雰囲気を必要とすることなく中間層を簡易な方法で形成するための手段、およびこれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、並びに有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することである。
【解決手段】有機EL素子1は、基板6、陽極2、正孔注入層7、発光層4、電子注入層5および陰極3がこの順で積層されて構成される。電子注入層5は、アルカリ金属塩を溶解して得られうる中間層用塗布液を、発光層4の表面上に塗布することによって成膜される。 (もっと読む)


【課題】容易に製造することができ、また発光特性及び寿命特性が良好な有機EL素子及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】有機EL素子1は、基板6上に、陽極2、正孔注入層7、発光層4、電子注入層5および陰極3がこの順に積層されて構成される。電子注入層5が、モリブデン、タングステン、バナジウム、タンタル、チタン、およびIIb族から成る群から選ばれる1種以上の金属の酸と、カリウム、ルビジウムおよびセシウムから成る群から選ばれる1種以上のアルカリ金属との塩を含む。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の層形成において、先に形成された層に対しダメージを与えにくい、有機EL素子の製造方法を提供することを課題とするものである。また、層形成過程においてダメージを受けにくい構造を備える有機EL素子を提供することを課題とする。
【解決手段】支持基板上に第一電極層を形成する工程と、前記第一電極層より上層に発光層を形成する工程と、前記発光層より上層に電荷注入層を形成する工程と、前記電荷注入層より上層に、アルミニウム、銀、錫、銅およびこれらの2種以上を含む複合金属材料からなる群より選ばれる材料を含有する金属層を形成する工程と、前記金属層より上層に、透明導電性酸化物、透明導電性窒化物及びこれらの複合材料から選ばれる電極材料を、低ダメージスパッタリング法、イオンプレーティング法、またはCVD法により積層させて前記第二電極層を形成する工程とを経て、有機エレクトロルミネッセンス素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】容易に製造することができ、また発光特性及び寿命特性が良好な有機EL素子及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】有機EL素子1は、基板6上に、陽極2、正孔注入層7、発光層4、電子注入層5および陰極3がこの順に積層されて構成される。電子注入層5が、モリブデン、ニオブ、タンタル、チタン、およびIIb族からなる群から選ばれる1種以上の金属の酸と、ナトリウムとの塩を含む。 (もっと読む)


正孔注入層または正孔輸送層において特定の材料を用いることは、有機電子デバイスの操作寿命を改善させることができる。ヨードニウム塩を含む酸化還元ドーパントによってドープ処理された、ドープ処理された共役ポリマーを含む組成物は、寿命を増加させることができる。インクを配合して、OLED、PHOLED、およびOPVを含む有機電子デバイスにおいて薄膜としてキャストすることができる。1つの態様は、酸化還元ドーパントによってドープ処理された共役ポリマーを有する組成物を提供する。非水性基剤インクを配合することができる。ヨードニウム塩を用いることができる。

(もっと読む)


【課題】従来の分散型交流駆動エレクトロルミネッセンス素子では、200Vから400Vという高い交流電圧が必要で消費電力が大きく、さらに駆動電圧により発光色が変化し色再現が不安定になるという課題があった。
【解決手段】ガラス基板上に陰極として透明電極を設け、透明電極上にAlを添加したZnO層を設け、ZnO層上にCuとAlを添加したZnS層設け、ZnS層上にイオン化ポテンシャルが5.3eV以上かつ、5.6eV以下の正孔輸送層を設け、正孔輸送層上に陽極を設けた積層構造とすることで直流駆動が可能となり、ZnS層をキャリア注入によるドナー・アクセプタペア発光させることで電圧に対して安定な単色発光を行うことが可能となる。また、直流駆動であるため駆動時に無効電力が発生することがないため、駆動回路を簡素化でき消費電力を低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロニクス分野において、高い溶解性を有する導電性材料を提供する。
【解決手段】一般式(1)で示される6,12−ジアリールインドロ[3,2−b]カルバゾール誘導体に、ハロゲン、プロトン酸、高分子プロトン酸、ルイス酸、遷移金属塩、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタン、クロラニル、酸素等の電子受容性物質をドーピングした材料を含有する電子デバイス用有機導電性材料。


(Arは、炭素数3〜20のアリール基を示し、R1は、水素、アルキル基、アルケニル基、アシル基、スルホニル基又はアリール基を示し、R2は、水素、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、水酸基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アミド基、ニトロ基、シアノ基、スルホニル基、アミノ基又はアリール基を示す。) (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、駆動電圧が低い発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、一対の電極間に、有機化合物と無機化合物とを複合してなる複合材料を含む第1の層103と、前記複合材料を含む層に接する前記有機化合物を含む第2の層104と、発光物質を含む層105と、を有する。前記有機化合物は、例えば芳香族炭化水素を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 ドナー・アクセプター対発光による面発光を直流駆動によって十分に得ることができるとともに、発光輝度が低下しにくい発光素子を提供すること。
【解決手段】 発光素子31は、一対の電極2,6と、電極2,6間に配置された、ドナー・アクセプター対発光機能を有する発光層4と、電極2と発光層4との間に配置された、p型半導体酸化物層3と、を備え、p型半導体酸化物層3は、O−Cu−Oのダンベル構造を有する化合物を一種以上含んでなる酸化物層、又は、MOx(ただし、MはNi、Ga、Moのうちの一種類の金属を示し、xは金属原子と酸素原子との個数比を示す。)で表される化合物を一種以上含んでなる酸化物層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高色純度青色発光材料を発光可能なフルオレン誘導体を用いた有機発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む1層または複数層の有機層を備えた有機発光素子であって、前記有機層の少なくとも1層が、下記一般式(1)で表される化合物を単独または混合物として含有する。
(もっと読む)


【課題】正孔輸送層の膜厚方向に対して組成比勾配を有する無機化合物を用いることにより、正孔注入を効率的に行うことができ、プロセスの簡略化及び高効率な有機電界発光表示装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】基板と、基板上に形成された第一電極と、第一電極上に形成された無機化合物である正孔輸送層と有機発光層とを含む複数の層を有する有機発光媒体層と、有機発光媒体層上に形成された第二電極と、を備え、正孔輸送層は膜厚方向に対して組成比勾配を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光効率に優れる有機EL素子、および生産性よく製造し得る製造方法を提供する。
【解決手段】電極の間に一層または複数層の有機化合物層を有し、当該有機化合物層は下記一般式(1)(式中、Ar、ArおよびArは、互いに独立して置換基を有しても良い芳香族環基を示す。)に表される有機化合物に酸化亜鉛粒子が分散されている。
(もっと読む)


401 - 420 / 689