説明

Fターム[3K107FF00]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035)

Fターム[3K107FF00]の下位に属するFターム

Fターム[3K107FF00]に分類される特許

181 - 200 / 491


【課題】効率的な溶融製膜を行う際に適度なガラス転移温度を有し、低い線熱膨張係数を有するポリエステル樹脂、およびそれを用いた光学部品、フィルムを提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される構造を含む繰り返し単位を有するポリエステル樹脂である。下記一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に水素原子または置換基を表し、nは0〜4の整数を表す。
(もっと読む)


【課題】高いバリア性能、折り曲げ耐性とともに平滑性、及び断裁加工適性に優れるガスバリア性フィルムを提供する。また、それを用いた有機光電変換素子を提供する。
【解決手段】基材1の少なくとも片面に、ポリシラザン含有液の塗布膜に改質処理を施して形成されたガスバリア層を有するガスバリア性フィルムであって、当該ガスバリア層の基材側の弾性率E1と反対側の弾性率E2とが相違することを特徴とするガスバリア性フィルム。 (もっと読む)


【課題】正確に焼き付きを防止することの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】各ダミー画素16に互いに異なる大きさの定電流が流され、その定電流の大きさに応じた輝度で各ダミー画素16が発光し、その発光光が受光素子群17で検知され、各ダミー画素16の輝度情報が受光信号17Aとして受光素子群17から出力される。受光信号処理回路26において、基準画素の受光信号17Aおよび各非基準画素の受光信号17Aからべき係数n(Yi,Ys)が導出される。基準画素の受光信号17Aから輝度劣化関数Fs(t)が導出され、基準画素の受光信号17Aおよびべき係数n(Yi,Ys)から輝度劣化関数Fi(t)が導出される。輝度劣化関数Fs(t)と、輝度劣化関数Fi(t)と、各表示画素13の映像信号20Aの履歴とを利用して、各表示画素13の輝度劣化率が予測される。 (もっと読む)


本発明は、基板、当該基板上に配置された第一電極、当該第一電極上に配置された少なくとも1つの第一有機機能層、及び当該第一有機機能層上に配置された第二電極を有する、有機電子デバイスに関する。前記第一有機機能層には、マトリックス材料と、当該マトリックス材料に関するpドーパントが含まれ、ここで当該pドーパントは、左式の配位子Lを少なくとも1個有する銅錯体を含有し、当該式中、E1及びE2は同一であっても異なっていてもよく、酸素、硫黄、セレン、又はNR’であり、ここでRは水素、又は置換若しくは非置換の分枝状、直鎖状、若しくは環状の炭化水素であり、R’は水素又は置換若しくは非置換の分枝状、直鎖状、若しくは環状の炭化水素である。本発明はさらに、銅原子を少なくとも2個有し、かつ2個の銅原子をブリッジする前記配位子Lを少なくとも1個有する、有機半導体マトリックス材料をドーピングするための多核銅錯体を提供する。
(もっと読む)


本発明は、発光ダイオード(LED)で構成される照明デバイス又は光起電力ダイオードを備える発電装置等の電子装置を提供する。本電子装置は、印刷プロセスにより、半導体又は他の基板粒子インク若しくは基板粒子懸濁液を使用し、レンズ粒子インク又はレンズ粒子懸濁液を使用して、作製することができる。例示的な装置は、基部と、少なくとも1つの第1の導体と、少なくとも1つの第1の導体に結合された複数のダイオードと、複数のダイオードに結合された少なくとも1つの第2の導体と、ダイオードの上に堆積するか又は取り付けられた、ポリマー内に懸濁している複数のレンズとを備える。レンズ及び懸濁ポリマーは、屈折率が異なっている。いくつかの実施形態では、レンズ及びダイオードは実質的に球形であり、平均直径又は平均長さの比が約10:1と2:1との間である。ダイオードをLED又は光起電力ダイオードとすることができる。
(もっと読む)


【課題】画像ボケがなく、高い取出し効率(正面輝度)を有し、低消費電力を図れる有機電界発光装置及びその製造方法の提供。
【解決手段】有機電界発光装置は、陽極と、発光層と、陰極とを少なくとも有する有機電界発光表示部と、該有機電界発光表示部の上に配置され、前記発光層から発光される光の光路を制御するレンズと、前記レンズと一体化され、前記レンズにおける光路を覆うように配置され、前記発光層から発光される光を透過するフィルター層と、を有する有機電界発光装置であって、前記有機電界発光装置は、複数の有機電界発光表示部及び複数のレンズを有し、前記複数のレンズのうちの、一のレンズと一体化されたフィルター層は、前記一のレンズに隣接するレンズのうち少なくとも1個のレンズを透過した光のうち少なくとも該光のピーク波長の光を吸収する。 (もっと読む)


【課題】製造が簡便で且つ、駆動電圧が低い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供すること。
【解決手段】陽極と、陰極との間に発光層を有し、該陽上にカップリング膜を形成し、次いで、表面処理することにより形成された有機層が、式


[式中、A環及びB環は、互いに同一又は相異なり、環上に結合手を有する芳香環を表し、Y1は−O−、−S−、又は−C(=O)−を表し、Rは1価の有機基を表す。]で表される繰り返し単位を有する高分子化合物を含む層である、有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成された有機機能デバイスに侵入する水蒸気や酸素などの気体に対するバリア性を高めた構造を有するための簡便な有機機能デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に有機発光層17を含む下地層を準備する第1工程と、当該下地層の上面に所定の薄膜形成法を用いて第1の無機物膜20Aを形成する第2工程と、第1の無機物膜20Aの表面は、平面領域、段差凸部を有する非平面領域、及び前記非平面領域に近接する近接領域を有し、これらの領域をスパッタリングする第3工程とを含む有機機能デバイスの製造方法であって、第3工程においては、平面領域のスパッタレートA1、非平面領域のスパッタレートA2との関係がA1<A2であることを利用して、スパッタリングによりエッチングされた非平面領域の部材を第2の無機物膜20Bとして上記近接領域に堆積させる。 (もっと読む)


空気及び/又は湿分に対して感受性である要素(12)、特に、光電池セル又は有機発光ダイオードなどの放射線を収集し又は放出する要素を封入するためのこの層状要素(11)はポリマー層(1)及びそのポリマー層の少なくとも1つの面(1A)に対するバリア層(2)を含む。バリア層(2)は湿分蒸気輸送速度が10-2g/m2/日未満であり、かつ、交互により低密度とより高密度とを有する少なくとも2層の水素化窒化ケイ素薄膜層の多層(21,22,23,24)からなる。
(もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタの膜中に発生する欠陥を低減させると共に、基板面内における欠陥発生位置のバラつきを低減させることが可能な薄膜トランジスタ及びそれを用いた表示装置を提供することである。
【解決手段】
ドレイン領域及びソース領域が形成される半導体層と、前記半導体層の下層に形成され前記半導体層への不純物の混入を防止するシリコン酸化膜層と、前記シリコン酸化膜層の下層に形成され前記半導体層への不純物の混入を前記シリコン酸化膜層と共に防止するシリコン窒化膜層とを備える薄膜トランジスタであって、前記シリコン酸化膜層は、前記シリコン窒化膜層の上層に形成される第1のシリコン酸化膜界面層と、前記第1のシリコン酸化膜の上層に形成されるシリコン酸化膜バルク層と、前記シリコン酸化膜バルク層の上層に形成される第2のシリコン酸化膜界面層とから形成され、前記第1のシリコン酸化膜界面層がシリコン酸窒化膜からなり、前記第2のシリコン酸化膜界面層が酸素欠損シリコン酸化膜からなる薄膜トランジスタである。 (もっと読む)


電流増幅型トランジスタ素子には、エミッタ電極とコレクタ電極との間に、有機半導体層が2層とシート状のベース電極とが設けられている。一方の有機半導体層は、エミッタ電極とベース電極との間に設けられた、p型有機半導体層とn型有機半導体層とのダイオード構造を有する。前記電流増幅型トランジスタ素子と、その中に形成された有機EL発光素子部とを含む電流増幅型発光トランジスタ素子も開示されている。
(もっと読む)


【課題】表示装置用アレイ基板を得る。
【解決手段】パッド部において、ボトムバリアメタル/アルミニウム/トップバリアメタルの積層からなる配線上に、絶縁層を介して接続パッドが設けられている。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有しつつ、各画素に電圧が印加された場合、基板上で電荷が誘起され難く、しかも発熱し難い基板材料を創案することにより、曲面状に湾曲可能であり、且つ低消費電力、高信頼性のデバイスを提供する。
【解決手段】フィルム厚が100μm以下であり、周波数1MHzにおける誘電率が5以下、周波数1MHzにおける誘電正接が0.5以下であることを特徴とし、更にガラス組成として、質量%で、SiO40〜80%、Al0〜20%、B10〜30%、MgO0〜10%、CaO0〜10%、SrO0〜10%、BaO0〜10%含有することを特徴とするガラスフィルム。 (もっと読む)


【課題】きわめて高いバリア性能を達成できるバリアフィルムとその製造方法を提供し、更に、該バリアフィルムを基材として、用いた素子を提供する。
【解決手段】基材上に少なくとも1層のSi原子および酸素原子を含有するバリア層を有するバリアフィルムであって、該バリア層の表面から20nmまでの平均密度(g/cm)が2.10以上2.30以下、かつ、該バリア層の表層の十点平均粗さ、Rzjisが90nm以下であることを特徴とするバリアフィルムその製造方法及び有機光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機電界発光表示装置の各画素を構成する有機発光素子及びこれに接続された画素回路において、前記画素回路を、3つのトランジスタ及び1つのキャパシタで構成し、前記画素を同時発光方式で駆動することにより、簡単な構成でもって各画素に備えられた駆動トランジスタの閾値電圧の補償及び高速駆動を可能にする有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の実施例による有機電界発光表示装置は、走査線、制御線、及びデータ線に接続された画素を備える画素部と、前記制御線を介して各画素に制御信号を提供する制御線駆動部と、1フレーム期間において互いに異なるレベルの電源信号を前記画素部の各画素に印加する電源駆動部とが備えられ、前記制御信号及び電源信号は、前記画素部に備えられる画素全体に対して同時に一括して提供されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで、かつ、高い生産性を有し、充分な封止効果を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】互いに対向する封止基板260及び基板210と、陽極及び陰極と、陽極及び陰極間に印加される電圧に応じて発光する有機発光層とを有し、封止基板260と基板210との間に形成された有機EL素子220と、有機EL素子220を囲むように形成され、封止基板260と基板210とを接続することで、封止基板260と基板210とともに有機EL素子220を封止するフリットガラス240とを備え、封止基板260に平行な面におけるフリットガラス240の切断面は、有機EL素子220が形成される矩形領域の周縁に沿った帯形状であり、フリットガラス240の切断面のうち、矩形領域の一辺に対応する区間の切断面は、直線を除く帯形状である。 (もっと読む)


【課題】高解像度の3次元画像を効果的に表示すると共に、全体的な厚さをスリム化した有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態による有機発光表示装置は、基板本体と、前記基板本体上に形成された複数の有機発光素子と、前記基板本体上に形成され、前記複数の有機発光素子をカバーする封止薄膜と、前記複数の有機発光素子の間の境界領域上に形成された視差隔壁層とを含む。前記複数の有機発光素子のいずれか一つの有機発光素子は、隣接する有機発光素子のいずれか一つ以上と異なる色の光を放出する。 (もっと読む)


【課題】ライン状の蒸発源を複数用い、複数の蒸発材料を混合して蒸着を行う際、膜厚方向において、蒸発材料の混合比が一定となる均質な薄膜を形成することができる真空蒸着装置を提供する。
【解決手段】複数のライン状の蒸着源を備えた真空蒸着装置において、蒸発容器8a、8bの放出孔13a、13bから放出された蒸発材料の蒸気の単位時間当たりの蒸着量が等しくなる等厚面19a、19bを、蒸発容器8a、8b各々について求め、等厚面19a、19bの接する位置が基板4の蒸着面で一致するように、蒸発容器8a、8bを配置した。 (もっと読む)


本発明は、透明基材、および前記透明基材の少なくとも一面に備えられた電気伝導性パターンを含む伝導体であって、前記透明基材の全体面積の30%以上が、前記電気伝導性パターンと交差する直線を描いた時、前記直線と前記電気伝導性パターンの隣接する交点間の距離の平均値に対する標準偏差の比率(距離分布比率)が2%以上である電気伝導性パターンを有することを特徴とする伝導体およびその製造方法を提供する。また、本発明は、透明基材、および前記透明基材の少なくとも一面に備えられた電気伝導性パターンを含む伝導体であって、前記透明基材の全体面積の30%以上が、分布が連続的な閉鎖図形からなり、前記閉鎖図形の面積の平均値に対する標準偏差の比率(面積分布比率)が2%以上である電気伝導性パターンを有することを特徴とする伝導体およびその製造方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】ガラス基板の総厚をより薄くしてもフレキシブル性と耐屈曲性とを兼ね備えた電気光学装置を提供すること。
【解決手段】有機EL装置1は、素子基板20と封止基板30との間に挟持された有機発光層26と、有機発光層26から光が射出される側の表示面30aと、表示面30aとは反対側の背面20aとを有する有機ELパネル2と、有機ELパネル2の表示面30a上に設けられた保護層40と、保護層40の上方に設けられた補強層58と、有機ELパネル2の側面と背面20aとを覆うように設けられた樹脂層51,52と、樹脂層52を介して背面20aに対向するように設けられた補強層56とを備え、保護層40はエッチング液に対してガラスよりも高い耐性を有する。 (もっと読む)


181 - 200 / 491