説明

Fターム[3K107FF04]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 電気的性質(抵抗率、導電率、誘電率など) (644)

Fターム[3K107FF04]に分類される特許

501 - 520 / 644


【課題】簡易化した工程で製造される新規かつ簡単なELデバイスの構造を提供する。
【解決手段】ELデバイスは、半導体構造、第1の電極及び第2の電極を備える。半導体構造は、第1の移動度を有する第1の高移動度半導体層、第2の移動度を有する第2の高移動度半導体層、及び第1の高移動度半導体層と第2の高移動度半導体層との間に形成され、第1の移動度及び第2の移動度未満の第3の移動度を有する低移動度半導体層を有する。半導体構造は、第1の高移動度半導体層、第2の高移動度半導体層及び/又は低移動度半導体層にEL半導体材料を有する。第1の電極は、半導体構造の第1の高移動度半導体層に接続される。第2の電極は、半導体構造の第2の高移動度半導体層に接続される。 (もっと読む)


【課題】画素の光取り出し効率を変化させることなく、有機EL素子等の電気光学素子の容量値を任意に設定可能とする。
【解決手段】画素表面上の遮光膜(ブラックマトリクス)57によって有機EL素子21の発光面積よりも小さい開口面積の光取出口56が形成された画素20が行列状に配置されてなる有機EL表示装置において、有機EL素子21の発光面積の調整により、画素20の光取り出し効率を変化させることなく、有機EL素子21の容量値Coledを任意に設定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】導電層上に形成された光触媒反応層を除去する工程を経ることなく、導電性を有し、かつ濡れ性の高い領域を簡便に形成する方法を提案する。
【解決手段】光触媒導電層上に光触媒反応層を形成し、該光触媒導電層に紫外光を照射することにより、紫外光が照射された領域の光触媒導電層表面に導電性を有し、かつ該光触媒反応層に比べて濡れ性の高い領域を形成する。なお、ここで、該光触媒導電層として抵抗率が1×10−2Ωcm以下で光触媒性を有する層を用いることができる。 (もっと読む)


本発明は、有機半導体材料、特に、有機エレクトロニクスにおいて半導体材料として使用可能な材料に関する。ここで、前記材料の成分は、以下の構造:式(I)の複素環式原料化合物からのオリゴフェニレンを含む。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、残像と駆動TFTの電気的特性の劣化を最小化して表示品質を向上させた有機発光ダイオード表示装置と、その駆動方法を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る有機発光ダイオード表示装置は、電流によって発光する有機発光ダイオード素子、ゲート電極に印加されるゲート電圧によって前記有機発光ダイオード素子を駆動する駆動素子、及び前記駆動素子のゲート電極にデータ電圧と、基準電圧を基準として、前記データ電圧と対称的な反転電圧を供給するデータ駆動部を備える。 (もっと読む)


本発明の側面は、エレクトロルミネセント素子およびそれを作製する方法を含む。ある実施形態においては、素子は、基板(202)と、正孔注入電極層(204)と、誘電体層(206)と、エレクトロルミネセント層(212)と、電子注入電極層(208)と、キャビティ(210)とを含む。ある実施形態においては、正孔注入電極層(204)は、基板(202)の上方に配置され、誘電体層(206)は、正孔注入層(204)の上方に配置され、電子注入電極層(208)は、誘電体層(206)の上方に配置される。ある実施形態においては、本順序が反転される。ある実施形態においては、キャビティ(210)は、少なくとも誘電体層(206)を通って延在し、および/または電極層(例えば、正孔注入電極層(204)および/または電子注入電極層(208))のうちの1つ以上を通って延在してもよい。
(もっと読む)


【課題】高い発光効率を有する発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複合誘電体層と発光層が積層して設けられている発光素子において、前記複合誘電体層がペロブスカイト化合物とスピネル化合物からなる発光素子。ペロブスカイト化合物とスピネル化合物からなる複合誘電体層と発光層が積層して設けられている発光素子の製造方法において、該複合誘電体層の前駆体を形成する第1の工程と、該前駆体を第1の工程と同等以上の酸素分圧の下で冷却して、該複合誘電体層を形成する第2の工程とを有する発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高い外部量子効率の有機EL素子を提供することである。
【解決手段】一対の電極間に少なくとも発光層を挟持してなる有機電界発光素子であって、前記発光層が厚み方向に少なくとも3層に分割され、該分割された発光層間に電子ブロック材料を含有する中間層を少なくとも2層有し、該中間層の電子ブロック能が陽極に近い層が最も大きく、陰極に近い層が最も小さいことを特徴とする有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】複数の発光色のうち一部の発光色について透過率の高い偏光板を用いながらも、他の発光色の発光素子における発光領域では、外光反射を増加させることなく外光反射を十分に防ぐ。
【解決手段】発光色の異なる複数の発光素子を有する画素を複数有し、前記発光素子の光取り出し側に、前記発光色の異なる複数の発光素子の間を跨いで共通して配置されている円偏光部材を有する表示装置において、前記円偏光部材は、前記複数の発光色のうち第1発光色の発光素子における発光領域の前記第1発光色の透過率が、他の色の透過率よりも高くされており、他の発光色の発光素子における発光領域の前記第1発光色の透過率は、前記第1発光色の発光素子における発光領域の前記第1発光色の透過率よりも低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置の大型化や高精細化を可能にするべく、対向電極の低抵抗化を図ったアクティブマトリクス基板、電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】アクティブ素子を有する基体上に、絶縁性材料からなる隔壁150により隔てられた複数の画素電極141と、画素電極141上に配置された発光層140Bを含む積層体と、積層体上に配置された対向電極154と、を備えた電気光学装置である。隔壁150上には、画素電極141とは絶縁された導電部151が配置されている。この導電部151は対向電極154と接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高い外部量子効率の有機EL素子を提供することである。
【解決手段】一対の電極間に少なくとも発光層を挟持してなる有機電界発光素子であって、前記発光層が厚み方向に少なくとも3層に分割され、陽極に近い発光層Aの厚み(a)、陰極に近い発光層Cの厚み(c)、および発光層Aと発光層Bの間の発光層Bの厚み(b)としたとき、一つの態様は、a<b<cであって、該分割された発光層間に電子ブロック材料を含有する中間層を有する。別の態様は、a>b>cであって、該分割された発光層間にホールブロック材料を含有する中間層を有する。 (もっと読む)


【課題】発光領域内の有機機能層の厚みがほぼ均一である電気光学装置およびその製造方法、電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置10は、第1電極12と、第1電極12に対応した開口部14aを有する絶縁膜14と、絶縁膜14上に形成され、開口部14aに対応した範囲を囲むバンク16と、バンク16に囲まれた範囲内に液滴配置により形成され、開口部14aに対応する発光領域18eを有する有機機能層18と、有機機能層18を覆う第2電極20と、を備え、開口部14aは、発光領域18eより広くなっている。 (もっと読む)


【課題】陽極側及び陰極側の材料及び構成を変更せずに、良好なキャリア注入性、最適なキャリアバランス、キャリア注入の安定性の3つを同時に満足することのできる発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置EL1は、発光層4を含む1つ又は2つ以上の層からなる機能層7と、前記機能層7を挟持する一対の電極3,8とを備え、互いに隣接する2つの前記層の界面又は互いに隣接する前記層と前記電極との界面に有機溶媒(有機溶媒層S)が配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光層を通過するホールの量を抑制し、発光効率及び色純度を高めた有機EL素子を提供する。
【解決手段】基板上に正電極2、正孔注入層3、正孔輸送層4、発光層5、電子輸送層6、負電極7が積層されている。発光層5のホスト材料に金属錯体以外であってHOMOレベルが5.7eVを越える電子輸送材料を用いることで、従来よりも正孔輸送層4と発光層5とのエネルギー障壁差を大きくすることができるので、ホールブロッキング性が高まり、発光層5における電子とホールとのキャリアバランスが向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、駆動耐久性が改良された有機電界発光素子および表示装置を提供することである。
【解決手段】少なくとも一対の電極間に少なくとも正孔輸送層、発光層、および電子輸送層を挟持してなる有機電界発光素子であって、該発光層が少なくとも電子親和力(Ea値と略記する)の異なる2種の同系色の燐光を発生する発光材料を含有し、Ea値がより大きい発光材料を該発光層の前記正孔輸送層に近接した領域により高密度に含有し、Ea値がより小さい発光材料を該発光層の前記電子輸送層に近接した領域により高密度に含有することを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 電気光学装置(有機EL装置等)に適用されるアクティブマトリクス基板の検査を効率化すること。
【解決手段】 走査線ドライバ200に電源803と電流計901を接続し、また、データ線プリチャージ回路350に電源804と電流計902を接続する。走査線ドライバ200内の走査線駆動制御回路230によって、全数の走査線(WL)をハイレベルとする。また、データ線プリチャージ回路350内のプリチャージトランジスタ(M10)を経由して全データ線に所定の検査電圧(VDATA)を供給する。所定の充電期間経過後においても、電流計901によって許容値を逸脱する電流が計測される場合にはショート不良が発生していると判定する。データ線のショート不良、保持容量Chの欠陥の有無も同様に判定することができる。 (もっと読む)


【課題】温度変化に応じてキャリアバランスを簡便に調整するとともに、有機EL素子の長寿命化を実現した、有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】一対の電極3,8間に有機機能層7が設けられてなる有機エレクトロルミネッセンス装置100である。一対の電極3,8の少なくとも一方には、各電極3,8における抵抗温度係数とは反対の極性の抵抗温度係数を有し、電極3,8間におけるキャリアバランスを調整する自己補償キャリア調整部材50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】第1導電体膜へ接続すべき第2導電体膜の接続を簡単に形成することができる導電体膜接続構造の作製方法を提供する。
【手段】導電体膜接続構造の作製方法は、表示パネルに含まれる基板に形成された第1導電体膜と第2導電体膜との接続構造の作製方法であって、第1導電体膜を基板に形成する工程と、第1導電体膜上に中間導電体膜を形成する工程と、中間導電体膜上に第2導電体膜を形成して第1導電体膜及び第2導電体膜の重なり部分と重なり部分間に挟まれた中間導電体膜の接続部とを画定する工程とを含み、中間導電体膜は第1導電体膜及び第2導電体膜のいずれか高い方の電気抵抗値よりも高い電気抵抗値を有する第1材料からなり、中間導電体膜の接続部の電気抵抗値を前記第1材料の電気抵抗値よりも低くさせる低抵抗化処理工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】配線電極への接続部分に有機機能層すべてが露出しないような構造を簡単に形成することができる有機EL表示パネルを提供する。
【手段】有機EL表示パネルは、第1及び第2電極並びに第1及び第2電極間に挟持された有機機能層からなる有機エレクトロルミネッセンス素子と、有機エレクトロルミネッセンス素子を担持する基板と、基板に形成された配線電極と、を有する有機EL表示パネルであって、有機機能層は、互いに積層された機能有機膜と導電性有機材料からなる抵抗結合有機膜とを含み、抵抗結合有機膜は第2電極及び配線電極間にまで延在した接続部を有する。 (もっと読む)


本発明の実施例は時間的に可変に調整設定可能な輝度を有する光放出装置に関する。この装置は、第1の電極面に被着されている導電性の導体路によって実現される。導体路は異なっている高さの電流によって時間的に可変にドライブ制御される。
(もっと読む)


501 - 520 / 644