説明

Fターム[3K107FF15]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 形状(長さ、厚さ、面積、角度など) (4,159)

Fターム[3K107FF15]に分類される特許

1,901 - 1,920 / 4,159


【課題】金属触媒を利用して結晶化した半導体層を利用した薄膜トランジスタにおいて、半導体層に残留する残留金属触媒を最小化して特性が向上した薄膜トランジスタとその製造方法、及び有機電界発光表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】基板と;基板上に形成されたシリコン膜と;シリコン膜上部に形成された拡散層と;拡散層上に形成された金属触媒を利用して結晶化した半導体層と;半導体層のチャネル領域に対応するように位置するゲート電極と;半導体層とゲート電極を絶縁させるためにゲート電極と半導体層間に位置するゲート絶縁膜と;半導体層のソース/ドレイン領域に電気的に連結されるソース/ドレイン電極とを含む。また、基板全面にかけて位置する保護膜;及び保護膜上に位置し、ソース/ドレイン電極と電気的に連結される第1電極、有機膜層及び第2電極を含む有機電界発光表示装置に関する。 (もっと読む)


OLEDデバイス1は、複数の発光OLEDセグメントを頂部に有する基板4を有し、複数の発光OLEDセグメントの各々は、基板4に面する基板電極5とカウンタ電極7との間に挟まれた有機発光層を少なくとも含むエレクトロルミネセント層スタック6を有し、複数の発光OLEDセグメントは、直列接続され、且つ、隣接し合うOLEDセグメント間に位置する相互接続領域3によって隣接OLEDセグメントから分離され、相互接続領域は、隣接し合うOLEDセグメントの基板電極間に、これら隣接基板電極を相互に電気的に分離する非導電性材料の第1のアイソレーション層10と、OLEDセグメントのカウンタ電極を隣接OLEDセグメントの基板電極に接続する導電性材料の導電層9とを有し、非導電性材料及び/又は導電性材料は、隣接OLEDセグメントによって放射された光81を基板の外に向け直して相互接続領域から光を放射するのに適したものである。
(もっと読む)


本開示は、障壁層および誘電体層を電子装置に封入するための使用に適した方法および材料を提供する。一実施形態では、たとえば、ケイ素含有結合材料およびセラミック材料の交互する層を含む誘電体層を備えた電気発光装置または他の電子装置を提供する。本方法は、たとえば、安定性および貯蔵寿命が増加した電子装置を提供する。本発明は、たとえばマイクロ電子装置の分野において有用である。また、本発明は、層状の電子装置中の誘電体層を作製するための方法および材料を提供することにも関する。 (もっと読む)


実質的に平坦なプロファイルを有する電気活性材料の層を形成する方法が提供されている。この方法は:少なくとも1つの活性領域を有するワークピースを提供するステップ;電気活性材料を含む液体組成物をワークピースにおける活性領域上に堆積させて、湿潤層を形成するステップ;ワークピース上の湿潤層を、−25〜80℃の範囲内の制御温度、および、10-6〜1,000Torrの範囲内の減圧下で、1〜100分間の第1の期間の間処理して部分乾燥層を形成するステップ;部分乾燥層を、1〜50分間の第2の期間の間100℃を超える温度に加熱して乾燥層を形成するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】本発明は、薄膜封止層を通して有機発光層に水分または酸素が浸透するのを効果的に抑制すると共に全体的な厚さを薄型にした有機発光表示装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】有機発光表示装置100は、基板本体111と、前記基板本体上に形成された有機発光素子70と、前記基板本体上に形成されて前記有機発光素子をカバーする吸湿層220と、前記基板本体上に形成されて前記吸湿層をカバーする第1バリア層230と、前記吸湿層と前記第1バリア層との間に形成された第1補助バリア層235と、前記基板本体上に形成されて前記第1バリア層をカバーする第2バリア層240、そして前記第1バリア層と前記第2バリア層との間に形成された第2補助バリア層245を含む。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス表示装置の光取出し効率を向上させ、画像ボケを少なくすることができる光学部材及び該光学部材を備えた有機エレクトロルミネッセンス表示装置の提供。
【解決手段】本発明の光学部材は、バリア層付き透明基板と、低屈折率層と、光拡散層と、をこの順で有し、前記光拡散層は、バインダー樹脂を少なくとも含むマトリックス材中に、光散乱粒子が分散されてなり、前記低屈折率層の厚みが1.2μm以上であり、有機エレクトロルミネッセンス表示装置に用いられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機EL発光素子において、光取り出し効率の向上と電気的特性の安定化を両立させる。
【解決手段】有機EL発光素子1は、透光性の基板2と、有機発光層4と、基板2と有機発光層4との間の透光性電極3と、有機発光層4の透光性電極3と反対側に位置する対向電極5とを備える。基板2と透光性電極3との間に、透光性電極3よりも屈折率の低いグリッド6が設けられる。これにより、素子内を層方向に伝播する横伝搬光が、グリッド6に取り込まれて外部に取り出されるので、光取り出し効率が向上し、グリッド6による凹凸が透光性電極3によって緩和されて有機発光層4及び対向電極5の膜厚の均一性が向上するので、電気的特性が安定化される。 (もっと読む)


【課題】ガラスフィルムと支持部材との易剥離性を維持しつつ、ガラスフィルムへの傷の発生や汚染を防止することを可能とするガラスフィルム積層体及び該積層体のガラスロールを提供する。
【解決手段】ガラスフィルム2と、樹脂フィルム3とを積層させてなるガラスフィルム積層体1であって、樹脂フィルム3には、ガラスフィルム2との接着面側に凹凸部が設けられており、かつ、樹脂フィルム3は、ガラスフィルム2から剥離可能であることを特徴とするガラスフィルム積層体1、及び、厚み400μm以下のガラスフィルム積層体が巻き取られたガラスロール5とする。 (もっと読む)


【課題】有機EL構造体の大画面化に対応できるような電極形成方法の提供とその方法により得られる有機EL構造体を提供すること。
【解決手段】基材1上に陽極2となる透明導電性酸化物よりなる配線が形成され、その上部に有機物からなる導電層(正孔輸送層4、発光層5、電子輸送層6)を積層してなり、その上面に陰極7として金属配線が形成されており、該金属配線を形成する金属粒子は平均粒子径1〜20nmのものを用い、該金属配線は印刷法によって得る。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタにおいて、電界効果移動度を向上させることを課題の一とする。また、薄膜トランジスタの電界効果移動度を向上させても、オフ電流の増大を抑制することを課題の一とする。また、該酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタを有する表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】薄膜トランジスタを形成するにあたって、酸化物半導体層を用い、該酸化物半導体層とゲート絶縁層の間に、該酸化物半導体層より高い導電率を有するチタン化合物を含むクラスターを形成する。 (もっと読む)


【課題】光透過特性を改善させた電極を有する有機EL素子を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の有機EL素子は、基板、該基板上に設けられた銀以外の金属からなる下地層と、該下地層上に設けられた銀または銀合金からなる銀薄膜層を含み、下地層の膜厚が銀薄膜層の膜厚よりも薄い透明導電膜積層体を有することを特徴とする。さらに本発明は、これらの有機EL素子の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄膜封止層を通して有機発光層に水分または酸素が浸透することを効果的に抑制すると共に全体的な厚さを薄型にした有機発光表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】有機発光表示装置は基板本体111と、前記基板本体上に形成された有機発光素子70と、前記基板本体上に形成されて前記有機発光素子をカバーする吸湿層220と、前記基板本体上に形成されて前記吸湿層をカバーする有機バリア層230と、前記基板本体上に形成されて前記有機バリア層をカバーする無機バリア層240とを含む。 (もっと読む)


【課題】色収差が少なく、且つ特定の方向に配光制御が可能な発光素子を提供する。
【解決手段】陽極層1と陰極層2との間に有機発光層3が設けられた有機EL素子10と、該有機EL素子10の光出射面側に設けられた配光制御部4とを有する発光素子20であって、有機EL素子10の有機発光層3は、主発光波長が異なる赤色発光層3a、緑色発光層3b、青色発光層3cが積層されてなるとともに、配光制御部4は、有機発光層3からの光に対して表面プラズモンを誘起可能であって、光を出射させる方向と平行な方向に沿って設けられた柱状形状の金属ナノ粒子4aを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】輝度むらを低減でき且つ非発光部の面積を低減できる面状発光装置を提供する。
【解決手段】透明基板1の一表面側に形成され平面視矩形状の面状陽極21および面状陰極23それぞれに電気的に接続された陽極給電部24および陰極給電部25と、面状陽極21の表面の周部の全周に亘って形成された矩形枠状の陽極用枠状補助電極26と、陽極用枠状補助電極26に連続一体に形成されて陽極給電部24に積層された陽極給電部用補助電極27とを備える。面状陽極21と面状陰極23との間に有機層22のみが介在する領域により構成される矩形状の発光部20の4辺のうちの所定の平行な2辺と透明基板1の外周縁との距離が他の平行な2辺と透明基板1の外周縁との距離に比べて小さく、陰極給電部25および陽極給電部24は、発光部20の上記他の平行な2辺に沿って配置され、且つ、陰極給電部25の幅方向の両側それぞれに陽極給電部24が配置されている。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置を破壊することなく所望の厚みに形成することができる電気光学装置の製造方法、電気光学装置の製造装置を提供する。
【解決手段】有機ELパネルの厚みを断層撮影により求める工程(ステップS14)と、有機ELパネルを構成する一対の基板の少なくとも一方の基板にエッチング処理を施して有機ELパネルの厚みを薄くする工程(ステップS15)と、有機ELパネルを洗浄及び乾燥させる工程(ステップS16)と、エッチング処理後の有機ELパネルの厚みを断層撮影により求める工程(ステップS17)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子への水分の浸入を抑制でき、保護膜の破損を抑制できる有機EL表示パネルを提供する。
【解決手段】有機EL表示パネルDPは、アレイ基板1と、対向基板2と、接着層3とを備えている。アレイ基板1は、基板SUB上に配置された複数の有機EL素子と、保護膜20とを有している。保護膜20は、複数の有機EL素子を覆い、基板SUB上方に形成され、珪素を主成分とする材料で形成された第1無機質膜21と、第1無機質膜の上方に形成され、アルミニウム及び酸素を主成分とする材料で形成された第2無機質膜22と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】発光素子の特性が変化するのを効果的に抑制することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置であって、素子基板2上に形成される発光素子と、前記発光素子上に第1極性物質からなるシール材10を介して前記素子基板2と対向配置される封止基板8と、前記素子基板2と前記封止基板8との間であって、前記発光素子と重ならない領域に前記シール材10の少なくとも一部と接するように形成され、表面が前記第1極性物質と異なる第2極性物質からなる極性体と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、且つ、輝度の高い有機発光EL素子ならびに有機EL表示装置、およびそれらの製造方法と製造装置を提供することである。
【解決手段】透明導電性電極と、該透明導電性電極に対向する対向電極とを備えた有機EL発光素子において、透明導電性電極に接するように電子輸送層を配置し、当該電子輸送層上に、有機EL発光層、ホール輸送層、及び、対向電極を、この順に積層されてなる有機EL発光素子が得られる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を気密に封止することが可能な有機EL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】有機EL素子を備えたアクティブエリアを有するアレイ基板と、アレイ基板の有機EL素子と向かい合う封止基板と、アクティブエリアを囲む枠状に形成され、アレイ基板と封止基板とを接合するフリットガラスからなるシール部材と、封止基板の有機EL素子と向かい合う第1面またはこの第1面とは反対側の第2面に配置され、アクティブエリアの上方に設けられた検出電極と、検出電極に接続されるとともにシール部材と交差してアクティブエリアからその外側に引き出され、シール部材と交差する交差部の線幅がシール部材の幅より小さい配線と、を備えたことを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】長寿命で高輝度な有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】一対の電極間に有機層が狭持された有機電界発光素子基板上に特定の波長を有する光源から発せられた光をそれよりも長波長の光へと波長変換する色変換層が形成されてなり、前記有機層は、少なくとも発光層を含む発光ユニットが複数個積層され、当該各発光ユニット間に電荷発生能を備える中間層が狭持されてなり、前記色変換層は、ホスト材料と、緑色発光性または赤色発光性である燐光発光性のオルトメタル化錯体とを含有する。 (もっと読む)


1,901 - 1,920 / 4,159