説明

Fターム[3K107GG00]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131)

Fターム[3K107GG00]の下位に属するFターム

Fターム[3K107GG00]に分類される特許

341 - 360 / 562


【課題】可撓性基板を用いて表示装置を製造する際、圧着前の基板の寸法変化の影響を抑え、外部接続端子と外部配線との圧着時の位置精度を向上させることができる表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】画素20を、可撓性基板10上の交差する2つの方向に配列するように形成する工程を含み、前記基板上の2つの方向に配列した画素をそれぞれ外部の配線に接続する端子14,18を、前記基板上の2つの方向のうち該基板の寸法変化率が小さい方向Xに並列するように形成することを特徴とする表示装置の製造方法。 (もっと読む)


チャンネル領域を介在させたソース電極(2)及びドレイン電極(4)と、ゲート電極(1)と、前記ソース電極(2)及びドレイン電極(4)と前記ゲート電極(1)の間に配置した誘電体層(10)とを備える構造を提供する工程と、前記ソース電極(2)及びドレイン電極(4)をマスクとして用いて前記誘電体層(10)をパターニングし、前記チャンネル領域に隣接する誘電体の領域よりも薄い誘電体の領域を前記チャンネル領域に形成する工程とを含む有機薄膜トランジスタを形成する方法。
(もっと読む)


共通の基板に配置された複数の有機薄膜トランジスタおよび複数の画素を備えるアクティブマトリクス有機光デバイスであって、複数の窪みを画定する共通のバンク層が、有機薄膜トランジスタおよび画素のために設けられ、窪みには、有機薄膜トランジスタの有機半導体材料を収容するものと、画素の有機光学活性材料を収容するものとがあることを特徴とするアクティブマトリクス有機光デバイスである。 (もっと読む)


【課題】可撓性基板上に発光色が異なる複数のサブピクセルを精度良くパターニングすることができる表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に画素が配列された表示装置を製造する方法であって、前記基板として可撓性基板12を用い、該可撓性基板上に発光色が異なる複数のサブピクセル14,16,18をパターニングすることにより該発光色が異なる複数のサブピクセルを含む画素20を基板上の交差する2つの方向に配列する工程を含み、前記画素内の発光色が異なる複数のサブピクセルが、前記画素が配列される基板上の2つの方向のうち該基板の寸法変化率が小さい方向Xに並列するように前記サブピクセルのパターニングを行うことを特徴とする表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】画素領域内での液状組成物の流動を制御することにより、有機機能層の平坦性を向上することのできる有機EL装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】隔壁5で囲まれた画素領域100に液状組成物を配置、乾燥させて、有機EL素子2の正孔注入輸送層21を形成するにあたって、画素領域100の中央領域100aと両端部100e、100fとの間には、中央領域100aと両端部100e、100fとの間での液状組成物の無駄な流動を抑制する複数の板状突起81が形成されている。このため、正孔注入輸送層21および発光層22を平坦に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】基材として金属基板を用いた場合でも、製造コストを著しく増大させることなく、金属基板上に発光特性や信頼性に優れた有機EL素子を形成することのできる発光装置、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置1の基材は金属基板11であり、その表面に無電解めっきにより形成されたニッケルめっき層12の表面に、少なくとも有機発光層を含む機能層13、および陰極層14が順に積層されて有機EL素子10が形成されている。金属基板11は、放熱性に優れており、かつ、取り扱いが容易である。また、金属基板11は、塑性変形可能であるため、様々な形状に変形させて用いることができる。さらに、ニッケルめっき層12は、金属基板11と違って表面が平滑であるため、研磨やSOG技術により平滑化する必要がなく、ITOと同様、仕事関数が高い。 (もっと読む)


【課題】液状組成物を配置する領域の底部表面の濡れ性を最適化することにより、液状組成物が固化する際の溶質成分の偏りを防止し、有機機能層の平坦性を向上することのできる有機EL装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】隔壁5で囲まれた画素領域100に液状組成物を配置、乾燥させて、有機EL素子2の正孔注入輸送層21を形成する際、画素領域100の長手方向の両端部100e、100fでは、画素領域100内の内側から外側に向かって第1の絶縁層6、第2の絶縁層7および第3の絶縁層8がこの順に配置されている構造を採用するとともに、第1の絶縁層6、第2の絶縁層7および第3の絶縁層8の親液性については、以下の関係
第1の絶縁層6<第2の絶縁層7<第3の絶縁層8
をもつように、構成材料を決定する。 (もっと読む)


OLEDは基板又は有機領域よりも低い屈折率を有する材料の領域を含み、導波モードで放射される光が空気内部に取り出されることを可能にする。これらの領域は電極と平行な方向にOLEDの発光領域に隣接して配置され得る。基板は導波モード及び/又はガラスモードの光の空気モードへの変換をさらに改良するために非標準的な形状を与えられてもよい。そのような装置のアウトカップリング効率は標準的なOLEDの効率の最大2〜3倍となり得る。そのような透明又は上部発光OLEDの作製方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタの形成プロセスの簡略化により低コストで安定な表示素子及びその形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板1上にゲート電極4が形成される薄膜トランジスタの形成方法において、ゲート電極4を形成する工程と、ゲート電極4を覆うように金属酸化物層7を形成する工程と、ソース電極6及びドレイン電極5を形成する工程と、不活性ガス中で、金属酸化物層7のチャネル領域となるべき領域を熱処理することにより、金属酸化物層7の一部をチャネル領域に変化させる工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温でレーザアニール工程を省略した薄膜トランジスタ
【解決手段】薄膜トランジスタにおいて、Si,Geを含有した半導体層4を適用し、この半導体層4のGe濃度が、絶縁基板1側で高く、半導体層4の結晶配向が絶縁基板1側から20nmの領域でランダム配向、半導体層4の膜表面側で(111)、(110)あるいは(100)優先配向性を示す。 (もっと読む)


【課題】半導体装置において、今後のさらなる高精細化(画素数の増大)及び小型化に伴う各表示画素ピッチの微細化を進められるように、複数の素子を限られた面積に形成し、素子が占める面積を縮小して集積することを課題とする。
【解決手段】同一基板上に第1のトランジスタと第2のトランジスタを有し、第1のトランジスタは、結晶構造を有する第1の半導体膜と、その上に順に積層して設けられた第1の絶縁膜と、結晶構造を有する第2の半導体膜と、第2の絶縁膜と、第1のゲート電極とを有し、第2のトランジスタは、結晶構造を有する第3の半導体膜と、その上に順に積層して設けられた第1の絶縁膜と、第3の絶縁膜と、第2のゲート電極とを有し、第2の絶縁膜と第3の絶縁膜は同一の材料からなる。 (もっと読む)


【課題】有機半導体層の形成に印刷法を適用しても高スループットでアライメント精度良く、高いオンオフ比を有し、素子間でのばらつきが小さい薄膜トランジスタアレイを提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタアレイの配置を(1)半導体層12の電流が流れる方向をソース配線28の方向と同じにする、(2)ソース・ドレイン電極27、26をクシ型形状の電極とする、等の最適化を行い、印刷法による有機半導体層12をストライプ形状とする。 (もっと読む)


【課題】複数回使用を可能とすることができる表示装置の製造方法およびこれに用いるドナー基板、並びに表示装置を提供する。
【解決手段】ドナー基板40に、被転写基板の表示領域に対応する第1領域41A以外の第2領域41Bに、第2光熱変換層43Bを設ける。この第2光熱変換層43B上に第2転写層を形成して被転写基板に転写することにより、被転写基板の表示領域外に、共通基板41に固有の形状を有するドナー識別パターンを形成する。検査で欠陥を発見した場合などに、発光層の形成に使用したドナー基板40を容易に特定することができ、ドナー基板40に起因するリピーティング不良の早期発見および対策を可能とする。第2光熱変換層43Bを、ドナー識別パターンIDの形状で形成しておけば、ドナー識別パターンを容易に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】蒸着マスクを用いて有機EL発光層を塗り分ける操作をすることなく、複数に分割した発光セグメントを直列接続させた有機EL発光装置を効率よく製造すること。
【解決手段】隣接する発光セグメントa,b,cの境界部における第1電極2b,2c上に、導体部5がそれぞれ形成され、各第1電極2a〜2c上に有機EL発光層3a〜3cと第2電極4a〜4cとがそれぞれ積層される。前記導体部5は、隣接する発光セグメントにおける前記第1電極と前記第2電極とを電気的に接続する機能を果たし、この結果、各発光セグメントが直列に接続された構成にされる。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、製造工程を複雑にすることなく、低消費電力で十分に高い表示品質を得ることができるようにする。
【解決手段】発光装置10を提供する。発光装置10は、複数の画素Pを有する。各画素Pは、四つのサブ画素1を有する。各画素Pのサブ画素1の各々は、赤サブ画素1R、緑サブ画素1G、青サブ画素1Bおよび白サブ画素1Wである。赤サブ画素1Rは、赤発光材料で形成された赤発光層16Rと、赤発光層16Rに重なっている赤カラーフィルタ192Rとを有する。緑サブ画素1Gは、白発光材料で形成された白発光層16Wと、発光層16Wに重なっている緑カラーフィルタ192Gとを有する。青サブ画素1Bは、青発光材料で形成された青発光層16Bと、青発光層16Bに重なっている青カラーフィルタ192Bとを有する。白サブ画素1Wは、白発光層16Wを有する。 (もっと読む)


【課題】硫化ストロンチウムを含む材料よりなる発光母材に銅を含む材料よりなる発光中心が添加された発光層を成膜した後に、発光層に熱処理を行って発光層を活性化させてなる無機EL素子において、発光層の活性化のための熱処理温度の低温化を図る。
【解決手段】発光母材に発光中心が添加された発光層14を有し、発光中心はCuとAgよりなり、発光母材は硫化ストロンチウムよりなり、さらに、発光層14はその形成後に熱処理を行うことにより活性化するものである無機EL素子1の製造方法において、発光層14を形成し、発光層14自身の表面を酸化することにより、この発光層14の直上に硫酸ストロンチウムあるいは亜硫酸ストロンチウムよりなるバッファ層17を形成した後、発光層14を活性化するための熱処理を行う。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、十分に簡素な製造工程で製造可能とし、かつ、低消費電力で十分に高い表示品質を得ることができるようにする。
【解決手段】発光装置10を提供する。発光装置10は、複数の画素Pを有する。各画素Pは、四つのサブ画素1を有する。各画素Pのサブ画素1の各々は、赤サブ画素1R、桃サブ画素1P、青サブ画素1Bおよび緑サブ画素1Gである。各サブ画素は、その発光層16と、その発光層16に重なっているカラーフィルタ192とを有する。赤サブ画素1R、桃サブ画素1Pおよび青サブ画素1Bの発光層は、赤色光の波長領域に存在する赤ピークと青色光の波長領域に存在する青ピークとの間が谷になっている発光スペクトルの2ピーク白色光を発する白発光材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】封止特性を向上させることができるとともに、電気的特性を向上させることができる電気光学装置及びその製造方法、電子機器を提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に正孔輸送層及び発光層が挟持されてなる複数の画素3を有する基板1と、基板1に対向配置され、基板1にシール剤層を介して接着される封止部材20とを備えた有機EL装置Sにおいて、基板1あるいは封止部材20上に光触媒層37A,37Bが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明導電層と発光層の間に、樹脂成分中に導電性微粒子を含有する透明誘電体層を有することを特徴としており、発光が均一であり、輝度低下を抑制でき、絶縁破壊が起こり難く、さらに薄膜化が可能な分散型EL素子を提供することができる。
【解決手段】透明基材の上に透明導電層、発光層、誘電体層及び背面電極を順次積層してなる分散型EL素子において、透明導電層と発光層の間に、樹脂成分中に導電性微粒子を含有する透明誘電体層を設けることを特徴とする分散型EL素子。 (もっと読む)


【課題】発光特性及び封止特性を向上することができる有機エレクトロルミネッセンス装置、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法を提供する。また、電気的特性に優れた、プリンタヘッド及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも配線242と正孔輸送層70との間に、正孔輸送層70の形成材料との濡れ性を向上させる光触媒層37が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


341 - 360 / 562