説明

Fターム[3L045KA07]の内容

冷凍機械と関連した装置 (17,136) | 付属手段 (441) | 容器 (89)

Fターム[3L045KA07]に分類される特許

1 - 20 / 89


【課題】機械式の冷却設備の冷却能力を超える熱負荷がかかった場合や能力を超える設定温度に熱媒を冷却する必要がある場合に、コストの大幅な上昇を抑えつつ熱媒を所定の温度に冷却することが可能な熱媒冷却装置及び熱媒冷却装置の運転方法を提供する。
【解決手段】熱媒が循環する循環経路と、主循環ポンプ2と、循環経路の低温反応槽1の二次側に設けられ、冷媒と熱媒とを熱交換する熱交換器5と、熱交換器5の二次側と低温反応槽1の一次側との間の循環経路に設けられ、熱媒の凝固点よりも低い凝固点を有する中間熱媒と熱媒とを熱交換する熱交換器15と、中間熱媒が循環する循環経路L11と、中間熱媒と液化窒素とを熱交換する熱交換器14と、低温反応槽1に供給する熱媒の温度を所定の温度に制御する温度制御手段と、を備えることを特徴とする熱媒冷却装置100を選択する。 (もっと読む)


【課題】製造コストが著しく増大する事態を抑えて断熱性を向上させること。
【解決手段】車両に搭載され、冷却ユニットから供給される冷却空気によって内部を所望の冷却温度に維持するようにした車両用冷却収納装置において、車両の発熱源となるエンジンE、トランスミッションT、圧縮機32に対向する部位には、これら発熱源の周囲に対向する部位に構成した断熱部110よりも熱伝達率が小さい真空断熱材121によって高断熱部120を構成した。 (もっと読む)


【課題】減圧貯蔵室に収納した食品中の栄養成分の酸化劣化と、微生物による腐敗防止を長期間にわたって防止できる冷蔵庫を提供することである。
【解決手段】冷蔵庫は、減圧貯蔵室24の温度を設定温度に制御するための冷却装置180と、冷却装置180に制御信号を出力して、減圧貯蔵室24の温度を設定温度に調節する制御装置100とを備える。制御装置100は、減圧貯蔵室24が所定期間使用されなかった場合、減圧貯蔵室24の設定温度を、第1温度(例えばチルド温度)から、第1温度よりも低い第2温度(例えば冷凍温度)に変更する。 (もっと読む)


【課題】大容量の貯氷容器内に貯氷したままの氷同士が接着したり、氷に他の食品のにおいが移ったりするという課題を解決すること。
【解決手段】製氷室に設けられた自動製氷装置31と、自動製氷装置31の下方に設けられた貯氷容器33とを備え、貯氷容器33の側方に貯蔵空間34と、貯氷容器33と別体の冷凍容器51を備えることで、貯蔵空間34を氷以外の食品を保存するために有効に用いることができ、使用者にとって使い勝手のよい冷蔵庫となる。 (もっと読む)


【課題】冷蔵室内に、冷蔵室より低温の貯蔵室を備えた冷蔵庫において、貯蔵室の近傍に結露が生じることを防止する。
【解決手段】天面に設けられた天面ダクトユニット80と、前面に設けられた前面扉64と、前面扉64の下方に設けられた前面壁91とを備えた貯蔵室63において、前面壁91に通気孔94を設けることで、天面ダクトユニット80の前方吹出口86から通気孔94へと流れる冷気の流れを生じさせ、前面扉64の内面付近に結露が生じることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】圧力の変化による貯蔵室の変形に追従して、適切に温度検出を行う冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】内部を間接的に冷却する貯蔵室と、該貯蔵室内を減圧する減圧手段と、前記貯蔵室の温度を検知する温度検知手段とを備え、該温度検知手段は、前記貯蔵室の外表面に弾性的に押付けるように固定部材により取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】不凍液と食品の接触が十分にし、食品を効率良く冷凍させることができる食品の冷凍装置を提供する。
【解決手段】食品の冷凍装置Rは、不凍液を貯留する不凍液槽3と、この不凍液槽3内に設けられ、前記不凍液を冷却する蒸発器4と、内側に食品を収納する収納部を有し、外側に攪拌部材を取り付けた液体透過性の籠体5と、この籠体5を不凍液槽3内の不凍液中に移動させる移動手段6と、籠体5を回転させる回転手段7とを備え、籠体5を前記不凍液の中で回転させると共に、前記攪拌部材により前記不凍液を攪拌しながら、籠体5内の食品と前記不凍液とを接触させて食品を凍結させる。 (もっと読む)


【課題】取り付けようとする物品から脱落し難い電気供給用プラグ、加えて構造が比較的簡単で、小型で、作業者の負担を軽減できる電気供給用プラグに係る技術を提供する。
【解決手段】電動装置を備える物品に着脱可能に取り付けられ、電源から電気の供給を受けるレセプタクルと電気的に接続されることにより、前記電源から前記電動装置への電気の供給を実現する電気供給用プラグであって、前記電動装置と電気的に接続可能な配線を収容している筐体6と、筐体6に取り付けられた錠部材9と、を備えており、錠部材9は、前記物品が備える開口部に挿し込まれて嵌る座金12と、筐体6と座金6を貫通する回転軸部材14の先端に取り付けられ、座金12および前記開口部を構成する部材の一部と弾性的に接触可能な係合部材13と、を備えており、回転軸部材14を回転させたとき、座金12は、回転不能であり、係合部材は、座金12と前記開口部を構成する部材の一部との間で回転可能である。 (もっと読む)


【課題】収納ケース内10の貯蔵物の視認性を向上できる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】前面に開口部を有する野菜室5と、貯蔵物を収納するとともに前後にスライド自在に支持される収納ケース10と、前記収納ケース10内を照明する照明装置30と、を備えた冷蔵庫1であって、前記照明装置30は前記野菜室5の上壁に配されるとともに、前記収納ケース10の引出量に応じて出射方向の鉛直に対する傾斜角度θを可変する。 (もっと読む)


【課題】 冷凍用板を裏返すという簡単な操作で緩慢冷凍および急速冷凍を簡単に実行できる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 上段冷凍容器11の底面上に緩慢冷凍用板21と急速冷凍用板23を重ね合わせてフレーム17で保持した薄板部材15を載置し、被冷凍物を緩慢冷凍するときには、緩慢冷凍用板21が上面となるように薄板部材15を上段冷凍容器11の底面上に載置し、被冷凍物を急速冷凍するときには、急速冷凍用板23が上面となるように薄板部材15を上段冷凍容器11の底面上に載置する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵室内の冷熱の熱移動を抑制することができる冷蔵庫を得る。
【解決手段】冷蔵庫1本体の外郭を形成する外箱2aと本体の内壁を形成する内箱2bとにより構成され、前面側が開口した箱体2と、箱体2の内部空間を複数の貯蔵室に仕切る仕切壁と、各貯蔵室の前面開口部に設けられた扉とを備え、貯蔵室は、1つまたは複数の冷凍室と、冷凍室より設定温度帯が高い1つまたは複数の冷蔵室とを有し、冷凍室と冷蔵室とを仕切る仕切壁の全面と、箱体2のうち冷凍室の内壁の全面と、冷凍室に設けられた扉の全面と、に真空断熱材100を設け、冷凍室8の内壁面のうち、少なくとも上面に蓄冷材110を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】蓄冷材を構造体内に配置する場合であっても当該構造体の破損を防止することができる冷蔵庫を得る。
【解決手段】箱体2の外箱2aと内箱2bとの間、仕切壁21〜23の一対の仕切板の間、および、扉10〜14の扉内板と扉外板との間、の少なくとも1つに、断熱材120と密接して蓄冷材110を設け、蓄冷材110と密接する断熱材120に、弾力性を有する材料を用いたものである。 (もっと読む)


【課題】冷蔵室の収納を阻害しないように、ディスペンサおよび製氷室への給水を行う。
【解決手段】冷蔵室ドア4に、ディスペンサ6が設けられ、冷蔵室ドア4の内面に、冷水タンク31および製氷室20が設けられる。外部の水源からの給水経路は、キャビネット1の背面から天井を経て、冷蔵室ドア4のヒンジの内部を通り、冷蔵室ドア4の内部を通って冷水タンク31に至る。冷凍室3と製氷室20とを連通する冷気供給ダクト50および冷気戻りダクト51がキャビネット1の側面の断熱材内に埋設され、冷蔵室2の側壁に、冷気供給ダクト50の連結口53および冷気戻りダクト51の連結口54が形成され、冷気供給ダクト50の連結口53は、冷気戻りダクト51の連結口54よりも上方に位置する。 (もっと読む)


【課題】飲料の原料を希釈用の液体に十分に混合・溶解させた飲料の所望の温度での供給を可能にする飲料供給機及び飲料供給機を用いて飲料を供給する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】飲料供給機101は、飲料を貯留するための飲料タンク6と、飲料タンク6内の飲料を冷却するための冷凍回路20の冷却パイプ21と、飲料タンク6内の飲料を加熱するためのヒータ装置30と、飲料タンク6内の飲料を攪拌する攪拌羽根11、主動磁気カップリング12及び電動モータ10とを備える。 (もっと読む)


【課題】貯蔵室内の湿度検出の信頼性向上を図る。
【解決手段】冷蔵庫は、冷気の吹出し口が形成された貯蔵室を有する冷蔵庫本体と、冷蔵庫本体に設けられて貯蔵室を冷却する冷却器と、冷却器により冷却された冷気を吹出し口から貯蔵室へ供給する送風機と、貯蔵室内に設けられて該貯蔵室内の湿度を検出する湿度センサと、冷蔵庫本体に設けられて、貯蔵室内の有機性ガスを除去する有機性ガス除去成分を放出する有機性ガス除去手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】飲料を多段階で冷却するための冷却機構について、零下を含めた所望の温度帯にまで確実に注ぎ出すことを可能とする新規な技術を提案する。
【解決手段】少なくとも一つの水槽式氷冷却機構10と、少なくとも一つの熱電冷却機構20と、を有し、水槽式氷冷却機構10は、冷却槽11内の冷却液6を冷凍機12にて冷却し、冷却槽11内の第一の冷却流路31を冷却し、第一の冷却流路31内を流れるビール5を冷却する構成とし、熱電冷却機構20は、熱電変換モジュール21を冷却液6にて冷却し、冷却流路33を熱電変換モジュール21にて冷却し、冷却流路33を流れるビール5を冷却する構成とし、水槽式氷冷却機構10と熱電冷却機構20との間で冷却液6が循環される構成とし、水槽式氷冷却機構10と、熱電冷却機構20において、ビール5の冷却が行われる、飲料冷却装置とする。 (もっと読む)


【課題】容器内の断熱性を高め、容器内に冷却装置を設けて容器内の物品を冷却又は加温でき、容器内の温度を検知してその温度管理もできる断熱容器と、その断熱容器を配送車に搭載して、配送中に断熱容器内の物品を冷却又は加温できるようにした配送車を提供する。
【解決手段】冷却機器付き断熱容器は、冷気通路20、温気通路21、保冷空間の外気導入口22及び内気排出口23、温蔵空間の外気導入口24及び内気排出口25で構成され、冷気通路20を開いて温気通路21を閉じ、冷気空間の外気導入口22及び内気排出口23を閉じて温蔵空間の外気導入口24及び内気排出口25を閉じると、冷気空間の冷気が冷気通路20から物品室内に流入して物品室内の物品を保冷できる。温気通路21を開いて冷気通路20を閉じ、温蔵空間の外気導入口24及び内気排出口25を閉じて冷蔵空間の外気導入口22及び内気排出口23を閉じると、物品室内の物品を温蔵できる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造の輸送コンテナにより、流動性を有する貨物を保冷した状態で長距離輸送可能とすることにある。
【解決手段】このタンク輸送用トレーラは、トラクタにより牽引されて走行するシャーシフレームを有し、シャーシフレームにはコンテナ本体22が固定される。コンテナ本体22の内部に形成された冷蔵室37内には、牛乳が貯留されるタンク体21が収容される。冷蔵室37は冷却器により冷却される。タンク体21の注入口28とコンテナ本体22の開口部57との間には注入用ダクト58が設けられており、蓋部27aと注入用ハッチ56とを開放した状態のもとで、タンク体21の内部に貨物が注入され、そのときには注入用ダクト58により貨物が冷蔵室37内に飛散することが防止される。 (もっと読む)


【課題】野菜室の湿度を適切に検知して湿度制御する冷蔵庫を得ることを目的とする。
【解決手段】野菜室と、該野菜室の後部上方から冷気を吹き出す冷気吹出し口と、を備えた冷蔵庫において、前記野菜室の背面壁であって前記冷気吹出し口と前記収納容器の間に設置されて、前記野菜室内の湿度を検知する湿度センサを備える。さらに、前記冷気吹出し口に前記野菜室への冷気吹出し量を制御する野菜室ダンパを備える。 (もっと読む)


【課題】扉開放時の容器内昇温を抑え、収納食品の保存品質を確保しつつ凍結速度の短縮を実現する冷蔵庫を提供する。
【解決手段】断熱区画された貯蔵室を有する冷蔵庫本体2と、貯蔵室内へ食品を出し入れするための扉と、食品を収納するための容器と、容器のうち少なくとも1つの容器に取り付けられた蓄冷材150aを内部に有する蓄冷プレート150と蓄冷プレート150と貯蔵室とを冷却するための冷却手段を備えた冷蔵庫であって、蓄冷プレート150は食品を載置する食品載置部材162と、食品載置部材162に密着配置する蓄冷材150aとを有し、食品載置部材162は金属性材料で形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 89